注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋の福友ハウスってどうなんですか???教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋の福友ハウスってどうなんですか???教えてください。

広告を掲載

考える人 [更新日時] 2022-03-05 21:01:24

家作り、会社の内容等、知っている人がいましたら是非情報をください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-31 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋の福友ハウスってどうなんですか???教えてください。

  1. 69 匿名さん

    家って、素人は自分で直せないので専門家がしっかりとしていてほしい。
    そういう意味においては、
    施工した会社が責任持ってアフターをしてくれるのは
    本当に心強いと思います。
    すごくいいのではないでしょうか。

  2. 70 匿名さん

    公式サイトを見に行ったら、少なくても注文住宅に関しては目安の価格が掲載されていた。あまり値段が出ているところってこの辺りだと他では見かけないような気がするけど
    値段がわかるとすごく安心します。自分が話を聞きに行って大丈夫な予算なのかなぁ?みたいなのってありますよね。

  3. 71 匿名さん

    木造だと二階建てでも三階建てでも坪単価50万ほどという感じかな。
    名古屋の方の工務店さんの中では比較的健闘しやすい価格帯なんだと思う。
    フルオーダー高級住宅だと色々付いてるようだけどこれがその値段の家になるのだろうか。
    電動シャッター、今の新築戸建てだと付いてない家が多いので(普通の雨戸でも)、これが最初からあるなら嬉しいかもな。

  4. 72 匿名さん

    家の値段って、基礎と屋根の面積で変わるところが大きいらしいですよ。
    特にきちんと徹底的に手を入れなければならない、
    コストがかかる部分が基礎と屋根らしいんで。
    だから、2階建てでも3階建てでも坪単価自体は変わらないのかもしれないですね。

  5. 73 匿名さん

    建てる前も建てたあとも、対応はしっかりしている方みたいですね。
    営業さんにもよるのか、それとも全社的にしっかりしてくれるのかまではわからないけど。

    点検は細かいところも見てくれるということですが
    どれくらいの年数まで、定期的に来てくれるのだろう。
    保証が続いている10年目くらいまで?

  6. 74 匿名さん

    家の値段って、基礎と屋根の面積で変わる・・・そうだとすれば2階建より平屋の価格が高くなるのも納得です。
    ただ、2階建よりも3階建の方が足場を組む手間と建材コストがかかってくると考えていたので坪単価が変わらないのは意外でした。

  7. 75 ききゃくA

    契約後のアフターサービスが、酷い。アマ漏れが多数出ているので、サービス体制の確認が契約時確認が必要有ります。

  8. 76 匿名さん

    アフター・サービス体制に関してはなにか契約前に「こうしていきます」みたいな指針ってないんでしょうか
    あれば安心ですし、お話はきちんとその辺りも詰めておきたい
    見る限りではちゃんと作るときはしてくれそうなので
    住んでからのことというのも見ていけるといいなと感じました

  9. 77 匿名さん

    アフターサービスは『竣工後もきめ細かいアフターサービス体制を確立しています。』となっているだけで具体的な定期点検の回数は表記されていないようです。
    施主さんにお聞きしますが定期点検はどのような取り決めになっていますか?

  10. 78 匿名さん

    定期点検の取り決め、今はあるんでしょうかね?

    福友ハウスの家に10年程住みましたが、1年点検以降は定期点検の連絡は一切ありません。連絡は暑中見舞いと年賀状のみです。
    連絡すれば点検に来てくれるのかもしれませんが、連絡して来るのは及第点レベルですよね?

  11. 79 購入経験者さん

    私は3年ほど前に住宅を購入しましたが、ハガキで点検のお知らせを頂きました。半年と2年目の点検がありましたが大きな問題は特になく、ちょっとした要望は対応してもらっているので満足しています。
    それ以外でも何かあれば対応してもらえるので助かっていますよ。

  12. 80 匿名さん

    最近アフターサービスの時期が変わったんですか?
    前の方のレスだと一年目だけあるといったことが書いてあります。
    定期点検も二回くらいは組み込まれているとありがたいですけど。

    建売で出ている家、駅から徒歩圏の良い場所が出ていますね。
    土地の購入で細長い形状のところだと三階建てになるんでしょうか。
    ここの三階建てどうでしょう?

  13. 81 購入経験者さん

    ウチは3階建て購入者ですが、天窓があり他社3階建てより陽当たりが良かった点が購入ポイントでした。あと、定期点検は半年点検と2年点検をしっかりやってもらいましたよ。多少の修繕がありましたが、丁寧に対応してもらって満足してます。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸