注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームで建てた人教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームで建てた人教えてください。

広告を掲載

まあ [更新日時] 2012-03-07 08:56:42

センチュリーで家を建てた方、体験談を教えてください。
センチュリーを検討しているのですが値段以外に良い点、それから
悪い点があればお教えください。宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-04-21 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームで建てた人教えてください。

  1. 233 契約済みさん

    no.232さんへ
    4LDKでもいろいろあるとおもうのですが、基本何坪で、その価格ですか?
    タマやアエラでも、2種類のグレードがあるように、センチュリーにも、グレードがありますよ。チラシ青色と緑色と2種類あります。
    総合で、いくらで建つと言われていましたか?そこまで聞けたら聞いてほしいです。

    総合の値段を聞いて、同じ図面を持って、タマ他自分の気に入る所で、見積もりを取って見て下さい。
    地盤改良や登記などは、他社がやるので値段交渉は、難しいです。いいねになります。
    センチュリーさんは、土台が3.5寸です。
    今どき3.5寸の土台は、どうかな?でも、計算上は、クリアしているそうです。
    構造理論を無視した、自由設計を望むなら、他社をおすすめします。

    センチュリーの図面は、既存している建物でいいものが残るそうです。
    チラシの図面は、新作だって言ってました。

    柱は、集成材です。今は、多いとおもいますよ。使っている会社。集成材は、板をボンドで張り合わせた物でムク材とは違い歴史も浅いです。が、しかしです。昔のように腕のいい大工さんが、一本一本柱を選んで家を建てたら、すごい金額になります。そして、めききの大工さんでない人が、はずれの柱を選んだ時最悪の家になりかねません。コスト的に品質的に共に安定している柱だと思いますよ。
    大手メーカーさんでも、建売さんでも、使っていますよ。

  2. 234 契約済みさん

    私からしたら、テクノクラOOOーて材のが気になります。
    木と鉄ですよね??
    熱に対する伸縮率大丈夫なのかな~??
    接続部分は、大丈夫なのでしょうか??
    あんまり気にする事ではないのかな??

  3. 235 契約済みさん

    今日、トヨタホームの建売を買った友達の家に遊びに行きました。そこは、街全部トヨタホームで出来ていて、統一感バッチリ!!素晴らしい街並みでした。いかにも高級感が漂っていて、思わず素敵~~~!!!って叫んでしまいました。街全体が、財産ってこういう事なんだな~と思いました。
    やっぱ建売最高!!プロがデザインした家最高!!
    私も、、、
    センチュリーさん、防犯ガラスじゃないけど、、、がんばろう~~~~!!!
    私だって、今まで防犯ガラスなしで生きて来た???
    私は、ローコストis Best!!!

    廻りこ、なかった。
    今、ない家多いですよね。

    でも、センチュリーさん付いているんですよ。ちょっと、うれしかったり♪
    ある、なし、の違いについて誰か語れませんか?

    建売でも、後つけ頼むとメチャ高いと言ってました。、、、どっかで聞いたせりふや~ん
    あと、白い床は、髪の毛メッチャ目立つそうでストレスたまるらしいです。おしゃれより生活重視のが、いいそうです。普通の床がいいそうです。参考になりました。

  4. 236 契約済みさん

    最近知った事
    センチュリーさん、段差が30cm
    玄関、勝手口。
    図面によると思いまあすが、5210と言う図面は、出入り口が、段差30cmです。
    これは、初めにもらう図面には、記載されておらずわからなっかた点
    これから図面をもらう方は、チラリと、ここの段差はどれだけですか?と聞いてみてください。

    きっと足の長い人向けに作った家だったのでしょう、、、
    うちも足の長い人ばかりだからいいけど~~~歳とったらエライかもです。人間には、試練が必要??
    どっこいしょって、毎日いっちゃうかも、、、
    いい腰かけが、、、と座ってしまうかも。

    何かいい手はないかな~DIYで、がんばるのがいいかな?
    素直にもう一段付けてくださいって言おうかな?
    外構工事の方にたのもうかな?
    日々筋トレ出来ていいかな?

  5. 237 興味本位で行ってみた

    トータルの金額は教えてくれませんでした。
    概算も駄目と言われました。
    雰囲気的にプラス1000万はかかる感じですね。
    柱に関してもこの金額だと、、板の貼り合わせなんかじゃなくて信頼出来る大工さんを雇って一本ものを使ってもらいたいです。
    380万とか、520万だとかチラシで謳っておいて客を集める商売はどうかと思うだけです。
    1500万とか堂々と表示すれば信頼性も少しはでるんじゃないですか?

  6. 239 匿名

    最近、福岡南の所でキャンペーンで建ててる人はいますか?

  7. 240 契約済みさん

    筑紫野にて建築中(ちらしの限定物件)です。格安にて手に入る予定です。

  8. 241 契約済みさん

    NO:237さん^^先日契約しました~。念願のマイホームです!380万ではなく580万のHRネオストです^^

    太陽光発電標準装備でしたよ!しかも1000万切りました!夢見たいですが本当でした。良く営業さんに

    話を聞いてみては?別途工事は玉さんとか昭〇建さんとかとかわりませんよ!!

  9. 242 不動産購入勉強中さん

    圧倒的価格!

    センチュリー最高!

  10. 245 匿名さん

    380万の家建てた人いますか?
    チラシに380万と書かれてる家は、実際いくらになりました?

    それと、既にセンチュリーで建てた人、立ててる人に質問ですが、

    380万のチラシがバラまかれてる = 表札に380万の家と書かれてるようで、
    はずかしい思いしてませんか?

  11. 249 興味本位で行ってみた

    237ですが、太陽光付きで1000万切る?
    嘘ですね。
    もし、本当なら総工費込みでチラシにその事を謳ったほうが契約する人が多くなるでしょう。
    取り合えず気になる人は展示場に行ってみれば胡散臭い感じがわかると思いますよ。
    それから、受付では住所と電話番号は教えない方がいいですよ。一週間以内に何度も営業マンが訪問に来ます。
    あとタマさん(レオさんも)は気軽に概算ですが総工費を教えてくれましたよ。昭和さんは行ってないのでわかりません。
    ある程度他のメーカーさんを廻ってから行かないと、いきなりここに行くと騙されて契約する場合があると思います。
    あくまでも私個人の意見ですが。

  12. 250 おせっかい人

    家の外観は間取りによって大きく変わってきます。真四角のサイコロに屋根を載せた様なデザインでは見栄えがしませんし、建売風にデザイン重視で、複雑に凸凹を設けたのでは、無駄も多く使い勝手が悪くなります。匿名さんはセンチュリーのデザインは2昔前のデザインと言っておられますが、私はごく一般的なデザインだと思っています。
    センチュリーのデザインは屋根が寄棟の平板瓦葺き、雨樋は大型の角樋でデザインの良いものを使っていますし、縦樋も角を使っています。軒天は不燃有孔ボード、外壁は窯業系の16㎜のサイディング、アルミサッシはYKKapのペアガラスです。どれもこれも多くの住宅会社が広く使用しているものばかりです。
    もし、見栄えがしないのであれば、家の間取りと施主のセンスの問題だと思います。
    サイディングでレンガ風やタイル調のものを選択しても、実物の風合いにはかないませんし、かえって安っぽく見えてしまいます。サイディングは無地に近いボーダー調やストーン調のものを選択すると、シンプルですが見栄えがします。ニチハのHPには、外壁材選択のアドバイスや、組み合わせの事例などが多くありますので、参考にしたら良いと思います。また、散歩がてら、いろいろな家の外壁を見て歩き、気に入ったお宅があれば写真を撮らせていただき参考にするなどすれば、きっと満足のいく家が出来上がると思います。

  13. 251 匿名さん

    まあまあ、展示場を見れば嫌でも目につく現実なんですからw
    安いから外観や内観は仕方が無いと割り切るしかないでしょ。
    タマホームとでさえ見比べると格段の差があると思いますよ。

  14. 252 おせっかい人

    >№251さん
    それなら質問ですが、あなたは街に建っている1軒1軒の家を見て、どこのハウスメーカーか言い当てる自信はありますか? 鉄骨系のハウスメーカーや2×4のハウスメーカー、一条工務店などは規格品の特徴があるので、比較的判りやすいですが、木造在来工法のハウスメーカーなどは、判りずらいものです。
    また、ハウスメーカーを言い当てることが出来ないまでも、センチュリーホームの家を探し出すことは出来ます? 家を建てている時に、ハウスメーカーが誇らしげに掲げる幕がなければ、どこのハウスメーカーか判りにくいものです。
    近所に坪単価の高い某ハウスメーカーのお宅がありますが、こう言っては失礼ですが、あまり見栄えがしません。やはり見栄えを良くするのは、家の形状(=間取り)と大きさ、それと外壁の模様と色が決め手だと思います。あとは外構(庭を含む)が家を良くも悪くもしてしまいます。

  15. 254 フリーター

    チラシの価格ってほんとですか?

  16. 255 No.251

    レンガ風サイディングのダサい家はセンチュリーホームと勝手に脳内変換していますね。
    それぐらい、展示場がダサくて致命的。
    ザ・ベスト・オブ・チーペスト住宅

    実際、サイディングの選択肢はかなり少ない。
    タマホームとの比較でさえ、圧倒的な少なさ。

  17. 257 匿名さん

    レンガ風ってそんなに時代遅れでセンス悪いの?一時いいなぁなんて思ってたんだけど・・・

  18. 258 匿名さん

    実際建てた方の意見でまとめると、
    380万の広告の商品が1300万以上ってことみたいですが、
    これ、公正取引委員会に是正勧告されないのでしょうか?

    どう考えても消費者の購買理由を湾曲して伝える悪い例だと思うのですが、
    公取や消費者庁等のメスが入る事望みます。

    これではセンチュリーで建てた人も可哀想です。

  19. 261 契約済みさん

    330万円(広告物件)がプラス490万円の820万円で立ちますし、長期優良住宅で他にテレビなど豪華商品が添付されます。まさにローコストの信頼住宅でした。

  20. 263 興味本位で行ってみた

    330万の家はチラシに載ってます。
    いづれにしろ騙しです。
    全て込みで890万で建つのも眉唾ですね。
    それ以前に付帯工事費が家本体価格より高い時点で詐欺みたいなもんですよ。



[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸