注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

子羊 [更新日時] 2024-05-27 06:54:22

【公式サイト】
https://www.fiveishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

はじめて投稿します。現在住宅用の土地を探して、不動産業者をまわっているのですが、なかなか希望の土地が見つかりません。その中でやっとそこそこ気に入った土地を埼玉県行田市にあるファイブイズホームで見つけてもらいました。ただし、当然建築条件付です。ファイズホームの看板も国道17号を中心に最近多く目にしていますが、急速に業績を伸ばしてきたイメージがあるものですから、一抹の不安も抱えています。そこで、実際にファイブイズホームで住宅を建てられた方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-21 07:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 642 名無しさん

    めちゃめちゃ参考になると思います。

    完成が楽しみですね!

  2. 643 マンコミュファンさん

    >>633 わださん

  3. 644 アパート住人

    毎週毎週チラシが入っている。多いときは他の支店のも含めて何枚も。
    毎回断っているののに、夜に訪問まで来る。非常に迷惑してますので、やめてもらえますか?
    チラシ入れるなら、管理会社の許可を得てください。



  4. 645 評判気になるさん

    先にFシリーズのモデルハウスを見学させて頂き、違う設計のママ得さんも見学に行きたくなり、行かせて頂きました。が、見学した後、Fシリーズとは違う営業の方とお話しをしました。その営業の方の態度や内容があまりにも酷く、普段怒らない私が、イライラを募らせてしまいました。確かに、土地や建屋、ローンの事などを含めて考えなければならないのですが、会社の都合上、今すぐに決められない状況で見学させて頂いていました。そのことも通知してあります。ですが、年収の話しの時から、ここら辺一般では○○収入で、○○年収はいい方だとイライラされている様子がありました。また、私達が、土地坪、年収、月々どのくらいで、どのくらいの坪の家が建てられるのかを知りたいのにも関わらず、土地も建屋も決まって無い、仕事上の話が決まって無いのに、何しに見学に来たのか。というような感じで、僕達にできることって何ですか?と聞かれてしまいました。ここら辺で建てたいと明確に決まってない人が、見学に来るなよ。と言われた気分でした。色んな設計があるからとどこで建てようか考え始めたかったのですが、早いと言われた気分でした。2年、3年って決められなかったら、建てられないですよ。と断言されて来ました。うちは会社の予定が決まり次第、2年3年待たずに建てる気持ちで、見学に行っているのにも関わらず、何しに来たんだ。という印象を受ける態度でした。また、人手が必要になった為イベントから急遽回されたということでもポロシャツ対応は無いと思います。訪れたモデルハウスではイベントも何もやっていないのですから。さらに小さい子がいる状況も考えず、子供はいない、もしくは邪魔な存在だという態度で見下すように子供を一瞥したのも不愉快です。営業として成績につなげたいのはわかります。でも大切な子供をそのように見られればとても不愉快になります。もちろんこちらで建てる気持ちはなくなりました。
    次に行ったモデルハウスで、仕事上のことを含めてのスケジュール感や、土地坪がこのくらいで、月々の返済はこのくらいで、とちゃんと話して来れました。また、現状へのアドバイス、状況が変わった場合へのアドバイスもいただけました。
    会社によってこうも違うものなのですか?それとも私達が勉強不足なだけなのでしょうか?

  5. 646 通りがかりさん

    今日、大宮のソニックシティの裏でファイブイズホームのハッピを着た団体が道をふさいで迷惑でした。
    その団体の間を通ろうとしたら、1人だけハッピを手に持ってた男がわざとぶつかってきて、会社のハッピを着て何考えてるのと注意をしたら、まさかの逆ギレでメンチを切ってきました。
    若手の営業研修だったのかな?
    嘘をつく住宅営業は、お客様を不幸にするだけ。
    会社の成長に社員採用の質が追い付いてないんでしょうね。このレベルが営業だけならいいんですけど、現場監督までこのレベルなら・・・
    建て売りは工事中の質が把握しづらい分、こんな社員がいるのは不安ですね。
    建て売りは社員の質が五年後・十年後に満足か後悔になるんだろうな。

  6. 647 通りがかりさん 

    埼玉政財界人チャリティ歌謡祭に社長が参加したのでしょう。
    ハッピをを着てたのは、若手営業社員や、ショールームからの女子社員が
    社長のバックダンサーとして借り出されててます。

    土日のアポ取りを強要にするくせに
    営業とは意味のない歌謡祭に営業社員を強制参加させている
    意味不明な会社です。


  7. 648 匿名さん

    賃貸の家賃を払うよりも住宅ローンの支払いが安いという謳い文句は
    よく見ますが、月々2万円台の返済で買える家だそうで驚きましたが、
    本体価格以外にかかってくる費用は外構工事費、地盤改良工事費の他に
    どのようなものがあるのでしょうか。

  8. 649 匿名さん

    公式サイトに告知されているクリスマス大商談会は所謂キャンペーンですか?
    住宅の価格交渉ができるのではなく、成約で家電やカーテン等オプションが
    プレゼントされるイベントですか?
    エリア別のチラシを見ると80万円分の家電か100万円分の外構設備プレゼントという
    全く別口のキャンペーンを開催しているところもあり、ちょっと混乱しますね。

  9. 650 匿名さん

    648さん
    本体価格以外だと、付帯工事費、外構費、手数料、税金などが本体以外にかかってくると言われています。
    総工事費用の2割から3割が本体以外にかかる額です…って本に書いてありました(笑)
    インターフォンとか網戸とかそういうものも付帯工事費に入るところもあるらしいですが、ここはどこまで含んでいるのかは確認しなくてはなりませんね。

  10. 651 匿名さん

    一戸建てが月々2万円台の返済で買えるとは衝撃的ですが、
    頭金とボーナス払いの額はどのような内容になっているのでしょう?
    頭金なし、ボーナス払いなしであれば本当に驚きますが、
    標準設備だけでは普通に住める状態にはならないという事ですか?

  11. 652 匿名さん

    こちらの商品のママとくハウスの詳細を見ていくと、家事動線が工夫されているだけでなく
    子供がぶつかっても怪我をしないように家具の角を丸くしたり、子供がバスルームに入らないよう手の届かない場所に鍵がついていたりするそうで、子育てに特化していると感じます。HPでは座談会の様子も紹介されていましたが、子育て中のママさん達の要望・意見が家作りを考える自分にとって参考になりました。

  12. 653 匿名さん

    施工例デザインギャラリーではテイストやこだわりポイント別に
    細部を閲覧する事ができて参考にさせていただいております。
    テイストによりライトのデザインも全く変わってきていますが、
    専門のコーディネーターさんがアドバイスして下さるのでしょうか。

  13. 654 匿名さん

    コーディネーターさんの提案力によって異なってくるのではないかしら…と思います。
    そのあたりの力っていうのはどうなっているのかっていうのも
    人によるのか、それともきちんと何かしらカタログが揃っているのかも知りたいですよね。
    せっかく注文で作るから、細部まで予算ギリギリまでこだわっていきたいと思う人が多いのでは

  14. 655 匿名さん

    注文住宅のラインナップを見たのですが、7種類の規格住宅の扱いがあるようです。
    一番ローコストで建てることができるのは、F-BOXというものなのかな。月々2万円カラの家造り、ということでした。。
    本体価格のみでのお話でしょうから、実際にはもっとするとは思います。どれくらいになってくるのでしょうね。

  15. 656 通りがかりさん

    埼玉県北部から徐々に南下し、春日部に進出してきましたね!
    埼玉No.1ビルダーの本丸までもう少し!
    面白い商品(ママとく F box)が揃っているので喰われるかもよポ●スよ

  16. 657 通りがかりさん

    もうこれ以上の拡大はむりでしょう。

    なぜなら
    宅建を保有している社員がとても少ないから。
    店長でも持っていない人が何人もいます。





  17. 658 匿名さん

    >>655さん
    月々2万円カラの家造り
    って、ほんとなのかなと思ってホームページを見てみました。

    月々2万円はさすがに本体価格のようで、諸費用と付帯設備費などを含めると月々3万円弱となり、さらに外構工事や地盤改良工事などは別となるとありました。
    それでも、アパートやマンションに賃貸で暮らすよりずっと安そうに思いました。
    太陽光発電をのっけたとしても3万円台、構造とか設備面などなどはどんな感じでしょう。

  18. 659 匿名さん

    価格の安さで言えば、FBOXという商品が建物本体価格780万円と最も手に入りやすい家のようですが、キャンペーン特別価格なのですか?
    建物の形状がBOX状で屋根がフラットになっていますが、こちらに太陽光発電は追加できるのでしょうか?

  19. 660 匿名さん

    太陽光発電用のパネルを載せる場合は、屋根の強度がないといけないということは聞いたことがあります。ですので、平らだから直ちに載せられるかどうかは、なんとも言えないのかなぁ…。それに関しては、きちんと聞いてみたほうが良いと思います。なにか追加工事できれば良いとかっていうのもあるとは聞いたことがありますが、リフォームのお話だしなぁ。

  20. 661 eマンションさん

    >>566 匿名さん
    鳴らねーよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸