注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「湘南のマナアソシエイツについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 湘南のマナアソシエイツについて

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-09-08 19:10:26

資金繰りが厳しいく大変らしいのですが実際を知っている方
内部事情がお詳しい方意見をください

[スレ作成日時]2009-03-02 13:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湘南のマナアソシエイツについて

  1. 12 販売関係者さん

    皆さん大変そうですね

    相談するところの候補として リクルートナビカウンターさんへ聞いてみたらどうでしょうか

    相談も無料ですし その後の建築実費費用はかかりますが適切なアドバイス頂けると思います

    藤沢に店舗がございます

  2. 13 匿名さん

    ひどい話です。

    こんな会社(社長)だとは気がつきませんでした。

    契約金を契約の建物以外に流用して、
    挙句にお金がないので、工事は中止しますですって。

    社長の自宅は立派なものが完成しているのに。
    それって、人のお金で建てたのですか。

    聞くところによると、不動産屋も絡んでいるらしいです。

    社長には連絡も取れないし、
    困り果てています。

  3. 14 匿名さん

    No11さんへ

    まずは、建築中の出来高を確認して下さい。請負契約書の中に出来高の帰属については施主にあります。
    支払いに対して、どれだけの出来高があるかにより、今後の対策がかわります。

    支払いに対し、出来高が同等もしくはそれ以上ならば、契約解除を内容証明でだして、残金で他の工務店に引き続き工事をお願いして完成可能です。

    (現在事務所はなくなりましたが)マナの事務所宛に出せば、社長宅に届くようになっています。

    マナが完全に倒産になる前に、手を打たないと、工事関係書類等が破産管財人等に押さえられ入手困難になると思われます。
    私は、担当者に請負契約書の原本や地盤改良の保証書、中間検査済み書などを担当者にすぐに持ってきてもらいました。
    (既に入手済みならよいですが)

    こうした書類がないと、引き継ぐ工務店も安心して工事に入れないです。
    あとは、担当設計事務所にも連絡をとり、工事再開後の完成検査の対応もしてもらいました。

    No11さんはいつから工事がストップしているのですか?
    仮に私と同時期だとしたら相当時間が過ぎている気がします、、
    担当者をあてにしていては解決はできません。解雇されているのでなにも決定効力はないのですから。

    私は上記の内容を実行し、2月の頭には、工事再開させました。
    残金での完成の目処がつくなら、すぐに行動したほうが良いと思います。

  4. 16 匿名さん

    NO14さん
    アドバイスありがとうございます。
    NO11です。
    請負契約書の原本、地盤改良の保証書、中間検査済み書はマナに内容証明を送れば戻ってくるのでしょうか?
    当方の家の完成度は同等以上もしくはそれ以上だと思います。
    しかしその際、契約解除の書類をマナに送れば解除になるのでしょうか?
    無知で申し訳ございませんが何も分からない状況ですので詳しくアドバイスお願いします。

    尚、当方はこれ以上この会社や元社員とは一切関わりたくありません。

    本当に腹が立ちます。

  5. 17 入居済み住民さん

    社長が自己破産しておらず立派な家に住まれているならば、マナに対する皆様の債権を社長に請求する手立てはないのでしょうか?私は入居済みなので特別な損出を被っているわけではありませんが、少し調べてみようと思います。

  6. 18 入居済み住民さん

    時間がたてばたつほど、対策を講じて保身を図るものです。
    未払いの下請けさんや施主さんは少しでも早く民事訴訟すべきです。
    集団訴訟もありでしょう。

    民事訴訟はこちら
    http://www.e-legal-office.net/susumekata/

  7. 19 匿名さん

    NO.11さんへNO.14です。
    NO.11さんの担当者は、建築関連書類を管理しておりませんでしたか?
    もしかしたら持っている可能性はあります。確認しましたか?

    内容証明を送ることにより、契約解除はできますが書類は帰ってこないと思います。
    担当者が持っていないのでしたら、直接社長から渡してもらうしかないのではないでしょうか?
    一番早いのは社長の家に直接行き返してもらうのが良いと考えます。

    あと建築請負契約書の約款を確認しておりますか?
    何もわからないとの事ですので、契約解除についての項目を確認してください。

    出来高はきちんと、第3者に査定してもらうのが良いでしょう。
    目に見える部分は査定できても、目に見えない工事が出来ていない場合があります。
    私は、水道、ガスの配管工事が出来ておりませんでした。

    まずは工事再開に向けがんばってください。

  8. 20 周辺住民さん

    初めまして。私はマナアソシエイツとは直接関係ありませんが、自宅の周辺に、マナが建築中の物件が数件ありまして、どれもずいぶん前から全く工事が進行していないようです。既に建築開始から2年くらい経っているのに未完成の物件もあるようです。あまりに進行が遅いので、きっと資金繰りが悪化して、金を浮かすために一人の大工さんに全物件の建築を任せているんじゃないかと冗談半分に思っていたところでした。

    被害に遭われた方はお気持ちをお察ししますが、この会社に期待はしないほうが良いです。と言いますのも、私の自宅のすぐ裏にマナが建築中の物件があるのですが、工事のやり方があまりにもひどく、私自身いろいろと被害を被っているからです。

    ・人の敷地内に弁当の食べかす、たばこの吸い殻、その他ゴミを平気で捨てる

    ・夏場に開けてある人の家の窓の前で、泥で汚れたシートをバンバン叩いて、
     そのホコリがどんどん家に入ってくる

    ・人の家の窓を泥、液体等で汚して知らん顔

    ・日曜にもガンガンうるさい音をたてて工事をする

    ・工事中には若い職人が石を投げ合って遊んでいる

    その他、あげればキリがありませんが、何度か苦情を言っても全く知らん顔で、誠意のかけらも見せません。挙句には工事をやっている大工が悪いのだからウチに文句を言われても困るとぬかす始末です。

    施主の方は知るよしもないでしょうが、ずっとこのような感じですので、かねてから近所ではすこぶる評判が悪い会社なのです。だいたい建築会社は家ができて金を受け取れば、その後は施主のほうで勝手にやってくださいというスタンスなので、結局引っ越したあとに施主さんが近所から白い目で見られることになります。

    この会社には十分注意してください。

  9. 21 RRR

    私もマナで家を建て、引き渡しは昨年5月末でしたが、完成した状態での引き渡しではありませんでした。その後、ズルズルと残工事が行われ、結局、未だ未完成の状態です。

     営業担当者は連絡をしても、電話に出ず、折り返しの返事も有りません。現場担当者とは連絡がとれますが、曖昧な返事ばかりで、あてにはなりません。

     私が最も気になっていることは、今後の家の保障についてです。会社が倒産した場合、他機関が保証を請け負ってくれるようなものはあるのでしょうか?どこか故障した場合、自分で業者を探して手配をし、金銭的にも全て負担しなければならないのでしょうか?

  10. 22 tate

    マナアソシエイツは法的に倒産したのでしょうか。
    それにもよると思いますが倒産したのであれば住宅会社から通常受けられるアフターメンテ的なものは自費になると思いますが、第三者機関などの保証制度を利用し建築したのであれば構造や雨漏りに限り保証が受けられると思います

  11. 23 マナで建てた者です

    社長はまだ豪邸に住んでいるようです。

    会社って簡単に潰せるんですね。

    なんだか悔しいですね。

  12. 24 ggri

    マナさんは逗子の不動産屋さんと同じビルに入居していて 新しく葉山のビルに事務所移転されましたがこのビルの持ち主も確か同じ逗子の不動産屋さんだと思いますが今度 以前マナさんが入居していた所に新しく工務店ができましたね。名前からすると逗子の不動産屋さんと関係ありそうですが今までのマナの社員達はこちらに移られたのでしょうか。no7さんやno9さんの言われている元社員のHさんも個人ではメンテも受けられないでしょうしまして全く関係のない会社に行かれたのであれば尚更だと思います。情報お願いします。
    そもそも逗子の不動産屋さんも被害者なのでしょうか

  13. 25 匿名さん

    豪邸って、社長は事務所の横の新しい家のことでしょうか?
    マナはまだ法的に倒産していないから、保証は契約上有効ですし、被害者は少なくとも家を債権にとれるとおもわれますが、、
    こないだいまだにピンクの作業着で事務所に出入りしてたの見ましたけど、、、
    つまり被害者にお金は返さないけど、個人の蓄えは残して生活している状態ではないでしょうか。
    本当に酷いです。

  14. 26 匿名さん

    昨日も社長が事務所にいるの見ましたよ。
    会社の看板は外れてますが事務所はまだマナのものなんですかね?

  15. 27 匿名さん

    ビックの物ですよ。

    これからの行動も想像できますね。

  16. 28 チェリ―

    私もマナで建てました。とりあえず被害は有りませんが 今後の保証は望めないみたいです…。しかしいまだ会社は潰れてないみたいだし社長とビックがつるんでいるのもムカつくなぁ 皆さん具体的に行動にとった人居ますが? 何か書面なりで今後の事 伝えて欲しいよな これからも名前変えてやって行くつもりみたいだし格好わるいじゃん!ビックだって同じだと思うなぁ あまり具体的事は書けないけど いろんな情報入って来てるよ みんな頼んだ人達 マナに憧れてたと思うから きっちりしてほしいなぁ 色んな人に迷惑かけているんだからさ。

  17. 29 匿名さん

    私の家は完璧に完成した訳ではないけれど、最近やっと建物の登記が済ました。
    私も金銭的に大きな被害を受けています。
    マナの尻拭いをしてくれたT建設の経営が非常に苦しい状況に陥ってしまっているので、
    T建設の会社存続の為にも、近日中に警察へ被害届を出す予定でいます。

    先日、どの面下げて豪邸に住んでいるのかを見たくて、社長宅を訪問してきました。
    ビックのことは知らないなどと、ホザイテいましたよ。
    悪びれることもない態度で頭にきました。
    あまりの開き直りの姿勢に驚きました。

  18. 30 匿名さん

    ビック所有の事務所に出入りしてて知らないはないですね。
    実際ビックとマナはどんな関係なんですか?

  19. 31 チェリ-

    私は会社の管理に問題あったと思います。商売だから利益あって当然ですが それ意外でマナとビックとの関係…。つまりリベート、建築会社とのリベート、その為で金銭感覚が鈍り初心を忘れてしまったのでは?金儲けなら他にも方法が有るけど この業界に来てそんなはずで無かったと思う。マスコミでも色んな報道が有るけど簡単にお金を貸してしまう銀行の社会のシステムも悪い、借り主ばかりでなく施工者などにも審査が必要だと今更ながら思う。だから社長にも社会的 制裁を受けほしい!そして知らない顔してる奴らも!一番つらい思いをしてるのは施主です。出来ないならば湘南から出て行ってほしい。

  20. 33 匿名さん

    29番さんに同じ
    工事も完璧でないので、修理してもらえるのか・・・
    被害届けという手もありですね。

  21. 34 匿名さん

    元従業員は、再び逗子で活動再開してるそうです、、、
    まだ被害者の施主さんが沢山いるというのに。

  22. 35 匿名さん

    会社が存続しているなら、
    債権者(=被害を受けた施主)が集まって、
    マナ(社長)に破産(法的廃業)をしてもらう(債権者破産という手続き)コトも出来ますし、
    破産の前に、損害賠償請求訴訟を提起する。
    等等の方法があります。
    宅建業協会への通報もしてはいかがでしょう?

    訴訟をしても、資金繰りは厳しく、金融機関に借り入れがあるでしょうから、
    金銭が返って来る見通しは殆どありませんが、
    社会的制裁を受けてもらうことは出来るのではないでしょうか?

  23. 36 匿名さん

    元取締役が東逗子でマナアソシエイツの引き継ぎ業者として会社を始めたそうです。
    その会社には元従業員も勤めていて、元従業員が自ら私のところへ営業にきました。
    「マナアソシエイツの引き継ぎ業者として、新しく会社を始めたので」と言っていました。
    私は、マナアソシエイツで建物をお願いしようと思っていたので、引き継ぎ業者ならば、お願いをしようと思ったのですが、マナアソシエイツの引き継ぎ業者とは思えないセンスのなさと、知識のなさ、そして、契約ばかり急がせるような言い方をされたので、私は他の工務店にお願いをしました。

    私は被害にあわず済みましたが、マナアソシエイツの引き継ぎ業者として営業をしている会社があるなら、被害者の方は、そちらへ行ってみてはどうでしょうか?
    引き継ぎ業者ならば、営業だけではなく、被害者のかたへ誠意をもった対応をしていただきたいものです。

  24. 37 匿名さん

    いいところ
    (デザインとか、センス?)だけ
    「引き継ぎ」といい

    都合の悪いところは、
    「マナとは関係ありません」

    ってことでしょうね。

  25. 38 匿名さん

    実際マナの社長はどのように生活しているのですか?
    会社は倒産していないとはいえ機能していない状態ですよね?

  26. 41 地元不動産業者さん

    警察に被害届、もしくは詐欺の疑いで申し立てをするのが早いでしょう。
    届が多ければ警察も動きますし、刑事なので裁判費用もかかりませんし。
    未払いの下請けさんがいらっしゃるなら同様です。

  27. 42 匿名さん

    私たちもマナで契約し、昨年末入居予定でした。
    しかし未だ完成しておらず、入居もできていない状況です。

  28. 50 匿名さん

    以前、工事が止まった時に、その女と話をしたときは施主に対して一番良い方法を探しているとか適当なこといって、
    最後には電話にすら出なくなったあの女ですか、、、
    でもハレアで検索かけるとこの掲示板に辿り着き、この真実を知る事になりますね。。。

  29. 51 匿名さん

    従業員が会社のお金を使い込み横領
    それに気付かなかった社長も悪いと当時の担当さんが言っていました。
    この横領したと噂されている方は、今何をされているのでしょうか?
    まさか前出の「引き継ぎ会社」なんてされてるんじゃないかと思って。
    マナの被害者ですので、直接は関係ありませんが
    そんな人が何食わぬ顔して営業かけて歩いてるとしたら恐ろしいですよね!
    しかも近場で。こちらは大金かけて家を建てるわけですし・・・

  30. 52 匿名さん

    早く金はらえ、ゆるせねー。

  31. 53 入居済み住民さん

    マナで建てた方々はメンテナンスは今後どうしますか?(現在、どうしてますか?)

  32. 58 匿名

    そんなに一生懸命削除しても、施主の怒りはおさまらないですよ。。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸