注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-04-02 11:20:27

シンプルなスタイルが好感持てます。
ここで建てられた方、住み心地はいかがですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/無印良品の家

[スレ作成日時]2008-08-03 22:20:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無印良品の家

  1. 40 匿名さん

    汁もれする弁当箱を、そういう仕様ですという無印はやめた方が良いと思いませんか?雨漏りも仕様ですと言いかねない。

  2. 41 入居済み住民さん

    NO.37です。

    NO.40さんのご指摘のとおりの発言続出です。
    不具合いを指摘するたびに、「この家は、そういうものです。」との回答。
    「直しながら付き合っていくのが家造りです。」ということらしいです。
    築直後に不具合が続出するのが「家」でしょうか。

  3. 42 匿名さん

    どこでもそんな感じだと思いますよ。
    設計図通りに建てて、傷がなければ引き渡し。

    変更したいところがあればリフォームですね。
    大手ほどそんな感じですよ。

  4. 43 職業CD

    >No.38
    >あの外観でいいなら写真みせればドコだって・


    デザイン素人は、シンプルこそ最も難しいってのがわかっていない。
    窓の家なんて、窓の切り方(位置・寸法)ひとつで
    すべてが台無しになったりするわけで....
    そこらの工務店に頼んだら、似て非なるダサイ家になるのは間違いないわ。

    あと、無印の家に限らず、デザイン重視の住宅は
    意匠にとことん惚れ込んだ人しか買っちゃいけないと思うね。
    寒いだの 暑いだの 使い勝手が悪いだの メンテが大変だの・・・・
    アホかと思うわ。
    ファッションと同じで「お洒落はガマン」なんだからさあ。

    安藤忠雄なんてこんなこと言ってる。
    「家に住むことは戦いでもある。便利なだけなら3LDKのマンションが一番。
    設計は我々の意見と相手の意見の共同作業。
    そこにはメンテも必要。丁寧に使ってくれないと設計しない」

    な...多かれ少なかれ建築家ってのはこんな考えなわけ。

    木の家は難波和彦が元ネタだし、窓の家は隈健吾の監修。
    しょせん建築家住宅なんだから
    ごくフツーの家の住宅性能を望むならやめるのが無難だと思うよ。

    ちなみにうちは そこそこ有名な建築家に依頼したけど
    「デザインは最高 利便性・快適性は最低」の家になったね。
    いやもう 大満足よ www

  5. 44 物件比較中さん

    No.43の言ってることが全てだと思うな。
    住み心地を考えるなら大手HMでそれなりの設備を入れるに限るよ。
    テレビや雑誌で紹介されるようなデザインとかコンセプト重視の人は
    機能性や快適性の部分をある程度我慢しなきゃね。
    それらを両立できるスーパー建築家がいるかもしれないけど、
    そういう人を探すのって思っているより大変。

    ただ、個人的に無印の家は機能性や快適性を犠牲にするほど
    デザインに優れているとは思えないのだが、どうだろう?

  6. 45 匿名

    家で我慢って…

    大金叩いてそれだけは勘弁だな。


    こんな世の中でストレスだけは溜めたくない。

  7. 46 匿名

    見れば見るほど普通だな。
    114×110 と 74×70の突きだし窓を採用して、軒なしにすればいい。

    坪30万の工務店でちょっとオプション払えばできますよ。

    軒無しは、いずれ雨漏りすると思うけど。

  8. 48 匿名さん

    SEは坪30じゃ無理だろ

  9. 49 匿名さん

    表し柱も無塗装っぽいし、あまりお金かかってないね。
    床はパインかい?
    吹き抜け大きいと安くなるし。
    軒が無いと、いずれ屋根と外壁の間から浸水してサッシの上からポタポタ水が落ちてくるんだよね。
    断熱材は濡れてダメになるし、カビが生えて臭いもしてくる。

  10. 50 販売関係者さん

    経験上どう言うわけか壁剥がして腐ってるのは軒の有る家の方が多いんだけど 。風雨が強い時は軒の裏側を駆け登る雨の道が出来るから軒の長さに関係なく雨漏りする可能性は有る。

  11. 51 匿名さん

    >>50
    軒の無い家は少数だし、古い家はだいたい軒があるからね。
    古い家は、軒があっても雨漏りはする可能性が高くなりますね。

    10年位での雨漏りについての確立論だと、軒は必須ですよ。

  12. 52 無印ってそんなにいいかい?

    無印の商品にはたしかにいいものもあるしリピって買ったものも沢山ある。
    でも全てが素晴らしいなんて全く思ってない。ブランド思考で無印良品を盲信するのは、ノーブランドがコンセプトの無印だけあってなんだか滑稽。家電じゃなくて家だからね。それこそ前に誰か書いてたけどデザイン重視なら快適性犠牲にしなさいって話。ドリームハウスを見てステキーってなる人と、これクッソ住みにくいだろうなって感づく人との違い。

  13. 53 匿名さん

    今うちの近所で建てている家があります。最近幕が取れてきたので注目してます。
    壁はグレー(銀色?)でなかなかカッコいいですよ、素人なので材質がよく分からないのですがガリバリウムをその色に塗ってるのかもしれません。
    内部もチラッと見えますが、公式サイトのモデルハウスのような節のある木材ではなく、無印によくあるようなホワイトベージュっぽい色のもの使ってる感じでした。
    無印のブランドとしてトータルバランスは悪くないと思ったので、好きな人は好きなんだろうなという家ですね。
    デザイン性は私も好きなのであとは性能のことを知りたいかなあ。実際住んでる方どうでしょうか。

  14. 54 匿名さん

    無印良品自体は、素材とか品質とかすごく大切にしていると思います。そういうコンセプトが家造りの方にもあるのかなと思ったんですが、そうでもないようなかんじです。もっと自然素材とかにこだわっているかと思っていました。
    デザインのコンセプトは無印っぽいかもしれませんが、敢えて家造りでここを選ぶ理由というのは、どういうところがあるのでしょうか。

  15. 55 匿名さん

    軒をもう少し伸ばして、窓に網戸があるなら特に懸念するところはないかな

  16. 56 通りがかりさん

    窓の家建てて5年になります。
    軒はあったほうが良いなぁと思います。
    今年の夏は物凄く暑かったですが、クーラー1台で乗り切りました。
    無印の家は、キッチン、風呂、洗面台のどれかを無印仕様にしないといけない
    んですが、それを除くと外観含めて気に入ってますよ。
    冬の乾燥は、南に面する幅(窓の大きさ)によって異なり、
    うちは3間半のため、30%を切ることがありません。
    5年経ちましたが、古さを感じさせない外観は無印だなぁ、と思います。
    家具も無印のものを使えば、統一感出るし安上がりです。
    何か質問あれば受付けますよー

  17. 58 戸建て検討中さん

    無印の家に興味があって何回か見学会も行ってて最近近くに出来た新しいモデルハウスに見学に行ったんだけど店員さんが今までと違いしつこかった
    聞いてもいないのにガツガツ説明してくるし質問には見当違いの返答
    見た目も丸坊主でヤンキーみたく無印の店員らしくない風貌
    けど建物はヤッパリ開放感があって良かったです

  18. 59 匿名さん

    5年前に建てました。次に家を建てることがあれば、無印良品の家は選びません。
    フランチャイズの代理店がダメでした。施工がおかしいと指摘しても、お友達の大工さんらしく、設計図と違うけど大丈夫です!と修正しない。トイレのネジの締め忘れ(専門の道具が必要で、素人には締められない)など、細かく修正点あり。点検の予約があるのに、新規の契約が入ったら忘れたらしくドタキャン。でもフランチャズなので本社は噛まないとのこと。トイレのネジなど何度も指摘してきたけれど、忘れてしまうらしく修正されず。
    その店舗は無くなり、別のフランチャイズだか本社の人が点検に来たけど、今度は五年経ってるから保証の範囲外と言われた。自分で業者を探して、呼んで治せ、とのこと。
    コンセプトも家もいいけど、実際施工する人がだめだった例ですね。お勧めできません。

  19. 60 匿名さん

    一応完成現場見学会や入居者宅見学会というイベントを開催しているようなので、
    建築地に近い見学会に参加して探りを入れてみてはいかがでしょう?
    施主さんもいらっしゃれば工事を担当した工務店の仕事ぶりを教えていただけるかもしれません。

  20. 61 匿名さん

    耐震3級ですか?全部木造ですか?

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸