注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 1251 匿名

    ありますよ
    まずは設計図通りか?
    壁紙のはりかた?
    そのほかの不具合は後から出てきますのでアフターメンテナンスに頼むとすくに対応してくれます


    私も壁紙の端の部分が隙間が空いてきたので2回来てもらい修理してもらいました

  2. 1252 サラリーマンさん

    近近、基礎工事ですが工事前までに図面ってもらえるのでしょうか?

  3. 1253 入居予定さん

    もうすぐ外溝工事が始まるのですが、庭の植樹で甘夏みかんなどの虫の付きやすい木なども植えてもらいましたか?
    それとも問題の無い木だけ植えてもらいましたか?
    自分で好きなモノだけ植えようか、取り合えず全て植えようか悩んでます。

  4. 1254 匿名さん

    テスト

  5. 1255 匿名さん

    今現在家を建築中の方で震災の影響で外壁やら色々変更を余儀なくされた方いますか?
    変更するにあたって代品に選択肢はありましたか?
    またそのような事をお願いされたときの対応はどうでしたか?
    自分の所は 正直対応も最悪でした。契約解除も視野に入れて今話し合いをしています。
    信頼を失うようなことをされたらもう終わりですね。一生住む家なんですから。

  6. 1256 匿名さん

    サンユー都市開発の物件のご購入をお考えの方、少しでもお安く購入したいお気持ちかと思います。
    もしご興味お持ち頂けましたら、一度ご連絡下さい。

  7. 1257 建築中さん

    1255さんへ
    私どもの家も現在建築中ですが、震災の影響で壁の色の変更を言われましたよ。
    でも対応は初めは、無理ですからどうしますみたいな言い方でしたが、最後は庭工事の際のオプションで
    サービスを取り付けて壁の色の変更を承諾しましたよ。
    1255さんはどんな対応されて、気分を害されているのですか?
    なんでも言いなりになっては駄目ですよ!
    頑張って下さい。

  8. 1258 匿名さん

    1257さん
    とてもいいオプションをつけていただいたのですね。
    自分の所は急にこれとこれをこれに変更と言われてオプション提示もなしです。
    外壁や屋根は数百万という桁違いな額がゆえ大事な部分です。キッチンやトイレの値段もそこそこします。
    それを庭のオプション(自分のここはせいぜい3万~5万くらい)で妥協しろといわれても無理です。
    というか そのオプション提示さえもこちらは受けてませんがね・・・

  9. 1259 匿名さん

    1255ですが 話し合いによって問題は収束に向かっております。
    スレ汚しすみませんでした。

  10. 1260 匿名さん

    1256の匿名さんへ
    サンユーの物件を安く購入したいなら連絡下さい
    との書き込みがありますが
    どこに連絡すると良いのでしょうか?
    何か交渉術でもあるのでしょうか??

  11. 1261 匿名

    私は1156ではありませんが交渉術と言うより紹介状で20万円割引きになりますよ。って事じゃないか〜?
    で、紹介した本人も20万円儲ける♪って話でしょ。

  12. 1262 匿名さん

    1261さん
    ありがとうございます
    お互いWINWINってやつですね

  13. 1263 契約済みさん

    私も紹介カードを使わせてもらいましたよ!!
    20万円も引いてくれたので2階のトイレを実質タダで付けれましたよ(*^^*)

  14. 1264 購入検討中さん

    サンユーの物件を検討しています。

    他の不動産屋さんの物件と比較するとサンユーは建物は28坪が標準なのですが、他社や建売物件と比較

    すると小さいような気がするのですがどうなんでしょうか?

    皆さんは気にならなかったのでしょうか????

    意見をお願いします。

    ちなみに和泉中央の物件を検討中です。

  15. 1265 建築中

    1264さんへ
    建坪28坪が他社より大きいか小さいかはわかりませんが建坪なんて家の価格でいくらでも変わるんじゃないですかね〜。同仕様の家で価格が同じで坪数だけが違うなら比較も出来ますが、ただ単に大きさを比較してもしょうがないと思いますよ。それに小さいと思うならOPで坪/50万円位払うといくらでも大きく出来ますので資金に余裕があるようでしたらドンドン増坪して下さいね。
    ちなみにうちは2坪、増坪しました。

  16. 1266 匿名さん

    1264さんへ

    基本で28坪は小さいです。建築材料や工法等で坪単価は変わってくるので
    一概に建坪数だけでは他社との比較は困難ですが、増坪1坪50万は他社と比較して高いです。

    検討する際は建坪も非常に大事な要素と思います。

  17. 1267 契約済みさん

    今年入居したのですが、みなさんの家の件で聞きたいので教えてください。

    家の基礎部分のセメントにヒビが入っており、サンユーに問い合わせたらセメント部分の表面が乾燥してヒビが

    入っているだけなので耐震には問題ありませんとの返事が・・・。

    私が思うに、普通ヒビが入っていて問題ありませんと言われてハイそうですか何て納得出来るはずがないと思うの

    ですが。

    例えば、煎餅や梅干でも欠けたり袋が破れたりすると味・品質には問題なくても格安で販売されたりしているのに

    家の基礎部分にヒビが入っていて定価で買わされるなんてムカついているのですが、どう思われます?

    また皆さんの家でも同じような問題は起きてませんか??

  18. 1268 匿名さん

    <1267さん
    すみません。違うHMで建てました。気になったので…
    基礎にヒビですか?補修の話しも無しですか?
    ウチは基礎にヒビは無かったのですが、外構のコンクリート部分に5cm程度のヒビが
    数カ所あったのと外構のタイルにがたつきがあったので、工事現場監督の提案でヒビの補修と
    コンクリートはつってタイルの貼り直しして貰いました。(当然無料で)
    家の値引き交渉は無いにしても、補修はきっちりして欲しいですよね!

    <1264さん
    28坪は少し小さいですよね。軽量鉄骨と木造の違いはあるのですが、積水やダイワと似たような仕様
    (住宅性能評価取得・一階全部と2階ベランダの窓を防犯合わせガラスに変更・4坪に増坪 等々)
    サンユーでは大半がオプション対応になるので積水やダイワより少し安い程度まで金額が跳ね上がってしまいました。
    オプションは高いのであまり付け過ぎない方が良いみたいですね。

  19. 1269 匿名

    私も基礎のヒビが気になってサンユーに言いましたが、基礎のコンクリートに塗装がしてあって基礎にはヒビが入ってないから大丈夫との事でしたよ。

  20. 1270 入居済み住民さん

    私達の家も家の基礎部分のモルタル塗装の部分にヒビが入っていました。サンユーに問い合わしたところ

    モルタルは、水分を含んだり乾いたりするとヒビがいくものなんでどこの家でも大なり小なりヒビがいくもんです

    よとの説明があり皆さん納得して入居して頂いていますとのことでした。

    しかし主人が納得が行かず先方の部長が説明に来られるそうです。

    何か1つでも納得できない事があると他の事も疑ってしまうのできちんとした対応を期待しているところです。

  21. 1271 購入検討中さん

    サンユーの物件を検討しています。
    しかし営業マンがひつこくて困っています。
    早く契約しないと売れてしまいますよとか、今日なら100万値引きしますが明日なら値引き0円ですよとか
    お互いに気持ちよく家を買いましょうとか言われて1日2~4回電話がなります。
    前向きに検討しているのですが、あまりひつこいと・・・。
    家の営業ってこんなもんなんですかね?

  22. 1272 もうすぐ完成

    ×ひつこい
    ○しつこい
    と、とりあえず突っ込んでおいて・・・。
    営業はしつこいと思いますよ。なんせ1件でも多く契約をとりたいんですから。でも、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ。どちらの地域を検討しているのかわかりませんが、営業から値引きを切り出してくる位ですから早く売りたいだけですよ。場所によっては、100万円〜300万円位ならいつでも値引きしてくれますよ。もちろん値引きのない地域もありますが…。

  23. 1273 もうすぐ内覧

    来週内覧会予定の者ですが。
    昨日⇒日本橋の某照明器具屋から私宛てに案内ハガキが…ん?
    今日⇒某引越し屋に引越しの見積もり依頼をし…それとは別に某家具屋から私宛てにハガキが届いて…あれ?
    ちなみに両者とも私が初めて目にした業者です(?_?)
    なぜ私が引越すことを知ってる?
    これは個人情報が漏れてる(サンユーによって流されてる?)ということですよね(?_?)
    皆さんのところはどうでしたか?

  24. 1274 匿名

    1273さんへ

    まさしく同じ状況です。
    同じDMが送られてきました。
    個人情報はサンユーによってダダ漏れですね。

  25. 1275 匿名さん

    そういう個人情報はどんな分野で漏れてます。結婚式場から婚礼家具屋などに漏れるのは割りとあるみたいだしそうやって今まで一部経済は回ってきたんだと思う。今は個人情報を悪用する業者もいるから不安ですけどね。
    そういう営業を昔からやってるところは一回お断りしたら二度とかけてこないハズだから 不要ならスルーしてあげてください。(と言っても嫌な人は嫌でしょうが)

  26. 1276 匿名さん

    1267さんへ


    基礎コンクリートにヒビが入る事=基礎内の鉄筋錆び=強度低下です。
    コンクリートはその性質上圧縮に強く、引っ張りに弱く、その弱点を補う為に鉄筋を配筋し、基礎の強度を高めます。鉄筋は周囲をコンクリートに覆われており、防腐されています。
    コンクリートにクラック(ひび)が入って入れば鉄筋の錆の原因になります。

    基礎コンクリートにクラックの入る原因としては、打ち込み後の養生不足や攪拌不足、施工不良、補強筋が入っていないなどです。
    クラックの程度にもよりますが状態によっては長期的に基礎強度に影響がでるでしょう。状態によっては樹脂を充てんしたり、コンクリートを増し打ちしたりして補強が必要ですのでクラックの原因等について十分に説明を受け、状態に応じて対応してもらった方がいいでしょう。

    1269さんのように基礎コンクリート表面に塗装(モルタル)??
    サンユーでは基礎の立ち上がりの表面にモルタル塗装してるのでしょうか?
    塗装しているなら、ヘアークラックといって髪の毛ほどの細いクラックが入る場合がありますが、これは構造上問題ありません。
    しかし、もっと大きなクラックの場合は何らかの対応が必要と考えられます。

    いずれにせよ原因についての十分な説明と基礎伏図などで設計の確認が必要と思います。

    基礎は建物の基盤です。慎重な対策が必要です

  27. 1277 匿名さん

    No.1267さん
    基礎にクラックが入る原因の一つとして地盤沈下があります。
    地盤調査はどうでした?軟弱地盤だったとか…
    クラックの大きさや経時変化(クラック幅と長さが何ミリ→何ミリに大きくなってきたなど)についても
    細かく計測して把握しておくと良いかも…
    家が完成してから半年もすれば沈下が始まっている家もあるみたいだし

  28. 1278 入居済み住民さん

    1273さんへ

    私たちの家にも、引っ越し業者(〇カイ引越しセンター)から、〇コムから、引っ越し前にDMが届き
    ましたよ。もちろん断りましたが、気分悪いですよね。

  29. 1279 購入検討中さん

    御堂筋ハウスなかもずの売れ行きはどんな感じでしょうか。
    はじめに見学いったっきりで、現状がわかりません。
    どこが号地が売れたかご存知の方、情報をお願いします。
    (営業の方に聞くと、しつこいような気がして)

    また、なかもず周辺で4000万円以上というのは妥当なのでしょうか。

  30. 1280 1273です

    1274、1275、1278さん回答ありがとうございます!
    個人情報横流しは…気分はあまり良くないですが家具屋、照明屋など参考にはなるので、まぁ(-"-;)先日内覧やったんですが、ポストの中に既にチラシが(-.-)
    入居後思いやられそうです…
    ところで皆さん火災保険はどうしました?
    サンユー提携(日新火災)が多いんですかね?

  31. 1281 1274近々入居

    保険は日新火災にしました。
    でも、サンユーでは入ってません。サンユーの日新火災の場合、自由度がなくほぼフルオプションの為高くなってしまいます。
    私は日新火災の住自在と言うのに加入しました。
    通常の火災保険1580万円(風災と水災は外しました)に盗難のオプションと家財700万円を35年一括払いで約40万円でした。
    この中には地震保険5年分と地震の家財5年分も含まれてます。
    かなりお安くなりましたよ♪

  32. 1282 入居済み住民さん

    既に入居しているのですが、隣に新しい方が入居されてきたんですがその方が自宅で室内犬を飼っておられて
    早朝夜中の犬の鳴き声と昼間家の前で子供を遊ばしているのに犬をクサリに繋がず放し飼いされていて先日も
    1歳半の子供に犬が飛びついて来てケガをさせられそうになても、隣人は謝罪も無く犬に遠くに「行ったらだめよこっちにおいで」しか言わず放し飼いに。人の家の庭にも勝手に入ってくるわ大変憤りを感じでいます。
    ご近所のことなのであまり言いたくないのですが、主人は「家の庭に勝手に入ってきたら蹴飛ばしたれ!」と言って興奮しており、どうしたらいいものか悩んでいます。
    みなさんならどう対処されますか意見をお伺いさせて下さい。

  33. 1283 匿名

    直接苦情を言ったらどうでしょうか。

  34. 1284 匿名

    サンユーの大阪市住吉区今林の物件購入を検討しています。
    同じようにここへ行かれて営業と話をされた方いらっしゃいますか?
    この物件についてどう思われますか?

  35. 1285 匿名

    サンユーのハロータウン堺の物件を考えています。 見に行かれた方、もしくは検討された方、購入された方、どうですか?

  36. 1286 ご近所さん

    1282様へ
    一生住むであろう土地でご近所トラブルは避けたいですものね。だからと言って不満を抱えたまま住み続けるのも苦痛ですよね。私だったら直接は言わず、自治会の会長さんに相談してみます。会合でペットのマナーを議題として挙げてもらえれば改善されていくのではないでしょうか?
    しかしペットについてうちも家の前に糞をされたり、車のホイールに尿をされたりしたことがあります。飼い主様のモラルの無さが悲しいです。ペット以外にも車の運転中に小さなお子様が急に道路へ飛び出してきてヒヤッとしたこともあります。門のない家なので本当に怖いです。住人それぞれが相手のことを思いあってお互いが気持ちよく暮らせるようにしたいものですね。

  37. 1287 入居済み住民さん

    ハロータウン堺の住民ですが、環境は大変いいですよ。静かですし町が広々しているし環境は最高です。
    ただ、交通の便が不便です。車をお持ちならいいと思いますが、電車の駅がどこもチュート半端でバスは時間通りには来ないし、鳳までの道は細くて車は混雑するわで大変です。町の中で暮らす分には全く問題はありません。
    しかし町を出ると道路が狭く車の量が多いので子供と自転車で出かけれません。そこが不満なぐらいです。
    あと私は気になりませんが、地元の人が曰く治安が余り良くないとかです。車上あらしが多いと聞きます。

  38. 1288 匿名

    ハロータウン堺情報ありがとうございます。
    やはり駅が、遠いのが、難点ですね。結構、家が建ってきましたけど、近所付き合いとかは、どんな感じですか?

  39. 1289 入居済み住民さん

    ハロータウン堺の近所付き合いですが、早くから住んでいる方はある程度グループが出来ていますけどね。だいたい3つのパターンに別れますよ。私達みたいに子供が居てるとこは、家の前や公園で遊んでいるので知らず知らず近所の奥様達と挨拶交わしているうちに顔見知りから友達にあれると思いますよ。また別のパターンはまだ新婚さんで子供が居てないで共働きの方とは挨拶程度になりますが。また別のグループはブルジョワ風階層の人達ですね。子供が居ても近所の庶民派(私達のような)の人とはあえて子供同士の交流を持たせず親同士も余り近所付き合いを好まない人達です。 別に輩のような人は居ないので安心してください。だたどこでもマナーの悪い人は居てましけどね(怒)

  40. 1290 匿名

    なるほど~。 マナーが悪い人って、どういう事ですか?
    ブルジョア風は、やはり40坪ゾーンですか?
    40坪ゾーンと30坪ゾーンに別れている分、付き合いは別れるんでしょうね。
    あとからの、入居は難しそうですね

  41. 1291 購入検討中さん

    実際に住まれている方に質問デス。
    断熱性よい?住み心地教えて
    下さい。他、何でも気になることがあれば教えて欲しいデス。

  42. 1292 フォレスタジオ泉ヶ丘

    はじめまして。私はサンユーの分譲地のフォレスパジオ泉ヶ丘を検討中なんですが土地が広いのと泉北の私の実家に近いので結構気に入ってますが、でも土地のわりに少し高いような気がします。泉ヶ丘は値引きとかありますか?後、周りの環境ってどうですか?少し気になるのは小学校がちょっと遠い事と泉ヶ丘の分譲地のすぐ近くにすごい急な坂道がグネグネあって泉ヶ丘の駅まで行くのに必ずそこを通らなくてはならないし歩道もあまりなく危ないのではないかと心配です。
    どうですか?あの急な坂道は気になりますか?是非泉ヶ丘に住んでいる方の感想が聞きたいです。お願いします。

  43. 1294 入居済み住民さん

    泉ヶ丘の分譲地に住んでいます。
    クネクネの坂道は非常に危険ですね。下りも上りも車ははみ出して走行しているので危険ですね。
    基本的には歩いて坂を通る事はないと思いますが、車か自転車だと思うのでそれ程気にはしていません。
    泉ヶ丘の駅まで徒歩25分・自転車15分・車8分と言ったところでしょうか。
    環境はいいですよ。夜は静かですし、分譲地内は通り抜け出来ないので車も入ってこないですし。
    ただ小さい虫が多いですよ。ゴミは家の前まで取りに来てくれますしね。
    子供がいてる家族と子供がまだ居ない私達のような若い夫婦とはあまり交流はありませんが顔を合わせば挨拶は勿論されますし住むには大変良いと思います。
    ただ躾の悪いガキはどこにでもいますがね。人の家の敷地に入っては悪さをしている弟くん(姉は礼儀正しい)がいます。一昔前のお山の大将と言った感じですね(笑)
    値引きについては、場所によりけりですね。場所によっては、裏が誠ホームの住宅があり裏の方が一段低く
    裏の家の2階と、サンユーの分譲地の1階が同じ高さなので目と目が合うので中々売れてない場所は値引きを
    要求してはどうでしょうか。また畑側は秋冬になると焼畑をするので、畑に面した分譲地は風向きによってはかなり灰などが飛び迷惑をこうむるのでそれを理由にしてはどうでしょうか。
    また本来なら人気の角地ですが、形が綺麗な四角形でない為、設計がしにくいのとサンユーはオープン外溝の為
    玄関とは異なる側面側が丸見えになり見栄えが悪くなることがあります。
    また分譲地入り口の土地は現在駐車場になっており販売所があるので直に建てれないので着工時期が遅れる為それを口実に値引きをしてはどうでしょうか。
    値段はサンユーさんは冨士や誠・伊勢・吉村と言った他の住宅会社よりは高いと思いますが、一生住むので場所が
    気に入らないと値段ありきで決めると後悔しますよ。オプションも他の住宅会社よりは高いので最終金額を見て
    私達もビックリしましたから。

  44. 1295 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/180176/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸