注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「川崎ハウジング(三重)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 川崎ハウジング(三重)ってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-04-30 13:20:47

川崎ハウジング(三重)の評判はいかがでしょうか?
ネットで情報を探しているのですが、とても少なく困っています。
検討中の方、契約されて住んでいる方、ご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-22 21:26:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎ハウジング(三重)ってどうですか?

  1. 466 匿名さん

    川崎ハウジングで家を購入しました。自分の個人情報がまったく関係のない人たちに流されており、それが発覚し驚いています。営業担当だった人と自分しか知らない内容が関係のない人たちに広まっていました。個人情報を流したり売ることは法律違反にはならないのでしょうか?明日弁護士のところに行ってきます。やはりスタッフはまったく信用できませんので皆さまもくれぐれもご注意下さい。

  2. 467 通りがかりさん

    466

    どうでもいい個人情報ではないのですか?
    ただのクレーマーですね

  3. 468 名無しさん

    466さん、またどうなったか教えてください!

    467これって川崎ハウジングの人?
    もしこれが川崎ハウジングの人間が書き込みしてたら面白いことになるしスクショ撮っとこ!
    削除しても残るからね。

  4. 469 名無しさん

    あとアーネストワンとかのパワービルダー系の書き込みも荒れてるけど、こことは分母数が違う。ましてやあそこは全国区。
    ここを見れば購入した方たちがいかに不満を持ってきているのか明確ですよね。
    同じ人が何回も書き込んでいるわけではないです。

    ここ見たけど営業の人はいい人だったー!って思ったあなた。
    騙されてます。その分、買ったあとは放ったらかし。
    メンテナンスは「◯か月経ったので点検しますー!」じゃないよ。「あの、◯か月経ったのでメンテナンスを…」と電話しても「何も不具合なければまた今度ー」だからね。

  5. 470 匿名さん

    買って5年経ちますが特に問題はありません。
    床は掃除しやすいし、収納は多いし、外壁などは良いものを使っていると思います。
    断熱に関してはわかりません。それは冬は寒いし、夏は暑いよ。どの程度軽減しているかなんかわからん。

    買ったときは営業さんが忙しくて話してても次々と電話がかかってくるし、人が少ないんやろね。
    メンテナンスにも期待していなかったので、何かあったら他で頼めばいいやと思ってました。
    なんでもかんでも親切にやってもらえると思っているとここはお勧めではないですね。

    大手メーカーの良いところは魅力的なワンポイントと丁寧な対応だと思います。
    一方、その点だけ捨てれば性能的には問題ない家が買えるのがここです。
    それで大手メーカーより1000万円程度安いのは大きい。

    もっと言うと材質や性能に拘らず住めればよい家ならさらに1000万円くらい安いのはあった。
    例えば、そこが30年で倒壊するなら止めたけど、普通に考えてそんなことはないよね。
    たとえ断熱が悪くてもエアコン強めに入れれば電気代が高くても30年で1000万円は超えないでしょう。
    本当はそこが良かったのですが、奥さんに反対されてやめました。

    買うときは1000万円くらいと思うかもしれませんが、
    買ったあとにローンの残高を見ると1000万円は大きいですよ。
    30年かかって1000万円返すのか、2000万円返すのか、3000万円返すのか?
    それくらいの価値が家にあるのか?もっと他にやりたいことはないのか?
    買う前に十分考えることをお勧めします。

  6. 471 通りがかりさん

    >>464 名無しさん
    参考にさせて頂き、全て録音しています。
    そうしたら案の定、「そんなことは言っていません」
    と言いました。
    証拠はきちんと掴めたので、録音は確実にすべきだと思います。これから購入を検討する方も録音はした方が良いです。
    実際、詐欺まがいのこともされる可能性があると思いますが、弁護士に相談して間に入ってもらえば良いと思います。

    営業には録音
    これだけは絶対忘れずに。
    実際に証拠として音声出すのが楽しみです(笑)
    既に私は弁護士に相談して準備万端です(笑)

  7. 472 通りがかりさん

    >>468 名無しさん

    467はおそらく内部の人でしょう。
    ここで「ただのクレーマーですね」
    どっち目線でここを見ているのかがすぐにわかりますね。
    普通、ここを見るのは顧客側であり、個人情報と聞けばクレーマーと解釈するより不安を与えられることでしょう。川崎ハウジング側を擁護するのは、顧客側ではなく内部のみ。と言うか、顧客側が擁護するメリットないし、通りすがりが反応する内容ではない(笑)

    内部の方にアドバイスするなら、反応しないこと。顧客が庇うことはないですから。
    「自分の時は~~でした」みたいな感じで書く方が、本物の顧客っぽいと思いますよ。

    「どうでもいい個人情報ではないのですか?ただのクレーマーですね」


    誰目線で仰っているのか考えると確かに面白いのでスクショしておきましょうか(笑)

  8. 473 名無し

    子どもの学区を決めるのに、気になった家の資料請求をしました。資料請求後にたまたまHPを見ていたら、気になっていた家がSOLDOUTになっており、ダメ元で内見できるか連絡をしたところ、大丈夫と言われ日時と連絡先を伝えました。すると翌日知らない携帯の番号から何度もかかってきて、「お伝えしたい事があります」とメッセージだけが残っていたため、折り返し電話すると、担当の人らしき人が出て、「内見予定だった家はもう売れてます」と言われました。営業所に電話をした時点で分かる事なのに、しかも対応した営業所の人が謝罪するのではなく、担当の人に謝罪させて、対応が本当に適当すぎると思いました。購入以前の問題。内見もなしになって良かった!

  9. 474 匿名さん

     そもそもアフターとかメンテとか、気にする人、既に大手HMに洗脳されたカモのように思います。
    CM、宣伝にお金をかけているだけでも不安になるのに、アフターケアがしっかりしている大手HM
    加えて社員の給料も高く必ず価格に乗せられています、気になりませんか?

     もちろん裕福な方には、大手HMの方が良いのは間違いないですが・・
    庶民には 自分で治せる程度の細かい不具合があり、アフターケアもない程度の
    格安な住宅がベストと判断しました。
     当方は地元の工務店で建てましたが・・



  10. 475 名無しさん

    474さん

    購入されていないので詳しい説明は聞かれていない部外者の方のでしょうか。
    なので説明させていただきます。
    アフターサービスに不満があるのは購入時との説明に食い違いがあるからです。
    手厚くします、定期的にこちらからメンテナンスしますと説明していたのに、メンテナンスはこちらから連絡しないといけない上に、何もないならメンテナンスや点検はしません。という態度だからです。
    予め、アフターサービスは積極的にしていませんとのことなら文句は言いません。

    他の工務店で購入したにもかかわらず、賑わってすらいないスレッドの書き込みお疲れ様です。わざわざありがとうございます。
    詳しい説明をうけたわけではないのに、あまりにも唐突に購入者を批判するので川崎ハウジングの方かと思いました。

  11. 476 名無しさん

    471さん

    お疲れ様です。
    その後はいかがでしょうか?
    経過がとても気になっております。
    何かお力になれるなら協力させてくださいね!

  12. 477 名無しさん

    最初にメンテするからと説明していたのに、しない。購入時の説明と食い違っている。こういう話は多いね。住宅に限らず営業は何とか売るために誇大説明をするもの。彼らも生きていくために必死。客側に大切なのは真に受けず冷静に判断すること、一般的に考えて低価格の建売会社が現実的にどこまで対応できるのか想定が必要。後で文句を言ってるだけでは人生様々なところで騙されてしまう。

  13. 478 名無しさん

    そこまで川崎ハウジングを擁護する必要ありますか?
    騙さないと売れない。
    騙されるのが悪いという言い方は間違っていると思います。
    とりあえずクレーマー発言と合わせて情報開示請求してしてみるのも一つですね。

    ここで話をしているのは新規購入者の方への警鐘であり、アドバイスだと思います。
    ただ文句を言い合うような書き込みの流れには感じません。
    購入予定の方がここを見て、改めて川崎ハウジングの話を鵜呑みにすると危険だと思ってもらうのが一番です。
    購入者が実際の話をしているのに、それを騙された購入者を否定、川崎ハウジングを擁護するのはかえって自作自演のように見えて怪しさしか感じませんでした。

  14. 479 通りすがり


    >>471 通りがかりさん
    弁護士大好きさん笑
    471も464も同じひとやん
    笑えるわ


  15. 480 通りがかりさん

     一番・・って?

    SNSの書き込みをどう生かすかは人それぞれいろいろでしょう。
    新規購入者の方への警鐘、アドバイスに限定したものではないですよ。

    477さんのような意見もとても参考になると思います。
    決して川崎の擁護でも無いし購入者の否定もしてません。


  16. 481 名無しさん

    川崎ハウジングで新築購入して一年になりました。今のところ、不具合なく過ごしていますよ。メンテもちゃんと呼ばなくても来てくれましたし、色々相談にものってくれましたので、私としては満足かな。夏はほどほどに涼しいし、冬も寒すぎず普通です。アパートの時より過ごしやすいし、光熱費もかからなくなりました。窓閉めていれば、周りの音もさほど気にならないですし十分だと思っています。外観も、建売っぽさがあまりないしカッコよくて気に入ってます。口コミ見て悪い評判多くてビックリしましたけど、私みたいに買って満足している人もいますよ。

  17. 482 匿名さん

    購入者です。

    住宅に関する質問をしても、平気で間違え回答をしてきます。重要書類もミスだらけです。ミスした後の対応は、すみませんオンリーです。何度も客に迷惑をかけても謝礼も何もありません。

    あ、ハウメンテは、必要のない工事を有償でさせようとしてくるため、気をつけて下さい。
    なお、定期メンテについては、詐欺レベルです。メンテには来ません(ポストに入れてるだけ)。『新築だから大丈夫です。ポストだけ入れさせてもらいます。』と、自らメンテに来ない宣言をしてました。客をバカにしすぎ。いつか客に仕返しされるだろうと思うのは私だけかな。。

  18. 483 通りがかりさん

    >>479 通りすがり

    え!?
    そんなことないですよ!!
    証拠ありますか??
    471 464は他人なので、もし三者が同意すれば貴方は会えますか??
    これで貴方が内部の人だったら笑えます(笑)もちろん、お互いが知り合いとかではなく、それぞれ違う物件を交渉及び購入していることもその時に説明致しますよ。
    なので、同じ人という証拠だしてみてもらえますか??出せないなら謝罪してください(半沢直樹の見すぎ)

    ちなみにハウメンテのポスティングのみはガチです。他の皆さんも多分同じです。

  19. 484 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 485 名無しさん

    購入者です。正直、建売ってどれも似た造りで面白くないしオリジナリティーないとか思ってた。川崎ハウジングは、扱ってる物が同じだからさすがに内装は似かよってるけど外観はどれも違ってて、THE建売って感じではなかったのが良かったな。最初から高い期待してないからか、特に不満はない。むしろ思ってたよりずっと住みやすい。あと立地が良い。自分で土地だけ探してると、こんな土地出てこない。

  21. 486 通りがかりさん

    立地はいいけど…。
    2000万円くらいの建売だと
    こんなものじゃないかなぁ…。
    低所得者はマイホームを買わないこと
    UR住宅で暮らすのがいいでしょう?
    建売を買うのには不信感はもつべきです
    家に興味がなく他人任せなのだから!!
    騙される可能性は高いですよ。

  22. 487 戸建て検討中さん

    騙されるほうが悪いって完全に騙す側の言い分だよね。
    みんな真剣に考えて、悩んだ末の答えなのに。

  23. 488 匿名さん

    誰も騙されるほうが悪いなどと書いている人はいない。
    誰かがひどい言い方をしたかのように偽装するのもどうかと思う。

  24. 489 匿名さん

    川崎ハウジングのいいところはありますか?

  25. 490 匿名さん

    建売を購入しました。他社と比較して過度な付帯サービスやサポートがなく、シンプルな体制が自分には合いました。おそらく割安です。費用をかけてでもサービス、サポート重視の方は少し検討した方が良いかもしれません。R03025

  26. 491 e戸建てファンさん

    日曜日の午後8時前になるのに周りの事も考えず工事している。工期も早いし地鎮祭をしているのも見た事がない。やめた方がいいんじゃない。

  27. 492 m

    引き渡しの時にカーテンはついてないし、後付けでお願いした物は何一つできてませんでした。ただ人はいい人だと思います。R03051

  28. 493 匿名さん

    最近色々なところで建ってますね。

  29. 494 R03076

    引渡しが当初聞いていた日程より遅れたため、前アパート退去日程の関係もあり、引渡し当日に引っ越しとなり、大変だった。カーテンの設置が引っ越し当日にはできないため、数日間は不便な生活だった。
    他は特にトラブルもなく、打ち合わせ等の日程調整も融通がきくし、スムーズだったと思う。
    家を買うことは初めてで、今後もないことなので、他のハウスメーカーと比べることができず、いいのか悪いのかはわからない。

  30. 495 匿名さん

    カーテンを付けられないという意味が分からないのですが
    カーテンレールの取り付け作業等が最後ってことですか?
    注文住宅なので窓のサイズは事前に聞けば分かると思いますし、
    それに合ったカーテンを手配しておくとかじゃだめだったんでしょうか。

    うちの話ですが数十年前実家を新築した時にカーテンレールの取り付けをなぜか一か所忘れられていたため
    困ったことを思い出しましたが…。

  31. 496 買っちゃいました一軒家

    R03077
    川崎ハウジングさんで建売購入しました。
    他社さんの建売を見てからでしたが、
    すごくこだわりのある方ではないですが、
    建売感?がなく、設備も納得のいく物件だったため、すんなり購入に進めました!
    営業さんとはラフにいろいろ質問させてもらえて、
    不明点も解消しながら進めれてよかったです。

  32. 497 R03082

    購入しました。

    引き渡しまでにいくつかトラブルはあったものの、真摯に対応して頂きましたし、解決して頂きました。我が家はホームインスペクションに住宅診断を依頼しました。断熱材をしっかりやってもらってる、大工さんが丁寧で上手!とほめていました。配管関係にいくつか問題点がありましたが、そちらもきちんと対応、解決してもらいました。

    担当の営業さん、どんな小さな質問でも、すぐに折り返し返事をしてくれました。一生懸命対応して下さったので、とてもありがたかったです。引き渡し前日、暑い中、家の周りを1人で掃除されていました。感謝です。

  33. 498 匿名さん

    490
    492
    494
    496
    497

    の方々が名前や本文につけてる「R30…」の番号ってなんの意味があるんですか?

  34. 499 匿名さん

    ↑上の498
    で投稿してみたのですが、自分にはつきませんでした。他のスレッド(例えばタマホームなど)ではそんな表記が見当たりません。

  35. 500 口コミ知りたいさん

    >>13 正直すごくすごく後悔しています。


  36. 501 口コミ知りたいさん

    アフターサービスはどうですか?

  37. 502 匿名さん

    >>499 匿名さん

    同一人物、同業者が書いているからだと思うね、つまり…(笑)

  38. 503 名無し

    思ったより住み心地が良く、
    購入して良かったです。

  39. 504 匿名

    川崎ハウジング(三重)で家買いました。買う時に隣と裏に計2件新しく建売物件建てるって話聞いてて日当たりも問題ないと言われたので買いましたが、実際建った新しい家は庭先がくっつくほど近く、圧迫感もあります。リビングにも日差しほとんど入らなくなりました。
    まだ新しく家建てるようで、説明にないもう1件が工事始まりました。それが完成したら完全に日差し途絶えそうです。
    安い買い物ではなかったですし、冬場とにかく寒くて改築考えてます、、

  40. 505 口コミ知りたいさん

    購入後、ここに感想を記入すると特典がもらえる。
    客の番号です。

  41. 506 匿名さん

    川崎ハウジングさんで建売購入しました!担当の方も話しやすく、丁寧な説明でよかったです。お姉さんはいつも子どもの相手をしてくれて助かりました。今のところ住みやすく満足です!

  42. 507 匿名さん

    R03110
    川崎ハウジングさんで建売購入しました!担当の方も話しやすく、丁寧な説明でよかったです。お姉さんはいつも子どもの相手をしてくれて助かりました。今のところ住みやすく満足です!

  43. 508 匿名さん

    505
    まじで??
    夏頃に購入したのにそんな特典教えてもらってない…コメントの方々と同時期なのに…
    どんな特典でしたか?
    担当者に抗議したいので教えてください

  44. 509 匿名希望の住人

    R04028
    建売を購入しました。
    建物も理想に合った造りでしたし、家族のわがままも真摯に受け止め対応していただいたり、わからないところも細かく答えていただいたり、川崎ハウジングの社員の皆さん良い人で安心してお任せすることが出来ました。
    一生に一回しか無い経験を川崎ハウジングの社員の皆さんとできてよかったです!


  45. 510 匿名

    R04019
    建売を購入しました。
    営業さん皆さん対応がよかったと思います。
    日程調整等も、こちらの都合を優先してくださいました。

  46. 511 eマンションさん

    >>498 匿名さん

    引き渡しの後でこの数字を書いてここに投稿すると、確認し次第QUOカードくれるって言われるので書いてます。確かに生の声ですが見られているのと自分の買った家をそこまで悪くは言いたくないのでこんな感じの内容に留めてあるのです。そしてこれを書いている時期はまだハウメンテの対応の遅さや杜撰さには気付いてないのです。

  47. 512 名無しさん

    川崎ハウジングさんで建売り購入しました。営業の方は電話対応は迅速です。不明点など色々相談できます。家も清潔感などありとても良いです。
    改善点とすれば実際に自身が住む立場で建設を組んで欲しかったことです。足りてない点に関しては色々ありましたが、現地にてそれぞれの営業の方に説明してあるのでより最適な家作りがされていくと思うので期待できる業者様だと思います。
    No.R04033

  48. 513 匿名さん

    >>511 eマンションさん
    そもそも論としてこんな2010年に購入者でもない一般人が立てたスレッドに投稿したら特典とか笑えるよねwww
    めっちゃここの投稿を重要視しとんのバレバレやんwww
    そしてさりげないハウメンテディスが完璧すぎ

  49. 514 R04041

    建売にも関わらず、色々細かく変更をお願い出来たのはありがたかったです。
    引き渡し前の掃除ですが、玄関周りが砂埃が目立っており少し残念でした。

  50. 515 購入者さん

    やめた方がいいです。ここの建売買いましたが、住んで2年目で家中に下水臭蔓延してます。
    原因は、川崎ハウジングの施行の杜撰さでした。排水管、固定されてなくて汚水溜まってました。
    そういったトラブル何度かあり問い合わせても、社員擁護したり自分たちの非を認めないスタッフばかりです。

    内装も壁が剥がれてたり謎のプラスチック落ちてきたりします。購入直後から網戸外れてたりドア閉まらなかったりしました。

    購入後住んでたら、他の住宅の工事するのに無断で土地入ってきたりもする人が在籍する会社です。

    築2年目でこんなに安心して住めない住宅だと思いませんでした…。なのであまりオススメできません。

    契約前だけはスタッフさんの対応めっちゃいいです。契約前だけは。

  51. 516 購入者さん

    上の下水臭がする住宅の者ですが、
    杜撰さをハウメンテの方に指摘したら「確認させてほしい」と言われました。

    臭いが改善される工事を目の前にして、後日ハウメンテは方が来るまで待てと。
    そして無償で工事するとも言われましたが、誰が見ても杜撰とわかる工事をした方たちに、無償とはいえ任せるのは安心出来ないと思いました。

    ハウメンテの工事は、他の業者とも日程を調整して後日とのこと。
    吐きそうなほど臭いに困っているのに後日って…。
    対応の遅さ、言ってることがなんかズレてる感じ、ちょっと困りました。

  52. 517 口コミ知りたいさん

    掲示板見てるはずなんできっと早く対応してくれると思いますよー普通の会社なら。

  53. 518 購入者

    >>516 購入者さん
    この投稿した者ですが、住み始めて2年目、普通に生活してるだけですが、ドア枠に謎のポロポロが出たり、床から壁浮いてたり、ドアの金具?部分の貼りが雑だったりと、工事の杜撰さが目立ちます。
    床から浮いてるのは割と多いので、購入検討する方よく確認した方がいいと思います。
    売り物だからそんな杜撰じゃないだろうという先入観でチェックが甘かったので悲しいです。
    床下の手抜き工事(対応されなかった)もあるので、ホントよく見た方がいい

    1. この投稿した者ですが、住み始めて2年目、...
  54. 519 購入者

    >>518の者です
    工期の問題や、建築の人手不足などはあるのかもしれませんが、それでも決して安くはない商材を扱ってこれはあんまりだと思いますし、それなら一度に多くの家を建てるべきでないです。
    仕方ないことにしても信用はできない会社かなと。
    これを見ている方は、検討する前に細かいとこよく確認してください。たぶん我が家だけが杜撰な工事された訳じゃないと思います。
    もし会社の方が見てるなら、もう少し丁寧に工事して欲しいです。工期はあるでしょうし人手不足もあるかもしれませんが、土日も朝から工事してるなら現場監督がよく点検するくらいできると思うので。



  55. 520 匿名さん

    今年建売購入しましたが、所々、雑な処理が多いです。
    職人さんがハズレだったのかクロスは本当に雑です。
    石膏ボードの継ぎ目も隙間がちゃんと埋まっていないのかクッキリ出ているところが多く、角や、継ぎ目も雑で汚いです。
    引き渡し前に手直しをお願いした所でさえ雑でした。
    最近いろんなところで建てているので一軒一軒時間をかけていられないのかな。
    購入前に見に行ったタマホームの建売のがまだ内装は綺麗だった気がします。
    細かい事気になる方はオススメできません。

  56. 521 匿名さん

    普段見えないようなところはこんなもんです。

    1. 普段見えないようなところはこんなもんです...
  57. 522 通りがかりさん

    5年程前に川崎ハウジングの建売り一戸建てを購入した者です。
    ここはとにかく営業、ハウメンテの担当共に対応が悪いです。住宅を購入するまでの間はすごく良い事ばかり言いますが(これはどこでも一緒でしょうが)、購入してからの不具合も凄く、一部致命的な欠陥もありました。
    偶然私が発見して事なきを得ましたが、発見が遅れていたら家全体が取り返しのつかない状態になっていた程です。
    その欠陥に対しての対応が本当に酷すぎました。連絡も基本遅く、下手したらこちらの要望は全て忘れられます。
    今、一戸建ての住宅を検討されている方は是非川崎ハウジングは外した方が無難かと思われます。
    価格に対しての価値は私は無いと思いました。

  58. 523 匿名さん

    私の友人は川崎だけはやめておけと言っていました。
    詳しくは聞いてないですが、かなり酷い様でした。
    その忠告(?)を聞き入れ私は大和ハウスにしましたが、やはり全国展開の住宅メーカーは購入後のサポートもしっかりしていて良かったです。

  59. 524 戸建て検討中さん

    私の友人が某住宅メーカー(全国展開)で働いているのですが、三重県なら川崎ハウジングさんはやめておけと言っていました。ちょっと話が過激だったのでここでは避けますが本当にやめた方がいいです。実は私もその話を聞くまで川崎を検討していましたが、話を聞いてすぐやめておきました。

  60. 525 通りがかりさん

    川崎とかローカルの三流選ぶ時点でもう詰んでますwww

  61. 526 通りがかりさん

    私は候補から外しました。
    川崎の建売りを見に行った時、営業の方にやたらと急かされました。他のメーカーの悪口も言ってるし、印象はすごく悪かったです。
    結局他のメーカーに決めましたが、建てて頂いた作業員の方?に聞いたらやはり職人さんの間でも川崎は評判が悪いらしいです。
    私は今の家に住んで3年目になりますが、全く不具合もなく、メンテナンスの方もとても親切で概ね満足しています。(フォレストオオモ○です)

  62. 527 ここは詐欺業者

    なんですか?
    噂を聞いたんですが

  63. 528 マンション掲示板さん

    契約はしていないのですが、アットホームで見つけて理想の間取りだったので見学に行きました。
    まず初めに出迎えて下さったのが若い新人の女の子。
    家の中に入っても何も話さないし、質問してもほとんど答えられない。新人の方が悪いのではなくまだまだ知識が浅いのに一人で対応させることが問題。
    話にならないので次に先輩の営業の方が来たのですが、今度は態度が高圧的な感じで契約を急かしてくるし、具体的な内容は避けますがいくつも ん?と思うことがあり気分が良くなかったです。
    お家は画像で見ると今時の注文住宅のようなおしゃれさですが、実際見ると壁紙は賃貸と同じような感じでしたし、新築なのにすでに建具がとれかかっているところがあったり、木屑が散らかったままにしてあったりしてこれはないなと思いました。

  64. 529 口コミ知りたいさん

    建売を購入しました。
    始めて来場見学するをQUOカードをプレゼントとインターネットに書いてありましたが、貰えませんでした。ん?と最初は思いましたが、家の雰囲気や金額など含めて自分にあっていたので、購入を決めました。
    色々注文など聞いてもらってよかったと思っていますが、引き渡し後ぱったり連絡もなくなり聞きたいことがあって午前中連絡をしても夕方以降にしか折り返しが無い、パンフレットを約束しても忘れて持ってこない。など買ったらそれで終わりといった対応でした。
    ある意味しょうがないのかなとも思いますがビックリするぐらいの変わりようだったので、今後メンテナンスなど依頼をする時が不安です。

  65. 530 通りがかりさん

    室内の壁が垂直じゃないため棚を置くと上になるにつれてかなり隙間ができます。
    また歩くと床が揺れます。
    購入するなら第三者機関に検査してもらった方がいいです。
    うちは入居して一か月くらいで床下の黙座がカビているのを発見したのですが、それも問題ないと言われて納得いきません。

  66. 531 通りがかりさん

    7年程前に川崎ハウジングで建売りを購入したものです。
    大きな不具合から小さな不具合、色々と問題はありますが一番後悔したことは、建売りじゃなく注文住宅にして建てている最中に第三者の調査をするべきだったなぁというのが一番の後悔です。
    川崎は建売りしかやってないとのことですので、どうしようもないのですがこれから一戸建てをお考えの方は是非新築の診断を申し込んだ方が後々後悔しないと思います。

    ちなみに色々な問題と購入後のフォロー等を含め100点満点中30点位の感覚です。私の実家は積水ハウスなので一流と比べるのもあれですが、、、。

  67. 532 検討板ユーザーさん

    一戸建て購入を検討していました。本当に川崎に決めてもいいかな、と思っていましたが他の所と迷っていると営業の人に言ったら、そのもう一つの住宅メーカーの悪口が出るわ出るわで、、、さらには今日決めて頂いたら松坂牛をプレゼントしますよ!!と言われて、はぁ、、、って感じで。
    結局その営業の方の態度が決めてで迷っていたもう一つの住宅メーカーに決めました。今は住宅が完成するのを待っている段階です。担当の方の態度も満足です。

  68. 533 マンコミュファンさん

    ここの会社の物件、契約済みってなったものがまた売られてたりするけどそんなに契約解除ってするものなのか??

    契約した後に欠陥に気づいて契約解除する人が多いのか??

  69. 534 検討板ユーザーさん

    >>533 マンコミュファンさん

    とりあえず契約したがローン通らなかったなどありそうですね?

  70. 535 戸建て検討中さん

    >>533 マンコミュファンさん

    どうもここは営業の方々の確執がかなりある様で、他の営業に取られない様に多少の見込みがある顧客がいればもうすでに契約済みにしている様です。

    私も他の所含め色々と検討中ですが、川崎だけでした。「今週中に決めて頂ければ〇〇をプレゼントします!」というPRをしてくるのは。もちろん川崎を購入する候補から外したのは言うまでもありません。

  71. 537 評判気になるさん

    ハウスメーカーの規格住宅は、どうですか?
    一条工務店、大成建設、2000万円くらいだけど…
    土地を安く購入できれば…お得な買い物になります

  72. 538 匿名

    不動産サイトで見る価格には、下水道工事費・水道負担金・地盤保証代は入っておらず、見積もりで別途請求してきます。それだけでも+80万くらい行くので、広告表記に違反している会社。建売なんだからその辺の費用コミコミだと普通思うでしょう。気をつけてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸