注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築条件付でイトーピアホーム評判はどうでしょうか ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築条件付でイトーピアホーム評判はどうでしょうか ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-21 01:18:10

土地購入予定でしたが、建築条件付
イトーピアホーム

建てられた方のご意見は・・・妻は、建売住宅ぽいと・・・。
アフターサービスはどうですか!!
ご意見で判断したいと思います。

[スレ作成日時]2010-09-08 21:42:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築条件付でイトーピアホーム評判はどうでしょうか ?

  1. 51 匿名さん

    ネットでは悪い情報ばかりです。
    要注意です。

  2. 52 匿名さん

    >>50 匿名さん

    条件付きで変更追加を頼むとありえない値段をふっかけられます
    結局言われるがままに作るしかないのです

  3. 53 匿名さん

    そうなんですか。こちらの家って規格住宅ですよね。
    そうなると会社側が提案してくる家をほぼ同一規格でお願いするのが一番現実的であり
    コストも掛からないということになってくるのかしら。
    年間棟数も多い会社さんですから家自体は安心感ありますけどね。

    公式サイトにあるレンガの家がすごかったです。
    写真のものだと賃貸併用の家という事例でしたが、個人宅でレンガの家を採用するのって
    どの位いらっしゃるんでしょうね。

  4. 54 匿名さん

    オプションは思っているよりは料金がかかるというのはよく聞く話ですよね。
    自分たちでやらなくて良い分の手間と時間を買っているのと同義だ、ということは聞いたことがありますが、それでもやはり予算というものもありますので、お願いするのか、それとも自分たちで業者を手配するのかというのはうまく分けていくことができれば良いのかもです。
    頼むのも正直手間ですし、全部お願いできちゃうのが一番楽ですけどね〜。

  5. 55 匿名さん

    少ない予算だと営業マンが見下した目で見て小馬鹿にする。
    もっと出せみたいな感じ。

  6. 56 匿名さん

    不動産屋さんからの紹介でしつこくすすめられた
    紹介すると何かもらえるのかしら?
    結局評判の悪さでやめようか

  7. 57 匿名さん

    不動産からの紹介とかおススメしない。
    余計な紹介経費かかるし。

  8. 58 匿名さん

    >>56
    >不動産屋さんからの紹介でしつこくすすめられた
    >紹介すると何かもらえるのかしら?
    イトーピアホームがどうかは知りませんが、紹介料を払う建設業者がいるという話を聞いた事があります。そこは紹介された施主が契約に至ると、請負金額の5%(2000万円の請負契約で100万円!)もの手数料を払うらしいです。

    法的な責任も負わず、面倒な調査や調整事なども一切ないのですから、不動産屋にとっては建売の仲介なんかよりもずっとおいしい話でしょう。しつこく勧めるはずですね(笑)
    しかし、この紹介料は経費として請負金額の中に織り込まれるか、その分値引きが少なくなるのは当然ですから、消費者としては全く歓迎できないシステムだと思います。

  9. 59 匿名さん

    何という悪いシステムだ。
    これは国土交通省に相談してみる話ではないだろうか。
    紹介料が見積項目の何処なのか?
    いずれにしてもコンプライアンス的にも調査すべきだ。
    大手商社相手なら喜んで動いてくれそう。

  10. 60 匿名さん

    そんな違法行為やってんの?

  11. 61 匿名さん

    100万以上も紹介料不動産屋が受け取るなら不動産屋に文句言いなはれ。
    家を作る側はペコペコして仕事クレと金払うだけだ。
    ただお金のでどこが不明なのでなんか法律違反してる気がする。
    消費者が払った分の商品代金になってないし。

  12. 62 匿名さん

    テレビの報道番組へ問い合わせてすれば良い。
    紹介システムの金額が大きすぎる。

  13. 63 匿名さん

    不動産屋だけどそんなの当たり前だ。

  14. 64 匿名さん

    そんなよくわからない予算が入っているなら不動産屋に聞けばいい不当に高くなるのを防げる。
    まあ怪しい事あるならやめたほうが無難かな。

  15. 65 匿名さん

    百万円以上も不動産屋に紹介料払うシステムはひどいな。
    不動産屋からの紹介は警戒です。

  16. 66 匿名さん

    勉強になりました。
    凄い紹介費用が不動産屋に入っているんですね。

  17. 67 匿名さん

    膨大な紹介料払わないと仕事がとれない事態
    問題あるけどな。
    商品に自信がないという話。

  18. 68 名無しさん

    イトーピアホームで家を建てた者です。

    まずは『絶対にやめたほうが良い!!!』

    土地契約前の説明では自由設計だから何でもできるというが
    土地契約後の設計段階で「それは出来ない」「あれは出来ない」で結局普通の建売と同クオリティ

    工期内に終わらない
    後々の点検で治すつもりでいるのか・・・

    完了検査時はハウスクリーニングは床、壁ともに汚れ、傷だらけ

    営業は案件把握どころか建物の構造や設備すら把握していない

    現場管理は挨拶もできなく態度も悪いし図面を見れないのか間取図とおりに作れない。

    伊藤忠商事の子会社として本家はどう考えているのか不安で仕方ない

    とにかく絶対にやめるべき!

  19. 69 匿名さん

    >>68
    >土地契約前の説明では自由設計だから何でもできるというが
    全くの嘘とは言いませんが、、、「自由設計ですから、法律の範囲内であれば、お金さえ出せば何でも出来ます」というのが誤解を生まない説明でしょう。でも施主は予算を伝えている訳ですから、その範囲内でも大抵の事は出来ると捉えてしまうのが普通です。
    営業に悪気はないと思いますが、このような誤解を生む不誠実さを小さな事と軽く考えてはいけません。小さな誤解も積み重なれば、一生に一度の買い物と意気ごんでいる施主から大きな恨みを買ってしまいますから。

  20. 70 匿名さん

    自由すぎてレオパレスの家と同じという事ですか!
    確かにこの掲示板を読むと相当後悔した客が居るのが分かります。

  21. 71 匿名さん

    施主の大きな恨みを感じる掲示板だなココ

  22. 72 匿名さん

    一生の家を台無しにされたのなら一生の嘆きと言う事だな。

  23. 73 匿名さん

    ほんと態度が悪くて信じられないです。
    担当がコロコロ変わるし大失敗。
    こんな思いをみんなにさせない意味でも
    とにかく絶対やめるべき。

  24. 74 匿名さん

    誤解だらけで結局思った通り失敗。
    大きな恨みと言う人と同感だ。

  25. 75 匿名さん

    そんな高額な紹介料を不動産屋に払ってるんですか!!
    やけに不動産屋の担当がオススメするかがわかったぞ。
    そんな無駄なお金はやめて払った分は家に使って下さい。

  26. 76 匿名さん

    不動産屋からの紹介だった場合は絶対やめて下さい。
    高確率で後悔します。

  27. 77 匿名さん

    ここの社員って同僚の悪口言いあうイメージだなって思う。

  28. 78 匿名さん

    パワハラって事?

  29. 79 匿名さん

    社内環境の悪さが出てますな

  30. 80 匿名さん

    嫌な思いしながら一生の家に住むってイヤだぜ

  31. 81 匿名さん

    読むとよくわかる話ばかりだ。

  32. 82 匿名さん

    そんな意味わからない経費入ってるとか問題だね。

  33. 83 匿名さん

    結局お客さんを泣かせるわけか。

  34. 84 匿名さん

    紹介は良くない事が分かりました。

  35. 85 匿名さん

    いい加減な見積なんですね。

  36. 86 匿名さん

    トラブル

  37. 87 ご近所さん

    イトーピアが管理している集合住宅の近所に住んでいます。

    「イトーピア管理案件」と書かれた看板がドアに貼られているその建物は、新築ながら入居者がないまま少なくとも2年は経過しています。建物周辺への気遣いが全くなく、雑草がおおい茂り近所に多大な迷惑をかけながら、苦情の電話を入れても担当者に連絡し確認いたしますと言うだけで、迷惑をかけているという自覚があるのかないのか詫びの一言もない対応です。

    一体イトーピアとはどのような会社なのかと口コミを検索したところ、悪い評判しか出てこないのでびっくりしたのですが、実際に体験した電話対応の悪さをもって全てを納得してしまいました。

    建築だけでなく建物管理の点からも相当問題あるようです。周囲に迷惑をかけながらそれに気づくどころか、こちらから「苦情を申し上げているのですが」と言わない限り詫びの一言もないのは、誠意がないとしか言いようがありません。
    イトーピアは伊藤忠グループの会社のようですが、伊藤忠商事の社名に大きく傷をつけていると思います。実際、個人的にも今後はいっさい伊藤忠との取引はしたくないと思いました。

  38. 88 マンション掲示板さん

    >>42 入居済み住民さん [男性 50代]さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸