注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「立峯・立峯名古屋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 立峯・立峯名古屋はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ねこまま [更新日時] 2011-05-24 19:35:57

立峯または立峯名古屋で建てられた方、住み心地・メンテなど教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-15 17:15:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

立峯・立峯名古屋はどうですか?

  1. 18 購入検討中さん

    『詩絵素楽の家』さん、建設業許可の件を言われたので、これ見よがしにブログに建設業許可載せましたね。以前、タツミネで現場監督してた方を引き込んで、その建築士免許でもって取得したのでしょうか。その監督さん、タツミネ時代にはタツミネ名古屋=詩絵素楽の家のスタッフことあまりよろしくないようなこと言ってたのに、なぜ、いま、そこの社員なんですか?今、メーカー探ししている最中ですが、タツミネと言えば輸入住宅で有名でしたから、いろんなメーカーで話が出ますが、みんな憶測でよくわかりません。その当事者の監督さんの以前の発言や行動からもよくわからないので、とりあえず『詩絵素楽の家』はパスでしょうかね
     

  2. 19 匿名

    私の家は名古屋で契約し岡崎が現場監督、実際の施工は地方の小さな工務店でした。いわば孫受けで立てた事になります。担当監督さんはあまりお見かけしませんでしたし、連絡 を取るのも時間が掛かりすぎるのが多々ありましたが、岡崎から監督さんが来たのであれば、少しは改善する事に期待します。
    しかし本当に社名変更したのであれば、すべての施主に連絡をするべきではないですか。
    これからのメンテナンスは詩絵素楽の家と言う所に連絡すれば良いのでしょうか?

  3. 20 匿名

    19の匿名さん、その後詩絵素多楽の家のスタッフから連絡はありましたか?一部の方たちとはとても密におつきあいし、サービス工事もすごくいてもらって、PRに貢献していると聞きましたが、それ以外の顧客については全く放置という状態のように思います。あまりに差がありすぎませんか?とても不愉快です。

  4. 21 匿名

    20の匿名さん、一部の方たちと密におつきあいし、サービス工事の件は貴方の書き込みを見て初めて知り貴方からだけ教えもらいました。
    立てた者としては、サービス内容や対応にあまりにも差がありすぎるのもどうかと思いますが、それは個々の請負契約内容ですし、私自身厳選し考えて選んだ所ですので、今後のアフター対応に期待します。
    20の匿名さんは、文章に「それ以外の顧客についてはまったく放置という状態」と書かれていますが、私の書いた文章には、他人の事には一切触れいませんし、自分の家に対しての連絡とメンテナンスの事しか書いていません。
    貴方がどの立場の人でどのように受け止めたか存じませんが、みなさんが読まれる掲示板に感情的になり憶測だけで貴方の思いを書かないほうが良いのではないですか?
    それに貴方の文章は、一部の人たちと限定していますので、施主の方々に不透明感を与え兼ねませんし、サービス工事は契約時の内容でのでお金が絡む件です、この様な文章は詩絵素楽の家さんにご迷惑が掛かりかねません。考案中の方もどう思われるか。
    良い意味でのでPR貢献は、メーカーの了解をえれば個人の考えだと思いますが。
    この掲示板では、自分がどうなのか、どうするのか又は自分が聞いた話の情報提供と相談の場であって、No名指しで他人の書き込み対してにピンポイント攻撃の様な事実関係を確定しないままの「聞きましたが・・・思います」なんて第三者的な意見の書き方はマナー違反でトラブルの元です。

  5. 22 匿名

    約束事はどうするのだ、いつに成ったら連絡が取れ、いつに成ったら直すのか。
    保証書は何の為に発行し何の為にあるのか。

  6. 23 匿名

    初投稿です。岡崎の立峯で建て約8年になります。KOHLERの水栓を使っている方が多いと思いますが、うちは先日、1階洗面の蛇口が飛び、大噴水になりました。タイル+水栓+ボールの造作です。
    手を洗ったり、蛇口を閉める際に飛び散る程度の水が、タイルから蛇口元に染み込み(パッキン処理していないので流れ込み?!)、管が見事に錆て折れていました。下から覗きライトで照らしたところ、3管とも錆だらけ、しかも周りのベニヤは腐っていました。この洗面が一番使う頻度が高いのですが、2階の洗面も水栓+ボールで同じ作りなので、点検しなくては…。
    皆さんも是非点検してみてください。

  7. 24 匿名

    築浅ですが先日、洗面台を点検したところ、蛇口取り付け部分のタイル張りしてある、コンパネが腐っていました。蛇口からの漏水が原因だと思われます。
    海外品&造作品なので同じように直せる所が無く、修理代もそこそこかかりそうです。
    外壁は、塗り壁ですがクラックが無数にある為、雨水による漏水が心配です。
    どこに相談して良いのか分かりませんでしたのでこの場をお借りして、腕の良い方ご存じではありませんか。




  8. 25 匿名

    元立峯従業員に水栓のことを尋ねたところ、“寿命だから仕方がない”だそうです。そんな馬鹿げた話は聞いたことありませんが、立峯の家は築10年未満でも珍しくないみたいですよ。

  9. 26 匿名さん

    岡崎の施主の方なら分かると思いますが、Mさんに家を建ててもらったけれど、彼の持っている知識、ノウハウは、他の輸入住宅の会社の方に比べて、素晴らしいものがあります。
    たとえば、外壁クラック。これは、他の輸入住宅の会社で建てた家も同じようにあります。立峯だけがというのは、ちょっとおかしいと思います。
    2X4というのは、日本の在来工法に比べて、狂いも大きいため、少々の隙間もできるし、家が動けば、ひびも入ります。
    それから、岡崎工務店が、立峯のお客さんのアフターフォローをしているのは、事実だと思いますが、立峯が欠陥をわざと作って、岡崎工務店が修理しているみたいな書き方をされている方がいらっしゃいましたが、それは、違うと思います。Mさんは、いつも一生懸命に、お客さんのためにしてくれていたと思います。倒産してもお客さんに迷惑が、なるべく迷惑がかからないように、立峯という会社がなくなっても、メンテナンスできるように岡崎工務店にその依頼をしているはずです。残念なのは、立峯のすべてのお客さんに情報が行っていないために、どこに直してもらったらいいのか分からないお客さんがいるということです。
    また、立峯の家が、欠陥住宅みたいなことを書かれていますが、たとえば、立峯のほとんどのお客さんが、マービンの窓を付けていると思いますが、これだって、色々苦労があったようです。ただ、この苦労については、名古屋の名東区極楽にある輸入住宅屋さん(FHN)だって、同じことを言っていました。
    築10年の伏見さんのフロンビル製の中古の購入を考えたことがありますが、その家だって、吐き出し窓の下の部分は、水漏れしていて、床にシミができていました。
    三井だって、外壁にクラックがあるだの、窓の建てつけが悪いだの同じことを友人が言っていました。
    10年前は、グラスウールを入れても、何も問題ないと思われていたりして。だんだんと問題が分かってきたので、ハウスメーカーを責めても、仕方がないのかなと思います。
    確かに、名古屋立峯の社長だった人は、ずるいと思います。Mさんがかわいそうで。
    こういう板で、よく知らない方々に憶測で言われてしまうのは、かわいそうになってしまいます。ただ、Mさんも倒産した後、すべての立峯のオーナーに回って、御挨拶すべきだったのではと私は、思います。倒産した時は、憔悴しきっていて、色々忙しかったので、営業の方たちと分担して、回れるだけ回ったようです。
    Mさんは、本当に一生懸命に、少ない予算で、素敵な家を作ってくれます。他のハウスメーカーの営業さんや設計士さん、コーディネーターさんにとは比べものにならないくらい知識とノウハウです。
    それから、また、誤解を書かれてはいけませんので、アップウィッシュにはいらっしゃいません。
    どんな家でもそうですが、点検は重要です。積水ハウスあたりは、3年点検、5年点検、10年点検とかを会社の方から来てくださるようですが、立峯は、会社の方からは、2か月、半年、1年目は行くけれど、その後、決まった時期に点検にはいかないと聞いていました。その代わり来てほしいときには、行くからと。だから、私個人としては、自分で、2年や3年、5年、7年、10年とかに岡崎工務店に連絡して、点検にきてほしいことを伝えようかなと思っています。
    学校の勉強でも、会社の仕事でも言われることをしているだけでは、指示待ちです。大学の先生でも、生徒たちが指示待ちだと、そんなでいいのかと思うようです。だから、そうではなくて、自分から積極的に動かないといけないのではないでしょうか。また、立峯のオーナーであれば、自分であれこれ考えて、素敵な家にしたいと思って建てたかたばかりだと推測するので、そうであればなおのこと、自分からどんどんメンテナンスに来てほしい、点検してほしいと言うべきではないでしょうか。名古屋立峯で建てた方は、しえすたの家に、岡崎の立峯で建てた方は、岡崎工務店に。少なくとも、不具合は、見つけてくださるのではないでしょうか。たぶん、全く知らない、在来の工務店に頼んでも分からないのでは。たとえば、塗装は、特殊ですので、この2つの会社なら、立峯の家の塗装屋さんももちろん知っていると思います。他にも、コーラーの納入会社も作りつけの洗面所を作ったのなら、その家具屋さんも。蛇口をつけた水道屋さんだって、さかのぼれば分かるのではないでしょうか。
    立峯で建てたオーナーの方々は、たぶん、自分で、色々あれこれ思い描きながら楽しんで家づくりをしているはずです。そんな方々が、この板を読んでどう感じるか、自分の子供の悪口を言われているようで、気分が悪いです。
    倒産した後のメンテナンスについて、その情報交換なら、理解ができるのですが。いかがでしょうか。

  10. 27 匿名さん

    24番さんへ
    もし、コーラーについて、会社をお探しのようでしたら、下記の会社へ連絡されるといいかもしれません。
    うちは、この会社の方がコーラーを付けてくださいました。立峯のこともご存知です。
    http://www.mandk.ne.jp/menu_main.html
    担当の方は、とても良い方です。相談に乗ってくださると思います。
    造作の洗面台については、岡崎工務店に相談されると、どこで造作家具を作っただとか、どう直すとか分かると思いますし、Mさんに相談されてもいいのかと思います。

  11. 28 匿名

    Mさんて誰ですか?名前がイニシャルだけは書き込みのルール違反です。あなたの情報や意見が正しいのなら、CMみたいな書き方は止めたほうが良いのでは?他人の書き込みを非難するのは社会人としてどうでしょうか?あなたは、欠陥だの他社がどうだのと書いていますが、立峯で建てた人たちは、みんな立峯を一番だと思い選んだ方だと思います。しかしながら、不安をいだいている方がおられるのも、この書き込みを見て取れます。

  12. 29 匿名

    イニシャルはいけないのかもしれませんが、26番の方の情報ありがたかったです。岡崎工務店に何かあったら連絡してみます。矢作の工務店ですよね。

  13. 30 匿名さん

    Mって社長?

  14. 31 入居済み住民さん

    とんでもないところで建ててしまったと後悔です。
    メンテ一切なし!
    施工途中のまま引き渡し!
    最初の第一印象は素晴しいものでしたが・・・***のような捨て台詞・・・疲れました。

  15. 32 購入検討中さん

    詩絵素楽の家 に関する書き込みばかり目を通していたら、ここにもその会社に関する意見が多数載っていて驚きました。岡崎で輸入住宅を設計して建てられる会社を探していたところ、アップウィッシュという会社が見つかり、しかしながらそこにはもうすでに以前の立峯の社長さんはいませんでした。どこかで新たに会社を作ったと聞きましたが、どなたかご存じないでしょうか?いろいろご意見もあるでしょうが、建築関係業者さんからお話を聞くと、やはり輸入住宅に関する知識と熱意は評価の高いものがあると感じたので、探してみたいと思っています。
     

  16. 33 購入検討中さん

    先ほどの購入検討中のものです。
    追記です:あくまでも以前の立峯(岡崎)の社長さんのことです。立峯名古屋の後継会社 詩絵素楽の家 には興味ありませんので 

  17. 34 入居済み住民さん

    詩絵素楽の家、絶対お勧めです。

    社長をはじめみなさん 最初は、腰が低く 優しく 丁寧 知識も豊富な感じでとてもフレンドリーです

    ただ、1つだけ欠点が

    問題が起こると、すぐ 怒って逃げてしまう

    中国語で書くと、『始心優温後瞬間湯沸器爆弾的不良人間』な感じ

  18. 35 入居済み住民さん

    「不良人間」ってうまい表現!あの豹変振りは顎が落ちて300mくらい飛んでって、探すのに苦労する。ワンマンも大概にして欲しい。大金払って建てたのにないがしろにされた施主の気持ちも考えろ・・・と言っても無理か。「責任」とか「お客様」とかはこの会社の辞書には載ってない。どのページをめくっても「俺様」だけ。解らん事、困ったことを聞いただけなのにあたかもこっちがクレーマーのような応対で、馬鹿呼ばわり。挙句の果てには「無視」!大の大人(実際図体はでかい)として恥ずかしくないのかね。気に入った客だけ大切に扱いその他はほったらかし。高ビーなキャバ嬢かあんたらは!満足して住んでいる人から見れば何なんだこいつと思うかも知れんけど怒りを通り越して呆れているのは俺だけじゃない。それもまた真実!嫌がらせや暇つぶしで書いてんじゃないぞ。やり場のない怒りをぶつける場所があったんで今までの思いをぶちまけているだけ。書いてどうなるもんでもないが、30数年生きてきてこんな悔しい思いをしたことはなかった。
    これだけは言える。
    詩絵素楽に家、絶対やめた方がいい!!!!戻れるなら、違約金払ってでも契約解消したい。

  19. 36 入居済み住民さん

    35の方へ
    私も同じ気持ちでいっぱいです。
    同じ経験しましたから。
    このサイトも詩絵素楽の家に関して書かれていますが、もう一つ《詩絵素楽の家と立峯名古屋》というページの方が、直接、詩絵素楽の家にかかわる方たちに怒りをぶつけられますよ

     

  20. 37 入居済み住民さん

    35です。36の人ありがとう。早速見てみたら、俺の事話題になってた。統合すりゃいいのにね。そうすりゃ被害者の多さがわかるのに。個人的には56の人の話、詳しく聞いてみたい。俺と違ってかなり冷静に書いてたし元同僚の人知ってるみたいだから。いくら知識やなんか持ってってもそれだけじゃ、頭はいいけどむちゃくちゃ不器用な歯医者か外科医みたいなもんじゃないかな。下手すりゃ患者死ぬぞ。実際客をある意味殺してるし。
    ホームページがリニューアル中?だったらひと言断りを入れるだろ?「ページが見つかりません」だぞ!ごまかしもいい加減にしとけ。批判に対して「誹謗中傷」とか「訴えられる」とか「非常識」とか。「鬼の形相」?どっちが憶測だよ?っていうかこれ絶対社長に言われてスタッフが書いてるよ。まともな批判じゃないもん。憶測だけど!俺たちの言ってることが的外れだと言うんなら社長も社員もちゃんと反論しろよ。事務所に言ってどうのこうの言えるか?電話も無視する奴等に。怒鳴られるのか不法侵入と言われるのが関の山。お客様は神様じゃなく社長様が神様、教祖様みたいだし。息子ばっかり4人でお気の毒様。かわいい娘が「ごはんだよー」と呼んでいるので今日はおしまい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸