注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29

前スレ
1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの企画住宅について3

  1. 81 匿名

    設計士は施主の希望には応じてくれますが奇抜な提案もしてきます。また過去に設計した奇抜な家の自慢をしてきますので希望に合わない時は断りましょう。営業が設計士の事を先生と言っているので言いにくい雰囲気ですが!

  2. 82 匿名

    設計は施主の希望がはっきりしていれば希望にそって図面を作ってくれますがそれても設計士さんの得意な部分・好みがそこはかとなく表れたりもしますから。

  3. 83 匿名さん

    設計士を「先生」と呼んでるんですかっ、営業がー??。態度も営業より大きいのでしょうか。

  4. 84 入居済み住民さん

    そういえば「〇〇先生」って呼びますね。最初聞いたとき違和感(心で苦笑)を感じましたが、慣れました。先生は腰が低く、いい人でした。でも企画住宅に先生は必要ないような気もします。社員で建築士いるでしょ

  5. 85 匿名

    我が家の設計士のかたのことは営業さんは先生ではなく名前にさんづけですよ。ICさんは先生と呼んでました。
    私たちもさんずけで呼びました。

  6. 86 建築中

    営業さん、ICさん、外部設計士さん、現場監督さんは、それぞれに話しかけるときに「○○さん」と呼び合っていました。
    しかし、外部の人間である私たちに向かっては、それぞれのことを「営業の○○が・・」とか「設計の○○が・・」「ICの○○・・」と呼び捨てで言っていましたよ。
    とてもいい感じでした。

  7. 87 契約済みさん

    私の設計士は当初外注の設計士でしたが、何回作成してもらっても普通の設計で納得がいかず、3月末に決算値引き契約を迫られて怒ってしまいしました。その後に店長が間に入り、社内設計士が作り直して一回で気に入りました。現在の打ち合わせは元の外注の設計事務所の代表ですが、最初の設計士とは提案が全然違い気に入っています。設計士は気に入らなければ変えてもらったほうがいいと思います。
    トイレやキッチンは三井オリジナル以外は割引率は非常に悪いです。TOTOネオレストも4.8Lではなく6L。4.8Lネオレストは8掛けです。以前TOTOの協力店でリフォームした時は4割引きでした。
    尚、全館空調(第一種換気)は経年でダクトに埃がたまり、吹き出してくる可能性があるので止めました。

  8. 88 入居済み住民さん

    TOTOネオレスト、私もお勧めです。
    残念ながら私の家も6L洗浄のネオレストですが、ご近所さんは4.8L洗浄のネオレストでした。
    4.8L洗浄があると知っていたら多少高くてもこちらを選んだのに。。。勉強不足でした。

  9. 89 匿名

    TOTOはあまり大手ハウスメーカーと提携しないイメージですね。
    モノもいいし、ブランドイメージが確立しているので、余裕があるのかもしれません。

    老後を考えてうちも室内ドアは引き戸をなるべく採用しようと思っていたのですが、
    あまりに金額が高いので断念しました;
    敷地やお金に余裕があるなら、廊下幅を広く、引き戸を採用、将来手摺りが欲しいところには壁に補強、風呂は1.25坪タイプ、等が有効なようですよ。

  10. 90 匿名

    三井はいろんな物が高いですね。外構やガーデニングは皆さん別にお願いしたのですか?三井だと何割くらい高くなるのでしょうか?

  11. 91 匿名さん

    外構は別にお願いしました。
    結構庭が広いので金額も大きく、三井の営業さんが最初から「非常に割高なので他でやらせた方が良いかも」と仰っていた通り、最初の見積もりで他業者の2倍弱くらいの価格で来ました(かと言って素敵なプランというわけでも、やる気がある感じでも無いという......)。
    ビックリするくらい高かったです。

    本格的に他の外構業者を検討し始めてから、機会があったので検討中の業者を見て頂いたところ営業さんが「○○社は一度別のお客さんの時に出来栄えか支払いか何かで揉めてたような......」とか情報を幾つか下さって、助かりました。
    外構のプランを早めに立て始めたので、家に係る配管なども外構との関係で位置をずらしたり出来たし、別に他業者でも何の問題もありませんでしたよ。

  12. 92 匿名

    90です。ありがとうございます。別業者も視野に入れて考えたいと思います。

  13. 93 建築中

    今建築中ですが、感激の日々です。

    地盤改良、2メートルも掘ってしっかり固めてくれました。
    軟弱地もこれなら良さそうです。

    基礎工事、しっかり鉄筋を入れて頑丈に作ってくれました。
    何事も基礎が大事ですからこれなら安心です。

    土台の木がボルトで基礎にとめられました。
    予想以上にたくさんの材が使われていて驚きました。

    何と言っても建て方というのかフレーミングというのか、
    壁が舞う姿には涙が出るほど感動しました。

    当初はデザインや高気密高断熱にばかり気にしていましたが、
    目に見えない部分ながしっかりしていて満足しています。
    今どきの大手HMはどこも同じかもしれませんが、
    現段階では三井ホームにしてよかったと自己満足しています。



  14. 94 物件比較中さん

    93さん、頑丈そうな家づくり、よかったですね。
    ちなみにどれぐらいの大きさでどれほどの金額ですか?
    きちんとした家づくりは金額にもよりけりなのかな、
    三井のようなメーカーを選択しておけば安心できる家づくりになるのかな。

  15. 95 建築中

    93です。
    45坪ですが、費用はビミョーです。
    HMで建てる場合、どこまでを費用とするか・・、難しいです。
    坪単価は○十万といっても、実際住むまでには△十万かかりますからねぇ。
    メーカー側が思う坪単価と施主側が思う坪単価には差があります。
    従って費用は簡単に言えません。

  16. 96 匿名

    皆さんは子供部屋の壁紙ってどんな感じにされましたか?三井風だとすごくかわいい柄物なイメージですが、成長と共に嫌になってしまうかな〜?と。でも子供らしさも出したいし。
    ご意見お聞かせ下さい。

  17. 97 匿名さん

    せっかくなのでかわいらしいものにしました。
    自分ではなかなか思い切ったものが選べませんでしたが、コーディネーターのアドバイスをいただきかわいらしさもありつつ娘も息子も高校生くらいまで使えうなデザインのもをえらべました。それから子供たちが大きくなるころには壁紙もかえどきになるかとおもい・・・。
    息子も娘も私も主人もとても気にっていて大満足のお部屋になりました。

  18. 98 匿名

    97さんありがとうございます。
    やっぱり子供の時しか使えない柄とかにしたいですよね。
    私もかわいい系好きなので、思い切ってかわいい壁紙チョイスしてみます。

  19. 99 購入検討中さん

    初めて書き込みます。
    現在、三井ホームにて検討中です。

    三井ホームのデザイン、間取り等が凄く気に入ってます。
    ただ、構造等が少し気にかかる箇所があるので、ご存知の方
    教えてください。

    建設地が、塩害地区です。海まで1km程度。(施工は冬になる予定)
    さらに、雪が降る地域です。
    このような状況で、基礎や上物を建設しても、問題ないのでしょうか?
    過去スレで、「多少雨等に濡れても、含水率を測定するので、問題ない。」
    みたいな事が書いてあったと思います。
    塩害地区ということもあり、凄く気になっています。

    営業にも勿論確認とりますが、
    他社ハウスメーカーは、「塩害地区で、冬に建設する場合2×4だけは、おススメしません。」
    と言われました。

    三井の営業に聞いても、大丈夫としか言わないような気がしましたので、
    こちらで確認させて頂いてます。


    ご存知の方、お願い致します。


  20. 100 匿名ちゃん

    >99さん
    変なところを気にし過ぎです。
    多少の風雨や潮風に当たったからと言って、ヒドい問題は発生しません。

    もし他社の言うとおりであれば、塩害地区の建物はある時期に一切施工しなくなると言うおかしな状況になりますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸