住宅コロセウム「東急沿線vs阪急沿線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東急沿線vs阪急沿線

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-21 10:40:25

東西夢の対決。高級感があるのはどっち?

[スレ作成日時]2010-07-08 21:46:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急沿線vs阪急沿線

  1. 1 匿名さん

    そんなの実体験に基づいて比較できる人なんて少ないだろ。俺はできるけど。

  2. 2 匿名さん

    関西出身で東京へ転勤、就職してきた人?沢山いそうだが。
    関西出身なら東急沿線が高級な住宅地のイメージか?

  3. 3 匿名さん

    いくら阪急沿線が素敵な地域でも、大阪、兵庫ってだけで、もうどうでもいい。
    眼中になし。

  4. 4 匿名さん

    東京と大阪は街の発展の仕方が違うからな。
    東京のほうが狭くてごちゃっとしたイメージがあるのは仕方ない。
    東京は旦那衆による高級別荘地帯開発も少ないし、あってもその後の発達で細切れにされてる。

    ただ、中の上以上の庶民レベルで街並みを比較すれば、両者いい勝負のような気はするね。
    もっとも東京の人間にとっては、関西の郊外は活気がなくて半ば田舎みたいだな感じだけど。

  5. 5 匿名さん

    主用な有名分譲地の開発造成時期

    池田:室町 1910年(明治43年)
    箕面:桜井 1910年(明治43年)
    豊中:玉井町、本町 1914年(大正3年)
    宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
    川西:花屋敷 1915年(大正4年)
    吹田:千里山 1920年(大正9年)
    大田区:田園調布 1923年(大正12年)
    芦屋:六麓荘 1930年(昭和5年)
    豊中:東豊中 1933年(昭和8年)

  6. 6 匿名さん

    阪急と東急じゃ比較にならない。
    そもそも、東急は阪急の模倣から始まったんだから。

    阪急の私鉄文化

    郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功
    創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる
    世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設
    宝塚歌劇団創設
    東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する
    神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く
    宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される

  7. 7 匿名さん

    「下らない」という言葉があるように,昔から経済の中心は大阪で,経済的爛熟を背景とする民間文化は関西で生み出されてきた。江戸のように各地の文化はあっても地方文化であり,かっこいいものは関西からやってきた。

    明治維新で国民国家として生まれ変わった以降,東京への集中政策を官が推し進めた結果,1980年代頃から東京大阪の文化発信度が逆転しはじめ,現在は経済の規模としては比較の対象とならないくらい東京が優越している。

    こうした経緯を知らず,規模だけからいうと大人と子供の勝負のような構図の中で悦に入っている人がネットには多いが,関西圏の文化的蓄積は今も軽視できるものでなく,その伝統と気風が今も関西には息づいている。

  8. 8 匿名さん

    いや~別に古さとか歴史を競ってるわけじゃないんだよね。

    5は関西人?
    東京の人は知りもしないところが半分以上じゃないのかw

    池田や豊中あたりを細々あげるなら、成城、岡本・瀬田、深沢、上野毛・等々力、奥沢・・・くらいは挙げないとな。東急近辺を外しても、松壽、北沢・代沢、御殿山、池田山、麻布・広尾(丘の上な)、三田・高輪(丘の上な)、横浜山の手、鎌倉・逗子・葉山・・・他にも山手中心にいくつもあるんだが。どれも明治・大正・昭和初期(なかには江戸の頃から)には開発が進んでるよ。

    東京のはそれぞれの地域の規模が小さいし、高級かどうかも分からんが、今や価格は大違い。
    関西も大変だよね。

  9. 9 匿名さん

    千里は素敵なところです。東急でいったら上野毛あたり?

  10. 10 匿名さん

    >>8

    それ、ここのスレで何の関係があるんだ?大丈夫か?なにを必死になってるか知らんが。


    >東急近辺を外しても、松壽、北沢・代沢、御殿山、池田山、麻布・広尾(丘の上な)、三田・高輪(丘の上な)、横浜山の手、鎌倉・逗子・葉山・・・他にも山手中心にいくつもあるんだが。どれも明治・大正・昭和初期(なかには江戸の頃から)には開発が進んでるよ。

  11. 11 匿名さん

    千里はニュータウンのジジババ化と座屈タワーでマンションは文字通り壊滅的

  12. 12 匿名さん

    千里は、10年前に比べると、マシにはなってきた。
    公団住宅を少しづつ建て替えていけば、いい町になると思うよ。
    もともと利便性は最高だからね。

  13. 13 匿名さん

    主用な有名分譲地の開発造成時期

    池田:室町 1910年(明治43年)
    箕面:桜井 1910年(明治43年)
    豊中:玉井町、本町 1914年(大正3年)
    宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
    川西:花屋敷 1915年(大正4年)
    吹田:千里山 1920年(大正9年)
    大田区:田園調布 1923年(大正12年)
    世田谷区:成城 1927年(昭和3年)
    芦屋:六麓荘 1930年(昭和5年)
    豊中:東豊中 1933年(昭和8年)

  14. 15 匿名さん

    主用な有名分譲地の開発造成時期

    池田:室町 1910年(明治43年)
    箕面:桜井 1910年(明治43年)
    豊中:玉井町、本町 1914年(大正3年)
    宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
    川西:花屋敷 1915年(大正4年)
    吹田:千里山 1920年(大正9年)
    大田区:田園調布 1923年(大正12年)
    世田谷区:成城 1927年(昭和3年)
    芦屋:六麓荘 1930年(昭和5年)
    豊中:東豊中 1933年(昭和8年)
    逗子:披露山 1965年(昭和40年)

  15. 16 匿名さん

    どこも、大森・山王より新しいね!

  16. 17 匿名さん

    阪急の私鉄文化

    郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功
    創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる
    世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設
    宝塚歌劇団創設
    東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する
    神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く
    宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される

  17. 18 匿名さん

    小林一三自身は山梨出身。私鉄経営の慧眼があり、モデルケースを作ったのは確か。

    肝心なのは、小林一三が描いた理想を実現するだけの地力があった関西文化の成熟度。

    大阪が市場経済だとすると、東京は計画経済。みなさんが毛嫌いする官僚様のおかげで
    今日の東京があるのに、大人と子供の勝負の図式になってから図に乗っている貧しさ。

  18. 19 匿名

    東急は小高い丘の上に沢山の住宅地を作った感じ。建物が密集しすぎているので、もう限界って感じ。
    逆に阪急は、山の麓を中心に開発を進めて来たのでまだ開発は可能。東京と比べれば家も広いだろうし、ゆとりがあるっていうイメージがある。

  19. 20 匿名

    梅田 ー 渋谷
    十三 ー 下北沢+中目黒
    曽根 ー 桜新町
    豊中 ー 用賀
    石橋 ー 二子玉川
    箕面 ー 田園調布+等々力
    川西能勢口 ー 溝の口+田園調布
    雲雀丘花屋敷、宝塚 ー 田園調布

    塚口 ー 二子新地
    西北 ー 自由ヶ丘
    芦屋 ー 成城(小田Q)+湘南
    御影 ー 日吉、網島
    三宮 ー 横浜

    千里山 ー 上野毛
    北千里 ー あざみ野、青葉台
    茨木市より先 ー ?
    疲れた…

  20. 21 匿名さん

    20さん お疲れさまです!なるほどですねー。久しぶりに大阪に帰りたくなってきた・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸