住宅設備・建材・工法掲示板「基礎について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎について教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2018-10-25 16:23:05
【一般スレ】一戸建ての基礎| 全画像 関連スレ RSS

ローコスト住宅と、地場の工務店、を何社か建てかけの物件をみせてもらいました。
基礎で気になることがあるので教えてください。
表面に多数の穴があいている基礎とツルツルの基礎がありました。ちなみにすべての会社がベタ基礎でした。
営業さんにつっこむと、加水率がちがう、〇〇はしゃばい(水がおおい)コンクリをつかっている、バイブのかけ方が悪いとききました。
ほんとはなぜですか?
それと、ジャンカもみかけました。
100%を求めるのはむずかしいと思いますので、どの程度まで目をつぶるべきなのでしょう?

[スレ作成日時]2010-04-01 20:38:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎について教えてください

  1. 21 匿名

    20さん
    19です。ハンチは大きな効果はないんですね。私自信は、上物の勉強はしたものの、基礎についてはそんなに詳しくないのですが、私が依頼予定の工務店の現場を見て、職人をやってる友人がしっかりした基礎だと言っていたので、標準でやってくれるならハンチをお願いするという程度に考えておきます。

  2. 22 匿名さん

    No.14>>
    めちゃくちゃな施工ですね。
    どこの業者?

  3. 23 通りすがりです

    コンクリートは、配合率によって強度が変わる物です。

    コンクリートは、水が乾けば固まるのではありません。水との化学反応によって固まります。

    なので、水分が急速に失われると十分な強度が生まれないので、湿潤養生や型枠養生期間があります。コンクリートは寝かして育てる物です。

    積水さんは、型枠を早く外しても代わりとなる養生をして、強度を落とさず工期短縮をしています。

    ここを簡単に考えてなどいなく、材料という物をキッチリと理解している証拠で、当たり前の事を当たり前に、その上で生産性と品質をさらに上げていると思います。毎回勉強させて頂いています。

    積水さんの仕事は一度もしていませんが。大手メーカーが集まる住宅公園で流石だなと思います。

    話を戻します。クラックの原因は、湿度と打ち込み時による配合率の変化や、湿潤養生が適していない場合に現れます。

    配合率の変化は、バイブレーションの掛け過ぎや生コンの流れ具合や、生コンの固さや、その日の気温湿度によりけりです。

    それを、適正に近づけることが出来るのは熟練の職人の経験と感です。

    その時の季節、湿度、気温、天気、生コンの状態、で打ち方を変えます。打つ前に生コンを触り、握って、バイブの掛け具合や

    打ち込むスピード、もしくは水を少し足す等の判断をします。

    自分はまだまだ未熟ですが、本気で向き合い日々研究と勉強を重ねています。

    良く思いますが、左官職人のように基礎職人も奥が深く毎回未熟さを痛感させられます。

    ただ打てば良いのではないのです。

    バイブを良く掛ければジャンカが無くなる訳ではないのです。掛けすぎたら、配合を分離させてしまい強度低下を起こします。

    バイブは締め固めの物です。決してジャンカ防止の物ではありません。

    ジャンカは打ち手の技術と経験で無くすもので、打ち手の熟練度を見られるところでもあります。

    ここが、良く勘違いされている所だと思います。

    圧縮強度の試験や、精度を求められることは住宅ではないです。検査なんて配筋検査位で悲しい事ですが、打ち込みの技術などは同じだと思われていると感じます。

    基礎をそこまで考えている職人さんが少なく、誤解を受けやすくなってしまっているのかな。。。と、この掲示板を見て悲しく思いました。

  4. 24 匿名さん

    大手のハウスメーカーの現場で良く同じような基礎を見ます。
    最終的にはモルタル塗るから分からなくなるのでは?
    強度的には問題ないと思う。

    元々強度10あればいいところに強度300くらいの基礎を作ってるから、300が270になったところで影響しない。

    いちいち気にしてたら引き渡しまで気持ちが持たないよ

  5. 25 入居済み住民さん

    ウレタンベニア合板を使用すれば表面はツルツルになりますが
    逆にモルタル仕上げするには不向きです。

    鋼製型枠は狂いが少なく型枠組も楽なので戸建ての基礎型枠の主流になっています。
    ですが、生コン打設時に混入したエアを型枠を叩いて抜くという作業、これが困難です。
    バイブレーターをかけても気泡は残ります。動画サイトでも基礎打設の様子が時たま
    見られますが、これでいいのかよという感じなものが多いです。

    合板型枠をきちっと組み、バイブレーターをかけ、木槌で叩いて気泡を抜き、
    片枠に適宜散水して湿潤を保つ。オーソドックスなやり方ですが品質的には一番良い
    方法だと思います。

    しかし、戸建ての基礎立ち上がりにそこまでの品質は求めていないというのが現状ですね。

  6. 26 通りすがりです

    25さんのレスが現実で現状です。

    気泡を完全に抜けますが、強度は大ハンマーで割れる位弱くなると思います。

    気泡を問題視するのはわかりますが、素人の考えだと思います。

    バイブはコーナーや入り隅等には良く掛けます、大きな気泡が入りやすく致命的なジャンカになるのです。締め固めとは、入りにくい所に大きな気泡を作らないように流し、エアーを抜き締め固める為です。

    表面は正直あまり気にしません。二度打ちで立ち上がりとの境目にジャンカがあって大丈夫ですか?手抜きですか?などの質問をよく見ます。

    一つもない基礎は見た事無く、自分も作れた事がありません。

    強度は仕上がりの見た目ではなく、カブリ厚、配筋、補強筋、水分量、養生、で決まります。

    なので、見た目での強度予測など出来ないのが現状です。
    よく、やり直すべきですなんて言っている建築士の方もいますが、実際は圧縮検査等をしなければ誰にもわからないのです。

    それと、現在の基礎強度はオーバースペック過ぎる位強いので、見た目で不安にならなくても大丈夫だと思います。

    大事なのは中身です。



  7. 27 匿名さん

    50年ほど前の家は基礎に鉄筋も入っていないし、手練りのコンクリートですよ。
    よっぽど酷い施工じゃなければ最近の基礎は壊れないよ

  8. 28 通りすがりです

    >>27と同意。
    26だけど、作り手で解体もしてます。
    だから、弱い所や作りの弱点を知っています。解体はそこを狙うので。

    現在のベタは、50年前の無筋布基礎とは比較にならない強度です。
    かなり雑な工事でも、設計が優秀なので強度がかなり出ます。

    50年前の無筋布基礎でも壊すのが大変で、現在でも問題なく使える強度だと思います。

    布基礎は、地盤沈下、液状化、傾きに弱いです。

    ベタは強いですが、割れずに全面が傾きます。

    地盤調整がなにより大事です。完璧でああれば、平たい石に柱を立てるだけの簡易基礎でも大丈夫です。滑らせて地震の力を逃がすので。

    今は、頑丈にして耐え抜く作りです。そのたのメリットも沢山ありますが。

  9. 29 匿名さん

    基礎工事が終わり、ジャンカがたくさんあるのですが、
    これは強度問題ありでしょうか?

    1. 基礎工事が終わり、ジャンカがたくさんある...
  10. 30 匿名さん

    じゃんかの範囲としては大きく見えます、写真と実際の見た目では違うのでのなんとも言えませんが
    崩れ落ちてくる程の強度低下は無いと思います。


    通常は大工工事に入る前にモルタルで補修します。
    写真の段階だと内部配管まで完了しているので、床を貼る前に補修してもらいましょう。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    ありがとうございます。
    モルタルで修正してもらいます。

  12. 32 購入検討中さん

    基礎を作る際にコンクリートを流しこんだ夜に雨が降ったらどうなるのでしょうか? シートをかけないままです。

  13. 33 匿名さん

    打設から半日も経ってれば、雨は逆に好ましいです。

  14. 34 匿名さん

    >32
    雨に感謝しましょうね。
    コンクリを打ち込んでる時は雨は禁物ですが程度固まってからは早く乾かない方が良いです。
    暑い時期に丁寧な業者は水を撒いてシートを被せて乾燥を防ぎます。
    ゆっくりと乾いた方がコンクリは丈夫になります。
    http://jyuutakukisonet.com/youjyoukikann.html

  15. 35 申込予定さん

    ベタ基礎の仕様について質問します。
    幅150mm、立上り400mmの場合と、幅120mm、立上り450mmだとどちらが強い(良い)のでしょうか?

  16. 36 匿名さん

    >>35
    高さはともかく、幅は150の方が良い。でないと、鉄筋の施工誤差が必ずあるから、120だと被り厚が取れなくなるよ

  17. 37

    正直仕上がりの見た目は関係ない

    背筋と被り、配合率を極力変えない打ち方とその日の天候と季節に合う柔くするか、打ちかたを変えるか。養生期間の判断。打った後の天候を考えやり方を決める。

    これが強度品質を決める。

    >35
    高い方が強い。
    厚さ以前にプロは被りは必ず取っている。
    貸し保証の為。
    出来ないのは未熟なだけ。
    みんな泡抜きにとらわれ過ぎ。
    急所ではないよ。

  18. 38 匿名さん

    >>37
    誤字多いね
    泡抜き?笑
    Airの事かな

  19. 39

    >38
    で?
    あなたの見解を示してみたら?

  20. 40 匿名さん

    これはジャンカでしょうか?

    工務店側は、この程度全く問題ない
    とあざ笑うかのように言うのですが

    本当に大丈夫なのでしょうか?

    1. これはジャンカでしょうか?工務店側は、こ...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸