一戸建て何でも質問掲示板「木造おじさんの木造講座」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造おじさんの木造講座

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:58:22

木造に関して悩みや質問がある人は何でも聞いてください。

[スレ作成日時]2024-04-27 07:15:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造おじさんの木造講座

  1. 51 匿名さん 

    木造嫌いなら大手ハウスメーカの鉄骨がいいでしょう
    それ以外の工法は耐震強度に難あり

  2. 52 匿名さん

    鉄骨が高すぎて買えないから安さが取り柄の木造になってしまう。

  3. 53 匿名さん

    一般に、木の家を扱う者なら誰しも、木はその乾燥具合によって強度が違う。ということを知っており、木造住宅には乾燥材を使用しなければならないと認識しているのですが、実はここには大きな盲点があるのです。 それは、構造材として用いられる無垢材の強度、耐久性に極めて大きな影響を与える無垢材中に含まれている水分量を正確に測定できる水分計がないということです。

  4. 54 匿名さん

    建築前に地盤を調査して強固な地盤に家を建てるのは常識。
    軟弱な地盤ではハウスメーカーの社内審査も通らない。
    強固な地盤に在来工法以外の家が地震に強い。

  5. 55 匿名さん

    悪質な業者は「ホワイトウッドが腐りやすいのは水や湿気が多い状態の時で、建物の中で雨ざらしになる事はないので問題ありません。」と答えると思います。
    しかし、雨漏りや結露から生じた水分が建物内部にこもり、腐食の原因になる可能性は非常に高く実際にその様な事例は山ほどあります。
    高温多湿な我が国では、このような木材は避けた方が無難でしょう。

    1. 悪質な業者は「ホワイトウッドが腐りやすい...
  6. 56 匿名さん

    おお、木造嘘吐きおじさん!
    ここならオッケーです
    ここでずーーーーっと永遠に叫んでてください!
    ホワイトウッドは問題だらけですよねーーはいはいそう思います!
    おつかれさまでした!

  7. 57 匿名さん

    消防庁は確かに鉄骨火災に弱いから駄目と注意喚起しているなw

    1. 消防庁は確かに鉄骨火災に弱いから駄目と注...
  8. 58 通りがかりさん

    ハゲちらかしてますね

  9. 59 匿名さん 

    RCも火災による躯体への熱の悪影響が判定できない為に事故物件扱い
    新築でも耐震強度が低いのに熱をうけるとますます脆弱になる

  10. 60 買い替え検討中さん

    ツーバイだけしか勝たん。

  11. 61 匿名さん

    在来工法はこのまま滅びゆくだけか

  12. 62 匿名さん 

    どこかの政党と同じで、代替できるバランスのいい工法がないからまだしばらくは在来工法が有利

  13. 63 買い替え検討中さん

    芸能界も政界もそうだけど
    圧政のカラクリがバレてきたな。
    鉄骨はもう終わり
    在来工法の嘘もバレてきたんだよ。
    在来工法の耐震等級3という手抜き工事の嘘もバレてきた。
    あんな耐震壁に数枚しか無い手抜き工事を堂々と売ってる根性がセコくて恥ずかし過ぎる。
    日本の恥。世界の恥さらし。
    挙句の果てには関係ないはずのRCやツーバイにも耐震等級を当てはめ始めとて商売の邪魔をする。
    こちとら半世紀前からもっと酷しい基準で家を作り続けていくつもの地震だ実績を積み重ねてきた。今さら誤魔化し基準でとやかく言われる筋合いはない。
    たった数枚の耐震壁でドヤ顔されると腹立つのを通り越して笑うが出てくる。在来のスカスカ手抜き工事には毎回笑わせてもらっている。
    何なんだよあれはさw
    長らく抑え込まれてきたツーバイ、RCの時代が始まる。

  14. 64 匿名さん

    >>62
    ツーバイに何か問題あるか?

  15. 65 匿名さん

    ツーバイに問題はない。
    問題があるのは在来工法。

  16. 66 匿名さん

    ツーバイは世界中に普及しているが、在来は後進国の日本のみ。ツーバイに完敗した在来が滅びゆくのも時間の問題だ。

  17. 67 匿名さん

    木造おじさんは自治会費も払ってないし、NHKの受信料も払ってない。

  18. 68 匿名さん

    海の近くに古い鉄骨プレハブユニット
    だから錆びが…

    1. 海の近くに古い鉄骨プレハブユニットだから...
  19. 69 匿名さん

    木造じゃないからサビてる…

  20. 70 匿名さん

    【結論】

    強固な地盤、何建ててもOK
    軟弱な地盤、何建ててもダメ

    まぁ、地盤が良い地震に強い土地に住んでいたら工法に執着したりしないよ。
    酷い土地に住むコンプレックスから、工法に多大な期待をかけたがる。

  21. 71 匿名さん 

    強固な地盤に耐震等級3の家(工法不問)の組み合わせが最適

  22. 72 匿名さん

    ベタ基礎にして地面からのみ湿気上昇を遮断して、外壁に通気層を設け内から全館空調でガンガン乾燥させれば内断熱がカビる可能性も減る。
    気密性の高いツーバイシックスの厚い壁に吹付断熱をたっぷり吹き込んでもらえば光熱費も抑制できる。

  23. 73 匿名さん

    ツーバイ、既に死に体だぞ。
    在来工法に駆逐されとる。

    1. ツーバイ、既に死に体だぞ。 在来工法に駆...
  24. 74 通りがかりさん

    ツーバイ、RC以外で家を建てる人は知恵遅れ

  25. 75 匿名さん 

    下品な誹謗中傷しかできないのはツーバイ、RCの業者ですか?

  26. 76 OLさん

    誰がみてもツーバイの一人勝ち

  27. 77 匿名さん

    在来の営業マンが頭が弱い。
    ツーバイの営業マンは建築士の免許持ち。

  28. 78 匿名さん 

    設計の自由度が低いツーバイは売れてない

  29. 79 価格リサーチ中さん

    >>78 匿名さん さん
    売れなくてもいいんじゃね?
    それってバカの壁だよ

  30. 80 匿名さん

    ツーバイの一条はバカ売れしてる

  31. 81 注文住宅検討中さん

    一条はツーバイじゃないってツーバイ業界からバカにされている。

  32. 82 匿名さん 

    >>79 価格リサーチ中さん
    ツーバイは売れてないのに圧勝なんだ

  33. 83 匿名さん

    木造なら、
    一条のツーバイシックスの一人勝ち

  34. 84 匿名さん

    お金がない人は一条工務店のハグミーでよろしいかと思われる。

  35. 85 評判気になるさん

    一条は欠陥が多い

  36. 86 匿名さん 

    ハウジングセンターでも強引な一条の営業には辟易する

  37. 87 匿名さん

    ハグミとアイスマって断熱性の差はハッキリと出るの?
    ハグミ=2x4=壁が薄い、つまり断熱材も薄い?
    アイスマ=2x6=壁が厚い、その分だけ断熱材も厚い?
    これらの差によって断熱性の差は明らかなのかな?
    分かる人いませんか?

  38. 88 評判気になるさん

    営業が業者を手配してる所があるからね
    地元の工務店とか多いかもな

  39. 89 匿名さん

    今や2階にトイレは当たり前。
    付けてたいへんよかったと実感しております。
    でも木造だから水漏れします。

  40. 90 匿名さん

    漏水なら仕方がない

  41. 91 匿名さん‐評判気になる

    >>89 匿名さん
    >木造だから水漏れします。
    木造だから水漏れ?意味わからん

  42. 92 匿名さん 

    >>89 匿名さん
    築古家屋?
    うちは木造でも水漏れなんかしない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸