仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. パークホームズ仙台中央ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-11 07:53:20

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/

パークホームズ仙台中央

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

パークホームズ仙台中央  [第4期]
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.18m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台中央口コミ掲示板・評判

  1. 901 名無しさん

    >>900 口コミ知りたいさん
    いや、駅使うけど。

  2. 902 eマンションさん

    お出かけには電車なきゃ始まらない郊外と、基本徒歩でたまに電車とは大きな違い。

  3. 903 匿名さん

    >>894 マンション検討中さん
    パークホームズを真剣に検討してる人からするとこういう不愉快なので、ここでこのような投稿はやめてください

  4. 905 管理担当

    [No.904と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 906 匿名さん

    駅近アピールやコスパアピール、詰められるとレベル低い暴言とかまんま卸町さんでしょ、これ。

  6. 907 通りがかりさん

    >>887 匿名さん
    ここの購入者は同じ悩みの人が多そうですね。私はJタイプなのですが、つけたいオプションがつけれないことが最近わかりまして(涙)、結果的にKタイプよりはお金ががからなそうです。

  7. 908 eマンションさん

    >>906 匿名さん
    またお前か
    逆に長町はなぜ三井スレを荒らすのだろうか

  8. 909 国分町

    新キャラ登場、国分町さん

  9. 910 eマンションさん

    >>909 国分町さん
    全て長町でしょどうせ

  10. 911 匿名さん

    >>907 通りがかりさん

    つけたいオプションがつけられないのは悲しいですね…

  11. 912 マンション検討中さん

    マンションが買えないゴキブリが集まりはじめだぞ!

  12. 913 マンション掲示板さん

    >>907 通りがかりさん
    Kタイプじゃないと色々オプション選べないですね…

  13. 914 名無しさん

    >>902 eマンションさん
    勝ち組は外車乗り回す駅近マンション住み
    みたいなイメージ
    ここで言う移動手段の話は庶民的すぎる

  14. 924 管理担当

    [NO.915~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 925 名無しさん

    立地的にここは優勝だから比較対象はない

  16. 926 マンション掲示板さん

    >>925 名無しさん
    仕様は予選落ち…

  17. 927 評判気になるさん

    >>926 マンション掲示板さん
    あなたの家のキッチンは大理石ですか?
    各階にゴミ箱はありますか?
    駅近ですか?
    多くの人の希望は駅近
    だから三井、地所は数年単位での売り買いが活発
    多くの人に需要がある物件を作りここまで大きくなったんじゃないかな
    そして三井を好む人は特に高級志向でもなんでもない
    住みやすさ、利便性、リセールの有利さを考えてる人が多い
    リセール、立地に拘りなく高級感を求めるならば断然スミフ

  18. 928 評判気になるさん

    >>927 評判気になるさん
    ごみ捨て場の間違いかw
    そもそもここにマンションを買うこと自体、高級感を求めてる人達では無いと思う
    所得が高い人達が全員が全員、成金志向でもない

  19. 929 口コミ知りたいさん

    >>927 評判気になるさん
    また国分町さんが発狂してる。
    これもう第二の卸町さんだろ。

  20. 930 匿名さん

    >>927 評判気になるさん
    スミフはハリボテの高級感ですね、中身はスカスカの物件ばかり。上杉もガッカリでした。

  21. 931 名無しさん

    >>925 名無しさん
    資産価値としては一番だと、不動産業者も口を揃えて言いますね。駅前と国分町の地価の違いは明らかです。
    オプション必須ということも購入者は理解していると思います。

  22. 932 名無しさん

    >>931 名無しさん
    だから?
    何をいいたいの

  23. 933 マンション掲示板さん

    >>932 名無しさん

    標準仕様が低いのが気になるならオプションで充分ランク上げられます。ギリギリの予算の人は相手にしてない物件ですね。

  24. 934 検討板ユーザーさん

    >>932 名無しさん
    勝手にパークホームズ仙台中央と比べる他のマンションはおこがましいの一言
    (別にここを買う予定ではないけど立地凄すぎ)

  25. 935 名無しさん

    >>933 マンション掲示板さん
    そりゃそうだ
    貧乏臭いのが一人しつこい

  26. 936 評判気になるさん

    立地ならシティハウス仙台中央とかシティタワー仙台のほうがいいよっ

  27. 937 名無しさん

    本来なら、この立地はホテル用地として売買されるはずだった。コロナ下で手を挙げるホテルグループがいなかったため、三井が取得できた。
    子育て世代がこの物件を選ぶかは不明だが、学区もトップクラスの人気エリア、なかなか住めない場所でもあるので、予算に見合うならこちらを選びたい。

  28. 938 マンション検討中さん

    >>937 名無しさん

    コロナ関係ないと思うけど。わざわざワシントンホテルの隣に同規模のホテル建てないでしょ

  29. 939 口コミ知りたいさん

    >>933 マンション掲示板さん
    Kタイプ以外は、メインのオプション付けられない三井の対応については?

  30. 940 検討板ユーザーさん

    >>939 口コミ知りたいさん
    可能な範囲となるでしょう。聞くまでもなく、それは仕方がないことなのでは。妥協できない点があるのなら、選ばなければいいのでは?ここは、検討している方の掲示板なのではないですか?立地、建物、仕様、価格、全て納得されてる方が購入するので、不満な方は購入しなければいいだけのことですよ。

  31. 941 マンコミュファンさん

    >>938 マンション検討中さん

    関係あるよ

  32. 942 口コミ知りたいさん

    >>940 検討板ユーザーさん
    複数のレスにもあるように、そこを残念に思っている購入検討者が多い。オプションで対応できないなら標準仕様をアップしてほしかったと言いたいんじゃない?

  33. 943 マンション掲示板さん

    >>939 口コミ知りたいさん
    Kタイプを差別化してますよね。
    Kタイプはほぼ全部屋億こえ。

  34. 944 検討板ユーザーさん

    >>943 マンション掲示板さん

    そして、Kはほとんど完売に近い…

  35. 945 マンコミュファンさん

    >>942 口コミ知りたいさん
    三井の中古物件見たら分かるけどどの物件もオプションつけてる箇所がかなり多いよ
    標準仕様に拘るのはオプションに金かける余裕がない人位で好みのインテリアを選べる喜びってある
    私はオプション選ぶのが一番の楽しみ
    特にエコカラットの素材と配置、間接照明等
    駐車場とオプションの値段気にしてる人が買う物件ではないとは思いますね

  36. 946 匿名さん

    てか部屋によってオプション可否変えるのなんなの?
    内装業者の人手不足の煽りを受けて業者確保できなかったの?

  37. 947 匿名さん

    >>946 匿名さん
    大掛かりな変更以外は大抵オプションつけられる
    そもそもそんな拘りあるならそこを確認して買う
    ランクのいい部屋がオプションの範囲広いのは常識で今騒ぐ事でもないよ
    昔からそんなもの

  38. 948 匿名さん

    各階ゴミ捨てや内廊下なんかはオプションでどうしようもないスペックで、これはコストダウンの方向性だったことの証左よな。

  39. 949 口コミ知りたいさん

    >>947 匿名さん
    しかし一種類のKタイプしかできないなんて
    せめてJタイプはできるようにするべきだよね
    さすがに人手不足の影響なんだろうね

  40. 950 名無しさん

    >>947 匿名さん
    今まで買ったシティーハウスとプラウドではそんなことは無かったが。
    三井の常識であって、他のデベの常識ではない。

  41. 951 名無しさん

    >>945 マンコミュファンさん
    マウント取ってて、やな感じ。
    お金持ちなんてすね、感覚がずれている。

  42. 952 口コミ知りたいさん

    >>951 名無しさん
    マウントというか、余裕資金がある人が買うマンションですよね。特にK以上。Kを購入してオプションかければいいのです。内廊下、各階ゴミ置き物件で中央なら標準価格上がってK以外はオプションどころでもないですよね。
    このマンションは億からなんですよ。

  43. 953 通りがかりさん

    >>952 口コミ知りたいさん

    億以外もありますよ。知ってます?
    ちゃんとモデルルーム行って聞いてみてください。
    なんならオンライン説明会でも。

  44. 954 匿名さん

    >>952 口コミ知りたいさん
    仙台で億ションなんて一般の人は買えない。
    東京でもないのに、その価値があるかも疑問。
    この物件のKタイプは一部で、8割以上は他のタイプ。他の部屋を購入する人を見下している。他のタイプは億超えない。
    「このマンションは億からなんですよ」と言ってる時点で、マウントしていると言う事。

  45. 955 通りがかりさん

    >>952 口コミ知りたいさん
    億~にしては基本的なスペックが低いと思う。30平米の1Lがあったりと価格と内容がチグハグしてる印象です。

  46. 956 通りがかりさん

    Kタイプ購入者の「タワマンカースト」ですな。

  47. 957 匿名さん

    >>956 通りがかりさん
    もしくは買えない人の憂さ晴らし。 同じマンションの住人になるかもしれない人達なので気持ち良い発言をしてほしいですね。

  48. 958 匿名さん

    >>955 通りがかりさん

    タワマンって普通に1LDKと4LDKとか混在してますよ

  49. 959 口コミ知りたいさん

    >>938 マンション検討中さん
    いや、駅前だし繁華街も近いし、ホテルはいくらあってもいいから建てられるよ。
    実際今どこもホテルは大賑わいだしな。

  50. 960 マンション検討中さん

    まーた、シティタワー国分町のやつが暴れているの?
    あそことかシエリアタワー仙台青葉通の劣化版だよねw

  51. 961 評判気になるさん

    >>959 口コミ知りたいさん

    それなら三井不動産がホテル建ててるでしょw

  52. 962 マンコミュファンさん

    >>950 名無しさん
    そんなん小規模デベでしか対応できないw
    というかそうやって媚びないと客つかない二流デベなりのやり方なんだよ 
    ベーシックな3LDKに大理石アイランドキッチンとか普通に考えて要らないみたいな話


  53. 963 評判気になるさん

    >>959 口コミ知りたいさん
    たしかにそれは田舎臭い意見
    コロナで街中のオフィスビル需要が減り中心部のマンションラッシュが起こってるのはニュースになってた
    ここもコロナなければ難しかっただろうね
    一番町やら上杉なんてのはいくらでも土地あるけどここは別格
    ウェスティンのマンションが仙台初の億ションだったかな
    そこより大分近いし

  54. 964 マンション検討中さん

    >>962 マンコミュファンさん
    野村不動産住友不動産が二流デベ!?
    マジで言うところが怖い。大丈夫か?

  55. 965 匿名さん

    >>964 マンション検討中さん
    デベのツートップ三井と地所がしてない時点でお察し
    総合病院や役所は融通が利かない、代わりに町医者や小規模の商店って融通が効くから便利でしょ
    三井も地所もネットには上がらない情報として色々な部屋タイプの中で少しずつ違いがある
    二部屋ぶち抜き、ウォークインクローゼットがウォークスルークローゼットになってたり、洗面台やキッチンの高さも3,4種類あったりと
    スミフはそれらに比べるとかなりの中小だから対応できる ただ価格は元々上乗せで当たり前の範囲

  56. 966 マンコミュファンさん

    >>965 匿名さん
    同じタイプの部屋の中で違いがある 訂正です~

  57. 967 マンコミュファンさん

    >>965 匿名さん
    日経や経済アナリストの記事でも見たことないぞ。勝手にツートップにするなよ。
    幼稚な「風説の流布」かなw

  58. 968 マンション掲示板さん

    >>967 マンコミュファンさん
    良く見るデベの区分は、「メジャー7」だね。

  59. 969 eマンションさん

    >>967 マンコミュファンさん
    スミフは三井の売上の4分の1弱
    地所の3分の1弱  
    そんなのも調べずに語るなかれ

  60. 970 マンション掲示板さん

    >>968 マンション掲示板さん
    地方で強いのはメジャー7
    都内だと財閥系しか相手にされない

  61. 971 口コミ知りたいさん

    >>969 eマンションさん
    誤った情報流すなよ。
    有価証券報告書見たことないだろう?
    あたかも事実のように嘘を付くのは駄目だね。
    勉強しなおした方が良いよ。

  62. 972 口コミ知りたいさん

    >>971 口コミ知りたいさん
    スミフは確かに売上はもっとあった
    ただ事業規模はそれ位差がある
    三井と地所の売上をスミフが超えた事がないのが答え そんなサービスしなくても三井はスミフの2倍売れる

  63. 973 eマンションさん

    総合デベとしての総合開発では1-2だけど、マンションだけだと圧倒的1-2なのかは知らない。

    マンション専門のマンデベもあるし、マンション事業だとやっぱりメジャー7がある程度均衡してる感じなのでは、と予想。

  64. 974 匿名さん

    >>973 eマンションさん
    メジャー7メジャー7って三井のスレで何が言いたいんだか スミフ以外は三井の足元にも及ばない
    財閥3なら分かるけどレーベンの人でもいるのかねぇ(笑)

  65. 975 評判気になるさん

    >>972 口コミ知りたいさん
    三井不動産の分譲セグメントの売上の半分以上は海外だがな。知ってるかい?

  66. 976 通りがかりさん

    この物件で三井がオプション対応しない理由が、売上トップだからだとの論調。
    購入者の満足度向上が、持続可能な事業経営にとって重要だと思うが。
    購入者の要望も切って捨てる三井信者の偏向思考には驚きます。

  67. 977 マンコミュファンさん

    >>975 評判気になるさん
    あのさ、財閥系が海外進出してないと思う人はこの中に何人いるだろうかw

  68. 978 口コミ知りたいさん

    >>976 通りがかりさん
    低スペックでも信者が満足するからいいんだろうね

  69. 979 eマンションさん

    >>972 口コミ知りたいさん
    嘘を付かない、勉強し直しなさい。
    2022年販売戸数ランキング(23年はまだ未発表)

    1. 嘘を付かない、勉強し直しなさい。2022...
  70. 980 評判気になるさん

    >>976 通りがかりさん
    そりゃ手掛ける数が違うから無理だよ
    微妙な立地のデコラティブに仕上げたマンションを誰もが欲してる訳では無い
    三井のインテリアを知らないと思うけど、既存のインテリアの色味は床、ドア等は真っ白とクリーム色基調とした淡い色合いの2種類が7割、重めの木目の色見は3割程度で白キッチンは淡い色味の部屋にはとても合う
    おそらく通常の3LDK欲しい層が部屋をわざわざ大改造させる気もない
    ちなみにリビングと南向き寝室を繋げたいと伝えればこちらになりますと営業が別の部屋を案内してくれる
    重厚感あるキッチンにしたければ濃い木目のタイプを選びオプションの範囲で色を変えればいい
    マンション初心者が何いってんだか

  71. 981 マンコミュファンさん

    >>979 eマンションさん
    グループランキングとマンションの売上の規模は違いますよw

  72. 982 マンション掲示板さん

    >>977 マンコミュファンさん
    すみふの分譲売り上げの大半は国内だがな

  73. 983 評判気になるさん

    >>982 マンション掲示板さん
    今の日本は給料も安く売上も思わしくなくないので世界では相手にされていない

  74. 984 名無しさん

    >>980 評判気になるさん
    普通に色や間取りはオプションて選べる。
    何を長々と語っているのかね。キモイのがわからない?マンション玄人さん。

  75. 985 検討板ユーザーさん

    >>978 口コミ知りたいさん
    具体的には例えばタンクありトイレで誰が満足するのだろう
    そしてHPで誇らしげに出しているタンクレストイレは特定のタイプしか適応できない
    ひどくない?

  76. 986 名無しさん

    みんな熱いな
    うちはK申し込んだから、付けたいオプションを付けるよ
    オプションも付けられない層が買うマンションじゃないでしょ笑

  77. 987 マンコミュファンさん

    >>984 名無しさん
    私程三井、地所、スミフの新築マンションに住んでる人はいません
    三井の場合は色はオプションじゃなくても選べましたよ

  78. 988 名無しさん

    >>985 さん

    >>985 検討板ユーザーさん
    あなたはそんなウンチ長いの?
    頻尿なの?
    トイレの滞在時間短いから最低限度でいいわ

  79. 989 名無しさん

    まーたソース無しの嘘言って袋叩きで発狂か。いつものパターン。

  80. 990 口コミ知りたいさん

    >>989 さん

    >>989 名無しさん
    出せないソースを出せというのは負けてる側の屁理屈
    三井でも年代でサービスは変わるんでしょ
    三井、地所に関してはインテリアは想像してる以上にシンプル
    トイレ、キッチンと既存からゴテゴテしたトイレというのはそもそも時代に合わないし古臭い
    好きなようにエコカラットで同系色のアクセントウォールつけたり照明に拘ったりでシンプルなトイレの方がお洒落
    私の時は木目の色見は3種類の色味から好きな部屋を自分で選べたからオプション関係ないし、好きな間取りも最初から選べたからそれも余計な費用はかかっていない
    ここの人が望むマンションというのはちょっと古い仕様ですね笑

  81. 991 匿名さん

    卸町さんか…

  82. 992 名無しさん

    >>985 検討板ユーザーさん
    標準は決まってるけど、オプションでグレードアップすればいいんじゃない
    タンクレス(ローシルエット)にするには、手洗い場をトイレ内に設けなきゃね

    1. 標準は決まってるけど、オプションでグレー...
  83. 993 検討板ユーザーさん

    ***どもの遠吠えだな。

  84. 994 口コミ知りたいさん

    >>987 マンコミュファンさん
    無料オプションの事だが…

  85. 995 マンション検討中さん

    シエリアタワー仙台青葉通>シティタワー青葉通一番町だな

    暗い公園の前、繁華街の路地裏、駅から遠い
    とてもじゃないが買う気になれんなw

  86. 996 評判気になるさん

    >>995 マンション検討中さん

    関係ないマンションの話をしてるけど、人生楽しい?

  87. 997 名無しさん

    三井の完成予想図を見ると、エントランス、ラウンジの重厚感は別格に見えますね。外観は赤坂檜町ザタワー のデザインに少々寄せていて、2年後が楽しみです。

  88. 998 eマンションさん

    >>996 評判気になるさん
    住めないマンションのスレで暴れてる人達、さぞかし人生終わってるんだろうなあ
    そんな発狂してる人達見るのが日課
    マンション購入してからも残る人は割と多いさ
    共働きなのに買えないのも知識つけて執着してんのに買えないのも流石にウケる
    これまで買えてないならもう無理っしょ
    これからのマンションは高いぞー

  89. 999 eマンションさん

    >>991 匿名さん
    マンションド素人さん達は卸町さんって言葉に救われてるけど私は錦町、長町、仙台駅前にも物件ありますよ
    因みに会社の幹部です

  90. 1000 名無しさん

    >>998 eマンションさん
    年収2800万円あるので、余裕で買えますw

スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台中央」もあわせてチェック

パークホームズ仙台中央  [第4期]
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.18m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

未定/総戸数 180戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸