なんでも雑談「老人スレが多いのは…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老人スレが多いのは…

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:20:21

この掲示板も高齢化したから。

何年も掲示板にいて

いつの間にか年取ったのね?

それにしても増えた!

[スレ作成日時]2023-02-23 17:07:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老人スレが多いのは…

  1. 401 匿名さん

    老いることを不幸という。

  2. 402 匿名さん

    ↑オマエのリアルが1番不幸だね 笑

  3. 403 検討板ユーザーさん

    美少女も年をとり口臭体臭を強くして苦悩を皺で覆って誤魔化すも徐々に朽ちて死んでいく

  4. 404 匿名さん

    なんでそんなに生きるのが辛いの?

  5. 405 ホモ織田ホモ男

    お釜じゃないわ!
    LGBTQよ、自慰見てじゃないの!

  6. 406 匿名さん

    老人になって賃貸は厳しくない?

    年金生活になったら家賃払える?

  7. 407 集金兵
  8. 408 匿名さん

    >>407
    「WILL 6月号」、●●本当にヤバい中国●●

    ■鈴木英司・・・・・・「 2279日 我が中国拘束の日々」
    ■髙山正之×飯山陽・・・・「 小西洋之よ、”蛮族”は中国だろうが!」

    ■松丸俊彦・・・・・・「 人質外交への対抗策」
    ■佐々木類・・・・・・「 中国駐在員は日本経済の【人身御供】か」

    ■孫 向文・・・・・・「 “臓器狩り”で中国高官寿命150歳の邪心」

  9. 409 匿名さん

    遺産は全て使い切りましょう!

  10. 410 匿名さん

    太田胃散

  11. 411 匿名さん

    老後は自分の幸せを1番に考える。

    お金残さずに好き放題使いましょ!

    残しても喜ぶのは子供だけじゃないし。

  12. 412 匿名

    まさに、老害の鏡!!

  13. 413 匿名さん

    親を裏切った子供には遺産も援助もしないんだ。

    一度言った事は取り消せない。
    頭くるな!
    嫁の意識が低すぎる。
    ここまで低いとは…呆れる。

  14. 414 匿名さん

    必ず後悔するのに。

    バカめ。

  15. 415 匿名さん

    老人は哀しいんだね。

  16. 416 匿名さん

    いや、金持ってる年寄りは強いよ

  17. 417 匿名

    10億円あると楽だよ。

  18. 418 匿名さん

    自分達だけでは無理だろうな…

    コッチも納得いく場合でないと金ださんよ。

  19. 419 匿名さん

    金もない年寄りには近付かないんだろうな。

    でも看護師が言ってたけど療養型の病院、月30万だけど 親を入れたら亡くなるまで一回も来ない家族もいるらしい。
    なんだかな…そんな最期も淋しいね

  20. 420 匿名さん、

    亡くなる時はみんな独りってこたか。自業自得なんだろうな。

  21. 421 匿名

    私は遊びで良いのよ、割り切れる女だからと言う奴ほど怖い女。

  22. 422 匿名さん

    金もない年寄りには近付かないんだろうな。

    でも看護師が言ってたけど療養型の病院、月30万だけど 親を入れたら亡くなるまで一回も来ない家族もいるらしい。
    なんだかな…そんな最期も淋しいね

  23. 423 匿名

    死ぬときはみんな独りってことね。

  24. 424 匿名さん

    そうだね。みんな一人でしんでくんだ。
    管に繋がれて、ただ生きてるだけってのは嫌だ。
    自然に枯れるように痛みなく静かに亡くなりたい。

  25. 425 匿名

    理想の亡くなり方ってあるよね。
    死ぬときは自分の意思で自由に死にたいもんだ。

  26. 426 匿名さん

    意思疎通ができない。
    一人で歩けない。
    一人で口から食べられない。

    そうなったら人生おわりたい。
    もちろん延命治療はしない。

  27. 427 匿名さん

    知らんけど(笑)

  28. 428 匿名さん

    昔と違って今は子供に気を使う時代。

    下手に怒ったら疎遠になる場合もあるし。

  29. 429 匿名さん

    昔と違って今は子供に気を使う時代。

    下手に怒ったら疎遠になる場合もあるし。

  30. 430 老害

    老いては子に従え。
    若い人に任せています。
    老人は頑固で面倒くさいから。

  31. 431 みみずく夫人

    くそれすとるきないハム 
    うっそ こぐとよ、 あせんぱると くっちゃ!

  32. 432 匿名さん

    介護してもらうわけでもないのに子供に気を使わないといけないんだね

  33. 433 匿名さん

    自分じゃ何もできないでしょ?諦めなさいよ。

  34. 434 匿名さん

    子供も若い時は自分の事で精一杯。
    親のことなんて考えなかった。
    自分が若い時を考えれば、こんなもんか。
    親の歳になって分かってくる事もあるんだな…

  35. 435 匿名さん

    過剰な期待をしないこと。

    期待しないと、たいしたことなくても嬉しいもんだ。

  36. 436 匿名さん

    間もなく、そんな余裕も無くなるよ。

  37. 437 匿名さん

    あれこれ想像すると疲れる。

    何も考えない方が楽なんだろうな。

  38. 438 匿名さん

    認知症は孤独も感じないんだろな

  39. 439 匿名さん

    認知症なりたくな

  40. 440 匿名さん

    おすぎとピーコみたいにはなりたくないもんなぁ。

  41. 441 マンコミュファンさん

    >>440 匿名さん

    えっ?知らない

    どうしたの?
    そういえば、最近テレビで見ないな

  42. 442 匿名さん

    老害&認知症で、コンビニでまん〇〇

  43. 443 匿名さん

    老人の万引きは年金だけで暮らせないから

  44. 444 匿名さん

    やっとGWが終わる…

    それも雨…ホッとする

  45. 445 匿名さん

    「唐山大地震; 想い続けた32年」
     

  46. 446 匿名さん

    白内障手術受けた人いるかな。

    何才で受けた?
    入院何日?

  47. 447 匿名さん

    老人の万引きって、認知症の症状みたい。

  48. 448 匿名さん

    >>447 匿名さん
    ご飯ものの万引きは 生活苦

  49. 449 匿名さん

    お詳しいですね~

  50. 450 匿名さん

    今月は4日も病院だぁ・・・

  51. 451 匿名さん

    入院手術御臨終

  52. 452 名無しさん

    >>451 匿名さん

    お前、本当に気の毒な人生なんだろな!
    その思考が不幸続きの原因。

  53. 453 匿名さん

    悔しいかね?でも現実だからね~

  54. 454 匿名さん

    手術するというのなら回復の見込みはあったのだろう
    で、やったところが見込み違い
    まっ、何事も見込み違いはあるわな

  55. 455 匿名さん

    そんなたいそうな手術じゃない

    日帰り15分。笑

  56. 456 匿名さん

    やっとGW終わってホッとした!

  57. 457 ご近所さん

    毎日日曜だから、そんなの関係ねぇ

  58. 458 匿名さん

    日曜日は嫌い。どこ行っても混んでるから。
    平日の閑散としてる所が好き。

  59. 459 匿名さん

    入眠剤って凄くきくんだな…
    一昨日飲んだら9時まで寝てた

  60. 460 匿名さん

    >>443
    岸田政権になってから、万引き件数がウナギ上りじゃ、
    この政権、さっさと消えてほしいな

  61. 461 匿名さん

    京都はインバウンドばかりで
    もう行く気にならなん

  62. 462 匿名さん

    家でテレビ見て昼寝するんがエエな~。

  63. 463 マンコミュファンさん

    >>462 匿名さん

    散歩もしよな!
    でも8000歩はキツいなぁ~

  64. 464 匿名さん

    膝と腰が痛いので、杖買いますた。

  65. 465 匿名さん

    もう、余計なストレスは全て排除しよう

  66. 466 匿名さん

    無駄な親戚付き合いはやめよう。
    ストレスたまるだけ。
    人も物も断捨離しよう。

  67. 467 匿名さん

    昼寝しないともたない、、、

    眠い(_ _).oO

  68. 468 匿名さん

    老害的発想

  69. 469 匿名さん

    酒が弱くなったのぉ

  70. 470 匿名さん

    肝臓がん

  71. 471 匿名さん

    いきなり肝臓ガンにはならないよ

  72. 472 匿名さん

    予後1ねん

  73. 473 名無しさん

    >>471 匿名さん

    無知なんですよ。
    いきなり肝臓ガンにならないことすら知らない。
    知識も無いくせにコメントすんな、と思います。

  74. 474 匿名さん

    いまのインフレは70%はロシアとウクライナの戦争の影響によるものだ。
    岸田総理はそこを認識していない。
    欧米の政権に追随しているだけ。 ヒトの話をよく聞くのが売り物らしいが
    自己判断はゼロじゃどうしもない

  75. 475 匿名さん

    肝臓は替えがきかないからダメだよ。
    無知は幸せだね。

  76. 476 口コミ知りたいさん

    腹部エコーしなければ!

  77. 477 匿名さん

    人間ドックはしないで それぞれの診療科で検査してるから自己管理大変

  78. 478 匿名

    へえ、病名つかないと全科自費でしょう。
    超富裕層ですね~

  79. 479 匿名さん

    裏技あるのよ。

    全額保険診療で!

  80. 480 匿名さん

    クリニックは経営難で大変なとこもあるのね

  81. 481 口コミ知りたいさん

    高齢者が増えて暇だから

  82. 482 匿名さん

    高齢者が集まる病院もある

  83. 483 匿名さん

    老害集まると病気の話ばかりだね。

  84. 484 匿名さん

    若害集まると愚痴と人の批判ばかりだね。
    これだから貧困層は嫌いだ!
    自分が貧しいのは自分が努力しなかったからだ。

  85. 485 マンション掲示板さん

    全くその通り

  86. 486 匿名さん

    ニートが老害の事あれこれ言える立場か?

  87. 487 匿名さん

    老害だって怒りますからね1!

  88. 488 匿名さん

    貧乏な老人ほど怒りやすい

  89. 489 匿名さん

    自分の家族以外は断捨離しよう

  90. 490 匿名さん

    特に要らない親戚は真っ先に切り捨てよっと!

  91. 491 匿名さん

    >>474
    岸田はサミットがうまく行くことだけしかアタマにないんだ
    サミット・バカ ということ

  92. 492 匿名さん

    老人は、初めから切り捨てられているからねえ。

  93. 493 匿名さん

    貧困老人は子供からも切り捨てられるのか?

  94. 494 匿名さん

    寂しい老後はいやだよ…

  95. 495 匿名さん

    健康で長生きしたいよ

  96. 496 匿名さん

    滑舌が悪くなった

  97. 497 匿名さん

    今日、病院いったら高齢者が一人で日帰り手術を受けに来てる人がたくさんいた。
    付き添いもなく、一人で頑張って生きてて偉いなと思った。

    自分なら一人で日帰り手術なんてする自信ない。

  98. 498 匿名さん

    今後はそんな独居老人だらけになる。
    子供も減るし、医師も減る。
    街中、老害や認知症が溢れかえってカオスになるよ。

  99. 499 匿名さん

    老害は特に覚悟して

  100. 500 通りがかりさん

    >>498 匿名さん

    恐ろしい世の中

    数少ない子供はどんな感じ?

  101. 501 匿名さん

    大勢の老害が大暴れし、若者は海外へ。

  102. 502 匿名さん

    金も知恵もないクズの若者が多いから海外に行けないよ

  103. 503 匿名さん

    行けないというか、逃げるのよ。
    老害の世話イヤだからね。

  104. 504 匿名さん

    日本でうまくやれない奴が海外で成功するわけない
    そもそも海外に逃げる金もない

  105. 505 匿名さん

    老害だらけの日本で御達者で~

  106. 506 匿名さん

    若害もいらないよ
    何の役にも立たないからね

  107. 507 匿名さん

    働きもしない、税金も納めない若者っていらないよね

  108. 508 匿名さん

    今の30代や20代って年金もらえるのかなぁ?

    もらえても生活できないよね。
    一生働くのか?
    生活保護?
    迷惑な話。

    老害より自分のが害なのにね。

  109. 509 匿名さん

    心配無用、それ見届けられないから。

  110. 510 匿名さん

    市川猿之助さんが遺書を残されて、現在、緊急に入院、
    「週刊誌」の記事が原因でしょ?
    週刊文春砲 じゃろう、 また、またな

  111. 511 匿名さん

    ジャニさん

  112. 512 口コミ知りたいさん

    >>510 匿名さん

    何で両親まで?

  113. 513 匿名さん

    今日は腹部エコーしてきたけど
    やたら血液検査したがる病院でなくて信用できた。
    老後信用できる病院を真剣に探そう。
    とりあえずエコー問題なくて良かった!

  114. 514 匿名さん

    自分の知り合いが人間ドックでエコー検査をして問題ないと言われた
    3か月後にステージ4の癌が見つかってすでに手遅れ、その1か月後、
    あっという間に亡くなった。
    亡くなるまで人間ドックから4か月後の出来事だった。

  115. 515 匿名さん

    採血しなくて、手遅れになってもいいよね

  116. 516 匿名さん

    検査して問題ないと言われることが一番手遅れになりやすい。

  117. 517 匿名さん

    人間ドックなんて意味ないよ。
    それより確実なやり方あるし。
    血液検査も腫瘍マーカーの項目いれるとクリニック儲かる。
    医者も腫瘍マーカーが正常範囲なのは分かってる。
    相当進行してなければ腫瘍マーカーも上がらない。

  118. 518 匿名さん

    医療裁判は時間と金ばかりかかるから下手に訴訟おこしてもムダな場合多い

  119. 519 匿名さん

    なら病院来るなよ、長話もするな。
    迷惑。

  120. 520 匿名さん

    昨日、お婆さんが付き添いヘルパーに延々と自分の昔話を 耳が遠いから大声で喋り続けてた

  121. 521 匿名さん

    いつも独りで、話し相手がいないお年寄りって多いのかな

  122. 522 匿名さん

    タダ同然の医療費で元を取るべく看護師と話に来てんだよ。
    金払って夜の街へでも行け。

  123. 523 匿名さん

    夜は早く寝ちゃうから無理よ。

    一人で晩ご飯食べて
    一人で布団に入る

    せつないね…
    歳を取るというのは

  124. 524 匿名さん

    日本人は同世代に近い人たちとしか、日常は付き合わないでしょ、
    歳をとると、そういう付き合っていたヒトたちが、次々と
    認知症になったり、亡くなったりして数が減ってゆく

    高齢になるほど、孤独になってしまうの

  125. 525 匿名さん

    そうね、友達たくさんいても年取ると次々いなくなる。
    いつの間にか一人。
    亡くならなくても高齢になると自分の事で精一杯になってしまう。
    人の世話したり心配するどこじゃない。
    仕方ないよね…

    他人で近付いてくるのは詐欺師位。
    やはり、子供と孫は大事にしとかないといけない。

  126. 526 匿名さん

    夫婦円満って嘘で固めた愛だから、いや間柄であるが、これも大切なのよ、笑

  127. 527 匿名さん

    とりあえず夫婦でいよう。
    一人じゃ経済力ないし。
    上手く距離感とってやってく。
    でも老老介護だけはしない。
    そのための資金は十分用意しとく。

  128. 528 検討板ユーザーさん

    独身者は孤独死ってこと?

  129. 529 匿名さん

    >>525
    子供と孫が一番の詐欺師で財産狙いだよ。
    子供と孫なんて血の繋がった他人。危ない危ない。

  130. 530 マンコミュファンさん

    >>529 匿名さん

    何でそう思うの?

  131. 531 匿名さん

    >>530
    ほ?釣った。釣った。釣れたぞー。
    誰も見てない書き込みもないここだから、たまに自分以外のカキコ見つけると
    聞きたくなるよなー。どこに居ても独りぼっちだからなー。よしよし。かわいいぞー。

  132. 532 匿名さん

    今日は老害ってるね(笑)

  133. 533 匿名さん

    認知症なんじゃない?

    可哀相に

  134. 534 マンション掲示板さん

    妄想ひどそうね。

    施設を抜け出したらダメよ。

    徘徊したら迷惑かけるからさ。

  135. 535 匿名さん

    歳の差が20年ぐらい離れている孫たちになると、ジジもババも早く死んでくれ
    と本当に考えているだろう。
    不平等社会、極端な格差社会というのは、結局、そこに住む人たちの人生観を

    今より、生活状況はゼイタクでなくとも、極貧層がない、中間層が6割~7割
    の社会なら、年寄りにも他人にもヒトは優しくなれるのだが

    格差社会、という現実が、どれほど国民に幸福感をゆがめてしまうか
    もっと、社会学者が指摘してもらいたし、クリスチャンやお寺の住職などあh
    深刻に考えて、社会を変えてゆく

  136. 536 口コミ知りたいさん

    >>535 匿名さん

    >歳の差が20年ぐらい離れている孫たちになると、ジジもババも早く死んでくれ
    と本当に考えているだろう

    え?意味分かんない。70の祖父母に50の孫?
    80の祖父母に60の孫?

  137. 537 匿名さん

    孫は関係ないじゃん

  138. 538 匿名さん

    物を買うとき、本当にいるか?よく考えてから買うようになった。
    物は増やさずに断捨離に励む。

  139. 539 匿名さん

    ゴミ屋敷こそ、老人の勲章よ!

  140. 540 匿名

    あなたが思うほど誰もあなたのことなんて無関心なんです。
    だから好きにしなさいな。

  141. 541 マンコミュ雑談板不安

    ゴミ屋敷は近所迷惑やからアカン。

  142. 542 匿名さん

    老人は認知や鬱で片付けができないのよ、そう言わないで。

  143. 543 匿名さん

    物で溢れかえった汚部屋にいたら
    人生いやにならない?

    何もやる気がおきなくて、うんざりしそう。

  144. 544 匿名さん

    老害は皆同じ、汚い事も分からなくなるんだって。

  145. 545 匿名さん

    残された子供は、いい迷惑。

    そんな汚い実家、子供も孫も寄り付かない。

  146. 546 匿名

    知らんがな(笑)

  147. 547 匿名さん

    遺品整理の業者に頼むとかなりの高額だよ

  148. 548 匿名さん

    病気で片付け出来ないんだから、仕方ない。

  149. 549 匿名さん

    病気になる前に片付けないとね。

    不潔な部屋のせいで病気になったのかも?

  150. 550 匿名さん

    血圧の薬って一生飲まんといけないんか?
    やめたい

  151. 551 匿名さん

    やはりストレスの無い生活が一番だ!

    ストレスは万病の元

  152. 552 匿名さん

    活きたお金の使い方ってなんだ?

  153. 553 きょうも元気。

    病院は元気な老人の憩いの場所
    身体の調子が悪くなれば病院に行かれない。

  154. 554 匿名さん

    入院した年寄りだが
    同年輩の入院患者がやたら横柄だった
    それも入院費は社会保障利用らしかった
    歩けるまでに回復したとき、そいつらを片端から殴ってやりたいという衝動をこらえるのに苦労した

  155. 555 匿名さん

    横柄もやだけど、初対面なのに自慢話する年寄りもいやだよ

  156. 556 匿名さん

    それも横柄のうちだろ。

  157. 557 匿名さん

    いや、全然違う。
    おばあさんだもの。
    子供が自分の事をどれ程心配してるか、の自慢話。
    でも一人暮らしのご老人。

  158. 558 匿名さん

    来月は白内障手術の付き添いか…

    忙しいな

  159. 559 匿名さん

    いつもだったら毎年この時期は旅行三昧だったのに今年は忙しくて行けなかったよ。
    でも。とても貴重な体験をさせてもらったから良かった!

    その時にしかできない事ってあるよね。
    感謝しないと。

  160. 560 匿名さん

    声の質が変わった?

    裏声が出ない

    耳鼻科もいかんとな

  161. 561 匿名さん

    くぐもった鼻声になったようだ、老人の声変わりかな。

  162. 562 匿名さん

    今日、バネ指の抜糸した。
    まだ痛い

  163. 563 匿名さん

    甲状腺にのう胞がたくさんあった。
    専門病院いこっと。

  164. 564 デベにお勤めさん

    病院通いが仕事

  165. 565 匿名さん

    老人の医療費で保険破綻

  166. 566 匿名さん

    総理:
    「私も私的な居住スペースにおける食事の場に一部、顔出しをしました」

     アノ公邸で 岸田総理も参加したと明らかにしたお食事会
     総理秘書官を務める長男・翔太郎氏が総理公邸で開いた“忘年会”で、
     赤じゅうたんが敷かれた階段で、組閣時の記念撮影を真似た写真や親族と
     見られる人物が寝そべる写真などが週刊誌に。

    自民党関係者の見解:
     「1回秘書官を辞めさせて、ゼロからやり直さないと」 
     「何をしたら悪いのか本人もわかってない 」

  167. 567 匿名さん

    フリマで買ってる年寄り、断捨離しなきゃいけないのに またガラクタ集めてどうするつもりだろ。

    何でも値上がり
    と嘆いているけど生活大変なのか

  168. 568 匿名さん

    そこに現れる時点で、同類(笑)

  169. 569 匿名さん

    老人スレ多いね、高齢なのは分かるけど何才なの?

    後期高齢者とか?(75だっけ?)

  170. 570 名無しさん

    昼メシなんじったかの?
    ワシいま何歳かの?

  171. 571 匿名さん

    60歳以上

  172. 572 匿名

    コレ以上65歳の高齢者がますますふえたら日本国は破産する
    これは笑い事じゃない 若い方が今の倍は働いてもらわんとアカン
    未来の日本国は若い方の肩にかかっている

  173. 573 匿名さん

    頼りない若者ばかりで情けない。
    もっとバリバリ働いて高齢者を支えなさい。
    この役立たず。

  174. 574 匿名さん

    >>572 匿名さん

    65才以上の高齢者ますます増えますよ。
    日本は破産するんですか?
    年金もらえなくなったらどうなるんでしょう?

  175. 575 匿名

    未来の日本国の予想

    金持ちが残り 貧乏人は餓死で死んで行く世の中になるかも。

  176. 576 評判気になるさん

    望むところだ。

    生活保護なくなって欲しい。

  177. 577 評判気になるさん

    投資運用が上手な人が羨ましい。

    働かなくても増えてくなんて。

  178. 578 匿名さん

    今さらNISAなんて面倒くさくてしたくないのに銀行や証券会社が、やってとうるさい。
    理解能力もなくなって、ついていけない。
    やっぱりムリだ。

  179. 579 匿名

    少額向け。
    富裕層には勧めないよ。

  180. 580 匿名さん

    銀行を分散させるから全部でいくらあるか分からない。
    無頓着だな。調べよ。

  181. 581 匿名

    通帳なくしてどれがどこの銀行印かもわからなくなる。笑

  182. 582 匿名さん

    通帳はなくさないし、銀行印は1つだから大丈夫。

  183. 583 匿名さん

    それすら、自認できなくなるって。

  184. 584 匿名さん

    その頃にはリストにして子供に渡すよ

    昔は好き放題、新規で口座いくつでも作れたからね。

    身分証明書も要らない頃なんて偽名でも口座作れた。

    今は紙の通帳で作るのでさ嫌がられる。ネットバンキングなんてできないよ。紙しか信用しない。

  185. 585 匿名さん

    紙の通帳作ったら金とる銀行もある

  186. 586 職人さん

    わしと嫁さんの実印、銀行印を4本保管してますがどれがどれやら
    わからんようになりました。
    新しい通帳には陰影がないので。。。

  187. 587 匿名さん

    本人が身分証明書もっていけば教えてくれるんじゃない?

    何でも本人確認やら個人情報だのうるさくてヤダ

  188. 588 匿名さん

    銀行は子や孫に、付き添ってもらう。

  189. 589 匿名さん

    >>578
    理解なんて必要ない
    NISA分の口座開いて、買うときに「NISA分」をぽちるだけです
    配当や売却益に税金がかからないからお勧めです
    もっとも、いつ何に投資するかは自己責任で間違えると大損します

  190. 590 匿名さん

    やはり、自分には必要ないみたい。

    ストレスになる位なら今のままでいいや。

  191. 591 匿名さん

    老人はタンス預金

  192. 592 匿名さん

    今は銀行で定期預金しても何もくれない。昨日、ゆうちょ銀行で定額預金したらボックスティッシュとタオルペーパーくれた。
    数年前までは、タッパーやらなんやらくれてたのに。

  193. 593 評判気になるさん

    1億円したら色々くれたよ、でも1千万円しか保証ないからリスクある。

  194. 594 増田

    一億円定期預金しても年間1万円しか利息つかないってあかんでしょ。笑

  195. 595 匿名さん

    家に金置いてオレオレ詐欺に?
    金融機関に預けなよ。

  196. 596 匿名さん

    まだオレオレ詐欺なんてしてる?
    最近は聞かないけど

  197. 597 匿名さん

    ビデオリサーチって何?

    ポストに来るって入ってた

  198. 598 匿名

    上岡龍太郎は話にセンスがあった

  199. 599 匿名さん

    とっくに亡くなってると思ってた

  200. 600 匿名さん

    残された時間は自分に正直に
    心地よく快適に過ごしたい。
    無理な事はしないで
    やりたいことだけをして
    穏やかに暮らしたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸