分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン藤沢 湘南テラス ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン藤沢 湘南テラス ってどうでしょう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2021-05-11 10:40:22

みなさん、こんにちわ。
湘南エリアの大型戸建プロジェクトが告知されましたね。
販売は3月下旬からということですが、検討されている方などいらっしゃいましたらこちらの板で情報交換しませんか?

http://www.proud-web.jp/season-hujisawa-syounan-terrace/top.html

[スレ作成日時]2010-03-03 12:00:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    購入見送り者です。

    最終的にその物件に価値が見出せたら買うし、見出せなければ買わないし
    ただそれだけの事ですよね。

    決めた後にどちらにしても自分の正当性を裏づけするために理由を探すもの
    です。いろいろ思うところはあるかもしれませんが、それぞれの決断に自信を
    持てばいいのではないでしょうか。

    ただ、自分は初心者なので、皆さんがどのように購入を決め、どのようにあき
    らめたのか、そのプロセスが知ることができれば非常に助かります。

  2. 142 物件比較中さん

    建売では三井(ファインコート等)と野村のプラウド以外考えていません。
    ある程度のブランドだからというより、なんだろう、自分の中で安心感があるんです。
    アフターの面とか実績とか、なんといっても会社自体に対してでしょうか。
    友人が某建設会社で建て、失礼ながらなんとなく安っぽかった上、
    そこの会社が潰れて困っていたのを目の当たりにしたからかもしれません。
    どうしても金額の高い安いより(上限はもちろんありますが)、
    潰れない、いや、潰れる可能性が限りなく0に近い会社の物件を選んでしまいます。
    昨年だったか倒産した不動産屋のマンションは売れ残って苦戦しているようですが、
    いざ売る時になって「倒産した会社」の分譲物件はやはり価値が落ちると思ったからです。

  3. 143 購入検討中さん

    購入検討中です。
    みなさんはどれぐらいのローンを組んで買われるのでしょうか。
    我が家は頭金として4割程度用意しています。

    それにしても野村の営業は恐ろしい。
    年収別の借入金額表があり、
    ローンは年収の7倍借りるのが普通と言っていました。
    年収800万円であれば5600万円、みなさんそれぐらい借りていますと。

    親身になって考えてくれているとは到底思えず、
    売れればいいという感じが見え見えです。

  4. 144 住まいに詳しい人

    いまのところ建築協定はないです

    地区に決まりがあって、最高高さ、軒高さ、外観の色が決まってます

    通常の2階建てなら高さは問題ないと思います
    色は派手でなければOKです

  5. 145 決めました

    139さん

    内覧会の前にカタログを送ってくれるそうですよ。

    採寸とかは外部業者で考えている方は必要かもしれませんが、インテリア販売会での購入を考えている方には不要かもしれないですね。

    自分も気になっているのでもう一度電話で確かめようと思ってます。

    ただ、インテリア販売会の前に市場価格を把握しとく必要があるかと思い、色々と家具屋・カーテン屋をまわって予備知識を身につけるつもりです!!

  6. 146 匿名さん

    >>141
    見送った者です。
    私の場合も多くの方がおっしゃっているように、
    いろいろとプラスできるはずの付加価値感と価格感との溝を埋められなかったからです。
    私の情報収集に問題があったのかもしれないのですが、
    野村のアフターの具体的に良い点が見えてこなかったんですよ。
    ここがよかった、あんな対応が良かったという経験談やネット上でのクチコミも。
    「野村ブランド」の実際の安心感を教えていただきたいところです。

  7. 147 146

    >>141さん
    146の書き込みで「さん」を付け忘れていました。失礼しました。

  8. 148 買い換え検討中

    アフターサービスについて専用窓口があると聞いて安心しています。
    売る時はアフターもしっかりしているので安心して下さい!と調子良くいうところは多くあると思いますが、
    なかなか実行できていないのが現状のようです。
    以前私が購入した家では、床に問題があって不動産屋にクレームを言った際、
    それは施工主の○○建設へ→工事担当した○○会社へ→床材のメーカーへ→不動産屋へ…
    とたらい回しにされてほとほと困りました。
    予算をけちったせいで安かろう悪かろうの家でした。
    一例として床をあげましたが、水回り、外壁…他諸々問題ありで、
    せっかく購入したマイホームなのに愛着がわかず手放すことにしました。
    プラウドオーナーズクラブとやらでアフターサービスに関する情報もあるそうなので期待しています。

    私もアフター面でどれだけ安心して住めるかを具体的に知りたいところです。

    ローンは年収の7倍?? 驚きました!
    だからといって7倍の額を組む人はいないと思われますがね。

  9. 149 購入検討中さん

    この辺りで人気の幼稚園はどこでしょうか?
    あと、C-Xの進捗状況はいかがでしょうか?
    遠方でなかなか近くまで見に行く事が出来ないので、ご近所の方や詳しい方、是非教えてください。

  10. 150 近所をよく知る人

    C-Xはボチボチですね。
    この秋以降人が入れる施設ができてくるでしょう。
    今ショッピングセンターの建設が進んでいます。
    えっ すでに完成したものがあるだろ?って 
    でもあれば 葬儀屋ですので・・・

  11. 151 匿名

    この物件から通える範囲の人気の幼稚園は、当方も知りたいです。
    ご存知の方いらしたら是非教えて下さい。

  12. 152 匿名さん

    138です

    マンションの入居もこんな感じなんですね。139さん、ありがございました。

    以前、営業の方に聞いたのですが、カーテンの採寸は、展示即売会にやってくる、提携の業者さんには図面がいっているから必要ありませんって言われたような・・・。だから、7月3日4日の即売会で決めても、7月27日の引渡しまでに取り付けは間に合うと言っていました。

    ただ、どこまで営業の方が内覧会以降の段取りを知っているのかなとちょっと疑っています。

    とりあえず、引越しまでにはカーテンだけは確実につけてもらって、あとは住んでみて注文つけるのもありかな、と思っています。

    それでも内覧会までに、少しはインテリアのテイストとか相場とかはいれておかないと、ですね。

  13. 153 周辺住民さん

    カーテンでしたら、駅まで行く途中にルームズ大正堂(in the Roomsではありません)があって、そこでカーテン屋さんもありますよ。自分は近所の戸建てですが、そこでも一部購入しました。
    また、湘南モールFillにもカーテン屋さんがありますし(入れ替わってなければ)、あと、激安でしたら湘南モールのホームセンターで探せると思います。
    カーテンは値段を考えるとレールも含めて自分で採寸して自分で取り付けるのが一番よいのですが、普通は面倒だからやらないですよね。
    値段はピンきりなので自分はびっくりしました。素人目でも見た目がいいやつは高いし、安いやつは見た目がしょぼいんですよね。。
    湘南テラスの分譲を買える人ならあまり価格を気にしないかもしれませんが、子供部屋は激安にするなどメリハリつけても60万とか平気でかかりますからねぇ。

  14. 154 購入経験者さん

    >138さん

    そうですか。
    オプション会より内覧会が先だったので、どうするのかと思っていたので。。。
    情報ありがとうございます。

    しかし今住んでいるマンションは当然のようにカーテンレールもついてたので
    当然付いているものと思っていたらレールも必要とのことで。

    カーテン屋に行って相場感を見ておく必要がありますね。

    照明も電動昇降機用じゃないと駄目とのことでしたので、オプション会で
    確認したいと思ってます。


  15. 155 匿さん

    みなさん。こんばんは。
    テレビのアンテナについて教えて下さい。

    一戸建てなのでアンテナは必要になるかと思います。
    近所の電気屋で頼めばよいのか?野村不動産があらかじめ業者を用意してくれてるもんなんでしょうか?

    引っ越した当日からネットとテレビは使いたいな~と思っています。

    みなさんはどのようにお考えですか?

  16. 156 匿名さん

    いまどき分譲地の一戸建てでアンテナが必要なの?

  17. 157 周辺住民さん

    テレビはインターネット環境と合わせて光テレビにするか、
    または、衛星放送を見ないとか言い切れる人だったら屋根裏にちょっと高性能なアンテナを
    置くだけでも地デジなら映ると思います。(現地から数キロの我が家ではそれで余裕で映りました)
    衛星アンテナは後からベランダに設置という手もありますし。
    業者に頼むと地デジアンテナのみの設置でアンテナ代込みで2万から4万くらいみたいですね。

    自分(現地から数キロの一軒家)はマスプロというメーカーのLS20TMHというメーカー希望小売価格14000円弱、実売8000円程度のアンテナ(上から2番目くらいに高性能なやつです)を買ってきて、屋根裏のアンテナ線を切断して繋いで屋根裏にアンテナをポンと置いただけで向きの調整するまでもなく映っちゃいました。
    万が一映らなかった場合は業者に普通に屋根上に設置を依頼する予定でしたが、準備したブースターも不用で拍子抜けでした。
    ただ、屋根裏を自分で確認してアンテナを置くスペースがあるかとかアンテナ線がどこにあるか、そもそも屋根裏にアクセスできるかの確認は必要ですね。

    自分は料金と屋根上に設置した場合の見た目と屋根が傷んだり設置ケーブルその他が錆びたりなど後々のメンテの問題なども考えて自分で屋根裏設置にトライしました。
    ただ、映るかどうかは自己責任ですし、調べたり潜ったり面倒だというのでしたら業者に頼むべきかと思います。

  18. 158 購入検討中さん


    ここ、相場より、1000万くらい高くないですか?

  19. 159 匿名さん

    >158
    買う人も買わない人も買えない人も周知のことですけど…。とっくに。

  20. 160 契約済みさん

    自分は光回線を引くので、
    ・フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプ(200Mbps)
    ・ひかり電話
     ⇒0466-xx-xxxxの番号が使えます
    ・フレッツテレビ
     ⇒地上波(アナログ・デジタル)、BSデジタル、CS110°(スカパーe2)※
      が見られます。
      ※スカパーe2は追加費用が必要です。

    とすることで、アンテナを立てずにテレビを繋ぐようにNTTに手配
    しました。

    フレッツテレビ自体は約690円ですから、CATV(あの辺りだとJCOM湘南かな?)に
    お願いするよりも格段にランニングコストが安いかと。

    参考になれば。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸