茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 宮町
  7. 水戸駅
  8. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 18:50:43

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000443

所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン水戸ONE STATE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 463 マンション検討中さん

    駅徒歩3分は抜群の立地ですよねぇ。エクセルみなみと繋がっている立体駐車場からの動線次第では雨が降ってても濡れずに駅や駅ビルとの行き来ができるし。あとは使い勝手の良いテナントが入るって情報があればなぁ。

  2. 464 マンション掲示板さん

    >>463 マンション検討中さん
    ホント抜群だと思います。スーパー、ドラッグストア等が入りそうだと営業マンは言っていましたよ。早く決まると良いですね

  3. 465 マンション検討中さん

    入りそうと言われても、まだ決まってないのが怖いわ

  4. 466 マンション探し

    ここのマンションのポジティブ情報増えませんかねー。「商住一体」も売りにしているようですが、テナントに入る業種、まだ明らかにされません。
    一方、比較検討物件として気になる人も多い駅北口物件は今月末にホームページ開設されるようです。でも果たして最初にどの程度の情報が盛り込まれるのか。そして価格設定、販売はかなり先のようですよ。待たされている感強いのですが、どういう考えなのでしょう。こことガチ勝負はしない? 現地にはようやくフ社の看板が出ました。

  5. 467 評判気になるさん

    >>466 マンション探しさん
    北口は27年でしょ?比較になるかな

  6. 468 検討板ユーザーさん

    テナントですよね、、
    不特定多数の出入りが激しいのは、、、
    住む事を考えると騒音やトラブルを懸念しています、、、
    自転車やバイクの違法放置等、、、、
    徒歩圏にあれば良いぐらいかなと。

  7. 469 通りがかりさん

    MAJOR7(メジャーセブン)とは
    メジャーセブンとは、大手デベロッパー7社が提携し、新築マンションの販売情報などを提供しているポータルサイト(https://www.major7.net/)のこと。住友不動産株式会社、株式会社大京東急不動産株式会社、東京建物株式会社、野村不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社の7社が共同で運営しています。いずれのデベロッパーもブランド力があり、これら7社だけで全国に供給されている新築分譲マンションの約3分の1を占めるとあって、安心や信頼感を抱くマンション購入者が多いようです。

  8. 470 マンション検討中さん

    スーパー入るなら大規模なスーパーにして欲しい。南町のカスミみたいな中途半端なスーパーはないに等しいからね。

  9. 471 eマンションさん

    >>470 マンション検討中さん
    店舗の駐車場が確保できないのであまり大規模にはならなそうですよね。

  10. 472 eマンションさん

    >>469 通りがかりさん
    水戸はもちろんのこと、つくばや取手にすらほとんどみられないからなぁ。利根川越えのハードルが高い。

  11. 473 マンション検討中さん

    水戸市内ってサーパスとライオンズばかりのイメージ。

  12. 474 通りがかりさん

    >>468 検討板ユーザーさん
    居住者出入口とテナント出入口は分けられていると聞きました。騒音やトラブルはどちらかというとペデストリアンデッキで騒ぐ若者やテラスザガーデンの宴会帰りの酔客の方が私は心配です。

  13. 475 マンコミュファンさん

    2027年って3年後かぁ。3年前と比べて生活激変したしなぁ。あと3年待ったとして今と同じ気持ちでいられるかなぁ。

  14. 476 マンション検討中さん

    県外から水戸に来たものですが、若い人(20~30代)はどこで遊んでいるのでしょうか?駅周辺にも行きましたが、中高生しかいませんでした。

  15. 477 通りがかりさん

    今の時代半年後だって予想は難しいと聞きます。
    3年後なんて誰も予想なんて出来ないのでは。
    想像すら難しい。

  16. 478 職人さん

    >>468 検討板ユーザーさん
    逆にレーベンにスーパーとか入ってくれたらプラウド民とか周辺はうれしいよね

  17. 479 周辺住民さん

    >>478 職人さん
    はい、とっても嬉しいです。

  18. 480 マンション検討中さん

    >>476 マンション検討中さん
    自分の周りは趣味に没頭してる人が多いな。インドア派もいるしアウトドア派もいる。街中で遊ぶって感じではないかな。それしたいなら東京行くし。

  19. 481 通りがかりさん
  20. 482 通りがかりさん

    てかテナントマジで決まってないの?スーパーとか入るなら公表しちゃったほうが宣伝になるのに発表されないってことはそういうことだよね
    やばくない?

  21. 483 名無しさん

    >>472 eマンションさん

    ここ数年の茨城県のメジャー7の分譲は
    プラウド水戸三の丸・PH土浦・プラウド水戸桜川・PH取手、分譲予定のライオンズ取手が控えている漢字ですね。

    常磐線Onlyでメジャー7に茨城県のTX沿線は以前は三菱等建てましたが今は何かあったのか分かりませんが、敬遠されているんですかね?

  22. 484 検討板ユーザーさん

    だめだね

  23. 485 評判気になるさん

    北口(南町)のレーベンは竣工前にすでにカスミが入ることは決まってたのでしょうか。
    何にせよ竣工1年前にテナントが決まるほどの魅力はないということなんですかね。
    テナント的にも立地は良いと思いますが店舗駐車場の確保に難があると思われるため周辺のコインパーキングと提携ができればというところでしょうか。

  24. 486 マンション検討中さん

    >>476 マンション検討中さん
    みんな車持ってるから駅周辺では遊ばないと思います。例えば内原のイオンとかひたちなかのファッションクルーズとか。

  25. 487 マンション掲示板さん

    >>482 通りがかりさん
    まじでやばいと思うよ。本当に無計画としか言いようがない。

  26. 488 通りがかりさん

    >>464 マンション掲示板さん
    何も決まってないのか…

  27. 489 マンション検討中さん

    スーパーができるとしても徒歩圏内の客がターゲットでしょ。駐車場はいらないよ。

  28. 490 マンション掲示板さん

    大町にかわねやができたら駐車場併設の大型店だろうから、
    南町レーベンのカスミ小型店舗が潰れて、こちらに移ると予想。

    ただかわねやも動きないね。

  29. 491 マンション検討中さん

    近くに下市イオンとfood off ストッカーあるし
    スーパーなんかいらないでしょ。

    セイコーマートでいい。

  30. 492 通りがかりさん
  31. 493 通りがかりさん
  32. 494 マンション検討中さん

    パチンコ屋だけはやめてください

  33. 495 マンション検討中さん

    ご参考まで。
    >492のリンク先は403 Forbiddenでした。
    >493のリンク先は2015年の投稿でした。

  34. 496 通りがかりさん
  35. 497 口コミ知りたいさん

    >>483 名無しさん

    昔研究学園駅の分譲で苦労したからと聞いた

  36. 498 評判気になるさん
  37. 499 マンション探し

    果たしてあとどれだけ水戸駅駅近を主たる魅力に感じて高値(坪単価200万円以上)でも新築マンションを買おうとする人、なおかつ予算的に買える人が残っているのでしょう。すでにプラウド水戸桜川で110人超、さらにここのレーベンで80+α人が購入済みのようです。併せて約200人。残りあとどれくらいいるのか。マーケティングリサーチやれていたのかなあ。そして残りの該当者の中に何がなんでも、北口物件の全貌が明らかになるまで動かない人たちもいるはずです。すなわちこれからの残る2024年中にここのマンションを契約する候補者としてのポテンシャルはどれくらい?
    竣工時ほぼほぼ完売を理想とするなら、あと1年で約120戸程度が目標(?)、すなわち月あたり10戸契約ペースになりますか。現況のままできつそうなら、是非ともさらなる魅力付加を期待したいです。しかし、マンションの仕様自体はもはや変えられません。となると、入る商業テナントの有用性インパクト? 価格調整(ダウン)? 選択できる豪華家具のおまけ? ちなみに私が今まで購入に至らなかったのはその価格の高さです。

  38. 500 マンション検討中さん

    エクセルの中にまともなスーパーが入ってくれればそれが一番いいんだけどね。

  39. 501 マンション掲示板さん

    大町のかわねやの予定がでてきましたね。
    11月5日オープンでやはりサーパス南町の入居開始後になりますね。

  40. 502 マンション検討中さん

    今日行ってきましたが価格表見せてもらえましたよ。

  41. 503 マンション探し

    前述しましたが、高値でも駅近マンション買う人、残りがかなり減ったのではないでしょうか。ここの残り住戸について現況打開、販売促進の有効打は、やはり、
     "プライスダウン"
    と考えます。
    さらに具体化提案すると、
    1.価格の大幅下方修正(例えば坪単価200万円以下)
    2.発売開始から約1年間、刷り込まれた「高値のマンション」の印象を払拭すべく、値下げ新価格の精力的宣伝、幅広い広告
    でしょうか。
    北口別物件が販売スタートライン(年末?)に着く前に、それと比べる必要ないくらいの飛びつく魅力で「駅近マンション好き客」を取り込んでしまうことです。
    大変更あれば私も再考します。

  42. 504 マンション掲示板さん

    プラウドの残りわずかが売り切れた競合相手の新築マンションがいないから、ここ安売りする必要もないってのもある。
    今後出てくるのはここより安くはなかなか難しいだろうし。
    なにより竣工までまだ1年競合なしでやれる期間あるから値下げなんてそうやらないのではないかな。

  43. 505 eマンションさん

    >>504 マンション掲示板さん
    まさにその通りで営業マンによると値上げしているそうです。プラウド早く完売して欲しいと言っていました。

  44. 506 匿名さん

    確かに、資材も燃料も高くなって賃上げの流れも強まってる中、上の方もおっしゃるように競合がいない状態であと1年あるなら値下げする理由は全くないでしょうね。むしろ駅北口のマンションが売りに出されてこちらより高いとなれば相対的に安いと思ってもらえるわけですし。

  45. 507 マンション掲示板さん

    水戸の新築マンションで安さ求めるなら、当分はサーパス水戸がラストだったんじゃないかなって思います。
    残り少ないプラウドは後でブランドマンションがあの値段で買えて安かったになる可能性もありますし、そうなったらこちらは共用施設等不満はあれ立地の良さから買いだったとなる可能性も。

    唯一気になる点は金利上昇の影響ですが、都内や一都三県と違って新築マンションがぼこぼこ建つわけでもないので、競合も少なくそこまで大きな影響もないかと。
    茨城県で金利上昇の影響モロに受けるとしたら、都内近郊の客も訴求してマンションが競合しているつくば含めたTX沿線になるのでは考えます。
    一都三県の中古や新築が値下げ始めれば、バブル後のように都内への還帰始まるでしょうが、水戸は水戸なので多少は金利上昇の影響あっても予算額の伸びが縮むことはあってもそういう面では都内近郊に吸われるリスクはあまりないかなと。

  46. 508 マンション検討中さん

    施工まで1年切ったけどだいぶ苦戦してるみたいだね。

  47. 509 名無しさん

    >>508 マンション検討中さん
    値上げしているくらいなのであまり苦戦していないと思われます。

  48. 510 マンション検討中さん

    毎週のようにチラシが入ってくる
    やめて欲しい

  49. 511 eマンションさん

    >>510 マンション検討中さん
    そうなんですね。見学に行った時も売り急いでいる(決断を迫ってくる)ような印象を受けました。

  50. 512 マンション探し

    「全く値下げの必要なし」のご意見も多数いただきありがとうございます。いろいろな角度からの視点があり、意見の多様性が勉強になります。私が今後の展開予想に注目した点は、プラウド水戸桜川が昨年9月竣工時、完売もう少しのところ(残20戸以下)まで来ていたのに、その後の伸びがあまりなくなかなか完売達成できていない点です。そこに、今はこの価格レベルでマンション購入する人が周辺地域において枯渇しつつあるのではないか?感を感じるわけです。その動きと違ってここのレーベンが順調な販売状況であれば、取り越し苦労になりますが。今後の情勢を見守りたいと思います。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸