仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 15:21:22

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。
公式URL:https://www.residential.jp/aoba_hirosegawa/index.html

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 2029 口コミ知りたいさん

    人間として動物として動いてほうが良いよ♪

  2. 2030 マンション検討中さん

    ここって休日出不精になりそう。

  3. 2031 マンション掲示板さん

    ここって休日デブ症になりそう。

  4. 2032 評判気になるさん

    動かないと夫婦で仲良くできないわよ?

  5. 2033 マンコミュファンさん

    ここらは散歩してる夫婦多いね
    マンション選びで寿命が決まるかもしれない
    とはいえ、20年経てば住み替える方が主流

  6. 2034 匿名さん

    やたら坂道推しの人がいますが購入者で後悔している方かな?自分に言い聞かせてるのかな?
    マンションとしてはデメリットしかなくわざわざ言及することでは無い。
    そんなに歩きたいならもっと景色と空気の良い郊外でも住めば良い

  7. 2035 検討板ユーザーさん

    >>2034 匿名さん

    ストローマン論法w

    そんなに坂道好きなら、富士山頂にでも住めば良い。

  8. 2036 検討板ユーザーさん

    帰りは20m下るんだから楽々ですよ

  9. 2037 マンション検討中さん

    >>2034 匿名さん
    別に好きな場所に住めばよくない?笑

  10. 2038 通りがかりさん

    >>2013 マンコミュファンさん
    男です。
    私は早く歩く方ですが7.8分です。
    とんかつ屋の前ら辺は歩きにくいですが、迂回路がありますし、そこ除けば割と歩きやすいです。
    あと、藤崎や国分町からはよく歩いて帰りますね。

  11. 2039 マンション住人

    >>2013 マンコミュファンさん
    掲示板荒れてますね。笑 私は良く駅に大町西公園まで友人を歩って迎えに行きますが、7.8分のイメージです。出勤は広瀬通り駅らへんなんですが、歩って25分、自転車、かなり早めて9分です。ストップウォッチではかりました。
    坂道はピストンバイクで止まらず上まであがりますが、個人差があるので、これは参考にしないで良いです、伊達バイクなら余裕かと。
    ハクビシンはあすと長町でもみますし、国分町でも見るので、どこにでもいます。帰り道、確かに歩くと暗いかもですね。あと秋の銀杏がやばいです。趣味が趣味なので車持ちですが、街にしか用がない人はなくて大丈夫かと、でもそれならもっと都心でいいのでわ。。夜川沿いは真っ暗であまり歩く気になりません。災害は誰も予測できませんが。私はなんなら高いとこに立ってる古い家の方が怖いです。購入して後悔は全く無いですよ!とても住みやすいです。まだ30代前半な上登山もするので、坂道に何も抵抗はないですが、キツくなったら住み替えます。スーパーコンビニが近くにないの不便だと思ってましたが、無ければないでコンビニで無駄遣いしないですし、スーパーは仕事の帰り道にできるので私はこまりません。言い聞かせてる部分はなく、100%で買ってよかったです^ ^ もし参考にしたいこと、聞きたいことがあったら、質問してください!ちゃんと参考になれれば嬉しいです^ ^

  12. 2040 通りすがり

    >>2037 マンション検討中さん
    マジでそれです。笑笑
    匿名で住んでもないのにグチグチ言う人どこのマンションすんでも、すぐ環境や他の住人に文句垂れそうだからまず集合住宅向いてないかと。参考にならない心の声はそのまま心にしまいましょう。住んでもない人間が、何を言ってもそれは参考ではなく憶測です。と匿名で文句垂れたい今日この頃ですね。

  13. 2041 匿名さん

    >>2039 マンション住人さん
    災害は予測でき無いことはないです。特に水害の予測精度は高く、公的機関が早期立ち退き避難が必要な区域などを指定してます。ご参考に。
    もちろん何処に住むのは自由です。その選択のため、デベロッパーなどの眉唾でなく客観的な情報を集めるのがこの掲示板の役目。

  14. 2042 マンション住人

    >>2041 匿名さん
    そういったもの調べ、ハザードマップはもちろんこの前の大雨の日も購入前に見に行ったらしました。その上で、それらは100%ではないので、個人的に予測はできないと書き込ませていただきました。補足が足りませんでした。
    基本は匿名さんのおっしゃる通りです。
    文字のワールドアイシティの方が伝えてくれる情報に含め、実際に住んでる人の情報を集めたり、自分からの足を使って情報得られるならそうするのがベストかと!

  15. 2043 マンション掲示板さん

    住民は >>2039 さんのようにコメントすべきじゃないかな。
    買った人はメリデメ全て飲み込んでるから歩くの平気なのは当たり前。それでも隠れたメリットを伝えたほうが検討者に届くでしょう。住民が検討版に書き込むなら目的もって書き込むほうが建設的です。検討もしてないのに!と言っても購入して検討者ではなくなったんだから同類ですよ。炎上している板は検討していない同士の言い争いが多い印象。

  16. 2044 匿名さん

    なんでもとにかく売りたいデベや、自分の選択が間違いでないことを信じたい住人、これらはバイアスのある意見てすね。
    住んでもいないのにグチグチ、当然です。購入検討のための掲示板ですから。

  17. 2045 検討板ユーザーさん

    >>2044 匿名さん
    もっともらしいこといってるつもりかもしれないけど、肯定的な意見をデベロッパーや購入者のバイアスって表す時点で見方が偏ってるでしょ

    肯定・否定どちらも同じような内容をグルグルしてるわけだし、購入してる人はそこに折り合いつけて買ってるのも流れでわかるよ 笑
    ここまで情報があってまだ購入検討ならそういう人は買わないんだし、別のマンション見てた方が楽しいんじゃない?

  18. 2046 匿名さん

    >>2045 検討板ユーザーさん
    肯定的な意見をバイアスあると言っているんじゃ無くて、デベと一部の後悔気味の住人の意見がバイアスあるものだと言っているだが、この論理分かるかな?
    貴方のことじゃないです。
    坂があるおかげで逆にみんなスラッとして長生き。夫婦で仲良し!とかいっちゃう人のこと。

  19. 2047 マンコミュファンさん

    >>2039 マンション住人さん
    30前半でここは賢い選択
    50過ぎて買い替えるタイミングなら尚更

  20. 2048 マンコミュファンさん

    >>2046 匿名さん
    マンション買わない層はバランスいい食事も取れないからデブで夫婦仲も悪いってことか
    でも駅近に住めないなら痩せそうだな
    マンションの展示場に昔勤めてたけど、マンション買う人達、夫婦関係は結構良好 
    旦那が稼ぐから妻がご機嫌
    若しくは二馬力で女が強く円満のどちらか

  21. 2049 購入経験者さん

    どんな物件でもメリット・デメリットがありますよね。
    私の場合、住宅ローン減税を13年間適用する為にここに決めました。
    エリア的には静かな場所ですし、歩くといっても会社(一番町)まで30分も歩かないので気になりません。
    あと、他社は知りませんが、共用部分はかなり充実してると思います。

  22. 2050 評判気になるさん

    熊?熊?熊?

  23. 2051 検討板ユーザーさん

    >>2046 匿名さん

    わからなくはないけど、だとしても自分なら何も書かないでスルーしちゃうかなー。半ばネタみたいな文脈だし楽しそうでいいじゃん 笑

    せめて「バイアスがかかった意見はいらない」みたいに突っぱねるんじゃなくてどんな事が知りたいのか聞けばいいんじゃない?

  24. 2052 検討板ユーザーさん

    住民板は荒れてなくいい人たちばかりなのに、ここが荒れるってのは、検討板ではあるけど買えなかった人たち、もしくは買えない人たちなんでしょうね。

  25. 2053 検討板ユーザーさん

    >>2052 検討板ユーザーさん
    荒れてます?
    他と比べてかなりまともと思う
    もしかして自分の意見と違う意見がでたら荒れてると思ってる?

  26. 2054 マンコミュファンさん

    こちらのリセールはどのくらいなのでしょうか?リバービューは資産価値あり?

  27. 2055 マンション検討中さん

    >>2053 検討板ユーザーさん

    2030-40くらいまで坂道議論で荒れてませんか?これ荒れてないとお感じであれば、まぁ鈍感なんでしょうね。そこには異論ありません。

  28. 2056 検討板ユーザーさん

    >>2055 マンション検討中さん
    そうかなぁー。特段荒れてると感じない。
    例えばここの住民板の80-168と比べてどう?

  29. 2057 マンション検討中さん

    >>2055 マンション検討中さん
    荒れてる?普通にヒートアップしてるのはいつもの一人で平和じゃないかい

  30. 2058 マンション検討中さん

    暴れている(1人)荒れている(登場人物複数)
    そんな基準でいるわ

  31. 2059 評判気になるさん

    適度な運動もしたので、今夜も頑張るか。

  32. 2060 名無しさん

    住民の質を上げないと資産価値も下がりますよ

  33. 2061 マンション掲示板さん

    >>2060 名無しさん
    それは住民スレを見たら分かる
    住宅や設備の問題を話しているか
    住民の質について話しているか 
    実は当たりマンションは後者
    CGと違う、入口の道路狭い、設備の不足や不良の方が減点になる

  34. 2062 匿名さん

    ほぼひとりでの投稿なんて事もありえますから参考程度にとどめる必要があります

  35. 2063 検討板ユーザーさん

    >>2062 匿名さん
    設備不良の場合は多くの人が様々な文体で事細かに書き込んでるから分かる
    荒らしは演じれる幅がどうしても狭い経験知識もなく分かりやすい

  36. 2064 マンション検討中さん

    >>2063 検討板ユーザーさん

    そのようなことに気をつけて投稿すればよいのですね。なるほどです

  37. 2065 評判気になるさん

    今夜も最高でした。
    明日の朝も楽しみ。朝が1番美容と健康になるので。
    あまり凄くて苦情が来るかも。
    何がすごいからはご想像に任せます。

  38. 2066 通りがかりさん

    住民です。
    軽微な設備不良がありましたが、言ったらすぐ直してくれましたね。

    私は不満等は今のところないですが、強いて挙げれば道とスーパーが無いところですかね。
    朝は町内会?の方々が横断歩道のところに立っているので朝は子供も安心かな??
    スーパーは、職場近くで買い物して帰るか、土日買うかなので意外に気にならなかったです。

  39. 2067 匿名さん

    住んではいませんが実家がスーパーに車で何十分の場所なので花壇も大都会に感じます。田舎出身には自然と川があっていいですね。
    ともかく地下鉄駅に歩いていけるんだからいいべさ。

  40. 2068 マンション掲示板さん

    >>2067 匿名さん
    皮肉?

  41. 2069 匿名さん

    大きなスーパーがワシントンホテル跡地にできるそうですよ

  42. 2070 口コミ知りたいさん

    >>2069 さん

    ちょw 適当な情報発信すんなよw

    新聞にも高級賃貸マンションって書いてあったぞ。

  43. 2071 評判気になるさん

    >>2070 口コミ知りたいさん
    一階にできるとか?

  44. 2072 通りがかりさん

    >>2070 口コミ知りたいさん

    低層部分に入るでしょう。ドラッグストア、飲食店、ジム、美容室、コインランドリー、診療所、百均なんかも有力ですね

  45. 2073 匿名さん

    >>2070 さん

    2069さんではないですが、適当な情報ではないですよ。ダイワの高級賃貸ブランドの「ロイヤルパークス」の中に寄宿舎、店舗が入るんです。リンク貼っておきます。
    https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/miyagi/article/bukken-area1/9599/

    この記事にはスーパーとは書いてないけど、スーパーができるというのは自分も何かで見かけました。このマンションの住民でないですが、アークホテル跡地にスーパーができるのは大変ありがたいので楽しみにしてます。

  46. 2074 マンコミュファンさん

    >>2073 匿名さん
    それに北側の東テクの事務所解体した跡地に東京建物のブリリアが建つんでしょ

  47. 2075 匿名さん

    うわ、ここ勝ち組じゃん

  48. 2076 匿名さん

    そうそう
    徒歩10分ほどにスーパー出店の噂!
    羨ましい

  49. 2077 検討板ユーザーさん

    >>2076 匿名さん
    徒歩10分って結局駅まで歩くくらいじゃん。

  50. 2078 評判気になるさん

    >>2077 検討板ユーザーさん
    質のいいスーパーならいいじゃん

  51. 2079 評判気になるさん

    嬉しいのは間違いないけど、実際に使うかは不明。
    無料駐車場もないだろうし、徒歩で大荷物抱えて歩くには距離がある(15分くらい?)ので、車で行ける安めのスーパーが普段使いになりそう。
    もちろんあるに越したことはないし、祝い事のときなどは高級スーパーも利用させて頂きたいです。

  52. 2080 通りがかりさん

    >>2079 評判気になるさん

    無料駐車場を確保するために分譲ではなく賃貸住宅にしたのでしょう。買い物客向けにそれなりに広い駐車場できるでしょう

  53. 2081 マンション掲示板さん

    >>2080 通りがかりさん
    いつのまにか高級スーパーメインになってる!
    ダイワの賃貸マンション+学生寄宿舎でしょ
    その1Fテナントとして入るわけで、その層にニーズのある
    イオンエキスプレス駐車場なしを予想します

  54. 2082 評判気になるさん

    イオンエクスプレスにするくらいなら24時間営業のコンビニの方が需要あると思う。学生もいるし。

  55. 2083 匿名さん

    大和ハウスと親密なヨークベニマルだと思う

  56. 2084 マンコミュファンさん

    とりあえずスーパーなら近場にいくつあっても困らない

  57. 2085 検討板ユーザーさん

    >>2081 マンション掲示板さん
    ダイワが建設する訳ですからね。スーパーが建物建てるわけでないですから。ダイワとしては安定的に居住者が集められればそれでよく、スーパー売り上げはどうでも良いので非居住者の駐車場なんか作る訳ない。
    決して付近住民に貢献しようというわけじゃない

  58. 2086 検討板ユーザーさん

    >>2084 マンコミュファンさん
    いくつあってもって、、、
    ゼロじゃないですか

  59. 2090 検討板ユーザーさん

    やめていただきたいです

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

  60. 2092 名無しさん

    あと何部屋残ってるんですかね

  61. 2093 マンション掲示板さん

    >>2091 検討板ユーザーさん

    マンコミサイトでの投稿がこれらの行動に繋がる理由は複雑であり、いくつかの理由が考えられると思います。

    1. 匿名性の提供: インターネットの匿名性は、ユーザーが自らのアイデンティティを隠し、自由な発言を可能にします。これが不適切な行動に走る一因です。

    2. コミュニケーションの障壁: 対面でのコミュニケーションと比較して、オンライン上では相手の反応が直接見えないため、言葉遣いが荒っぽくなりがちです。

    3. 注目を浴びる欲求: 匿名性により、一時的な注目を集めたり、他者に対して影響を与えたりすることが魅力的に映ることがあります。

    4. フィルターの不足: 匿名性が高い環境では、倫理規範や社会的な制約が効きにくくなり、行動が過激化しやすいです。

    5. 情報の非対称性: 投稿者が住宅に関する情報を欠いている場合、他者を攻撃することで自分の無知を隠そうとする可能性があります。

    これらの要因が組み合わさり、匿名サイト上で問題発言が発生するのだと考えます。

  62. 2094 口コミ知りたいさん

    スレ違いの分析は不適当でしょ。わかりきってることだし。

  63. 2095 評判気になるさん

    >>2093 マンション掲示板さん
    サンキューAI

  64. 2096 匿名さん

    >>2095 評判気になるさん
    チャットGPTです

  65. 2098 管理担当

    [No.2087~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  66. 2099 マンション検討中さん

    でも住人板見ると、何か揉めてるみたいよ。

  67. 2100 口コミ知りたいさん

    >>2085 検討板ユーザーさん

    大型スーパーと駐車場があるロイヤルパークスあるんだが。浅はかな決めつけはよくない

  68. 2101 eマンションさん

    一階天井低すぎるのは確かに圧迫感感じるな。

  69. 2102 口コミ知りたいさん

    どのマンションにもめやすい人は居る。隣人リスクは運ですね。

  70. 2103 検討板ユーザーさん

    このご時世3400万円台で新築やぞ?お得で良いだろ?

  71. 2104 検討板ユーザーさん

    >>2103 検討板ユーザーさん
    確かにお得ですね!

  72. 2105 マンション掲示板さん

    >>2104 検討板ユーザーさん

    お買い得ってもクレセントの低層階で目の前が賃貸マンションビューの部屋な。だから景観と彩光は期待できない。

  73. 2106 匿名さん

    ゴージャスなのが苦手だから(シャンデリアのロビーとか)、天井低くても気にならない。むしろ落ち着いた雰囲気に感じてる。中庭あるし。

  74. 2107 名無しさん

    >>2105 マンション掲示板さん
    なるほど。確かに。それは嫌ですね。

  75. 2108 匿名さん

    割安です。早い者勝ち

  76. 2109 名無しさん

    >>2101 eマンションさん
    一階なんてそんな長居しないから別に
    1ヶ月30分もその空間にはいない
    リビングから見える景色の方が何百倍も大事かな

  77. 2110 マンション掲示板さん

    皆さんが熟考に熟考を重ねた結果最後に残った部屋が早い者勝ちですね。

  78. 2111 通りがかりさん

    なかなか伸びてる板ですね!現在の新築の中では安いのは事実ですから検討中の方は残り僅かみたいですしお早めに!って所ですかね!
    個人的には設備面充実してますし、良いマンションだと感じました!住人板の一部過激な表現が多少気になりますので…完売すれば検討板は落ちつきますので購入済みの方も落ち着いてくださいね!
    失礼しました!皆さん素敵なお買い物&ご生活を!

  79. 2112 匿名さん

    レキシントンプラザ八幡にサンドラッグがオープンしますよ

  80. 2113 周辺住民さん

    もっと近くにスーパー欲しいぜ…ヨークに期待してるぜ…

  81. 2114 マンション掲示板さん

    昔から最終期はどこも苦労していたよ。安くしたり家具プレゼントしたりしていた。それがコロナ後に状況が変わった。今はどんどん高くなって見送ると他の物件のほうが高いから買うしかないとなりがち。自分が消費するだけならその判断でいいけど売却する時に相場次第ではそれ誰が買うの?となる。リゾートを謳っていたのに眺望がない。マンション内で最弱なのに安く買えないと出口がなくなる。他のマンションと比較して何が強みなのか整理しておくことをお勧めする。

  82. 2115 周辺住民さん

    眺望・日当たりが無いとして…
    ・仙台市中心部から(一応)徒歩圏内
    ・他マンションより敷地が広くとれていて解放感がある
    ・それなりに共有設備がある
    ・常態的に屋上を開放している

    こんな感じかな?
    マンション内で最弱なのが売り出しに影響するかは同時に他部屋が売り出したりしない限りは関係なかったりしないか。

  83. 2116 匿名さん

    >>2115 周辺住民さん

    反応ありがとう。
    ここの不動の強みはギリ徒歩圏内で駐車場確約なことだと思ってます。共用部は年数経つと管理状況で読みにくいので一旦外したけど花火アピールは是非したいですね。
    眺望がない住戸が相場通りに値付けした時すぐ売れればラッキーですし200戸超えの大規模物件で3.4ヶ月他に売りがないというのもラッキーかと思います。

  84. 2117 通りがかりさん

    速攻で完売になったorなるマンションなんて仙台じゃ存在しないのでは?

  85. 2118 匿名さん

    >>2116 匿名さん

    確かに駐車場100%超はでかいですね。
    ちゃんとスケールメリットもあるし、街中+低層三棟建て+中庭ありって独自性は結構強いと思うんですよね。

    もちろん先に上がってるデメリットもあるし部屋によっては眺望が良くないって話はあるけど逆に言えばメリデメが明確に別れるから、購入に際しての意志決定はしやすそう。

  86. 2119 名無しさん

    >>2118 匿名さん
    街中か?河川敷の間違いでは。
    三棟あるせいで団地感が凄い。
    中庭も見たけど、あの狭さじゃなあって感じ。

  87. 2120 匿名さん

    >>2119 名無しさん

    街中議論はもうだるいから触れません

    自分はそもそも団地しらないから、団地感?があるからマイナスになるのかも感覚的に理解できないとこですね

    中庭は好みもあるだろうけどイメージCGよりは確かに狭く感じますね 笑
    自分は気にならないってだけかも

  88. 2121 マンション検討中さん

    ここ買う層ははっきりしてるような。
    マンション住まいしたいけど、資金はそこまでないファミリー層が主では?

    コンセプトにあるようなリゾート気分で高齢者が買うようなところじゃない。車ないと街中に行くのに一苦労だし。

  89. 2122 口コミ知りたいさん

    >>2121 マンション検討中さん

    金と歳に引っ張られ過ぎでは。
    今の過剰とも取れるマンション価格の高騰を嫌気する人もいるし、そう感じる人が若いか老いてるかは想像の範疇を出ないのよ

    層がどうこうの切り口は投資感覚or自分がどう見られてるか気になる人だけじゃない?

    ペルソナを夢想するときに「資金がない」みたいな辛い言い方を敢えてとる感覚も貧しい発想だなと思うよ

  90. 2123 検討板ユーザーさん

    よーワ、駄目マンションなのかなここ?

  91. 2124 eマンションさん

    >>2121 マンション検討中さん

    販売末期になるとそれに比例して精神状態も末期になって発狂する書き込みふえるね。

    まず資金ないなら、郊外の駐車場無料で平均3500万円台のマンションがターゲット。

    リゾート気分とかは本人の問題。コンセプトを理解する脳みそないんじゃないすかね。

    予算なくて買えなくて悔しいのはわかるけど、ほら、錦ヶ丘セントルハイツなら安くてリゾート感もあるから中古で買えばいいじゃん。

  92. 2125 通りがかりさん

    >>2124 eマンションさん

    あなたが発狂してるのでは?

  93. 2126 マンコミュファンさん

    >>2125 通りがかりさん
    毎回余裕ない割に言い負かそうとする矛盾笑

  94. 2127 マンション検討中さん

    なるほど。確かに金がないなら郊外の卸町とか小鶴新田のマンションの方がいいか。
    となるとここを買っているのはどんな層?

  95. 2128 口コミ知りたいさん

    >>2127 さん

    >>2127 マンション検討中さん
    おそらくマンションを買える人達の中では買える買えないという基準ではなく
    何処が自分に合っているかを見てるんじゃないの
    ワンルームの最低価格に縋る感じで
    毎度貧乏過ぎる切り口だわ

  96. 2129 通りがかりさん

    周辺歩道の凍結や雪解けはどうですか?

  97. 2130 評判気になるさん

    >>2127 マンション検討中さん
    小鶴新田は完売でしょ。卸町はクソ高い中古しかない。

  98. 2131 マンション検討中さん

    仙台が雪降らないとか嘘だよね。
    道路凍っていてツルツル。

  99. 2132 名無しさん

    >>2131 マンション検討中さん

    東北の中ではということだと思います。

  100. 2133 マンコミュファンさん

    朝の出勤時間の駐車場から大通りに出るまでの車の混雑状況はどうですか?

  101. 2134 eマンションさん

    >>2126 マンコミュファンさん
    どこが?

  102. 2135 匿名さん

    >>2134 eマンションさん
    発狂してるのは毎度一人
    いつも他の人に論破される度にお前が発狂してる云々で突っかかる人のことでしょ
    長文でも別に冷静な指摘なら発狂してないと思うけど、言い負かされるとそういえば勝てると思ってそうで滑稽

  103. 2136 eマンションさん

    発狂と言えば卸町さんかね?

  104. 2139 名無しさん

    残り5戸となりました。

  105. 2140 通りがかりさん

    >>2139 名無しさん
    いよいよ完売ですね!

  106. 2149 周辺住民さん

    今日の雨で近隣の状況がどうなったか気になるところ

  107. 2150 マンコミュファンさん

    >>2149 周辺住民さん

    周辺よりここの天井を調査したほうが良さそうだな。何か大変な事になりそうで心配。

  108. 2151 口コミ知りたいさん

    >>2150 マンコミュファンさん
    写真見たんですが、シーリングライトの位置おかしくないですか?
    写真の撮り方の問題でしょうか

  109. 2152 名無しさん

    駅から歩いてみたけど、信号一つしかないのはいいね

  110. 2153 マンション検討中さん

    いよいよ残り1戸?

  111. 2154 eマンションさん

    竣工後1年経つと中古扱いになって余計に売れなくなるからそろそろ売り切りたいね。

  112. 2155 匿名さん

    最終期に次数がついてるの初めて見た。発売2月上旬ってなっているし3つ以上は少なくてもあるんでしょ。

  113. 2156 マンション検討中さん

    ゲート側が僅かに残っているようですね。ゲート側のテラスからの景色って、グランド方向じゃなくて中庭なんですか?

  114. 2157 マンション掲示板さん

    ここは省エネ基準クリアしてますか?住宅性能が他の新築マンションより低いのが気になります。ちゃんと改正後のローン控除も使えるといいんですが…

  115. 2158 評判気になるさん

    >>2157 マンション掲示板さん
    高性能ですよ。

  116. 2159 マンション掲示板さん

    >>2158 評判気になるさん
    省エネ基準適合ということでしょうか?それとも長期優良でしょうか?

  117. 2160 評判気になるさん

    >>2159 マンション掲示板さん

    は?

  118. 2161 eマンションさん

    >>2159 マンション掲示板さん

    どっちでもないっす
    その他住宅扱いになりますねー

  119. 2162 eマンションさん

    パーティールームのドアにロールカーテンとか目隠しになるもんないと落ち着かなさそう

  120. 2163 検討板ユーザーさん

    >>2162 eマンションさん
    敢えて見えるようにするのがいいと思います

  121. 2164 マンション検討中さん

    >>2163 検討板ユーザーさん
    何故♪

  122. 2165 マンション検討中さん

    住宅ローンで、その他の住宅・2023年までに建築確認を受けた物件に該当するんじゃない?それだと、2000万円借入控除になる。
    2023年入居の3000万円借入控除には及ばないけど、十分だと思う。

  123. 2166 マンコミュファンさん

    >>2164 マンション検討中さん
    プライベートルームではないし、マナーを守って使うために、クローズにする空間ではないでしょ。

  124. 2167 名無しさん

    >>2166 マンコミュファンさん
    家族とか友達と集まって食事したりするわけだから借りてる時間はプライベートな空間であってほしいし別にクローズにする事に違和感はないけど 笑

    住人がよく通る場所から丸見えってなんか落ち着かないし

  125. 2168 検討板ユーザーさん

    >>2165 さん
    その他住宅なんですね!概要じゃわからずマンション検討も初めてなのでとても参考になりました!ありがとうございます!他と色々比べてみたいと思います!失礼しました!

  126. 2169 検討板ユーザーさん

    >>2167 名無しさん
    落ち着かないなら、外から見えないように白布を被せたりすればいいんじゃないの

  127. 2170 マンション掲示板さん

    >>2169 検討板ユーザーさん
    そういう話から始まってる話題なんだけど 笑
    振り出しに戻ったのでこの話はここで終わりで

  128. 2171 匿名さん

    住人スレでやれよ
    ここは検討スレだぞ

  129. 2172 口コミ知りたいさん

    >>2171 匿名さん
    いいだろ

  130. 2173 通りがかりさん

    >>2171 匿名さん

    共用部は物件見るときに確認するし検討スレでも住人スレでも違和感ないが

  131. 2174 マンション掲示板さん

    >>2171 匿名さん
    ほんとに検討してるの

  132. 2175 匿名さん

    こんなよってたかって虐めてくるような人達と同じ建物に住みたくないので買う気になってましたがやめます。

  133. 2176 通りがかりさん

    >>2175 匿名さん
    そんなメンタルじゃマンションは無理ザマスよ(笑)バイバイ

  134. 2177 匿名さん

    >>2175 匿名さん
    ここの人は住人じゃない説もあるので諦めんなよ!頑張れ!

  135. 2178 マンション検討中さん

    >>2175 匿名さん

    無理すんなよ!卸町あたりのいい物件探せばいいよ!

  136. 2179 マンション掲示板さん

    一戸建をお勧めします

  137. 2180 検討板ユーザーさん

    >>2178 マンション検討中さん

    卸町にいきましょう。

  138. 2181 マンション検討中さん

    ガチで卸町六丁目あたりは今後注目エリアだよ。

  139. 2182 検討板ユーザーさん

    ガチ、ここは花壇に興味がある人の集いの場所、他は違うところでガチ

  140. 2183 eマンションさん

    >>2182 検討板ユーザーさん

    ガチニキさん

    ガチでごもっともです。

  141. 2184 匿名さん

    近くにスーパーあればな…

  142. 2185 口コミ知りたいさん

    >>2184 匿名さん
    コンビニもないの?

  143. 2186 マンコミュファンさん

    >>2185 口コミ知りたいさん
    建物内に無人コンビニがありますよ

  144. 2187 評判気になるさん

    >>2186 マンコミュファンさん
    それはコンビニというより自販機レベルでは…

  145. 2188 検討板ユーザーさん

    >>2181 マンション検討中さん
    確かに最速で売れたね

  146. 2189 匿名さん

    手軽に生鮮食品が買いたいからスーパーがいいですねー
    ネットスーパーだと手にとって選べないし、だから近くにあると嬉しいんだけど、そこだけ残念…

  147. 2190 通りがかりさん

    広瀬川が近くて自然が多く良さそうだなと思ってますが、買物なんかも便利な場所ですか?教えてください!

  148. 2191 契約者さん4

    便利じゃないから駐車場100%なのである

  149. 2192 eマンションさん

    >>2190 通りがかりさん

    住民版も見て総合的に判断した方が良いよ?特に子持ちやこれから子供考えてたら。許容できない話があるかもしれないし。

  150. 2193 マンション検討中さん

    ここは他より住民版が盛況ですしね。見てる分には面白いけど。

  151. 2194 匿名さん

    ひとりでやってんのみえみえだけど

  152. 2195 名無しさん

    >>2194 匿名さん
    大丈夫あなた?

  153. 2196 マンション検討中さん

    なんか印象悪すぎ

  154. 2197 匿名さん

    >>2196 マンション検討中さん
    この口調の人スルーでお願いします
    ~さん連呼始まりますよ…
    ちなみに住民板が荒れるのはマンション住みになれない人が始めにやらかすからでどのマンションでも荒れやすい

  155. 2198 匿名さん

    共用部の管理関係は地所は緩いかもしれない
    三井だと共用部で子供が騒いでると言う話があると遊ぶ場所ではないと禁止にしてしまったりと
    簡単に禁止になるのも案外可哀想な場合もある

  156. 2199 口コミ知りたいさん

    場所以外は価格も設備もグレードも超いいんだよなー

  157. 2200 マンション検討中さん

    マンション管理人さんって大変なお仕事なんですね…気苦労お察しします…お疲れ様です…

  158. 2201 匿名さん

    愛子駅前に、はま寿司できるよ

  159. 2202 周辺住民さん

    規約軽視勢の声がでかそうでちょっと…

  160. 2203 検討板ユーザーさん

    >>2202 周辺住民さん
    参考になりません

  161. 2204 マンション掲示板さん

    >>2201 匿名さん
    コスパならカッパ寿司

  162. 2205 評判気になるさん

    リバーサイド7階のRBがついてる部屋、25万で賃貸でてます
    下がり天井、天然石のカップボード、調光できるダウンライト、間接照明などオプションでグレードアップしてるので いい部屋です

  163. 2206 元デベロッパー

    >>2205 評判気になるさん
    天然石の食器棚じゃないですね。どう見ても人造代理石か、タカラのフィオレストーンという商品ですよ。あまり不確かなことは言わないように。
    あと「調光できるダウンライト」?調光式な。
    「下がり天井」?それ、"折り上げ天井"というのです。

  164. 2207 マンション検討中さん

    >>2206 元デベロッパーさん
    正しい知識持ってて凄いね!
    もうちょっと優しく言えたら良かったね!
    次は頑張ってみよ!

  165. 2208 口コミ知りたいさん

    >>2206 元デベロッパーさん

    あなたが正しいですよ
    ありがとうございます

  166. 2209 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  167. 2210 eマンションさん

    完売しましたね

  168. 2211 周辺住民さん

    >>2210 eマンションさん
    ほんとですね!
    HPも見納めか~

  169. 2212 マンション検討中さん

    完売早かったね。マンション価格高騰で安価なマンションに集まったか。

  170. 2213 マンコミュファンさん

    完売早くはないよ。
    竣工の半年後に完売だから遅れた方だと思うよ。

  171. 2214 評判気になるさん

    >>2213 マンコミュファンさん
    いや 上杉、雨宮より早いのは明らか

  172. 2215 口コミ知りたいさん

    >>2214 評判気になるさん
    比べる相手が違うから
    こことかレーベンは竣工前に売り切りたいとこなんで。
    そうは言っても安価なマンションに人が集まるのはその通りで給料上がらないのにマンション価格が上がりすぎ。

  173. 2216 検討板ユーザーさん

    >>2215 口コミ知りたいさん

    給料上がってない会社なんてあるの。株もゴールドもウイスキーも何でも値上げ。インフレですよ

  174. 2217 匿名さん

    >>2215 口コミ知りたいさん
    じゃあどこと比べるの 上杉なんて2年経っても未だ空いてるんだから
    ここだって いちばんいい部屋はそれなりにしたでしょ

  175. 2218 匿名さん

    >>2217 匿名
    比べるならあすとレジデンシャルザ・タワーあたりじゃない
    上杉の住友とは客層が違うよ

  176. 2219 匿名さん

    >>2218 匿名さん
    ですね。ここはレーベン小鶴新田か、頑張って卸町かな。

  177. 2220 口コミ知りたいさん

    部外者の小競り合い
    雑魚達の格付けランキングは今夜も止まりませんw

  178. 2221 評判気になるさん

    完売するとちょっと荒れるのね
    そのうち忘れられて、平穏になるから
    時間が解決するね

  179. 2222 住民さん3

    知った気になって偉そうな文体だから鼻につくんだよ
    場所も価格も違うんだしわざわざ沸いて出てきて当たり前のこと書いてんのキツいって 笑

  180. 2223 匿名さん

    同価格帯のマンション出すと荒れるとか、どんな精神構造してるんだか。自信持てよ。***根性で生きてても楽しくないだろ。

  181. 2224 元デベロッパー

    完売おめでとうございます。
    あとは契約者が何事もなく、引渡しができればOKですね。

  182. 2225 マンション検討中さん

    完売しましたか 最後は早かったですね
    地所レジさんはもう仙台で分譲はやらないのかな

  183. 2226 元デベロッパー

    >>2225 マンション検討中さん
    昨今、建築費高騰でどのデベロッパーもなかなか踏み切れていません。しかし会社として利益は出さないといけないので、JVで販売している物件が多くなります。

  184. 2227 傍観者

    ここのマンションは
    住宅省エネルギー性能証明書
    出ないのか。

    認定住宅or省エネ住宅には該当しない?(ローン控除の話)

  185. 2228 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スムラボの物件レビュー「レジデンシャル青葉広瀬川」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

4,198万円~1億7,500万円

2LDK~3LDK

51.25平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸