管理組合・管理会社・理事会「役員の輪番制で、認知症・長期不在・規約違反者にもやらせるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 役員の輪番制で、認知症・長期不在・規約違反者にもやらせるか?

広告を掲載

  • 掲示板
ヒラ理事 [更新日時] 2021-02-12 20:49:43

多くの管理組合で役員は輪番制だと思いますが、「輪番どおりに回すと、認知症者・長期不在者・規約違反者などが役員になる」という場合、どうしていますか?

「オレを飛ばすとはけしからん。オレにもやらせろ」という人が
A いる
B いない
によって、対応はかわりますか?

長期不在というのは、入院中(退院未定)、旅行中(帰宅未定)、海外赴任中(帰国は1年以上先)など。
規約違反者には滞納者も含む。

[スレ作成日時]2021-02-05 10:33:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

役員の輪番制で、認知症・長期不在・規約違反者にもやらせるか?

  1. 50 ご近所さん

    >特に精神病患者に診断書の提出を求めるのはチトやりすぎですよ
    やりすぎの前にできないでしょ。
    痴呆症手前の方の単なる妄想にすぎない。
    妄想で気持ちが和らぐならそれもいいかも。
    原則、役員は輪番制。
    ところで
    飛ばす
    飛ばさない
    どっちなの?
    こんなバカげた質問に答えられない気持ちは理解できるけど。
    スレ主のたっての希望だからね。

  2. 51 匿名さん

    頭悪いのか、、、。

  3. 52 ご近所さん

    どちらにしろ、理事会は組合員の総意が反映されないといけない。
    総意が反映されれば役員なんてぼんくらでもいいと思うよ。
    理事長以外はおまけみたいなもの。
    肩肘張ってやるものでもない。
    ところで>51 匿名さん
    飛ばす
    飛ばさない
    どっちなの?

  4. 53 匿名さん

    金に困ってる管理費滞納者や手癖が悪いと評判の元業務上横領犯が輪番制で役員になって、しかも役職抽選会で会計担当に当選したときは設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?

  5. 54 ご近所さん

    >53 匿名さん
    >設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?
    変える必要はないと思うよ。
    変えるべきは管理組合の会計システムです。
    会計担当の経理不正ができないようなシステムを構築すべきです。
    会計という部門をブラックボックスにしていると、そういった事例は起こるべくして起こる。
    それは他の善良な役員にしても然り。
    善良そうに見える役員でも魔が差さないとも限らない。
    少し知恵があれば、会計部門の組合員相互監視システムは構築できる。

  6. 55 匿名さん

    > 自分たちだけで勝手に作ったルールを適用して順番を飛ばしておいて、その上罰金を> 取ろうなんて、理事長以下揃いも揃ってキ〇ガイ管理組合ですかw
    ??
    総会で議決して、管理規約に明記することなんて当たり前の話だから書いていないだけだと思いますよ。

    > >こいつはダメだと思えば規約に従い組合員発議で臨時総会を招集して解任する
    > そんなことすれば名誉棄損、人権侵害で訴えられるよ。

    理事の解任について、臨時総会など認められているので別に問題ないと思いますよ。ちゃんとした理由があれば。そもそもちゃんとした理由がなければ賛成多数にすらならないでしょうけど。

    >特に精神病患者に診断書の提出を求めるのはチトやりすぎですよ

    精神疾患だからできないという理由で輪番制を回避する場合は、診断書を見せてもらうと思いますよ。主張するということは、自己診断ではなく、すでに医者が判断しているってことでしょうから。さすがに規約として明記している手続きなので、口頭でOKはできないですよ。

    >設備担当や環境担当に変えてるべきでしょうか?

    別に変えなくてもいいと思うよ
    現状は、1人だとほぼ横領は不可能だし。

  7. 56 ご近所さん

    精神疾患の場合は医師の診断書を見せるという規約がウケるね。
    医師の診断書を見て役員選考委員が判断するのかな。重度の認知症だから
    無理だろうとか、軽度の知的障害だから他の理事が見守りすれば大丈夫とか。

    マヌケだね。

  8. 57 ご近所さん

    原則輪番制だが、本人がなりたくなければなる必要もないと思う。
    その場合、罰則規定を設けるかどうかは個々で総意によって定めればいいと思う。
    診断書云々の話が出ているが、ばかげた話。
    じゃあ、痴呆症でないという診断書も必要になってくる。
    役員の能力の問題も出てくる。
    偏差値がいくらまでだったら理事長だとか、会計担当は簿記3級の資格が必要だとか、この大学出では理事長は務まらないとか、能力が相応にあることの証明をしなければならない。
    例え精神疾患であろうと、本人からの役員希望の意思であれば拒む理由はない。
    能力が劣る方でも務まる環境づくりの方が大切。
    そういう意味から、
    飛ばす
    飛ばさない
    は愚問であり、弱者への配慮に欠ける。
    そういったお隣さんへの配慮ができないなら、ポツンと一軒家にでも引っ越せばいい。
    >56 ご近所さん
    紛らわしいですね。
    何か意図があるのかな。

  9. 58 ご近所さん

    ちなみに、スレ主は自分が役員になれる資格があることの証明をどうやってするの?

  10. 59 ご近所さん

    まず、身分証明書が必要だな。
    自分が禁治産者でないことの証明を役場でもらって、管理組合に提出しないとね。
    本人確認のために住民票も必要になってくる。
    前科がないことの証明も必要だ。
    スレ主がまず自分から実行し、お手本を示すといい。
    まねる方は誰一人いないだろうけどね。
    あなたにはその義務がある。

  11. 60 匿名さん

    >原則輪番制だが、本人がなりたくなければなる必要もないと思う。

    多分前提が違うのだと思いますよ
    区分所有者は、管理組合として管理に携わるのは義務で、輪番制が管理規約に記載されているなら、基本は義務です。
    理事になりたくないという一言でやらなくていいなら、そももそも管理規約の意味はあるの?何も守らなくてもよくなってしまう。

    でも実際、できない人もいるから、免除のルールもある程度決まっているのが普通だと思いますよ。ちなみに立候補を止めるすべは、総会で否決されるくらいしかないけどね。

    それに立候補者(やりたい人)が定数に達していないから輪番制があるのだから、なりたくないといえばならなくていいなら、結局定数に達しないのだから意味がない。

    >じゃあ、痴呆症でないという診断書も必要になってくる。

    免除理由で必要なのだから、「。。。でない」という診断書は不要だと思うのですが、どこで使うの?

    >能力が劣る方でも務まる環境づくりの方が大切。

    それを作っていくのも理事の仕事ですね

    >弱者への配慮に欠ける

    いや。弱者を助けるためのルールだと思うけど。ただし、その弱者であるという線引きが必要って話なのだと思いますよ。

  12. 61 ご近所さん

    >輪番制が管理規約に記載されているなら、基本は義務です
    規約を守ろうという気持ちは大事だけど、標準管理規約に準拠してる原始規約は
    まだしも、素人役員が考案して素人組合員の賛成多数で議決された改正規約は、
    危ないよ。鵜呑みにしないほうがいい。
    ちなみに標準管理規約には「組合員は輪番で役員を務めなければならない」という
    規定はないよね。役員は契約であって義務ではないということを国交省担当官は
    知っている。さすが公務員試験合格者だ。

  13. 62 匿名さん








    >ちなみに標準管理規約には「組合員は輪番で役員を務めなければならない」という
    規定はないよね

    標準は標準なんで、あとはマンションに合わせてカスタマイズされているのが普通。
    さらに事前に資格をもっている管理会社にも法的に問題がないかは、確認してたりはするけどね

    >役員は契約であって義務ではないということ

    まぁ管理規約は、別に罰則はないし、法的な拘束力はないけどね。
    そういう意味では義務ではないとは思うが、それを守らないでいいとうはどうかとは思う。

  14. 63 匿名さん

    自治会か町内会か忘れたけど、順番で役員を回してて役員が回ってきた知的障害者が辞退しようとしたら、役員が「『私は知的障害者なので免除してください』と一筆書け」と書かせて、それが原因でとんでもないことになった事件があったやろ。
    なんぼ総会で決めたから言うても、非常識なことやって調子コイてたらイタイ目に遭うで。

  15. 64 元ご近所さん

    60 匿名さん
    原則の意味を理解しないで屁理屈ばっかり。
    輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。
    もう少し頭を柔軟にしてもらえないのかな。
    >でも実際、できない人もいるから、免除のルールもある程度決まっているのが普通だと思いますよ
    前半は同意だけど、後半が間違っている。
    免除のルールは必要ないですよ。
    診断書を出せ云々は人権問題。
    それをいうなら身分証明書を役員全員が出すべき。
    【羊の皮をかぶったオオカミ】がいますからね。
    >結局定数に達しないのだから意味がない。
    そうなったらそうなったでみんなで知恵を絞ればいい。
    そういった知恵は持っていないの?
    >どこで使うの?
    見識が浅いね。
    身分証明書というのは、【羊の皮をかぶったオオカミ】をあぶりだすために使うのですよ。
    覚えておいてくださいね。
    60さんも私から見れば他人に危害を与えるオオカミの可能性はある。
    60さんの身分証明書を私に公開していただくまではね。
    >それを作っていくのも理事の仕事ですね
    よく気が付きましたね。
    組合員の意見を反映して理事が作成するのが筋だと思いますよ。
    >弱者を助けるためのルールだと思うけど。
    だったら、60さんが弱者を助ける資格を証明するために己の身分証明書を公開しないといけない。
    60さんが禁治産者なら、弱者を助けると言って弱者を欺く結果にならないとも言えませんからね。
    【羊の皮をかぶったオオカミ】には弱者を助ける資格はないですからね。
    言っている意味が理解できたでしょうか。
    >61 ご近所さん
    暇な方ですね。
    コロナ失業の方ですか。
    ご苦労さん。

  16. 65 周辺住民さん

    大阪は怖いところですね。

  17. 66 匿名さん

    >輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。
    いや、基本立候補制でしょう。足らない分が輪番制が一般的だと思いますけど。

    > そうなったらそうなったでみんなで知恵を絞ればいい。
    ??それが輪番制だと思うのですが。。。

    >免除のルールは必要ないですよ
    では、基本的には、全員がやるってことでしょ?
    弱者救済はどこにいったの?

    >身分証明書というのは、【羊の皮をかぶったオオカミ】をあぶりだすために使うのですよ。

    ??? そんなもんでオオカミわかるの?何をもってオオカミというの?
    そもそも弱者救済とオオカミをみつけることは、話としてつながっていないから、意味がわからなくなっている
    診断書がいるなら身分証明がいるというのが、話が違うのでつながらない。

  18. 67 ご近所さん

    >66 匿名さん
    >いや、基本立候補制でしょう
    そう思うならそうすればいい。
    何か問題でもあるの?
    >??それが輪番制だと思うのですが。。。
    その通り。
    何か問題でもあるの?
    >では、基本的には、全員がやるってことでしょ?
    やりたくない人以外はね。
    よく気が付いたね。
    >弱者救済はどこにいったの?
    弱者救済なんて誰が言っているの?
    おこがましい。
    >意味がわからなくなっている
    分からなくても軽蔑はしないよ。
    正直なところは褒めたいね。
    あまり考えないほうがいい。
    眠れなくなるから。

  19. 68 匿名さん

    >何か問題でもあるの?

    単純に「輪番制が嫌なら立候補制にすればいいだけのこと。」という矛盾した話をした人がいるからですね

    >弱者救済なんて誰が言っているの?
    57の近所さんが「弱者への配慮に欠ける」とか言ってたから。

    >分からなくても軽蔑はしないよ。

    まぁ途中から、いきなり別の話をしているだろうから、考えないようにする。

  20. 69 ご近所さん

    >大阪は怖いところですね。
    大阪はいいところだったよ。役員辞退したけりゃ診断書出せとか、俺は禁治産者では
    ないぞとか、お前身分証見せろとか、ブツブツ独り言言い続ける役員はいなかったし。

  21. 70 匿名さん

    規約で役員輪番制を定めている変なマンションは売れないから心配するな

  22. 71 ご近所さん

    そもそもスレ題そのものに矛盾がある。
    【やらせる】?
    おこがましい。
    スレ主が【やらされる】側に立てば自ずと分かりそうなものだが、どうやら分からないらしい。
    別に分からなくても個人的には問題ないですよ。
    二者間だけの議論と勘違いしている節がある。

  23. 72 匿名さん

    立候補がいない場合の対応なんて、普通書いてあると思うけどね

    それに区分所有者なんだから管理組合としてマンションの管理に携わるなんて当たり前の話だと思うが。。。。「やらされる」と受け取る時点で違うとは思う。

    なので全員がするのだから輪番制でも問題ないとは思うよ

  24. 73 匿名さん

    立候補者がいないとき輪番で役員を決めることについては誰も反対しないだろう
    問題は、その輪番というか順番を免除したり断ったりできるかということだ
    断るには誰もが納得できるような一定の理由(例:医者が書いた診断書)が必要と
    いう人もいれば、そんな面倒なことを言わずに自由に断らせてやれという人もいる
    一見すると前者が合理的に見えるが、医者の診断書がなければ免除しないというのは
    健常者優位の差別的な要素を含んでいることに気付くべきだ
    高齢者や心身障碍者の順番を飛ばすというのも、同じ発想だぞ
    それに対して、後者は誰もが自由に諾否を決めることができる点において公平なので
    おすすめ!
    俺は引き受けたのにお隣さんが断ったのはけしからん、などと立腹することもない
    なぜなら、断ることができるのに引き受けたのは自分自身の判断だからだ


  25. 74 匿名さん

    輪番で回ってきた役員を拒否できるなら全員が拒否してマンション管理ができなく
    なるじゃあないか、と言う人がいる
    極度の心配性だな、そんなことは起こらない
    管理ができなくなると心配する人が結局渋々役員を引き受けてくれるものなんだ
    マンション住人の中にはそんな男気のある人は2~3%は必ずいる
    そういう人には役員報酬で報いるとよい
    月2千円とか、ガキの小遣いじゃダメだぞ、最低でも月10万は出せ

  26. 75 匿名さん

    スレ主は禁治産者が役員になることについてはどう思っているの?
    OKなの?

  27. 76 匿名さん

    >医者の診断書がなければ免除しないというのは健常者優位の差別的な要素を含んでいることに気付くべきだ

    とういか単純に、できない理由を単純な口頭ではなく、証明書がほしいってだけだと思いますよ。別に公開するわけではなく理事で確認して終わりなだけですし。
    例えば、会社を休職する場合でも診断書いるでしょ?

    例えば、駐車場を借りる場合、車が住民所有のものであるかどうかの車検証をみせるのと同じだと思いますけど。

    役員報酬をあげて、立候補書を募るというのも1つの手だとは思いますが、これはこれでいろいろ問題が議論されているので、どっちもどっちだとは思います。

  28. 77 ご近所さん

    >75 匿名さん
    >スレ主は禁治産者が役員になることについてはどう思っているの?
    スレ主の言葉を借りると、勿論ダメですよね。
    そうなると、スレ主の屁理屈から言えば、役員は全員身分証明書を提出しないといけない。
    単純な口頭ではなく証明書が必要ですね。
    >76 匿名さん
    >とういか単純に
    >証明書がほしいだけ
    間が抜けた回答だな。
    気づかなくても別に問題ないですよ。

  29. 78 匿名さん

    ていうか、プロから見れば、認知症者も認知症者を飛ばす基準を検討してる役員も、
    どちらも素人である点で大差ないのだよ
    所詮は会社と管理組合を一緒くたに考えるレベルだから
    認知症予備軍のジジイ理事長も厚化粧して理事会に出てくるオバハン会計理事も
    職務執行能力はたかが知れてるの!
    まあ、管理会社としては同じ素人相手でも「認知症の役員をだまして不要不急の
    工事をさせた」と言われるとイメージがガタ落ちだから、管理組合が認知症者の
    役員免除基準をつくるというなら好きにさせてるよ

  30. 79 ご近所さん

    >78 匿名さん
    ちんぷんかんぷんだな。
    何が言いたいの?
    大丈夫?

  31. 80 匿名さん

    >所詮は会社と管理組合を一緒くたに考えるレベルだから
    一緒くたでいいんです。
    会社の取締役も管理組合の理事も、どちらも民法の委任契約ですからね。引き受けるも引き受けないも、その理由を開示するかどうかも、個人の自由な判断です。
    これは市民社会の大原則「契約自由の原則」に由来するから、素人住民の総会決議なんかでは覆らない。したがって、規約改正で役員輪番制を定めても拘束力はない。診断書を提出しなければ免除を認めない、と言われても放置プレイでOK。
    もちろん、自分の意思で輪番表に従って役員をやるという人は大歓迎です。物わかりの悪い理事長に認知症の診断書を見せて納得させるのも自由です。

  32. 81 匿名さん

    >そうなると、スレ主の屁理屈から言えば、役員は全員身分証明書を提出しないといけない。
    全く違うと思うけど。この主張こそ屁理屈にしか聞こえない。

    >規約改正で役員輪番制を定めても拘束力はない。診断書を提出しなければ免除を認めない、と言われても放置プレイでOK。
    規約に拘束力がないのはその通りだが、それを認めるなら、管理規約は全く不要ってことになるけどね(笑)
    書いてあっても守らなくていいってことでしょ?そんな住民がいるマンションには住みたくないけどね

  33. 82 ご近所さん

    >81 匿名さん
    あのね、スレ主に聞いているの。
    日本語が読めないの。
    それともスレ主なの?

  34. 83 匿名さん

    >規約に拘束力がないのはその通りだが
    いやいや、そんなことはないでしょう。法令に違反する部分が無効というだけで、その他の部分は拘束力があるし、法令違反の規約でも住民が知ってか知らずか文句を言わないので、そのまま通用しているケースはいくらでもあります。
    だから、輪番表に基づいて引き受けてくれる人がいればそれでいいし、辞退されたら次の人へ話を持っていけばいい。その時に「他の人はみんな引き受けてるのに」なんて余計なことを言うからトラブルになってしまうわけですね。

  35. 84 匿名さん

    >83さん
    管理規約には、法的拘束力はないですよ。あるのはあくまで区分所有法に記載のないようなので。

    規約に法的拘束力があるなら、輪番制を規約に記載していれば、断れないということでしょうか?区分所有法では、管理組合でのマンション管理自体は区分所有者に義務づけられているので、管理組合の業務の一環として理事を規約で明記しても法的には問題ないと思いますが。

    >辞退されたら次の人へ話を持っていけばいい
    これが、一周するからだと思いますけどね(笑)その場合の対応があるなら、別に問題ないと思いますよ。

  36. 85 匿名さん

    規約に拘束力がない、従っても従わなくてもどちらでもいいのであれば、
    輪番制とか免除には診断書が必要とか、決めること自体が無意味ww

  37. 86 匿名さん

    実は私のマンションも役員輪番制で、数年前に私にも順番が回ってきましたが、面倒くさいので断りました。その時に聞きかじりの委任契約(引き受けるかどうかは各人の自由)の話をしたところ、理事長さんが神対応をされました。
    「〇〇さん、その話、他の人にはしないでよ」と言い、即決で私の順番を飛ばしてくれたのです。妙な知恵がついたこいつ(私)と引き受けろ・引き受けないでゴタゴタして問題を大きくするより、何も知らないほかの人に引き受けさせるほうが得策だと大局的な判断をされたんでしょうね。このような方がマンション管理の最適任者です。

  38. 87 ご近所さん

    管理規約の目的として、第一条に【区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を確保することを目的とする。】と定められている。
    つまり、区分所有者住民の利益に反することは管理規約に定めてはいけないことを暗示している。
    一部の特定の人間だけが利益を得るような定めや、区分所有者以外の第三者の利益に増進する定めは管理規約の目的に反する行為となる。
    残念なことに、住民の利益は常に同じとは限らない。
    このスレ題にしても様々な意見がある。
    そういう場合は総意が必要となってくる。
    総意が理事会に反映されないような定めは管理規約の目的に反することになる。
    総意を得るためには、住民全員が等しく自分の意見を言える機会を与えることが必要だ。
    現実には管理規約などに無関心な住民が多数を占めている。
    自分の意見どころではない。
    彼らの無関心な状況を改善するためには、マンション内の諸問題に対して検討する当事者となってもらうことも手段の一つだと思っている。
    つまり、理事会役員の原則輪番制だ。
    原則立候補制とすると住民の総意がなおざりにされる危険も覚悟しないといけない。
    無関心な組合員は無関心なままで、自分の意見がないままだからだ。

  39. 88 匿名

    >>87 ご近所さん
    組合員の管理音痴にはこまった

  40. 89 ご近所さん

    >88 匿名 さん
    だったら、聡明なあなたがカバーすればいい。
    助け合いの精神ですよ。
    ある意味、運命共同体でもあり、セカンドファミリーみたいなものです。

  41. 90 匿名さん

    >86

    少なくとも最適任者ではないでしょうね。一番うまいのは、上手に説得して理事をしっかりやってもらう人ですね。

    管理規約を無視して、委任契約を出す人は確かにおられますが、そういう人は、例えば何か問題があった時に、理事会が何もしてくれなくても文句は言わないんでしょうね(笑)

  42. 91 匿名さん

    管理規約や使用細則といったマンション内の自治ルールを守るのは確かに大事ですけど、法令に違反しているものまで守る必要はないです。
    例えば数年前に使用細則が一部改正されて駐輪場が有料になりました。ラック交換に多額の費用がかかったという理由でしたが、法令上も規約上も共用施設の修繕費用はその施設の利用の有無にかかわらず組合員全員が分担することになっており、これは従う必要がありません。従来通り無償使用してます。特に見回りはしていないらしく、指摘されたこともないし。
    もちろん、有料化の理由(役員による説得)に納得した人が払うのはいいことだと思います。管理組合の収入が増えますから。

  43. 92 匿名さん

    役員輪番制も同じこと。立候補制がうまく機能しないのであれば輪番制を導入するのはいいことだと思いますが、いくら規約に書いたところで「役員をするのが義務だ」とまでは言えない。ただ、「仕事が忙しい」「難しそうなのでやりたくない」と断る住民に対して「まあ、そう言わずに一緒にやりましょうよ」と情に訴えて説得するのはアリですよ。
    結局、能力よりもやる気のない人に強制するのがよくないということですね。契約論を持ち出してまで断る(絶対にやりたくない)人をスルーするのは、まさに大人の対応です。

  44. 93 匿名さん

    管理会社からすると神輿(理事長)は軽くてパーがいいけど、
    理事長からすると組合員は無知で従順なのが一番だよ。

  45. 94 匿名さん

    >91
    それは別に法令には違反はしていないですよ。
    まず、利用料を取ること自体は、問題ない(普通とっている)。それを駐輪場の修繕費として個別で確保するわけではなく、全体の修繕費にいれるだけ。それでその修繕費で駐輪場も修繕するだけ。利用料の目安として、使っているだけ。ほとんどのマンションでやっていることです。これをダメというのはただのクレーマー。

    >92
    まぁクレーマー対応としては、良いのかもしれませんけどね(w

  46. 95 匿名さん

    >例えば数年前に使用細則が一部改正されて駐輪場が有料になりました。ラック交換に>多額の費用がかかったという理由でしたが、法令上も規約上も共用施設の修繕費用は>その施設の利用の有無にかかわらず組合員全員が分担することになっており、これは従う必要がありません

    これは違うね。共有設備で誰でも使えるも(エレベータなど)は、たとえ1階で使わなくても修繕費を払うというもの。
    駐輪場のように利用人数に制限があり、使えない人がいる場合は、利用の有無(する/しない)ではなく、利用したくても、できない人がいるので、利用できる人から利用料はとれる。駐車場やルーフバルコニーなども同じ。

    その利用料の金額の基準を修繕費でつけるのは問題ない。

  47. 96 匿名さん

    私のマンションの駐輪場は、計算上1戸当たり2台くらいの台数があるし、組合員別に利用ラックの場所を管理組合が決めるわけでもありません(空いてる場所に自由に停める)。これだとすべての住民が同じ条件なので住民間で使用に関する不公平感がなく、だから使用料は無料だったのです。
    子供用自転車も含めて一家で5台も6台も並べるのは、「持分に応じた使用」から見て問題があるのですが、特に議論されることはなかったですね。
    駐車場は駐車区画ごとに利用者が決められており、この場合は「利用したくてもできない人」が固定化されるので、その不公平を埋めるために使用料を取ることが正当化できるのだと思います。

  48. 97 匿名さん

    >利用料を取ること自体は、問題ない(普通とっている)
    基本的なことですが、駐輪場の所有者は管理組合ではなくて組合員です。組合員が自分の所有物である駐輪場をタダで使用できることは法律で認められてますよ。
    管理組合は駐輪場の所有者ではなく管理者ですから、組合員から受け取るお金は使用料という名称であっても、実質は管理料=管理組合が行う管理サービスの対価なのです。
    ですから、管理組合が駐輪場利用者である組合員に何のサービスもしないのであれば、組合員はお金を払う必要がありません。空いてる場所に勝手に停めろ、ではお金を払う必要はないです。駐輪場のメンテナンス費用にするから、と言われても払う必要がありません。駐輪場を含め共用施設のメンテナンス費用は、住民全員が専有面積に応じて管理費と修繕積立金の形で毎月払うことになっていて、駐輪場利用者に自転車保有台数に応じて追加負担させることは不合理な差別になるからです。

  49. 98 匿名さん

    上述した通り、私のマンションの駐輪場では1戸当たり2台までは各人の持分の範囲内なので、3台目以降を有料にするのが本来の姿だったんでしょうね。
    もちろん、駐車場みたく各人ごとの駐輪場所を管理組合が指定する(住民は空いてる場所を自分で探す手間が省ける)のであれば、1台目から使用料を徴収することも可能なのかもしれない。
    まあ、一番大事なことはマンション内で無用のトラブルを起こさないこと。法律や規約とは別に、多くの組合員が納得して管理費なり使用料を支払うように仕向けるのが、優秀な役員ですよね。そういう点では、ラック交換を契機に駐輪場有料化を実現した理事長が「受益者負担」という専門用語を使って住民を煙に巻いた、もとい説明したのは優れた管理能力だったと思います。

  50. 99 匿名さん

    使用料はスレ違いw
    輪番制の話に戻しましょうよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸