なんでも雑談「これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-07-28 14:11:36

働き方は変わるが、住宅自体は変わらないね。

[スレ作成日時]2020-11-28 11:29:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。

  1. 101 マンション検討中さん

    >>85 調布さん

    同意。

  2. 102 周辺住民さん

    ちゃんとした顧客は
    住宅展示場に足しげく通うわね
    バーチャルは流行んない

  3. 103 不動産

    三井ホームの全館空調ヤバイよね
    コロナ対応が急務だ

  4. 104 買い替え検討中さん

    フィルターで対応言いそうじゃね?

  5. 105 匿名さん

    一条工務店 見に行ったけど
    ダサくて候補から外しました

  6. 106 匿名さん

    積水ハウスと思って見学しに行ったら
    積水ハイムだって!
    メンドクセーから、住友林業に変えました。

  7. 107 周辺住民さん

    アイダ設計
    安いだけ

  8. 108 マンション検討中さん

    VRなんて手抜き商法は通用しないよね
    ちゃんとイベントやるメーカーが残りそうね^^

  9. 109 匿名さん

    営業マンに重点置いているところは
    マシなメーカー

  10. 110 匿名さん

    住宅展示場って夢がいっぱい詰まってて
    楽しいよね♪

  11. 111 匿名

    そうね、花博展示場が近畿圏最大級の規模で最高で~す!!

  12. 112 評判気になるさん

    三井ホームが建て直してる
    愉しみ^^

  13. 113 販売関係者さん

    今は三世帯も多いし
    バリアフリーを考えるお年寄りが多いから
    VRとか全く流行らないですよね♪

  14. 114 東京人

    コロナ禍でVRで見てから見学予約にさしたいわね。

  15. 115 販売関係者さん

    花博展示場?
    世界最小の展示会でワロタw
    見難いは、パソコンがフリーズするは
    全く意味ないVRで 草っ!

  16. 116 東京人


    あなたも羨ましいのですね。笑

  17. 117 珍国際

    VR展示場?
    なんじゃそりゃ
    家や車は実際に見るのが鉄則

  18. 118 販売関係者さん

    当たり前
    VRなんてしょぼすぎて
    なんの代役にもなんないよ!

  19. 119 匿名さん

    逆効果だよね

  20. 120 匿名

    写真カタログと大して変わらない

  21. 121 匿名さん

    逆にVRとか見ちゃうと買う気失せる
    ちゃんと住宅展示場行って
    外観見てこの中どうなっているのか
    想像するのがよい

  22. 122

    分かるー
    入る時のドキドキがいいよね

  23. 123 口コミ知りたいさん

    VRより紙のカタログの方が
    ずっと残るよね ^ - ^

  24. 124 名無しさん

    VRは結局サイズ感も分かんないし
    変な先入観を持ってしまいそう

  25. 125 匿名

    しまいそうじゃなくて
    そうなちゃうよ

  26. 126 ご近所さん

    住宅展示場は
    直接行くものだよね~

  27. 127 匿名さん

    外観見て
    どこ入ろうか決めるよね

  28. 128 ご近所さん

    画面からじゃ
    何にも分かんないわよね

  29. 129 匿名さん

    新種ウイルス対策のため
    戸建てが見直されてるって
    VRじゃなくて、直接住宅展示場に行った方が良い。

  30. 130 周辺住民さん

    戸建ての方が
    コロナ対応しやすい
    だからVRとかは意味ない
    これからの常識

  31. 131 ご近所さん

    展示場の駐車場
    たまに借りちゃうよね

  32. 132 匿名さん

    家決める時って
    外観重要だよね。
    絶対に現場主義♪

  33. 133 マンション検討中さん

    戸建て派に
    なちゃうよ~

  34. 134 匿名さん

    年寄りに
    バーチャルは無意味だよね

  35. 135 検討板ユーザーさん

    バリアフリーは
    現場で確認!

  36. 136 匿名さん

    バーチャルは重厚感とか分かんないから
    意味なし

  37. 137 匿名さん

    んだんだ

  38. 138 匿名さん

    頑張ってるメーカーほど
    現場主義だよね!

  39. 139 坪単価比較中さん

    お正月は
    住宅展示場に行ってきます
    VRなんて無視で^^

  40. 140 明子

    Instagramライヴでモデルハウス紹介ってアホ過ぎるw

    不動産屋なんてイケメンなんてまずいないしね

  41. 141 匿名

    ほら、住宅展示場でモチ焼いてるわよ
    VRは糞だから
    現地集合ね♪

  42. 142 周辺住民さん

    いいっすね~
    場所はどこ?

  43. 143 匿名さん

    美味しかった?

  44. 144 ご近所さん

    カクイホームって どぉ?

  45. 145 匿名さん

    マルイじゃなくて?

  46. 146 匿名

    VR見たら ちゃちくて
    そこのメーカーは却下に なちゃうよね

  47. 147 eマンションさん

    そんなの見て予約いれる奴は
    アホw

  48. 148 OLさん

    コロナ禍で住宅展示場が空いてる♪
    ネットなんか当てになんないから
    今がチャンス、現地へGO!

  49. 149 匿名

    住展、面白いよね☆

  50. 150 周辺住民さん

    家買うのに
    家から出ない奴
    おらんやろw

  51. 151 匿名さん

    確かに
    コロナだからこそ
    交渉チャンス!

  52. 152 匿名さん

    引きこもってる奴は臆病者
    この空いている時期こそが
    家買う絶好の機会

  53. 153 匿名さん

    コロナで家買えない奴は
    一生買えんだろう(笑)

  54. 154 営業マンさん

    んだね

  55. 155 匿名さん

    みんな外出してるしね

  56. 156 匿名

    んだね。

  57. 157 ご近所さん

    コロナに負けず
    家買おう!

  58. 158 家子

    ステイホームってことは
    家が大事ってことよね
    画面だけ見て、家が建つなら誰も苦労しないわ。

  59. 159 検討板ユーザーさん

    バーチャルで内見しちゃったら
    モデルハウスの楽しみ激減で台無しだよね

  60. 160 匿名さん

    そりゃそうだ

  61. 161 調布さん

    今 住宅展示場来てるけど
    結構 お客さんいるよ^^

  62. 162 買い替え検討中さん

    日曜日の住宅展示場
    大賑わいだった♪

  63. 163 デベにお勤めさん

    そりゃ
    VRなんて意味ない証拠♪

  64. 164 周辺住民さん

    ちゃんと現物を見て

    営業マンや建築士の提案力を見て

    バーチャルとかで手抜きしないところを見なくちゃね

  65. 165 事務員さん

    そう

    いつの時代もいっしょ!

  66. 166 匿名

    VRじゃ
    わかんねぇ

  67. 167 口コミ知りたいさん

    そんなの当たり前!
    バーチャルで予約とか言っている営業マンは
    仕事できない

  68. 168 匿名さん

    んだね。

  69. 169 周辺住民さん

    週末雪になっても
    現地集合

  70. 170 匿名さん

    昔も今も変わらないね♪

  71. 171 eマンションさん

    戸建派に
    なちゃうよ~

  72. 172 匿名さん

    火水は
    休みなとこ多い

  73. 173 匿名さん

    住みたい家に決めるのは
    いつの時代も変わらず普遍的!

  74. 174 坪単価比較中さん

    寧ろコロナ禍の今の方が
    昔のような家選びになっているよね

  75. 175 匿名さん

    選手村マンション問題

  76. 176 匿名さん

    住宅選びって
    今も昔も変わらないよね

  77. 177 マンション検討中さん

    コロナ禍でVRって意味ないよね
    家を選ぶ基準なんか絶対に変わらない!

  78. 178 匿名さん

    んだね。

  79. 179 匿名さん

    地震の国で
    マンション派はおかしい

  80. 180 匿名さん

    今は
    独り狭小戸建ての時代なんだって

  81. 181 匿名

    気密住宅どうなる?

  82. 182 匿名さん

    換気が重要

  83. 183 マンション比較中さん

    営業マンを使い捨てにしか見ていない企業は止めた方がいい
    バーチャルとかで説明する会社はもってのほか!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸