一戸建て何でも質問掲示板「土台の裂け(アンカーボルトのせい?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-12-30 12:09:21

みなさん教えてください!!

本日基礎の上に土台の木材がのっていたので簡単にチェックしていたところ、

基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けている

箇所を発見しました。

他にも、木材同士をつなぐカット部分?が壊れているような箇所がありました。

これってどうなんでしょう??

明日には、上棟になってしまいます。

もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。

お知恵をお借りできればと思います。

[スレ作成日時]2010-01-29 17:09:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

  1. 124 入居予定さん


    来訪者に「ここがウチのこだわり、自慢の塔!」なんて言ってそう。

    奇抜なものは必ず飽きる。流行は必ず廃れる。
    結局は使い勝手の良いシンプルな間取り・構造が一番いいと思う。

  2. 125 匿名さん

    んなこと言うわけないだろ。
    こんな心配してんのに。

    誰だって自分の家は自分の中では最高なんだし。誰がどう思おうと。

  3. 126 匿名さん

    家は自分のこだわり自己満足でいい。
    でも快適性、安全性だけは確保したいね。

  4. 127 匿名さん

    そんなの余計なお世話。

    寄ってタカって、ほんと、ウザウザだ。

    気にすんな91。

  5. 128 匿名さん

    ま、ここに来るまではそんな事言ってたのかもしれませんが(苦笑)
    自分の城なんだから、人に何言われてもどーでもいいですよね。

    >>91さんのお宅も今すぐどーこーなる訳でもないでしょうし。
    大きな地震が来ないことを祈ります。

  6. 129 毒名

    それを一番気にしてるんだろw

  7. 130 匿名さん

    これって1階の6畳和室下には本体に対する基礎があって出っ張り六角部分下だけがブロック?
    なんでしょ?。
    いいか悪いかは別にして基礎部分はあんまり問題ないんじゃないの?
    それより出っ張り部分1階が出窓。
    構造壁も使えないし、筋交いもないだろう、壁倍率とかN値とかどうなっているんだろうか?
    こっちの方が気になる。。。

  8. 131 匿名さん

    暇人だな 小人閑居。

  9. 132 匿名さん

    >6畳和室下には本体に対する基礎があって出っ張り六角部分下だけがブロック?
    図面読めるか?どこに謳っちゅう?

  10. 133 匿名さん

    それはダメよ。
    基礎は人が住むべきとこはみんな建築基準法のガイドに沿ってコンクリートで連結してなきゃダメなの。
    ブロックでいいのは人の住まない家の外部の土間とかだけ。
    それだってコンクリート使うくらいだからね。

    それに、2×4なんかでこういうパノラマ構造やる時は開口部になるから他よりむしろ基礎の配筋も細かくしなきゃダメ。

    壁量計算も。。まぁ専門家に頼んでやってもらうしかないね。
    大工さんでも、シロートでも考えつかないことやるからね。構造に大工はハッキリ言って詳しくないよ。
    人にもよるけど。得に、基礎ね。あと、構造計算。

  11. 134 匿名さん

    無いとも謳ってないぞ。

  12. 135 匿名さん

    あれ?この部分って、イザというとき飛んでいくんじゃないの?

  13. 136 匿名さん

    ↑お前が飛べ。

  14. 137 匿名さん

    シュワッチ!

  15. 138 てか

    こんな連中に役に立つ知恵なんか

  16. 139 匿名さん

    コンクリートブロックではないと思うぞ。もしコンクリブロックなら、もうちょっと区割りが違うはずだ。
    積水のような組込式基礎ではないのか?
    確認してみるといいと思う。

  17. 140 匿名さん

    2階にはお姫様が住んでいると思う。確認してみるといいと思う。

  18. 141 匿名さん

    >91さん
    >大事な物を置かないとか、塔の周囲では寝ないとかそういう注意はしようと思います。
    本体に骨組みが繋がっているから。
    仮にもしもの時が来てもその塔の部分だけが崩れることはありまっせん。
    そのブロックが劣化するまでは大丈夫っしょ。

    まぁ気になるのは布基礎の間へブロックを挟んだ為、微震によるエネルギーの影響が異なることですかね。
    強度が違うから同じ揺れ方をしないので、繋ぎ部分にクラック等の不具合が出るかも。

  19. 142 匿名さん

    一部の構造が規定違反で作られる場合、大きな地震がきた時は他の部分も壊れるとか、倒壊する危険も出る。
    これは基礎組みがブロックであるという違反も含まれる。

    それもそうだけど、出窓の位置も、建物の端になってるから、壁量のバランスは最悪になると思うよ。
    たぶんそうだよね?塔に窓つけるって書いてあったよね?

    建物の端に窓を設けないことは、建物を耐震性を上げる時は基本中の基本。
    阪神大震災では、窓の位置がアンバランスな家は倒壊した率も上がっていた。

    耐震等級1は、震度6~7の100年に1回の地震でちょっと壊れるレベル。
    それすら満たしてないとなると、損害は相当数及ぶと思われる。

  20. 143 匿名さん

    どう見たらCB(コンクリブロック)に見えるんだ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸