一戸建て何でも質問掲示板「土台の裂け(アンカーボルトのせい?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-12-30 12:09:21

みなさん教えてください!!

本日基礎の上に土台の木材がのっていたので簡単にチェックしていたところ、

基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けている

箇所を発見しました。

他にも、木材同士をつなぐカット部分?が壊れているような箇所がありました。

これってどうなんでしょう??

明日には、上棟になってしまいます。

もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。

お知恵をお借りできればと思います。

[スレ作成日時]2010-01-29 17:09:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

  1. 1 ビギナーさん

    一応他の写真もアップしておきますので、よろしくお願いします!!

    1. 一応他の写真もアップしておきますので、よ...
  2. 2 ビギナーさん

    写真追加その②
    こんな感じのところが他にも数か所・・・不安です・・・

    1. 写真追加その②こんな感じのところが他にも...
  3. 3 匿名さん

    基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けているじゃなくて
    アンカー位置がずれてるせいでしょう。
    はっきり言ってダメですよ。

    追加写真①②土台が足りないから後から足した。その部分が欠け割れたです。
    ??平らじゃないのは何だ。

    それにしても全然ダメじゃん。ひどいね。ひどすぎる。。

    >>明日には、上棟になってしまいます。
    >>もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。
    >>お知恵をお借りできればと思います。

    ってのんきな事言っている場合じゃないですよ。間違いなくダメやり直しです。


  4. 4 匿名さん

    上棟中止して、説明及び補修方法決めた方が良いのでわ?
    と言うより、今後もここで建てるの不安じゃありませんか?

  5. 5 購入経験者さん

    上棟中止

    説明を求める、どうしてこうなったのか、誰がして、誰が管理したのか

    写真できるだけ集める

    業者が何か言ってきたら消費者センターか、弁護士へ

    私ならキャンセルしますね。

  6. 6 匿名さん

    >上棟中止して、説明及び補修方法決めた方が良いのでわ?

    賛成。
    上棟ともなれば10人くらいむこうは来る。たぶん朝から開始。
    明日になって説明をどうこういったところ数で圧倒されて押し切られる。
    今の時点で連絡して、施主として納得のいく説明、対応を強固に求めるほうがいい。

  7. 7 匿名さん

    す、すごい!
    完全に欠陥住宅ですね。
    もう同情せざるを得ません。私も>>5さんに賛成です。

  8. 8 匿名はん

    最初の写真は、HD用アンカーの様ですね。
    この場合、土台に直接 力が掛からない為
    問題が少ないと思われますが・・・柱に正規に納まるか・・・?

    それ以前に 基礎天バの不陸により
    土台パッキン下のモルタルが気になります。
    外力により 間違いなく剥離を起こし
    正規のパッキンの効力を発揮されないのでは?

    次の写真は、蟻掛けが納まらなかったから
    切断してしまったように見えます。
    仕口自体 土台に関しては、直ちに危険になるわけではないのですが・・・

    この様な施工能力者であるとすると ? ですね。

    まず 建て方中止
    第三者の監理者に見てもらった方が良いですね。

    当然費用がかかりますが・・・安全は、ただでは手に入りませんよ。

  9. 9 匿名さん

    今すぐにでも「工事の停止」を連絡してください。とにかく止めてしまうこと!!、こちらにとってもあちらにとっても結果的には被害が少なくなります。他の人がコメントしていますがアンカーボルトの位置がおかしい!コンクリーーとの被り厚が少ない可能性も高い。地中部分6センチ、立ち上がり4センチなければ法律違反!!!
    また、基礎の隠れている部分(ベース部分、ベースの下の砕石)に重大な問題がある可能性が高い。砕石の厚さは設計図通りか?捨てコンはしてあるのか?捨てコンから配筋までは6センチあるか?
    こんな基礎を作った業者ならほかにも問題が必ずある(見える部分でさえこんだけひどいなら見えない部分はさらにひどい)アンカーボルト自体数や間隔は適切でない可能性も高い。

  10. 10 匿名さん

    日曜大工より酷いね。

    今晩にも電話して即刻中止を言い渡した方がよろしくないか?
    柱立てられたら継続するために丸め込まれるよ。

    自分ならその会社とは縁を切る。この先恐くて任せられない。

  11. 11 匿名さん

    基礎屋も適当なら大工も適当ですね。
    隠れる場所だから問題ないみたいな工事。

  12. 12 e戸建てファンさん

    基礎パッキンの下に見えるのは後から載せたモルタル?レベルとってないんでしょ?素人仕事だな。
    大体このアンカーボルトに地震の衝撃がきたらどうなるかは誰でもわかるよね?

  13. 13 匿名さん

    工務店の実名をブログで発表して欲しいですね もしごねるようなら 
    新聞社 ハウジング関係 テレビ局 明日 電話する
    マスコミの力を利用しましょう 

  14. 14 匿名さん

    上棟はストップ出来たのだろうか?

  15. 15 匿名さん

    更地に戻してもらってその会社とは白紙に戻した方がよくない?
    ごねるようなら裁判沙汰にしてもいいケース。何千万もする買い物なんだから戦う勇気を出すしかない。

  16. 16 匿名さん

    しかしこんな仕事する会社はどこの県にあるんだろう。
    恐いなぁ。

  17. 17 ビギナーさん

    みなさんたくさんのレスありがとうございます。

    一応、本日相手の社長に状況を説明したところ、まず写真①については・・・

    「うちは逆ベタ基礎を採用しているので、どうしても布基礎のようにきちんんと
     した位置にボルトが来ないことがよくある。こういった場合は、補強金具をあて
     るから問題なし。第3者機関も見るけど全く問題なしで、普通によく起こり得ること」

    という回答でした。一応明日の朝8時に社長と一緒に上棟前のチェックということで、
    現場に入ることになりましたが、こういう言い方をされるとホントにいいような気が
    してしまって・・・。

    先程現場を見てきましたが、やっぱり、ボルトが壁からはみ出すような気もするし・・・。

    こういったケースってホントに相手の言うとおり、よくあることなんでしょうか??
    しかも、補強金具で補強すれば全く問題なしなんでしょうか??

    自分ではよく分からなくて、教えていただければ助かります。

    写真追加④
    さすがにこれは、写真で見る限り若干気になると言ってましたが・・・

    1. みなさんたくさんのレスありがとうございま...
  18. 18 匿名さん

    >こういった場合は、補強金具をあてるから問題なし

    お~~~いっ!
    新築でいきなりリフォームかぁぁぁぁぁぁぁ・・・・

    だめだこりゃ。

  19. 20 ビギナーさん

    >>基礎パッキンの下に見えるのは後から載せたモルタル?レベルとってないんでしょ?

     すいません!!
     全くの素人なのですが、基礎パッキンの下には通常モルタルを敷かないものなのでしょうか?
     
     一応チェックしたところ、すべてのパッキンの下にモルタルが敷いてありました。
     それって、施工ミスなんでしょうか?それとも、施行方法の問題?

     レベルをとる という行為がどういうものかわかりませんが、それをしてさえいれば、こういう
     工事にはならないのでしょうか?? 教えてください!!

     写真追加⑤

     

    1.  すいません!! 全くの素人なのですが、...
  20. 21 ビギナーさん

    すいません写真追加⑤は誤りです。
    次の写真が追加⑤でお願いします。

    1. すいません写真追加⑤は誤りです。次の写真...
  21. 22 ビギナーさん

    >>コンクリーーとの被り厚が少ない可能性も高い。地中部分6センチ、立ち上がり4センチなければ法律違反!!!

     何度もすいません!!
     ホントに素人で、この内容について、詳しく教えていただけないでしょうか??
     

  22. 23 匿名さん

    ここまで酷いのは最近見ないなぁ
    明日、社長と見るんじゃなくて、
    工事ストップで、欠陥住宅の検査してくれる建築士を雇って
    後日、三人で確認だよ。
    一回のチェックだけなら、五万ぐらいだよ。

    補強金具は家の話でしょ。
    基礎と家をずれないように補強するなんて聴いたことないよ。

  23. 24 匿名さん

    鉄筋の周りに4cmはコンクリートがくるんでいないとダメということ。

  24. 25 匿名さん

    スレ主さん。
    悪いことは言わないから即時中止すべきです。社長の言い分は中止した後でいくらでも聞けます。
    素人だけでは敵わないとは思いますから、どんなことを言われても「中止してくだい」の一点張りで通すことです。

    あとの話し合いは知識を持った人を同伴させること。

  25. 26 入居予定さん


    >>1

    ここのサイトは色々参考になるから勉強しなさい。
    http://www.ads-network.co.jp/advise/index.htm

    その写真のまま建てられたらおしまいだよ!

  26. 27 匿名さん

    いやもう、ストップ、ストップ。
    役所にも申し出たら?

  27. 28 匿名さん

    写真がなかったら、釣りかと思うほど。写真を見ても、日本にこういう業者がいるのがまだ信じられないくらいひどい。

  28. 29 匿名さん

    中止は当然だが、
    中止したことによる損害等を請求(逆ギレ)されないように
    とにかく証拠(写真)に残すこと。

    自分が欠陥だと思う箇所じゃなくてもいい。
    ありとあらゆる角度から、それこそ何百枚も!!
    その証拠が、後々強い見方になってくれるはずです。

  29. 30 匿名

    欠陥住宅の勉強もしないでいて、これだけみんなに反対されているのにまだ業者に頼るような甘えた考え方が間違い。

    今更こんなとこで自分を納得させても無駄。

    即時工事を停止するだけの覚悟がない甘ちゃん施主は騙されておしまいだ。

    マジに可哀想だが自分の意思を持てない人はこうして悪徳業者に食いものにされてしまう。
    一生の不作だ。
    生涯後悔して人生を終わりたいのか。
    まるで猛獣に餌にされた子ウサギを見ている気分だ。
    本人がことの重大さを考えないのだから助けたくても助けようがない。

    ご愁傷様。

    こういう施主になってはいけない。
    家族を守れないぞ。

  30. 31 e戸建てファンさん

    何を言っても「中止しなさい」と言ってください。工事を止めたら賠償金を請求するようなことを言う業者がありますが平気です。私としては「日本建築検査研究所」をお勧めします。対応がひどいようならTVで実名報道してもらいましょう。岩山さんは信用できます。
    http://www.kensa-firm.com/

  31. 32 匿名さん

    ここにサイトに来て5年経つが、最強の部類に入ると思う。
    こうも露骨なのは中々ないぞ。
    社長の言い訳はもはや救いようがない。

    アンカーボルトがずれている箇所は一つ二つじゃないようだ。ひどい基礎屋だ。
    このことからも隠された配筋もベースも信用できない。

    恐らくこの社長はホールインアンカーを提案して誤魔化そうとするんじゃないかな。

  32. 33 匿名さん

    ここの忠告を信用できないなら31が紹介しているところへメールしたらどうか。
    この方は有名な人です。

  33. 34 匿名さん

    もし社長の説明どおり、
    >普通によく起こり得ること
    だとしたら怖いですね。
    この会社の施工した家にはこんなのが日常茶飯事だということです。
    大きな地震が来たらどうなるんでしょうか?
    このレベルだと住宅業界全体では「よく普通によく起こり得ること」
    ではなくて欠陥住宅といいます。

  34. 35 匿名さん

    一枚目の写真の基礎パッキンは何か接着剤のようなもので固定されているように見えるのですが
    このような施工はありうるのでしょうか?
    基礎も少し内側に膨らんでるように見えるけど何でそんなことが起こるの?

  35. 36 匿名さん

    スレ主様の内容は参考になります。結果を教えてください!

  36. 37 匿名さん

    どこの都道府県ですか?

  37. 38 ビギナーさん

    皆さんありがとうございます。

    先程電話にて明日の上棟を中止するように依頼しました。

    皆さんのご忠告のおかげだと思っています。ありがとうございました。

    明日の10時から、社長と工事部長立ち合いで、現場の確認に入ります。

     
     先程社長に電話した際の、社長の言い分は以下の通りです。

     ・【写真①】はホールダウン金物なので、全く問題なし。

     ・基礎の下のモルタルは、レベル取りのため。うちでは何十年もこの方法でやっているため、問題なし。

     ・数々の亀裂は、総ヒノキ無垢造りなのでよくあること。

     ・木材のヒビや割れは、これからもよくあるので、そのつもりで。

     ・【写真④】は、さすがにまずいので、土台ごとやり直す。

    こういった内容でした。

    そして、肝心の上棟中止については、案外あっさり承諾してくれました。

    「今の状況では、納得してもらえてないと思いますので、この状況で上棟するのは、お施主様に対して、
    申し訳ないので、一旦中止して、双方納得した段階でやりましょう。うちは全く問題ない工事をやって
    ますから、それでも問題ありません。第3者機関に見てもらっても問題なく通りますから」とのことでした。

    はっきりいって、やりあう覚悟で臨んでいたので拍子抜けというかなんというか・・・。

    もう、なにがなにやらわかりませんが、とりあえず明日からが勝負になると思います!!

    後日結果についてはまた、報告させていただきます。

    ご協力ありがとうございました!!

  38. 39 匿名さん

    スレ主さん。工事について何も分からない彼方だけで話し合うのはやめた方がいいですよ。
    取り敢えず中止になったのですから、一週間伸ばしてその間に分かる人を見つけて同伴させては如何ですか。

    あっさり承諾したのは今まで同じようなクレームで問題を起こして免疫ができているからでしょう。
    第3者機関は間違っても会社が用意したところで見てもらわないこと。第3者機関といっても様々で、彼らも金になる馴れ合った仲の方に肩入れしますから。

  39. 40 匿名さん

    あの写真を見て問題なしの結論を出せる社長が信じられない。
    僕もスレ主さんを同じ位のレベル(建築知識)だと思うけど、
    写真見ただけでおかしいと思うよ!

    第3者機関に見てもらっても問題なく通りますから・・・
    どうなんだろ、社長と精通する人が第3者機関だったりして。

    まぁ、10時に現場立会いなら日が昇る頃には行って日付が解る新聞の
    一面と共に撮りまくった方がいいかも。
    定時に行っても先回りされて修正されてる危険性もありそうなので・・・

    僕なら
    早朝から写真撮りまくって、定時を向かえ現場確認。
    説明の全てを録音、録画をする旨を伝え録音または録画。
    専門用語は使わず、解りやすく説明や図を描いてもらいコピーして両者保管。
    素人VSプロ もっともらしく聞こえる説明をしてスレ主さんが納得したじゃないか!
    と言われない為に、今回は説明のみにして結論は後日、詳しい方の同席の下で。

    皆さん言われるとおり数千万の買い物です。 これでいいのか?と疑問に思ったから
    写真とって質問してるわけなんで、納得できるまで説明を受け「この業者とはもう無理」
    と思ったら解約をしましょう。 もちろん色んな条件をつけて



  40. 42 契約済みさん

    絶対詳しい人を同席させるべきです。
    素人1人行って話しを聞いたとこで丸め込まれて撃沈です。 地震が来たら倒壊するかもしれない危険を考えながら何千万のローンを抱えてこれから生きてゆく。

    最低でも10年はその業者に保証の件から付き合いがあると思います。
    施工ミスが原因と考えられる家の不都合が今後出てきても、保証外と言われ支払うべきでない金額まで毟り取られますよ!

    こんないい加減な業者に何十年後まで見てもらいたいですか?こんなやり方してると淘汰されるだろうけど。

  41. 43 ビギナーさん

    みなさんありがとうございます。

    >>早朝から写真撮りまくって、定時を向かえ現場確認。
    説明の全てを録音、録画をする旨を伝え録音または録画。

    これについては、自分も実行しようと考えていました。

    何にせよ、写真、録画、録音、書面に残す。を明日の目標にして、

    後日、自分で選んだ第三者機関の方と同行して検査という段取り

    にしようと思っています。

  42. 44 匿名さん

    とりあえず、こちらを紹介しておきます。
    http://www.iekensa.com/ga/d.cgi?field=0
    住宅検査の会社でやってるブログです。
    基礎に失敗してとんでもないことになった事例もありますので探してみてください。
    スレ主さんの場合、不具合は基礎だけではなさそうですが。

  43. 45 素人だが…

    論点は
    「これまでずっとこれでやってきた」
    「倒壊など起きてない」
    から問題ないのではなく、
    「それが法的に正しい施工か否か」
    なんだけど…

    木材の乾燥による割れと
    施工不良による割れを同類に語っているのも最低!

    写真はアップじゃなく
    画質を最高にして
    隣家や風景を一緒に写すこと!
    デジカメなら拡大可能だし、
    「ウチの現場じゃない」
    と逃がさないために。

  44. 46 匿名さん

    他のスレでは、素人の疑問に対して、かならずといって良いほど同業者と思われる、業者寄りの批判が書き込まれます。
    このスレではそんな書き込みが一つもなく、誰のレスも見解が一致しているほど、ひどい施工です。
    たんに施工が滅茶苦茶なだけでなく、本当に汚い。職人の誇り、良心のかけらも見られません。お気の毒ですが、時間をかけて、すべてを破棄にして、少しでもお金を取り戻しましょう。良い相談相手に出会うことができるといいですね。

  45. 47 匿名さん

    できれば 弁護士 立会いがいいですよ。

    私の知人が同様なケースで、これは本当に効きます。公平な立場でものが見れる人を間に入れるっていうのは、後々契約解除などの準備とかで役立ちます。立会いと初回相談なら1万円程度で。

    言った言わないになると知識がないスレ主さんが不利。不動産専門の弁護士が数多くいますから、業者の修正が入る前にお願いしたらどうですか?

  46. 48 匿名さん

    >>44
    でウプされてるのより酷いじゃん。

  47. 49 匿名さん

    44のサイトの危険度3に当て嵌まるようですな。
    これで検査が通るなら日本の住宅は終わり。

    スレ主さん。地域はどこでしょうか?
    今後建てる人が同じ目に遭わないように、何県かの情報を。

    それにしてもこの社長の話は自信満々ですね。毎度の事なのか知れませんが、慌てる様子が全くない。
    こんな会社がこの日本にあることで同業者が迷惑するんですよ。


  48. 50 匿名さん

    だいたいからして1、2の画像を見るとこれが大工の仕事かよ、と疑うよ。
    隙間だらけで、ジョイントがカチッと決まっていない。合わないから無理に押し付けたもんだから角が飛んでるし。
    5の画像に至ってはなんだこりゃって感じ。こんな土台があるかよ。

  49. 51 匿名さん

    この不景気が続く苦しい状況の中、少しでも業績を確かなものにしようと必死でまじめに仕事をしている多くの同業者の信用まで失墜させかねない、ひどい事例ですね。

    こんな悪質で違法な仕事を平然と行う悪徳経営者の率いる業者など、解体してしまった方が世の中のためですね。
    こんな企業に使われている下請けさん・職人さんも不幸だし、第一多くのお施主さんが一生後悔することになる。

    こんなところはどんどん淘汰させてしまった方が良いね。

  50. 52 ど素人はん

    基礎のコンクリートが歪んでいるように見えるんだけど。
    これ、まさか、ブロック基礎にモルタルで化粧しただけの状態なの?

  51. 53 匿名さん

    主さんどうなったかなあ・・。

  52. 54 匿名さん

    最初の写真は、これと全く同じ状態のように見受けられます。
    http://blog.kanomu.com/archives/55323069.html

    基礎パッキングの下にモルタルって聞いたことないですが、ありえるのでしょうか?

    逆ベタ基礎って床下トラブルに弱いって聞くけど、こういう施工をするところだとさらに不安になりますね。

  53. 55 匿名さん

    基礎パッキングそのものは土台/アンカー下に均等に設置してあればモルタル有無は関係ないんじゃないかい。

  54. 56 匿名さん

    真面目にやっててもコマーシャルが苦手なため潰れて行く工務店もあれば、このような仕事をしていても生き残ってる会社もあるんですね。
    建築業界の七不思議ですなあ。

  55. 57 賃貸住まいさん

    これ、コンクリートブロックにモルタル塗ってるだけの基礎じゃない?
    違法違法

  56. 58 ど素人はん

    そうだよね。
    基礎がブロックでは強度なんか何もないかもね。地震がきたらバラバラに砕けるんじゃないかな?
    それにコンクリート自体がどんなものかも・・・・しかし汚い仕事だね。あまりにも。

    このような仕事が感覚的に平気で進められるということは、あとは推して知るべし、だね。
    上棟しても構造強度がちゃんとあるかもわからんし、屋根や窓部分の雨仕舞もちゃんと出来ないだろうね。

    この工務店の仕事で、過去の「作品」たちがよくも今も無事で立っていられるよなあ・・・・不思議だ

  57. 59 匿名さん

    コンクリートブロックってホームセンターで1個100円で売っているやつですか?

    ひどいなあ

    全国のまじめにやってる工務店も、こんなことしてんじゃないか って思われちゃいますね。

    業者と関係ない、一級建築士とか、公正な第三者によるコメントを聞いてみたいですね。

  58. 60 匿名さん

    スレ主さんにはお気の毒ですが、変わった会社ですね。
    工務店って基本、手配業ですよね。
    基礎は基礎屋。基礎屋がこんな工事するはずないと思います。こんな工事すれば、他の工務店から仕事もらえなくなるはず。
    土台は、大工。大工がした仕事とは思えないとんでもない工事。手抜き以前のレベル、下手すぎ。
    この会社、プロじゃなくて素人に工事をさせているのか??

  59. 61 匿名さん

    スレ主さんが休みの日に日曜大工で造ってもこんなに失敗しないと思うよ。
    今は柱も100%プレカットの時代。
    失敗する方が奇蹟に近いと思いますが。大工の顔が見てみたい。

  60. 62 匿名さん

    >今は柱も100%プレカットの時代

    んなこたぁない!

  61. 63 匿名さん

    >これ、コンクリートブロックにモルタル塗ってるだけの基礎じゃない?
    いくらなんでもこれはナイナイ。

    >大工の顔が見てみたい。
    大工じゃなかろ。
    この仕事で俺は大工だと言う人間は人間じゃねぇ。たたっ切られる・・・

  62. 64 ど素人はん 

    そうだろうか。
    でも、型枠をしっかり使った基礎が、一体なんであんなにまで歪んで写っていたんだろうね?
    やはりブロック基礎か何かにしか、どう見ても見えないんだよな。
    素人目で見ても、まともな基礎じゃないということ。
    これは誰が見ても間違いはないですよね?

  63. 66 匿名さん

    鉄のじゃなくコンパネで作った型枠かもよ。

  64. 67 匿名さん

    なるほどベニヤか。ぐにゃぐにゃの。寸法足りないとこを段ボールで押さえたとか?

  65. 68 入居済み住民さん

    基礎も土台の施工も
    俺がDIYで建てた物置の方が100倍マシだわ。

  66. 69 匿名はん

    ホールダウンなので問題ないといっているようですが
    柱の引き抜きに対応する物なので、柱と基礎で緊結できればよいですが
    基礎幅の1/3以内に入っていなければ基礎とアンカーとの付着力が発揮できなかった気が
    縁空き1/4だったかな、木造得意じゃないんで忘れちゃった、、
    しかしアンカーボルトと基礎の側面との幅は構造的に必要です
    無ければコンクリートが引き抜きかかった時に破壊されます

    これ明らかに素人だと思ってなめてますよ

  67. 70 匿名

    ブロック基礎に何を期待しても                                            ムダ。

  68. 71 匿名はん

    70さんは何処を見てブロックと言っているのか判りかねますが
    (もしかして基礎パッキンの足の部分がブロックの穴に見えているのかな?)
    基礎自体はRCのコンパネを使用した型枠にしか見えませんけどね
    内側に膨らんだ部分は問題ありませんが反対側の外側が
    凹んでいるようだとかぶり厚さの不足など色々問題有りそうですね

  69. 72 匿名さん

    基礎パッキンをモルタル?のようなもので固定している?ように見えるのが意味不明。
    誰か教えて。こんなことすることあるの?

  70. 73 住まいに詳しい人

    仮にホールダウン金物等はケミカルアンカーでやり直したとしても、

    基礎の面を左官したとしても、

    逆ベタ基礎は床面レベルが命。

    この工務店に出来るのか?

    レベラーと言う材料を知らないのか?

  71. 74 匿名さん

    >基礎パッキンをモルタル?のようなもので固定
    二年で風化する。

  72. 75 匿名さん

    通常の性能がないことが明らかな場合は、解約できますから、弁護士に相談に行きなさい。
    相談料とお手紙代、多くても10万だ。
    これから先を考えて、早めに手を打つべきです。
    レベラ-なしは、住宅の傾きや精度を測ることができないので、欠陥を指摘できなくなる恐れがあります。
    狙いは、省力よりもこれにあります。

  73. 76 匿名さん

    現場監督には責任がないので、監理建築士に確認させてください。

  74. 77 匿名さん

    そもそも監理建築士が、この会社に実在するのか確認した方が良いかも。

  75. 78 匿名さん

    施主の決断が明暗を分けます。この業界は「そこまでひどいことをすることはないだろう」は通用しません。徹底的にやる覚悟がなければ泣き寝入りするんですね。

    http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-10437174744.html

  76. 79 匿名さん

    トピ主さんはどうなった?

    まさか拉致られたりしてないよね?

    どうなったか結果が知りたい・・・

  77. 80 匿名さん

    スレ主さん、結果どうなったんですか? もめてるかと思いますが、進捗状況報告してください。

  78. 81 匿名さん

    素人がひとりで対峙しちゃだめですよ。
    いくら工事が素人より下手くそでも、これまで生き延びてきたのは相当のワル知恵があっての相手です。
    甘く見たら簡単にやられますよ。

  79. 82 匿名さん

    落とし所は決まっているから徹底抗戦ですよね。もちろん最終的には契約解除、撤去、整地、返金、違約金支払いですね。この工事見せられてまだここに頼もうとする人はいないよな。

  80. 83 匿名さん

    何県なのか,なんて会社なのか晒してほしい。
    ちなみに,相手の業者さんにこのスレの存在を明かせば素直に解約に応じてくれるだろうw

  81. 84 匿名さん

    >何県なのか,なんて会社なのか晒してほしい。
    会社名は伏字で。都道府県は是非知りたいですね。

  82. 85 匿名さん

    こんな会社知ってどーするんだろ。いや。晒してもいいけど、それで自分の家が大丈夫な保障にはなんもならんだろに。

    だいたい、工事委託契約なんだから、ふつう施主として工事現場の3つくらいは見てから契約するのが常識だろ?
    スーパーの駐車場でやきとり10本買うのとはワケが違うんだから。

  83. 86 匿名さん

    焼き鳥10本とはそりゃ違うわな。
    もう少し考えて例えなさいよ。

  84. 87 匿名さん

    たしかに、写真は、スーパーの焼き鳥のような粗末な串刺しだ。

  85. 88 85

    スーパーの焼き鳥は喩えが悪かったけど、契約形態が工事請負つまり委託契約である以上は工事の主体者は発注者である施主なんですよ。
    相手が何と言おうが工事の是非を決めるのは施主。相手じゃない。
    基本から勘違いしてる施主がいるから欠陥住宅がなくならないんだよな。
    あなたまかせにしてる時点で駄目なんだよね。

  86. 89 匿名さん

    スレ主はどうしたんだろ???

  87. 90 匿名

    なんか臨場感あるね。
    突撃現場スクープ密着24時間! みたいな

  88. 91 匿名さん

    突然すいません
    基礎がブロックなのはどこであってもまずいんですか?
    うちは、家の4隅のうちの1つに八角形の塔のようなものを作ってもらいました。
    八角形の1部は家の角に埋め込んでいる感じにしているので実際外から見えているのは8角のうち5角だけです。
    この部分の基礎が確かブロックで出来ていたと思います。
    1辺が70cmぐらいなので形が細かくややこしいからここはブロックなのか、、とその時は全然気にしませんでした。
    その8角部分、1階は普通の6畳和室の角にくっついてる出っ張り部分で、小さい物入れと出窓になっているのであまり加重はないのですが、2階は8角の塔の部屋がまるまる(1畳半ほどの広さですが)私の部屋になっています。
    小さな文机ひとつ置いていて、滅多にそこには居ない飾り部屋のようなものなんですが、大丈夫なんでしょうか?

  89. 92 匿名さん

    これはもうだめかもしれんね。

  90. 93 匿名さん

    要は本体のベースと一体になってるかだよ。8角の部分が追加注文なら一体とはならない。
    まぁそれでもブロックは布基礎の強度とは比べようはないが。

  91. 94 匿名さん

    >>91
    構造は?木造軸組み?
    基礎だけじゃなくて、構造が気になりますね。
    八角形を除いたそこの隅には、基礎、土台、1階の柱が立っているのでしょうか。
    説明読むと、2階隅には柱がなさそうですから、通し柱ではないでしょうが。
    塔の部分に構造的強度を持たせない、つまり貼りついているだけの仕組みなら、
    地震の際は塔だけ壊れるので、大丈夫そう。
    2階の隅に、柱がないのが気になりますが。
    1階にも2階にも隅に柱がないのであれば、かなり弱いと思います。

  92. 95 匿名さん

    弱いも何も、本体の骨組みがガッチリ通って繋がっていれば地震が来ても倒壊しない。
    ハリボテのようにくっつけているだけのものなら何れクラックが入るわ。

  93. 96 ビギナーさん

    皆様たくさんのレスありがとうございます。
    加えて、皆様へのご報告が遅れたことをお許しください。


    まず、現在時点で決まったことをご報告します。

    自分で選んだ第3者検査機関に依頼をし、後日工務店の工事監理者と現場で話すことになりました。

    上棟をストップさせてからこれまで、現場の写真や、動画等多数とりまして、それを第3者検査機関に

    見てもらった上での結論です。



    ここから先は、非常に微妙なやり取りになると思います。

    なので、これからは第3者検査機関の方のアドバイスにしたがい、行動していきたいと思います。

    ご報告は、追って結論が出次第させていただこうと思っていますが、時間がかかりそうです。


    皆様これまでたくさんのお知恵をお貸しくださりありがとうございました。

  94. 97 匿名さん

    今回のような手抜きが原因で第三者が介入する事は、セカンドオピニオンという趣旨から当然外れます。
    スレ主さんは検査機関がきちんと指導すればその会社で継続しても良いとお考えでしょうか?
    それとも契約破棄を考えているのでしょうか?

  95. 98 毒名

    当然契約破棄だろ!!

  96. 99 匿名さん

    自分で選んだ検査機関が大丈夫と言ったらどうするつもりですか?

  97. 100 匿名さん

    スレ主さんが無事でよかった。

    今後は第三者検査機関と相談しながら『非常に微妙なやりとり』をされるということなので
    外野は温かく見守るほかありませんね。
    相手工務店とかがこの板を見てたら話がややこしくなっちゃうだろうし。

    良い結果につながるよう、陰ながら応援しています。頑張ってください。

  98. 101 匿名さん

    ↑それこそセカンドオピニオンだな。

  99. 102 匿名さん

    ぐは、101は99に対してね。

  100. 103 匿名さん

    スレ主さん
    とりあえず方向が決まってよかったですね。これからも大変だと思いますががんばってください。

    スレを間借りする形で質問させていただきすいません。91です。
    たくさんの返事ありがとうございます。
    建築途中の写真を探して見たんですが、八角塔の基礎部分はやはりブロックのようです。2段重ねてあります。
    形が取りにくいのか、結構小さく切って継いであり石垣のようです。ブロックの上にパッキンがあってその上に土台の木材があって、アンカーボルトできっちり止めてあります。アンカーボルトは木材の真ん中に等間隔に締めてあって木材もきれいなんですが(そういう問題ではないですね)
    写真を載せれたら早いんですが生憎未だにデジカメデビューしていなくてフィルムで撮っています。
    家の構造を書いたものの写真を載せます(見にくくてすいません)○が柱で◎が通し柱です
    塔は屋根の下がりきった端から屋根の一番高いところまで出ていて、家の屋根が塔の内部を斜めに入り込んでいる形です。建築途中の写真をみると、矢印部分の通し柱が家の屋根を貫通しています。(屋根に柱の部分だけ穴をあけて柱を通してあります。穴のあいている部分はちょうど軒の付け根あたりになるようで、この穴で家の中に雨が入ることはないように思います)
    建築途中もマメに見に行って自分でわかることは色々言ったつもりなんですが(ボルトが抜けているとか、吸殻を捨てないでとか)基礎の知識がなくて気に留めなかったです。毎日見に行っても知識がないと意味がないですね。今さらですが反省しています。

    1. スレ主さんとりあえず方向が決まってよかっ...
  101. 104 匿名さん

    度々すいません 91です
    構造を書いたものを撮って送るなら、現像したフィルムの写真をさらに撮って送ればいいと今思いつきました。
    見にくいかもしれませんが2枚送ります。
    ブロックですか、、ね、、?

    1. 度々すいません 91です構造を書いたもの...
  102. 105 匿名さん

    91です 2枚目です

    1. 91です 2枚目です
  103. 106 匿名さん

    何度もすいません 91です
    一応2階の構造図も送ります
    家は中庭があって「コ」の字型をしていて、その一方の隅に塔があります

    1. 何度もすいません 91です一応2階の構造...
  104. 107 匿名さん

    中世のお城のようだ・・・

  105. 108 91さんへ

    このスレ一応一段落だからいいけど、そんな気になるなら自分のスレ作れよ!
    観覧車みたいに部屋やで基礎固めがしにくくブロックみたいのになったんじゃねーか?

  106. 109 匿名さん

    おー、塔と本体は構造一体化してますねー。
    ずいぶん通し柱が多いし、設計には気を使ってあるようですけど、
    八角形の塔って、在来工法と相性悪そう。壁、屋根の取り合いも難しそうだし。
    施主たっての希望だったんでしょうから、細かいこと気にせず、盲信しちゃいましょう。
    いいじゃない、塔の夢をかなえたんだから。

  107. 110 匿名さん

    ブロックじゃだめでしょ。

    国土交通省のガイドラインに根入れの深さ、低盤(フーチング)の厚さ、幅、立ち上がりなんかも規定あるよ。

    で、規定コンクリートはJAS規格、温度補正も検討、鉄筋は異形鉄筋指定の太さで入れなきゃね。

    ブロックは家ではやっちゃいけない基礎よ。

    その会社やばいかも。他も。

  108. 111 匿名さん

    うん。ブロックはダメ。

  109. 112 匿名さん

    型枠使うこともできただろうに・・・

    どちらが望んだか判らないが、変わったものをと暴走すればこうなりやすいね。恐らく面倒臭さと金の問題なんだろうが。

    まぁ直ちにどうなるというものでもなさそうだが、それにしても布基礎同士が繋がっていないのは構造的にどうなんだ?

  110. 113 匿名さん

    91さん、109です。
    失礼ですが、ここの掲示板に書き込まれなかったほうが良かったと思います。
    いろいろ言われると、だんだん不安になるでしょ。でもいまさら、どうする?
    基礎以外にも、突っ込みどころいっぱいの間取りと写真です。
    家に塔を立てるなんてことを決めたあなたは、他のことが多少は犠牲になったことは分かっていたはず。
    今頃こんなことを気にするなら、塔を立てなければよかったんです。
    建築確認がとれて建てた家ですから、最低限の安全性はあるはず。
    気にしないことです。塔を楽しみましょう。

  111. 114 匿名さん

    いまさらだよね・・。
    せめて基礎の施工中に相談してくれればマシだったかもね。

    安全性は・・・建築基準法違反なので安全の確保はむずかしいよ。
    建築確認はとれても構造の安全を保障するたぐいのもんじゃないし・・・。
    北側斜線とか、法規上邪魔にならないかちょっと見るくらいのレベルだからね。

    別に不安煽ってるワケでもないんだけど・・。
    嘘も書けないしさ。

  112. 115 匿名さん

    不思議な間取りだ。
    変わったことをするとリスクを伴うのだよ。

  113. 116 匿名さん

    地震がきたら塔には近づかないとしかアドバイスできないな

  114. 117 匿名さん

    それ本当にCB?
    違って見えるけど?

  115. 118 匿名さん

    ブロック基礎でも耐震性保証します、地震で何かあったら弁済しますって 
    工務店に一筆書いてもらったら?

    入居したらできるだけ塔には近寄らない家庭のルールを作る 

  116. 119 匿名さん

    私の部屋って書いてあったよ。

    外の外溝の石段とかならわかる作りだけどね・・・。

  117. 120 匿名さん

    91です
    ブロックの基礎がダメだと知ってあせってしまい、自分の質問ばかり載せてしまいすいませんでした。
    そうですよね。自分でスレを立てるべきでした。
    柱の質問があったので、よくわからないので、いろいろ引っ張り出して調べているうちにどんどん不安になり、夜だったこともあって暴走してしまいました。今、見返してみて恥ずかしい限りです。

    塔は、ある人の家(今は記念館になっています)がステキだったので、マネして下さいと頼みました。
    その建物は、もっともっと塔と本体がきれいにデザインされているんですが、うちは、他の間取りの都合上
    塔をとってつけたようなデザインになってしまいました。そこに無理があったのかもしれません。
    この塔をつくりたかったこともあり、お寺や神社も建てている大工さんに頼みました。
    お堂などで、こういう形の建物は慣れているから、と。
    その方は、わざわざその記念館を遠方なのに見に行ってくれました(本当に遠いです)
    手抜きとかではないと思います。
    確かに、今更どうしようもないですし、立ててくれた人に悪意があったわけではないし、今のところ不具合があるわけではないので、どうするわけでもないのですが、、、

    でも、みなさんの返事を読んで、自分が思っているよりもう少し深刻なのかな、、、と思いますので、大事な物を置かないとか、塔の周囲では寝ないとかそういう注意はしようと思います。

    スレ主さん、現在進行形で大変で質問されているときに、横から割り込んでしまってすいませんでした。
    冷静でいるのって難しいですね。まだまだ修行?が足りませんね。
    大変だと思いますが、よい結果になるよう願っています。

    みなさんもありがとうございました。

  118. 121 匿名さん

    今さらブロックを壊すことは無理だから、その周り一帯をコンクリートで補強するしかないな。
    相談主がその塔を望んだのなら追加費用を出してでも心配事を取り除けばいい。

  119. 122 匿名さん

    手抜きはないけどモノシラズで災難を起こす場合もあるからね。

    心配であればここのスレ主のように、第三者監理を利用し、基礎の補強等も視野に入れたらいいのでは?

  120. 123 匿名さん

    別にいいじゃん。お城なんだから。
    そこらの家と一緒にするなよ。

  121. 124 入居予定さん


    来訪者に「ここがウチのこだわり、自慢の塔!」なんて言ってそう。

    奇抜なものは必ず飽きる。流行は必ず廃れる。
    結局は使い勝手の良いシンプルな間取り・構造が一番いいと思う。

  122. 125 匿名さん

    んなこと言うわけないだろ。
    こんな心配してんのに。

    誰だって自分の家は自分の中では最高なんだし。誰がどう思おうと。

  123. 126 匿名さん

    家は自分のこだわり自己満足でいい。
    でも快適性、安全性だけは確保したいね。

  124. 127 匿名さん

    そんなの余計なお世話。

    寄ってタカって、ほんと、ウザウザだ。

    気にすんな91。

  125. 128 匿名さん

    ま、ここに来るまではそんな事言ってたのかもしれませんが(苦笑)
    自分の城なんだから、人に何言われてもどーでもいいですよね。

    >>91さんのお宅も今すぐどーこーなる訳でもないでしょうし。
    大きな地震が来ないことを祈ります。

  126. 129 毒名

    それを一番気にしてるんだろw

  127. 130 匿名さん

    これって1階の6畳和室下には本体に対する基礎があって出っ張り六角部分下だけがブロック?
    なんでしょ?。
    いいか悪いかは別にして基礎部分はあんまり問題ないんじゃないの?
    それより出っ張り部分1階が出窓。
    構造壁も使えないし、筋交いもないだろう、壁倍率とかN値とかどうなっているんだろうか?
    こっちの方が気になる。。。

  128. 131 匿名さん

    暇人だな 小人閑居。

  129. 132 匿名さん

    >6畳和室下には本体に対する基礎があって出っ張り六角部分下だけがブロック?
    図面読めるか?どこに謳っちゅう?

  130. 133 匿名さん

    それはダメよ。
    基礎は人が住むべきとこはみんな建築基準法のガイドに沿ってコンクリートで連結してなきゃダメなの。
    ブロックでいいのは人の住まない家の外部の土間とかだけ。
    それだってコンクリート使うくらいだからね。

    それに、2×4なんかでこういうパノラマ構造やる時は開口部になるから他よりむしろ基礎の配筋も細かくしなきゃダメ。

    壁量計算も。。まぁ専門家に頼んでやってもらうしかないね。
    大工さんでも、シロートでも考えつかないことやるからね。構造に大工はハッキリ言って詳しくないよ。
    人にもよるけど。得に、基礎ね。あと、構造計算。

  131. 134 匿名さん

    無いとも謳ってないぞ。

  132. 135 匿名さん

    あれ?この部分って、イザというとき飛んでいくんじゃないの?

  133. 136 匿名さん

    ↑お前が飛べ。

  134. 137 匿名さん

    シュワッチ!

  135. 138 てか

    こんな連中に役に立つ知恵なんか

  136. 139 匿名さん

    コンクリートブロックではないと思うぞ。もしコンクリブロックなら、もうちょっと区割りが違うはずだ。
    積水のような組込式基礎ではないのか?
    確認してみるといいと思う。

  137. 140 匿名さん

    2階にはお姫様が住んでいると思う。確認してみるといいと思う。

  138. 141 匿名さん

    >91さん
    >大事な物を置かないとか、塔の周囲では寝ないとかそういう注意はしようと思います。
    本体に骨組みが繋がっているから。
    仮にもしもの時が来てもその塔の部分だけが崩れることはありまっせん。
    そのブロックが劣化するまでは大丈夫っしょ。

    まぁ気になるのは布基礎の間へブロックを挟んだ為、微震によるエネルギーの影響が異なることですかね。
    強度が違うから同じ揺れ方をしないので、繋ぎ部分にクラック等の不具合が出るかも。

  139. 142 匿名さん

    一部の構造が規定違反で作られる場合、大きな地震がきた時は他の部分も壊れるとか、倒壊する危険も出る。
    これは基礎組みがブロックであるという違反も含まれる。

    それもそうだけど、出窓の位置も、建物の端になってるから、壁量のバランスは最悪になると思うよ。
    たぶんそうだよね?塔に窓つけるって書いてあったよね?

    建物の端に窓を設けないことは、建物を耐震性を上げる時は基本中の基本。
    阪神大震災では、窓の位置がアンバランスな家は倒壊した率も上がっていた。

    耐震等級1は、震度6~7の100年に1回の地震でちょっと壊れるレベル。
    それすら満たしてないとなると、損害は相当数及ぶと思われる。

  140. 143 匿名さん

    どう見たらCB(コンクリブロック)に見えるんだ?

  141. 144 匿名さん

    んだよねぇ、これってPC板じゃないんかな もしくはハイテンプレートとかさ

    こいつらは工場生産品だから、基本的に現場打ちのコンクリートより性能はいい
    PC板の基礎は普通にあるし、それ自体の性能は悪くないよ。

    でも縦にしては使わないんだな、普通は。
    縦に並べて横から止めてんのかもしれないけど、どうやってアンカー中心に打ってるのか謎
    寸法が面倒で現場打ちコンクリートじゃない可能性が高いけど
    これは一度、施工業者にどうなってんのか聞いてみた方がいいよ
    普通大工さんは基礎の細かい事なんか知らないから、基礎施工やった業者に聞く方向で。
    もしインチキしてるんなら何をどうやったか言わないで、大丈夫大丈夫って誤魔化すだろうから
    そんときは工事中止して、基礎やり直しを言えばいい。

    これでこうやったと明確に答えたら、も一回いい写真撮って基礎の寸法計ってupしてちょうだい。


  142. 145 匿名さん

    なるほど、ただのブロックじゃないよねぇ。
    PC板、ハイテンプレート・・・PC板によく似てるねぇ。

    ちょっとメーカーサイト見てきたけど、PC板は擁壁の装飾、ハイテンプレートは道路工事とか、浄化槽に使われてるみたいね。
    やっぱり住宅の基礎構造には使えないよ。

    住宅は鉄筋入れてコンクリートで一体化させなければならないから、やはり違反と思うよ。
    PC板を、コンクリートを打設したうえの装飾に使うなら別だけど、そうは見えなかった。
    2個ならべて、無理やりつったててる気がするぞ。

  143. 146 匿名はん

    >>144
    ブロックでもPCでもないよ、在来型枠
    建築で良く使うのは外壁、梁、ベランダコストUPなんで無足場の恩恵のある高層建築が主かなぁ

  144. 147 匿名さん

    91です
    スレ主さんに申し訳ないのでどうしようかと思ったのですが、色々教えて下さり、また私の記入不足で誤解を与えてしまっているので、また図々しく間借りさせていただきます。

    普通のブロックではないものもあるんですね。
    基礎工事中見たときの見た目は、よくあるブロックの形そのものだったと記憶しています。
    中に何個か穴があって。一緒にみた主人も「ああ、ブロックだ」と思っていたそうです。
    基礎ブロックより丈夫なものかもしれないけど、違法は違法、ということなんですね。

    工事中止とのアドバイスを頂きましたが、最初に肝心のことを書いていなくてすいません。
    実はもう、家は完成してかなりの年数が経っているんです。
    住宅ローンの優遇期間がそろそろ終了するので借り換えを考えて色々調べていたところ、このサイトにあたり、そしてブロックがダメというのを読んでびっくりして相談させてもらったのです。
    すでに3年めぐらいです。
    本当にすいません。

    塔の部分の基礎を外から見た限りでは今のところヒビもなく、建ててくださった方と今もやりとりをしているわけではないので、聞きにくいなあ、、、と悩んで今日に至っています。
    でも、基礎の部分が結局なんだったか聞かないと、補強のしようもないですよね。
    何か別件で建ててくださった方に来てもらう様なことがあった時に、さりげなく聞いてみようかとも思ったのですが、お願いした大工さんは1人でやっていたので、144さんが言われているように、基礎は違う業者さんがしてくれていたと思います。

    どうしようか悩んで結局結論が出ずにいます。プレートのことなどあらかじめ調べて知識をつけてから聞いてみようと思います。
    本当にありがとうございました。

  145. 148 匿名さん

    基礎やとブレスカットやと図面が違うのではないの?

    欠陥おめでとう御座います。

    地震で、土台が・・・・・・・・・・

  146. 149 匿名さん

    プレートに関して調べてもあまり意味はないよ。

    正しい基礎について、知識を得るのが妥当。
    次は伏図等を要求し、基準違反がないかチェックする。
    専門家に見てもらう。
    ・・・竣工してると結構大変だよ。
    竣工前なら、支払いストップとか相手にダメージを与えながら要求できるからいいんだけどね。

  147. 150 匿名さん

    人の不幸を喜ぶ148。
    人間ここまで落ちたら終わりですな。

  148. 151 匿名さん

    ってことは、やっぱり不幸なことになってるんですね…

  149. 152 匿名さん

    あおるのは止めましょう。気にしないこと。
    却って不安をあおりそうだけど、基礎だけいじっても。
    いつの日か、リフォームするときにでも、一緒に補強すればいいよ。

  150. 153 匿名さん

    キミ煽るの上手だねw

  151. 154 匿名さん

    はい。じゃぁ、次の方どうぞ~♪

  152. 155 匿名さん

    もうどうでもいいよ。

    そんなことよりスレ主さんの途中経過が気になります。
    近況報告願えませんか?
    よろしくお願いします。

  153. 156 匿名さん

    写真、すごい土台だね。

    マジで、笑えんわ。

  154. 157 匿名さん

    無期限のストップ状態が裁判が終わるまで続くだろうな。

  155. 158 匿名さん

    まさかと思うけど、建築確認ぐらいはしたんだろうね?

    図面を見るとかなり簡易な手書きのようにも思えたが。
    短計図はあるのかな?

    大工がまさか設計したわけではないよね?
    施工管理者は誰なの?

  156. 159 匿名さん

    大工が設計しちゃあいけんのか!

  157. 160 匿名さん

    いんや、素人でも設計はできるけど、延べ100平米以上になると建築士の免許がないと建築確認等の書類提出は素人では難しい水準になるはず。

    大工が設計しても一向にかまわないが、意匠建築家でさえ構造は構造専門の建築士に以来する場合もあるから、構造についてはよっぽど学ばないと難しいよ。
    壁量計算くらい、30分くらいでできるくらいの能力がないと。
    とくにこの基礎を作って平気でいられるのを見ると、素人以下としか言えない水準だしね。

    実際に何も知らない大工が建てた家が、建築確認さえしてない事例もあるからね。

  158. 161 匿名さん

    姉歯建築設計事務所でお願いしました

  159. 162 匿名さん

    構造計算の出来る大工は巷に捨てるほどいるわな。

  160. 163 匿名さん

    一人工務店の大工さん(社長な)とかなら、一級建築持ってるのも普通だよ
    そもそも個人大工なら、二級建築士か木造建築士の資格が必須に近い
    雇われ大工さんは関係ないかもしれんけど。

    ただ一般的に大工さんは自分で設計しないで、設計事務所に頼むのが多い
    これは近代建設業界に出来た伝統で、設計と施工を別にやる風習ってのがあるからね
    それに建築規模の小さな戸建ならば、一級でも二級でも建築士の資格自体の影響は大差無いよ
    それよりどれだけ実現場の知識と経験があるかが大切。
    長年の経験と知識+新たに改正される法規や施工方法に対応出来てるかが一番
    これは建築士も同じだけどね。

    施工監理の監理って部分、世の中これ程曖昧な話は少ない
    監理さえしっかりしてれば、本来偽装とか手抜きは発生しにくいんだけど
    実際には業者まかせで監理なんて、時々しかやってないのが普通だよ。
    監理する手間を掛けるなら、後々のクレーム補修で渋々やってる方が楽。
    クレームは施工業者にやらせればタダだけど、監理は費用が発生するでしょ。






  161. 164 匿名さん

    そう。大工でも設計も構造もわかるのは中にはいるけど非常に稀。
    すごい稀だけどちゃんと大学を出て一級建築士の免許を持ってるものもいる。
    そういう人は建築についてすごく勉強して、他人にやらせるのも嫌なくらいで非常にいい建物をつくる。

    でも、そんな大工に出会うのは宝くじに当たるより確立が低い。

    建築士の免許まで持ってても、耐震等級はおたくの建物いくつ?と言われても、
    全くわからないようなのもいるので、世の中全体で言えばちゃんと建物の基準や法令まで網羅して
    建築に挑む建築業さえ、非常に少ない状態かもしれない。

    改訂になった法規や建築基準の決まりさえ知らず、中には金物さえ使い方のわからない大工も
    氾濫してるので注意。

    プレカット代までケチり、そのわりにはほぞの作り方まで適当だったりもするから怖いよ。
    ブロックの基礎で何も感じない大工なんていっぱいいるってこと。

  162. 165 匿名さん

    >ブロックの基礎で何も感じない大工なんていっぱいいるってこと。
    いやぁ、これについては大工というより監督、設計でしょう。
    請負いの大工はおかしいと思っても言ったところでどうにもならない。

  163. 166 匿名さん

    第三監理を主流でやってる建築士のサイトで事例を見つけたんだよ。

    田舎の大工が設計、基礎、大工工事すべてをやってて、建築確認もせずにそのまんまだったそうだ。
    本人は悪気は全くないのだけど、とにかく、何も知らない。

    基礎のかぶり厚や配筋もわからず「そんな決まりあったの?」なんて感じらしい。

    何も知らずに依頼され、新築やリフォームを繰り返しやってて、どんどん違反物件が増えるという悪循環。

    その事例の場合は、欠陥発覚後に大工が暇な時に第三監理が手取り足とりやり方を教えてことなきを得たらしい。
    施工監理もなんもないとこも、結構あるのよ。
    普通がないからね。建築業って。
    知り合いのまた知り合いの大工・・なんてのは一番悪いかも。

  164. 167 匿名さん

    そりゃ事例なら集めりゃ掃いて捨てるほどあるわな。だからといってどの大工も同じだと断じてはあかんやろ。
    良の大工の事は敢えて書かんやろうし。
    優良工務店とレッテル貼られている会社の中には社長が大工出身が多いわ。

  165. 168 匿名さん

    基礎の欠陥の問題を話してるのになんで大工のことなの?
    たまたまそういう大工に当たったんじゃないかって推測してるだけだろ。
    しかも話の流れで誰もどの大工も同じなんて断じてないじゃん。

  166. 169 匿名さん

    みなさん第三者管理を妄信してないでしょうね。
    彼らも業者です。これを忘れないこと。

  167. 170 匿名さん

    第三者監理と住宅保証機構は加入したほうがよい。
     
    あと自分でも建築はチェック。

  168. 171 まもなく柱状改良

    どのような箇所をチェックしたらいいですか?

  169. 172 匿名さん

    サッシの防水
    テープの張り方(下横上)

    防湿シート及び、屋根(アスゴム)等のタッカーの打ち込み、巻き込み
    駄目な場合は、直ちに施主支給で電動タッカーを購入

    そのご、防湿シートがOKかどうか散水

    耐力壁面の釘の種類及び打ち込み度

    たくさんあるよ



  170. 173 滑り込み契約済みさん

    スレ主さんにその後の経過をお聞きしたい。
     
     

  171. 174 匿名さん

    フラット35・フラット35Sの技術指導書を網羅し、チェックすればよい。

  172. 175 匿名さん

    HMの紹介する第三者ってどう?
    厳密には第三者じゃない気がするんだけど。

  173. 176 匿名さん

    手下かな?

  174. 177 知りたいさん

    スレ主さんはその後どう対応したんですか?

  175. 178 匿名さん

    スレ主さんはここの住民を恐れて二度と戻ってきません!

  176. 179 匿名さん

    施工会社が紹介する監理者=施工会社

  177. 180 滑り込み契約済みさん

    スレ主さんの身に何かあったのかな。
    すげえ心配です。

  178. 181 滑り込み契約済みさん

    その後の経過が知りたくて巡回してます。
    大丈夫かな。

  179. 182 スレ主

    すみませんウンコしてました。

  180. 183 匿名さん

    私もその後が知りたくて・・・・・・・・・。
    今年新築予定の者ですが、ここは勉強の場にもなっておりました。

    平和的解決に向かっていると良いのですが・・・。

  181. 184 匿名さん 

    もちろん契約解除したのでしょう。

    大変な年でしたね。

  182. 185 匿名さん

    釣り。

  183. 186 匿名さん

    もう1年が過ぎましたか

  184. 187 ななしさん

    これはひどい。レベルモルタルも無い。ホールダウンアンカーの偏心がありえない。
    土台の高さがまちまちなのも不明。
    スレ主さん大丈夫かな?
    こんなレベルの業者とやりあったら、エネルギー消耗半端ないです。
    お気の毒です。どうかご無事で。。。

  185. 188 匿名さん

    田植えしとらんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸