仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 五橋駅
  8. 住友不動産シティータワー五橋

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー仙台五橋口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    住戸の価格は値引きしないけど実質値引き…と言う話は前に受けました。
    諸費用や欲しい家具、家電、引っ越し代など他にお金がかかる、かける所を負担します、と。
    金額としては何百万だったので値引き率と考えると三井と同じくらいでしたよ。

    ただ、家具や家電の購入はしない、住戸価格の低い部屋でローンの諸費用なども発生しない買い方とかだと部屋の値引きじゃないと何も得ではないのですが…。

  2. 452 匿名

    ここは狭いですよね。。。
    検討してますがダイレクトスカイビューが思ったより陳腐で檻みたいです・・・。
    せまくて精神的にやられそう。
    あと一年そこらで中古出てますが~別階同じ部屋が新築扱いってのも舐めてるな、と。

  3. 453 周辺住民さん

    値引きしないけど値引き対応やら中古既に出てるから今から買うヒトにはお徳かもね。
    でも3000台だと夫婦二人が限界の広さかな。柱がすごいとこから出てるからw

  4. 454 匿名さん

    >でも3000台だと夫婦二人が限界の広さかな
    子育てには余り向いてない環境なので二人だけでいいのでは?
    やはり子供は空気のキレイな所で伸び伸びと育つのが一番かと

  5. 455 入居済み住民さん

    狭いかどうかは使い方次第だし、実際、子育て世代もたくさん入居しているし、根拠のないことは説得力ないよね。全然検討しているようには思えない文章だよ。他のマンションを検討してください。

  6. 456 匿名さん

    高層階を検討しています。

    入居済みの方に窓についていくつか質問です。
    今年の冬の結露はいかがでしょうか?特に東側・西側の窓は対策が必要でしょうか。
    ペアガラスや断熱材の仕様をみるとそれなりに期待できそうですが。
    また、入居前にUVカットフィルムを貼られた方はおられるでしょうか。特に南や西はかなり夏の日差しが強そうな印象ですが。
    それとFIX窓は年に数回清掃するのだと思いますが、この間の汚れは気にならないでしょうか。

    質問ばかりですみません。

  7. 457 匿名

    >>453
    住みたくても買えない方じゃないの…
    広さでこだわるならお安いフローレンスがありますよ。

  8. 458 匿名

    購入を検討しています。
    現在、低層階にお住まいの方に質問です。
    交通量の多い道路の近くですが、網戸などに排気ガス等気になりますか?

  9. 459 匿名

    >>458
    排ガスを気にされるのなら市街地(特に中心部)は厳しいんじゃないでしょうか。
    知り合いが住んでいる近くの某マンションでは壁紙が真っ黒になってるのを見ました。
    立地を取れば代償に失うものもあります。

    マンションは素晴らしいと思いますが。

  10. 460 匿名さん

    ここは大通りから一つ中に入っているし、四方はすべて交通量が少ない道路ですので、直接面しているマンションよりは影響は少ないですよ。以前、都内の環状線近くに住んでいましたが、最近の車は排ガスもきれいになったので、昔ほど気にならなくなりました。

  11. 461 匿名さん

    お隣の三菱さんはついに完売しましたね。

  12. 462 匿名さん

    ここもあと少しです。頑張ってください。

  13. 463 匿名さん

    >>461
    三菱のパークハウス五橋タワーは完成後3年でやっと完売ですか
    最初の入居者が入居後に仕込んだ子供はもう2歳になるんですね

  14. 464 匿名

    だからどうだってんだよ

  15. 465 購入検討中さん

    Bタイプ(南西角)の購入を検討していますが、
    残り何室がご存知の方おりますでしょうか???

  16. 466 匿名さん

    残住戸は毎日変わるし、他の方が検討中だった場合などは案内などを控えたりするので
    販売に尋ねるのがいいと思います。

    購入検討と言っても直接販売と連絡を取ったり、具体的な検討ではなく他物件との比較などでしたら
    聞きにくいなどあるかもしれませんが、フリー見学としてアンケートなど記入ナシで見に行って
    尋ねるとか、電話で聞くとかしたらどうでしょうか?

  17. 467 購入検討中さん

    >>466
    ご返答ありがとうございます。
    以前、見学済みなのですが、
    もう一度見学会に参加しようと思います。

  18. 468 購入検討中さん

    すみふさんは値段交渉は応じてくれるのでしょうか?

    TYPE:Bは確か、6階と9階が残っていた気がします。
    基本的に20等程残っているそうです。

  19. 469 匿名さん

    >>468
    住不は値段交渉は無理だと思いますよ。特に個別の交渉は厳しいかと。
    今も定価で売っているようですし。
    もし、交渉に応じてくれるとしたら家具付きとかそれぐらいですね。

  20. 470 匿名さん

    あきらめずに交渉してみてください。何かいいことあるかもしれませんよ。結局は交渉次第ですから!!

  21. 471 匿名さん

    値引きについて大きく住戸価格を割り引くと言う名目ではしてくれないと思います。
    話はモデルで使用した家具を好きな物を付けて…と言うのから
    引っ越したら買おうと思っている家具や家電を買ってきてくれる(ここの店でいくらと言えば
    それで用意してくれるので、100万相当の家具家電をカタログから選ぶ…みたいな実情価格と
    離れる事はないので相場価格)、最後に諸費用や引越し代を負担してくれると言う形でした。

    何も家具家電を買うつもりがなくて、引越しも自分達でするし、諸費用も現金買いなので
    そんなにかからない…と言う人だったらお得感は少ないでしょうが、全てを足すと
    それなりの値引き相当額になるので近隣の物件と同じ値引き感だと思いますよ。

  22. 472 購入検討中さん

    >>468
    Bタイプは、6階と9階ですか・・・。
    もう少し上層階希望でしたので、今回はパスかなぁ・・・と思っています。

    いろんなマンションを見てきて、ここが一番お気に入りだったのですが、
    お値段設定が高めですよね。
    躊躇しているうちに、希望のお部屋が売れてしまいました。
    他デペ並みだったら、即買いだったのかもしれません。

  23. 473 匿名さん

    南西角は他の物件と比較しても他の部屋と比較してもかなり安かったと思いますが。

    西の空き地に危険要素が高いという事で住友も割安な設定にしています…と言っていましたよ。

  24. 474 購入検討中の私

    「西の空き地の危険要素」ってなんですか?

  25. 475 匿名さん

    大きなビルが建つ可能性ってことでは?

  26. 476 購入検討中さん

    西側の駐車場、危険要素ですよね・・・。
    どうせなら、早く建築予定がはっきりしたほうがすっきりなのですが。

  27. 477 匿名さん

    ここは商業地域or近隣商業地域?隣は大通りに面してますし、容積率が高そうです。
    広さもシティタワーの敷地の2/3以上はありますので、かなり高層が建ちそうですね。

  28. 478 匿名さん

    西側にマンションがかなり寄っているので、西のリビング窓から真下を見ると
    駐輪場の屋根が境界線上なのですが、隣の敷地にお邪魔している感じに見えます。

    少し前はタワー式の駐車場が出来る話がありましたが、リーマンの影響なのか頓挫して
    現在の平置きの駐車場が続いています。
    その駐車場計画では高さが17,8階建てくらいでかなりマンションの近くまでくる感じのものでした。

    「何かが出来るまでですが、皆さん割り切って購入しています。その分価格も最初から低く設定していますし、
    西側はカーテンを開ける事はなくなってしまいますが、南面は今見ているものと変わらない(警察署と
    その前の道路までですが)ので…」と言われました。

    間取的にも気に入っています。

  29. 479 買い換え検討中

    はじめまして!
    質問させていただきたいのですが、最近こちら購入された方でフラット35を利用された方はいらっしゃいますでしょうか?

    フラット35sには登録されていないようですので、使えないのでしょうね…
    まして20年金利引下げタイプは無理なんでしょうね~

    担当の方に確認してみますが

    登録できないってことは基準を満たしてないってことですよね、少し気になったいただけに残念です。

  30. 480 匿名

    西側の駐車場にマンション計画出ましたよ。
    事業主は…です。

  31. 481 匿名さん

    エッ!・・・詳細希望です。

  32. 482 物件比較中さん

    へえ~もうたつのきまったんですか…
    本当ですかね…

    あそこにマンションたてたらシティタワーは西がさえぎられますが、新しく建つマンションは東から光が入らないのでお互いに大変ですね…そういうことってあるんでしょうか?

  33. 483 匿名さん

    東西でしたらまだいい方です
    シティータワー勾当台公園みたいに南側に高層マンションが建てられたら…

  34. 484 物件比較中さん

    なるほど。。。
    ザ・ライオンズ定禅寺通ですよね?
    シティタワー勾当台の数十メートル南ですよね、たしか。

    こちらも検討中なのですが中央警察署がつぶれないことを祈ります…
    西は確かに気になりますね~

  35. 485 ビギナーさん

    西側ですが、結局は何が建つのでしょうか?
    何階建てなのか、気になっています。

  36. 486 匿名

    まだ公表されていないのですが計画されているのは二十階前後の複合型のマンション。

  37. 487 物件比較中さん

    20階前後…
    複合ビル

    結構大きそうですね~
    ところでどこから情報を入手されたのですか?

  38. 488 匿名

    動物からです。

  39. 489 ご近所さん

    どんな動物ですか?

  40. 490 ユタ州

    プレーリドッグから聞きました!!

  41. 491 匿名

    動物の名前のマンションを販売している所としか言えません。

  42. 492 匿名さん

    獅子?
    青の次は赤ですか

  43. 493 物件比較中さん

    獅子ですか…

    国分町のザ・獅子の後に計画されるんですかね~


    ありゃりゃ…こまりました

  44. 494 匿名さん

    こちらでは、2LDKに、お子さん連れで入居されたご夫婦はいますかね?
    3LDKだと、うちには高くて、買えそうもないので…。夫婦と子供1人なら、2LDKで何とかなりますかね?

  45. 495 周辺住民さん

    獅子?倒産した会社?

  46. 496 匿名さん

    494》はぁ? 3人で2LDKに住むんですか?
    ちょっと、狭すぎませんか?
    一般的な考えというか、一応、常識では、手狭で、長くは住めないと思いますが…。
    でも、494さん、お金の面で、どうしようもないなら、仕方がないのかもしれませんね。

  47. 497 匿名さん

    >>494
    3人で2LDKに住まれるのでしたら、同じ額で長町辺りの3LDKの方がよろしいのでは?
    五橋近辺はマンションが供給過剰気味ですし、スーパーは遠く、車は多く、子育て環境も…。
    その点このプラウドなんか、駅、商店街、公園、学校が近くて、3LDK~4LDKでゆったりと。
    勿論、プラウドですから、住友さんに負けない優越感も、味わえると思いますよ。
    http://www.proud-web.jp/nagamachi-1/top.html

  48. 498 匿名さん

    >>497

    長町だと仙台駅まで歩いていけないじゃないですか。五橋や匂当台周辺と比べて、地位が月とスッポンの気がしますが、、、

  49. 499 匿名さん

    でも、3人で、どう考えても窮屈な2LDKに我慢して住むよりは、良いのでは?

  50. 500 匿名さん

    私も、五橋は、とても良い立地とは思いますが…、
    2LDKに3人で居住するのは、
    さすがに無理があるように思いますね。
    私だったら、部屋が狭すぎて、くつろげないだろうし、逆にイライラして家族や周りに当たり散らしてしまいそう。

  51. 501 匿名さん

    やはり限られた予算で立地と面積を両立することは難しいのでしょうね。

    494さんは立地を優先されるようですので、2LDKで妥協してもよろしいのではないでしょうか…
    広いか狭いかはご本人の問題でしょうし。

    2LDKで予算を抑えるとすれば、あの間取りでしょうかね。

  52. 502 匿名さん

    ……あの…間取り…ですか……?。…3人で。

  53. 503 匿名さん

    ご本人様は仙台駅や職場も近く満足なのでしょうが
    窮屈な生活をしいられる奥様や、のびのび出来ないお子様は?
    別に仙台駅から徒歩じゃなくても、長町なら地下鉄で7分程
    私でしたら、広くて明るい所の方が、お子様の子育てにも

  54. 504 匿名さん

    確かにプラウドは間取り・価格は良いかもしれませんが、優越感というのは…?

  55. 505 匿名さん

    私なら、3人で2LDKに住むのは、1〜2年の仮住まいならともかく…、窮屈で、とても耐えられそうもないです。

  56. 506 匿名さん

    場所にこだわるなら発想を変えて、しばらくの間レジデンス一番町の賃貸はいかがですか?
    70~90平米が中心と思いますが。
    そのうちに赤タワーの適当な中古がでるか、その西隣の新築マンションができれば選択肢が増えるでしょ。

  57. 507 匿名

    レジデンスの家賃ってシティタワー花京院より高いでしょ? 法人契約位でしょ?まず払えないし、審査落ちするよ!!
    予算がないって書いてあるんだから毎月二十万位家賃で払えないでしょうし、予算がなければ郊外のマンションを検討して下さい。

  58. 508 匿名

    >>507さん
    もう家賃の月額分かるんですか??

  59. 509 匿名さん

    そうですよね。
    何も無理して、3人で手狭な2LDKの部屋に住むことはないと思います。
    (ここは、納戸があるから、納戸やトランクルームもないような他の五橋や土樋の2LDKの物件よりは良いでしょうが。)

  60. 510 匿名

    >>508
    面積から家賃試算できますよ。
    東北人は他の地域に比べ著しく所得が低いので全国的に手頃な価格でも普通の所得の方では借りることさえ出来ないでしょ。
    2LDKで管理費込みで十三万円以上、3LDKで管理費込みで十五万以上はするでしょ。安く見積もっても。
    あと所得証明とかいろいろ提出させられて審査されるでしょうし。
    買うほうが遥かに楽なんですがね。
    家賃を楽に払える所得があるか、資産を持っているかなどで判断されるし審査落ちしたら恥ずかしいですよね
    夫婦で所得合算すればと思っても、職種にもよるけど普通旦那側の所得しか審査対象にしませんよ

  61. 511 匿名さん

    >>510
    仙台で客を選んでたら、竣工後3年~5年、下手をすれば10年は埋まりませんよ。
    まあ、住友さんや森さんでしたら、体力があるので何とか持ちこたえられますけど。
    いくら高級でも空き室だらけのマンションでは、居住者としていい感じがしません。

  62. 512 匿名

    >>511
    仙台でも入居者を選ぶマンションは増えています。選ばなければ管理者や家主が大変になるんですよ。
    入居者を絞っても少なくても空室だらけにはなりませんし、一定数の入居で利益は出るので無理して入居層を下げたりしませんよ。
    シングルからファミリータイプまで入居者を選ぶ賃貸は非常に多いんですよ。仙台でもここ十年以上客を選んでいますけど知らなかったんですか?

  63. 513 匿名

    >>507
    貴方様はレジデンスの関係者か入居予定者でしょうか?

  64. 514 匿名

    関係者でも賃貸入居者でもありませんよ。
    私なら200,000〜300,000円も家賃で払うなら当然買いますけどね。

  65. 515 物件比較中さん

    まあまあ、もう少し建設的な意見交換をしましょうよ、、、

    それぞれご自分が満足できるようなところを購入さればよいかと。。


  66. 516 匿名さん

    シティタワー勾当台公園の南側にザ・ライオンズが
    そしてここのすぐ西側にもライオンズって噂が・・・
    住不と大京はよくよく深い因縁があるみたいですね

  67. 517 物件比較中さん

    そのうわさですが、どうもデマっぽいですね…

    ライオンズ、住友の両方で確認してみましたが…


    まあ、いずれ何か建つかもしれませんが。
    そこは空き地である以上あたりまえですよね。

    五橋付近のマンション需要からしてしばらくはなさそうですが…
    完売したものも含めて、近くにアップル、三菱のパークタワー、ザ・レジデンス、一応三井のタワー&レジデンスもいれると過剰ですよね。

  68. 518 匿名

    普通、計画段階だと一般の方には口外できないでしょ?
    知ってても言えないし ね。
    あと販売戸数が増えてるんですがなんで?
    残り9戸位だった筈なのに30戸位になってるんで何かあったんですかね?

  69. 519 買い換え検討中


    私も確認したのですが、計画すらないそうです。

    計画段階に入るときは周囲の建物に前もって連絡する義務があるらしいですよ。。。
    これから告知されるのかもしれませんが…

  70. 520 通りすがり

    相変わらずレジデンスの前に看板持ちが立ってますね。
    恥も外聞もないのでしょうか?
    それとも単なる嫌がらせ?

  71. 521 匿名さん

    たしかに…
    他物件の目の前で看板を持つのは、はた目には嫌がらせに見えかねないです。
    看板持ちの労力、人件費を考えると違う方法を考えたほうが良いと思います。
    流行らない店の客引きみたいで住民も気持ちが良くないのではないでしょうか。

  72. 522 匿名

    その通り。フェアじゃない!

  73. 523 匿名さん

    正直、レジデンス前の看板持ちは逆効果と思う。
    赤のタワーは当初は高級感を売りにしていたはず。
    そのイメージを維持する為に値引きも渋いのだから、場末の客引きのような事は避けるべき。

  74. 524 匿名

    まあ、それだけ世の中の景気が厳しいってことでしょう。恥も外聞も言ってられない。

  75. 525 匿名

    住友らしい行為ですよね…

  76. 526 匿名さん

    別に珍しくも何とも。
    長町ではもう何年も前から、土・日・休日には、背広を着たスミフの看板持ちが幹線道路の交差点に。
    以前、長町の板にも何度か書いてありましたが、サーパス長町南と競ってる頃は、人数も多かったです。

  77. 527 匿名さん

    そりゃ土日祝に幹線道路の交差点に立ってるのは別に珍しくないでしょ。
    競合の敷地ギリギリのとこに行ってまでってコトじゃないの?
    ちゃんと現場見た?

  78. 528 物件比較中さん

    そろそろできてからまるまる2年が経過しますね。

    状況はどうなのでしょうか?

    となりの駐車場がブキミですね~

  79. 529 匿名

    夜、住民の子供仲間なのか、チーマーみたいな男の子達が下の車寄せ付近で溜まっていて怖いです。
    スケボーしてたり音がうるさいし、ちょっと近づけない。
    昼も来客駐車場が満車なのか、路駐が多いし、ちゃんとして欲しいです。

  80. 530 物件比較中さん

    そんなことになってるんですね~

    治安悪い?んでしょうか…

    確かにあそこを通ると路駐多いですね。
    来客用も有料なのでアレなんですかね。。。



  81. 531 入居済み住民さん


     来客駐車場はだいたいいつも空いていて、うちももちろんですが他の住民の方もちゃんと利用されているようですよ。 来客のような方が路上駐車しているのは(私や主人は)みた事がありません。 ただ確かに路上駐車は警察署の近くの割に多いかも。 でもそれも営業の方とかが、休憩している感じみたいです。 爆睡したりお食事したりしている方がほとんどなので。

     スケボーの音等は分からないですね~。
    うちは中層階ですが、聞こえた事はありません。 低層階の方は聞こえるのかな…もしそうなら困りますね。
    たむろっている人たちもうちのマンションの周りでは(私は)みた事ないです。 近くの河北新報のあたりで踊っている子達は何回かみた事がありますが。 ガラスに自分たちを写して、踊る姿をチェックしているようで、黙々と踊ってました。

  82. 532 ご近所さん

    ここの物件は場所は仙台市内でもかなり恵まれている場所だと思います。
    中心部のほかの物件と比較しても。

    便利な場所ですよね。
    駅も学校も買い物も街も近いですしね。
    ただ東二番丁小学校がなくなる可能性が高いらしいですが…
    片平丁になるのかな?

    住んでらっしゃる方いいですね~

  83. 533 入居済み住民さん

    スケボーしている人とか見たことないなぁ?路駐はタクシーの休憩や営業マンの休憩がときどきいるけど,みんな静かにしてる感じだし,悪意を感じる書き込みだなぁ。たぶん,業者系の人でしょうが,ツラれてみました。

  84. 534 物件比較中さん

    この界隈のタワーマンションって固定資産税はいくらくらいなんでしょうね~

    やはりお金持ちが多いので気にしない人が多いのかな。。。

  85. 535 匿名さん

    業者でもなんでもなく、住民なのですが…。
    良くない書き込みは嫌がらせみたいな反応はどうかと思います。
    スケボーの子供たちの事は東側の低層階には音とか聞こえます。かなり遅い時間帯なので下で見かけることは少ないと思いますが。
    エントランス付近、ここら辺ではかなり明るくしてあると思うので、集まるにはいいのでしょう。
    当然住民のお子さんが混じっているので、完全に部外者とは言えませんが、あまりいい雰囲気ではないのは確かですよ。

  86. 536 匿名さん

    そんな時間の騒音なら周囲のマンションにも迷惑でしょう。
    通報しても良いのでは。
    そういえばトラストシティの公開空地には禁止事項が何箇所かに表示していますね。

  87. 537 匿名

    家は管理、警察に相談したが、住民の来客だし騒いでいるわけではないので特に何も出来ないっていわれた。
    でも、たむろってるのって迷惑だよね。

  88. 538 購入検討中さん

    こんにちは、五橋付近で検討しているものです。
    こちらの物件は付近の他のタワーと比べてかなり環境がよいところですね。

    ・駅、街中に近い
    ・幹線道路に面していない(静か、駐車場から出入りしやすい)
    ・公園が近い
    ・買い物も近い

    気になるところ
    ・西の駐車場
    ・価格?

    これだけ立地がよくて共用設備もよければ高くてあたりまえですよね。
    西の駐車場も何か立ったとしても東~南は変わらないようなので、あまり気にならないのかな。

    空き地にオフィスビル?が立つ可能性があるとか。
    この界隈のマンションも飽和状態で、他のオフィスビルも空室が目立つとか。
    いずれ立つんでしょうが何ができるんでしょうね。


    ザ・レジデンスと比較していますが、あちらは生活感があまりなさそうな。
    設備はかなりいいですが。スーパーで買い物して帰る・・・感じのところではなさそうですよね。
    それとV字型の建物でV字のとんがっているところの部屋以外は方角が…


    同じようにシティータワー仙台五橋と、ザ・レジデンスを実際に検討されている方、いかがでしょうか?

  89. 539 匿名さん

    >>538さん

    こことレジデンスを比較して、あえてここを選ぶ人はいないと思います。
    ここを選ぶ方はレジデンスの販売前に赤タワーを購入していると思います。

    悩むようなら、竣工2年以上なのにこれだけ売れ残っている理由を逆に考えて、他の物件と比較してみては?

  90. 540 購入検討中さん

    538です。
    ご意見ありがとうございます。

    このあたりであればこの二つかな~と思ってました。
    設備と立地を考えると。

    あちらは比較的リーズナブルで装備もよいのですが、間取りと方角が気になりました。
    こちらはほとんど南向きですね。

    売れ残っているのは価格設定でしょうね…
    両方見に行きましたがいずれも強気ですね。。。

  91. 541 匿名さん

    実際にザ・レジデンスに行って御覧なさい。
    トラストタワーのあの威圧感は半端ないですから。
    V字の北西&北東は丸で壁に面してる様ですよ。
    その点、こちらは今のところ野中の一本杉。
    西側も次のバブルが来るまで多分あのままでしょう。

  92. 542 匿名さん

    ここは今の時点でも全く値引きしていない、ってのが厳しいですよね。
    他のデベの売れ残ってるマンションは何らかでも値引き対応してるのに。

  93. 543 匿名

    ここも実質値引きしてますよ。
    モデルの家具家電、欲しい家電を金額相当調達してくれる、諸費用、引っ越し代の負担などで。

    ただ、何も新しいものは必要なく、引っ越しも自力、諸費用もキャッシュ買いなら安く済むのでそういう人には値引き率が低いですが。

  94. 544 匿名さん

    >>541
    レジデンスのV字型は、背後のタワーの威圧感を僅かでも和らげる為
    真四角だったら、北側はまさに絶壁と対峙だものね

  95. 545 購入検討中さん

    以前、実際に見てきましたが確かにものすごい威圧感でした…
    V字ってそんな理由だったんですか。

    そのほか駐車場の出入りが気になりました。
    あそこは細いし、夕方渋滞がすごいですよね。

    それに賃貸等が半数ほど。
    不特定多数の人間がかなり出入りするんですね。
    ただ自分の住んでいる階と1階にしかとまらないのでエレベーターは安全そうですが。


    西側駐車場のみネックですが、それを考慮しても赤が一番よい気がしますね。

  96. 546 匿名さん

    >>545さん
    ここで赤のことを聞いても耳障りの良いポジティヴな話しか聞けませんよ。
    背中は押してくれるでしょうけど。
    はんとに比較するならレジデンスのスレでも聞かなきゃ。

  97. 547 匿名さん

    >>546さん
    聞いてると思いますよ。

    赤よりレジデンスを優位にしたいようですが…
    どちらもそれぞれ魅力ある物件なのでどちらでも良いのではないでしょうか。

  98. 548 匿名さん

    いつも思うのですが…
    匿名掲示板でのアドバイスは話半分にしておいたほうがよいですよ。
    結局、みんな無責任ですから。
    自分の目で判断しないと後悔しますよね。

    わかってるでしょうけど

  99. 549 購入検討中さん

    545です。

    赤もレジデンスも両方何度かいきましたよ。
    もちろん自分の目で見た上で、どちらかに決めた要因や、住んでらっしゃる方(あちらはまだ入居できませんが)の意見などを聞かせていただければ、と思い質問させていただきました。

    参考にさせていただきます!

  100. 550 買い換え検討中

    五橋界隈マンション検討しているんですが、制震構造って地震の揺れはどの程度になるんですか?

    免震が多いなか、ここは制震ですよね。
    もちろん階によって異なると思いますが、昨日くらいの地震は(震度4程度)はどうなんでしょう。

    体感的には耐震構造と大差ないんでしょうか?


スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸