福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 中央町
  7. 鹿児島中央駅
  8. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-02 09:48:26

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kagoshima/

所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定

【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1428 匿名さん

    >>1427 匿名さん

    お金に切羽詰まった人間はそもそもここは買わないって。まだまだ高く設定してもいいぐらいだよ。

  2. 1429 評判気になるさん

    84.14m2の写真見たけど
    風呂は写真で見ると明らかにパナソニックで安物だね
    賃貸用としては上で分譲用としては最下グレード
    キッチン蛇口はタカギっぽいね
    だとするとかなりコスト押さえてる
    あれはかなり安く納めてもらって(そもそも安物だけど)
    高い浄水フィルターで利益を取る製品だからね
    キッチンカウンターはメーカー既製品じゃなくて
    特注の品でしょう もちろんコストダウンのために
    どこの企業が造ったカウンターか知らないが
    なんかの良い意図があるんじゃない?脱着できるよにとか(笑)


  3. 1430 匿名さん

    >>1429 評判気になるさん

    写真の感想ですね・・・見てはいない・・・

  4. 1431

    北向のお部屋の反対側は南、
    暖をとりたいときは、そちらに行かれたらどうですか
    北向きのお部屋は、読書をしたりするにとてもよいと思っています
    夏などは、クーラーつけなくても窓からひんやりとした風が入ります
    集中するのにとてもよいですよ

  5. 1432 匿名さん

    >>1431 さん

    だから、子どもの勉強部屋は北側がいいと言うんですね。もっと早くしってれば子どもの成績が上がったのかもしれません。手遅れでした。

  6. 1433 契約者

    蛇口がどうとかカウンターがどうとか色々指摘されてますが、「パークハウスでこの唯一無二の立地」を考えると、それらは全部ちっちゃなちっちゃな事ですよ。気に食わないところは時間かけて変えればいいだけですよ。内覧会行きましたが、鹿児島の中では間違いなく素晴らしいマンションだと思いましたよ。

  7. 1434 匿名さん

    早めの損切も大事
    買った値段より、北側は安くなるが見切りも重要
    外観・内装・日当らない・強風・等々
    実際見たら(笑) 
    素晴らしいマンチョン。 

  8. 1435 匿名さん

    >>1434 匿名さん

    はいはい。

  9. 1436 マンコミュファンさん

    もともとそんなに高いマンションじゃなかったから設備に期待はしてないし、できそうもない。
    駅直結マンション以上のメリットもない。

  10. 1437 匿名さん

    >>1436 マンコミュファンさん

    私にとっては頑張った金額。設備も充分。立地は唯一無二。幸せ。

  11. 1438 匿名さん

    なんか凄い奴がいるな

  12. 1439 名無しさん

    ステイタスは最高だよね。
    マンション買うのは3個目なんだけど、家電や家具を注文に行って配達住所書いたら「あそこなんですか?すごいです」って四箇所で言われた。
    みんな注目してんだな。

  13. 1440 匿名さん

    >>1431 さん
    窓は開けない方が良い
    回りの部屋のタバコ アロマ 料理 いろんな臭いキツイ
    騒音もウルサイ 
    隣と近すぎだから なおさら気を付けて
    購入経験者なら分かるかも

  14. 1441 匿名さん

    >>1440 匿名さん

    マンションによりきりではないでしょうか。

  15. 1442 舞子

    これだけ多くの人が注目しているとゆうことが、
    価値あることの証だと思います

  16. 1443 匿名さん

    引渡後なら、家賃安くなりますよね?
    どのくらい裏で値引くかな?

  17. 1444 匿名さん

    先日、賃貸の需要統計して中層以下は厳しいって言ったけど
    北側を批判して「売却!売却!」騒いでる人は
    売りにでたところを買いたい人に見えてきた

    賃料高いから借りるより買った方がいいもんね
    前にも言ったけど立地的にワンルームでもホテルの上級クラスだよね
    1泊8000円のホテルに30日泊まったら24万かかるし、ここはキッチン付きだし

  18. 1445 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    もっと上がるかもよ。ほら、急がないと。

  19. 1446 匿名さん

    >>1438 匿名さん

    1436さんのことですよね。本当の金持ちはこんなことは書きません。

  20. 1447 匿名さん

    >>1442 舞子
    舞子ちゃんの言う通りだね。

    >>1444 匿名さん
    ところで、低層階はテナントだから、みんな中層階以上になるね。
    すごいよね?

  21. 1448 匿名さん

    ここ数日、読んだ後に気分が下がる投稿が多くなってきた気がする。


  22. 1449 栄子

    アンチな書き込みをされている方は、
    オーナーさんを羨望の眼差しで見ておられる方と察します
    私も一生懸命働いて私の身の丈にあうマンションをいつか買いたいです

  23. 1450 匿名さん

    >>1448 匿名さん

    私は励まされることもあります。

  24. 1451 匿名さん

    4月に下が開業、6月にすべてが開業。入居が終わり、コロナが落ち着いたら素敵な空間になるでしょうね。下の屋台村も防犯対策にいいかも。

  25. 1452 マンション検討中さん

    ちょっとガッカリした点
    ・キッチンカウンター下のL字金具
    ・バルコニーの境壁
    ・郵便ポスト

  26. 1453 名無しさん

    >>1452 マンション検討中さん
    郵便ポスト?いたって普通と思いましたよ。

  27. 1454 匿名さん

    さて、いよいよ来週は内覧会、
    入ることだけでもワクワクします、
    全てが楽しみです。

  28. 1455 匿名さん

    「パークハウス」の冠に期待しすぎてしまったか…。
    JVに大京穴吹工務店が名を連ねているのを思い出したよ。
    三菱が手掛けたのはテナント部分だけじゃね?マンション部分はどうみてもサーパスクオリティだよね。

    まぁ唯一無二の立地だが。

  29. 1456 匿名さん

    >>1453 名無しさん
    テブラキーを持つ人が手をかざせば、自分の部屋のポスト(内側には部屋番号も何も書いていない)が自動で開くやつがよかったな。

  30. 1457 匿名さん

    このマンションってテブラキーなの?

  31. 1458 口コミ知りたいさん

    SUUMOで賃貸64戸って表示されますが多いですよね

  32. 1459 匿名さん

    プレミスト照国表参道は、Tebraキーだね!
    とても便利そうだ、羨ましい
    ここも楽しみだね

  33. 1460 匿名さん

    >>1444 匿名さん
    コンシェルジュいるんですか?
    部屋清掃もついてるんですか?
    ホント、上級クラスのホテル並みですねぇ~

    都心のタワマンでは、コンシェルジュの「おかえりなさいませ」
    に癒されますし優越感!
    クリーニングや宅配預かりも便利ですよ!

    鹿児島初では、ないですか(笑) すごいすごい!

  34. 1461 通りがかりさん

    1460さん
    冷静になってご自分の投稿を読み返すことをお勧めします。惨めだと気付かれたら早めに投稿の削除をお勧め致します。

  35. 1462 マンション検討中さん

    いい大人が喧嘩するなよ。みっともない。
    ログ辿るのも大変なので有意義な情報得た時だけ書き込んでくださいね。

  36. 1463 匿名さん

    >>1460 匿名さん

    はいはいはい

  37. 1464 匿名さん

    購入者の皆さん、アンチのかたのコメントはスルーしましょう。

  38. 1465 評判気になるさん

    ここってもちろん内廊下だよね?

  39. 1466 購入者

    はい、スルー

  40. 1467 評判気になるさん

    スルーしないでくださいよ(笑)
    上級ホテルに例えてる人がいたので念のために聞いてみただけだよ
    ドヤ街の素泊まりビジネスホテルでも外廊下ってみたことないからね

  41. 1468 マンション検討中さん

    キッチンの水栓がタカギのカートリッジ式って本当?
    今のマンションがそうなんだけどすぐ汚れちゃうんだよね
    ハンズフリーの水栓が憧れ…

  42. 1469 検討板ユーザーさん

    タカギはステンレスっぽい樹脂製だからメラミンスポンジは使えない
    一見ピカピカ豪華に見せて中身はスカスカ
    賃貸では大東建託がよく使っている

  43. 1470 匿名さん

    思ったより安かったのはこの辺にしわ寄せ来てんだな。
    洗面台の曇り止め機能もないし。

  44. 1471 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  45. 1472 匿名さん

    内覧会で、パークハウス内に入れる?
    建設中にだんだん高くなるのを見ていた、あのパークハウスに立ち入れる?
    部屋から見えるナポリ通りと桜島、眼下に見えるであろう緑路線の市電
    JR九州の株で優待券をもらい、JR九州の配当金でマンション下で待っている新幹線を使って九州を旅行する。
    何と素敵なこと。 
    水栓がしょぼい、部屋が暗い、冬寒い そんな些細なことはどうでもよい。
    妬むやつは、妬め、一向に構わない。
    俺にとっては、最高の場所だ、


  46. 1473 名無しさん

    考えてみれば曇り空の電灯なしでも普通に明るかったよ。

  47. 1474 匿名さん

    内覧会って共有部分説明は大勢で説明受けるの?世帯個別単位?

  48. 1475 匿名さん

    >>1474 匿名さん

    私もそういう風になさるのだと思ってましたが、一つの家庭にお一人の係の方が付き、管内、部屋とご丁寧に説明してくださいますよ。部屋からの景色もさることながら、7階のひろびろとしたフロアーから見る広場側はとても素敵でした。私もこの空間はホテルだと思いました。帰ってくると必ず通る場所なので毎日楽しめます。何事も実際みてみないと分からないですよ。まだかまだかと思ってましたがあと1カ月。捨てるもの、持っていくもの、選別に大変。こざこざしたものはこの周りですべて揃えるこどできます。本当に良い場所です。

  49. 1476 匿名さん

    新聞でムクドリの糞害のことを読みましたがなんとかしてもらえないでしょうかね
    県内一のランドマークなのにムクドリのフンまみれなのは困ります。
    住居スペースまでは高さがあるので飛んでこないのでしょうか

  50. 1477 匿名さん

    マンションの(資産)価値は①に立地、②に立地、③④がなくて⑤に立地と心得ます。質問です。鹿児島のマンションでココ以上の立地ってあるのでしょうか?

  51. 1478 名無しさん

    >>1476 匿名さん

    内覧会でベランダ見た感じではフンはありませんでした。
    灰は溜まっていたので内覧会に備えて掃除したわけではなかったです。

  52. 1479 契約者

    1477さん
    私も完全に同意です。現段階では多分誰に聞いてもこの物件以外に「これがあります」と言えるものはないでしょう。将来的には、鹿児島中央郵便局が「KITTE鹿児島」になって、そこの分譲マンションが入ればそれも良いかもしれません。可能性は限りなくゼロに近いと思いますが…

  53. 1480 匿名さん

    鹿児島中央郵便局の土地ではタワマンは無理じゃないかな、ナンタラ西田マンションと同レベルのマンションが限界でしょう
    目の前に飲食店はメチャ多いから飲み屋行く人にはいいね
    東口開発に期待してるが、ここのマンションが邪魔して東景色悪いし
    ここを超えるマンションないんじゃないかな

    価格が超絶安ければ鹿児島駅開発は面白いかも、桜島目の前で中央駅まで簡単に行けるし

  54. 1481 購入経験者さん

    購入出来た人は本当に良かったと思います。購入したくても購入機会すらなかった人もいるでしょう。悔しいですね。でも、それはそれで仕方のないこと。コロナ禍ではありますが、商業施設だって頑張って欲しいし、このマンションが鹿児島中央のランドマークになればいいなと思います。せっかく鹿児島にこんな素敵な建物建ったんだからみんなで盛り上げていきたいものです。

  55. 1482 タチション検討中さん

    駅直結マンションに住んで、クルマ通勤(笑)

  56. 1483 名無しさん

    >>1482 タチション検討中さん

    俺も笑

  57. 1484 契約者

    私はこの機会にクルマ通勤から基本的に市電通勤に切り替えます。近隣の駐車場を借りてクルマ自体はは手放しません。その代わり、仕事帰りにちょい飲みして帰ることを増やすことが今から楽しみです! コロナが収束してくれることを祈りつつ…

  58. 1485 購入者

    駐車場などもろもろの維持費とか考えたら、この際車手放してタクシー生活でもコスト変わらないかも。車がどうしても必要な時はレンタカー近くにあるし・・・。

  59. 1486 マンコミュファンさん

    上級ホテルを思わせるエレベーターホールを抜けるとそこは外廊下

  60. 1487 匿名さん

    >>1486 マンコミュファンさん
    見てらっしゃらないと察しますので教えて差し上げますね。普通に見かける外廊下ではないのです。一般的に見かける無機質なのとは全く違うのです。採光を考慮してあり安全性とすがすがしささえ感じた素敵な作りでしたよ。

  61. 1488 マンコミュファンさん

    分りました。そんな普通な理由付けしなくてもいいのに。
    コロナ対策に有効だと言っとけばいいのに。

  62. 1489 名無しさん

    確かに外廊下はないなあと思いました。私は中層階なので実質5階くらいの見晴らしなので怖くてないですが、24階の方は実質17階の外廊下の景色だから怖いかもですね。
    まあこれも承知の上での購入なので文句言ったらダメ。文句言っていいのはキッチンカウンターの金具だけ!

  63. 1490 購入者

    うちはもうすぐ内覧会なんですが、キッチンカウンターの金具、最初に見ることになりそう・・・(笑)

  64. 1491 よそもの

    1477さん 立地だけではありません、ヴィンテージマンションという言葉をご存じと思いますが、年数がたつ毎に資産価値が上がっていくマンションのことですよね。1に立地 2にデザイン性。3に管理(メンテナンスのよさ)4に価格だそうですよ。このマンションはヴィンテージマンションになれる要素を持っています。
    資産価値が下がらないようにみなさんでしっかり管理(区分所有者の責任)されることを願っています。

  65. 1492 匿名さん

    >>1489 名無しさん

    24階は24階の景色、その階ごとの景色です。なぜ7をひくのでしょう。

  66. 1493 購入者

    廊下から下を見た時の高さ感の話ですよ、きっと。  遠くの景色についてはおっしゃる通りですね(笑)。

  67. 1494 匿名さん

    >>1493 購入者さん

    なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。

  68. 1495 匿名さん

    荒らしたいだけの人がいますね
    契約した方はあまり関わらない方がいいかと

    もしかしたら買えなくて賃貸しようにも高すぎて借りれない妬みかも

  69. 1496 匿名さん


    >>1492 匿名さん
    階数については7を引くのではなくて9を足すのがわかりやすいのでは
    マンション等について1階は約3mなので、
    パークハウスの高さは100mだから 100/3=33となり、
    マンションだけであれば最上階は33階となります。
    よって、この物件の階数に9を足すことで一般的なマンションの階数になるのでは。

  70. 1497 栄子

    提案があります
    お使いのペンネームが他の誰かと被っている方がおられたら
    変えてみませんか
    誰が迷惑な存在なのかわかってきます

  71. 1498 匿名さん

    >>1496 匿名さん

    なるほど。

  72. 1499 匿名さん

    ペンネームって久しぶりに聞いた
    アミュプラザの駐車場から外廊下の景色見えますね
    夕方はライトがついて壮観ですよ

  73. 1500 eマンションさん

    ここはテナントも外廊下なんですか?

  74. 1501 よそもの

    3月に電車通りデッキ着工 鹿児島建設新聞2月17日号より。 鹿児島市 1億8930万予算計上した。46m 来年2月開通。

  75. 1502 名無しさん

    >>1501 よそものさん

    市が負担するんですね!
    アミュ野崎駐車場借りるから利用せんけど

  76. 1503 匿名さん

    リビングの家具の配置に悩みます。
    メックに頼んだら一緒に採寸してくれて助かりました。大きいソファーを買ったので狭く感じるかもです。セコムは初めてなので面倒なんじゃないかと心配です。桜島は綺麗に見えます。
    フロントは立派ですね。便利な所だから楽しみです。羨ましいと言われます。

  77. 1504 よそもの

    市が負担するということは、みなさん(市民)が負担するということです。ここのマンション住民はもちろんのこと、通勤、通学者も助かるでしょう。大いに利用してください。

  78. 1505 匿名さん

    ペデストリアンデッキは便利ですから税金を掛けるのはいいと思います。
    しかしやるなら、市電乗り場前や高速バス乗り場前に伸ばしてこそ初めて意味があると思っているので、現状では中途半端でなんだかなあと思ってます。

  79. 1506 よそもの

    熊本駅みたいにするといいのでしょうが、予算が絡みますので、市民の皆さんが陳情してもなかなか難しいでしょうね。

  80. 1507 匿名さん

    ペデストリアンデッキは、管理組合が整備するのを市が「支援」するってなってるけど、管理とかはどうするんだろうね(¬_¬)

  81. 1508 匿名さん

    マンション住民がライカの管理費と修繕積立て費払うでしょ。それに含まれているのでは?

  82. 1509 名無しさん

    >>1503 匿名さん
    メックはやたら高いですよ。指名業者なんでマージンを要求されていると思うからその分を客に上乗せしてんじゃないかな。
    まあ入居前にカーテンや家具や内装出来上がってるのは良いけど。

  83. 1510 よそもの

    ペデストリアンデッキは、管理組合が整備するのを市が「支援」する

    管理規約でそうなっているのでしょうか。契約者の方は管理規約で確認してください。ライカと分譲マンションは別組織ではないのですか。通常は複合型マンションとしてライカも管理組合に加入するんですけどね。

  84. 1511 匿名さん

    今エアコンの見積とってるがメックの半額だ

  85. 1512 マンション購入者

    再開発組合のことでしょ。

  86. 1513 購入者

    内覧会、行ってきました。これまでの皆さんの書き込みと同じような感想です。まあ、不具合箇所はなかったので、よしとします。
    思ったより観覧車が近く見えて、こりゃあ気をつけないとなぁ・・・と(笑)。
    あとはぼちぼちと気に入った家具を買い揃えていって、楽しく過ごしたいと思います。

  87. 1514 匿名さん

    携帯の電波確認した
    auは普通に使えた、楽天モバイルは部屋とロビーは普通に入ったがパーティルームでパートナー回線になった

  88. 1515 よそもの

    再開発組合と管理組合は別物です。

  89. 1516 ともたろう

    キッチンのL字はどんなものかと楽しみにしていきましたが、L字の金具気になりませんでしたというか、ちゃんと見るまで気づきませんでした!

    景色も良くて、非常にいい物件だなー!と感じました。

  90. 1517 評判気になるさん

    集客力のあるテナントは来ないのかな?
    知らない店ばっかり

  91. 1518 マンコミュファンさん

    なぜ居住者がテナントの集客力を気にするのか?
    便利なサービス中心の店の方がよくないか?

  92. 1519 よそもの

    購入されて、はいられる方には失礼ですが、賃貸に出されている方(投資用)が現在74戸あります。これって通常の分譲マンションではありえません。殆ど投資用マンションですね。ヴィンテージマンにはほど遠いと思います。(失礼)

  93. 1520 検討板ユーザーさん

    ヴィンテージ?誰もそんなこと考えてないんじゃないんですかね
    そもそも外廊下って言う時点で対象外だと思います

  94. 1521 通りがかりさん

    >>1519 よそものさん

    スーモの件数だと思うのですが、あれ重複し過ぎてて実際は一桁ですよ。

  95. 1522 匿名さん

    >>1521 通りがかりさん

    1LDKの数もそんなに多くないですよね。完全に重複してます。

  96. 1523 マンション検討中さん

    分譲マンション買ってわざわざ賃貸にするってことは、それだけ価値(ここでは利便性でしょう)のある物件という証拠ですよ。ここを買って住む人は、ここにそれだけの価値を見出して、そしてそれを買えたということです。

  97. 1524 マンション比較中さん

    このマンションがなぜ外廊下になったかは、初期の頃に既に話が出ているので検索してみれば良いでしょう。何でもかんでも内廊下が良いってわけじゃないですからね。

  98. 1525 検討板ユーザーさん

    >>1524 マンション比較中さん
    外廊下がダメって言う話をしているわけではありませんあくまでもヴィンテージって言う条件で考えた場合です
    その初期の頃の話題は知りませんけれども外廊下の最大のメリットってコストではないんですか?
    それも含めてヴィンテージにはなり得ないって言うことです

  99. 1526 匿名さん

    外廊下でもいいんだけど何故にあんな構造にしたのか
    必要以上に開放的過ぎる
    手摺りも廊下よりベランダの方が立派

    強風大雨の時は濡れそう、火山灰は自然に洗い流してくれそうだが

  100. 1527 マンション検討中さん

    投資用としては良いよね

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK~3LDK

61.95~117.60㎡

総戸数 72戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,080万円

3LDK

72.25平米

総戸数 52戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

3,590万円~4,830万円

3LDK

67.32平米~80.02平米

総戸数 42戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,868万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

未定

3LDK~4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

3,310万円~4,990万円

2LDK・3LDK

58.00平米~83.14平米

総戸数 52戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,840万円~5,750万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸