注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のニックスどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のニックスどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-04-04 19:52:04

戸建てではないですが、札幌のニックスで木造アパート建築検討中です。
他社に比べてローコストなのですが、隣の部屋の生活音や寒さなど。
住み心地について不安があります。
安かろう悪かろうでは困るますので、実際にニックスで建てた方、もしくはニックスの物件にお住いの方がおられれば感想等よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2019-02-07 15:52:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のニックスどうですか?

  1. 1 通りがかりさん

    ニックスの賃貸物件に住んでます。
    内装等は非常に良いですが、壁、床が薄いです。隣人の声は聞こえます。また下の階の子供が走ることで壁が揺れ、天井にまで音が響きます。入居時細かい書類の提出があったので、ちゃんとしている方が住んでいるのだろうと思っていましたが、それも逆でした。
    ファミリー向けではない間取りですが、しっかりとしてない家族連れが多く不安です。
    次は住みません。

  2. 2 そら

    私もニックスの物件に住んでいて、階下の子どもの走る音、ドアを閉める音がものすごく響いています。
    引っ越し検討中です。

  3. 3 eマンションさん

    同じく去年新築のニックスの2Lタイプのファミリー賃貸物件に住んでます。

    内装、設備は値段の割にしっかりした物がついてますが、床が薄く上階からの衝撃音(足音等)がかなり響き、すごいストレスになります。

  4. 4 匿名さん

    賃貸マンションに入居中です。数年前に管理会社がこちらに変わりました。
    一言で「酷い」です。毎月4000円の共栄費の割に階段や廊下のリノリウムは割れっぱなし、蛍光灯も数カ月は切れっぱなし。駐輪場は無法地帯…。冬季は除雪の回数も数回で「雑」〇〇オーナーさんのスペースはしっかり除雪。
    駐車場にヒーティング設備あるのに使用されず。
    管理会社がこちらになってから(不動産会社でどういうセールスなのか知りませんが)入居者の「民度」かなり低くなりました。
    夜中まで続く「子供?の騒音」に警察が何回も出動してるの…知らなでしょうね。

  5. 5 匿名

    子供が幼く、下の子は1歳にもなったいません。
    2階に住んでいますが、下の階の走る音がしても苦情入れませんでした。
    我が家も走ってしまったり、転んでしまったりなどあるからです。
    しかし我が家の音がうるさいと苦情が入ります。やってもいないことまでも言われます。
    苦情言ったもん勝ちみたいなかんじです。
    下の家が直接来たことは注意してくれたみたいで無くなりましたが、我が家で言うと床をドンドンやられます。その後、したの走る音も聞こえますがそれについて、連絡来た時に話しても治りません。

  6. 6 匿名さん

    賃貸契約をしましたが、壁はヤニだらけ、浴室の鏡は水垢が酷く、洗面所の鏡も傷だらけで何も交換されておりませんでした。管理会社側が確認した上で現状維持の判断をしたとの事です。現状維持の基準が低すぎるにも程があります。足音も響き、管理状況も悪いので、もう二度と住みたくありません。

  7. 7 匿名さん

    他の人も書いていらっしゃるように、入居後の印象は最低です。
    めちゃくちゃ壁と床が薄いですし、余った安い素材を使っているのか、色もダサくすぐ傷付きます。これであの家賃はぼったくりです。
    管理としても杜撰で、蛍光灯は切れっぱなし、ロードヒーティングも2台分ではなく一台分(しかも入っている人は入っていない日があったり、特定の家の部分だけ集中して入っていたりします)など、なんのための管理費なのか。とにかくお勧めしましせん。
    また、うちはアンラッキーなことに2階の住民の民度(地方ナンバーの車なので札幌市外から転入してきたのだと思われます)がとてつもなく低く、虐待と思われるような子供の泣き声・叫び声は夜中まで続き、下品な笑い声やどんどんという足音はほぼ毎日。月に一回くらい、同じく民度の低い地方ナンバーのママ友(駐車ルール守らない)が子連れで遊びにきで、夜中までやりたい放題。子供いる人とは思えない時間まで騒ぎまくって帰っていきます。。。はっきりいってストレスフル!住民もひどいがそもそもその構造を想像できるはずの会社であるニックスが同じような物件wを乱立させていること自体おかしいとと思います。もはや社会悪。
    外車が多く並び、ちゃんとした人も多いアパートなのに、アンマッチな管理と構造。。。我が家はもう引っ越します。

  8. 8 買い替え検討中さん

    今検討している物件が間取りもよく立地条件もよいのですが、内覧に行ったときに
    ちょっと首を捻ってしまう箇所が数か所あり、これは改善されるんですよね?
    の質問にこのままですとの回答・・・
    なので管理会社を調べてみると ここにたどり着きました
    とっても不安な管理会社のようで、とても迷ってます・・・
    こういうことって なにを一番信用していいのか わかりませんよね・・・
    本当に 困ります・・・。

  9. 9 匿名さん

    木造賃貸物件なので、ある程度の騒音はお互い様で当たり前と思っていましたが、まるで大きな戸建てに皆で住んでいるようです。
    他家族の生活リズムが分かるくらいで嫌になりました。
    設計上、この間取りって音が響きやすいんじゃない?って思いましたが、プロが建ててるわけですからまさかと(笑)
    賃貸なのにある程度広くて、設備も整ってて、収納もあって。
    住む人の事考えてるんだなーって嬉しかったんですよ。最初は。
    共用部分には蜘蛛の巣は当たり前、蛍光灯切れっぱなしでしたね。
    現在、他会社の物件に住んでますが、こうも違うのかってくらいに快適です。

  10. 10 匿名さん

    >>6 さん
    私も判断基準の低さに呆れています。不具合で繰り返し問い合わせしても放置。「高い入居率」云々言ってますけど本当に人を住まわせる気があるのかどうか…とさえ思ってしまいます。



  11. 11 名無しさん

    現在住んでるけど、2度と住まない。書き込みされてるように管理が悪い。部屋も寒い、暗い、、どこの管理会社にも言えることだが、管理会社が仲介なのは建前。オーナーとの仲介にもならないし、例え仲介しなかったとしても嫌なら引越しの選択しか我々にはない。部屋探して契約料徴収するだけがお仕事。契約が済んでしまえばあとは無関心。一人暮らしを始めてから色々な賃貸管理会社を経験した感想。
    騒音、近隣トラブル等民事不介入で事件にならないと警察は動かない。法で裁かれるなどしてほしいものだ

  12. 12 匿名さん

    >>11 さん

    突然この会社に管理が替わった挙げ句、取り壊すので退去して下さいと。準備期間は3カ月もありませんでした。ギリギリ引き延ばしてもらってこの程度。当初提示されたのは“すぐにでも”でした。借地借家法で最低6カ月は保証されているはずですが、当時はうろ覚えで反論できず。無知故につけ込まれたのでしょう。
    No.11の方も書いていらっしゃるように、借り手の立場とは弱いものですね。解釈次第ではどうにでもなるというか、結局は貸し手=プロの有利に話が進んでしまう・・・。

  13. 13 通りがかりさん

    ここの管理会社は、最悪です。共同スペースの掃除に来ても放置自転車や1年中出しっぱなしで、ホコリだらけのスコップがあっても見て見ぬふり。挙げ句の果に蜘蛛の巣があっても掃除せず。
    また、皆さんが記載されてる通り、建物自体の壁、床が薄くて生活音が響きます。
    大雪の際には、ロードヒーティングが入らず、管理会社に連絡するとロードヒーティングは、大家のサービスですからと返答され、毎日雪かきをする羽目に。
    ロードヒーティングがあるからここに決めたのに・・・
    引っ越しを検討中です

  14. 14 eマンションさん

    一言言うなら最悪です。

    4月からこちらの物件にすんでますが、非常に悪いです。また管理もこちらですが、管理しない管理会社。担当はかなりのポンコツです。

    戸建てとか、本気でやばくなるので逃げるのをおすすめしますよ。

  15. 15 名無しさん

    本当に最悪です。
    入居して一年になりますが、上の階の足音(子供やペットが走り回って)で自宅にいるのがストレスになります。管理会社に苦情を入れても何も変わりません。ここまで酷いところは初めてで悔しいですが引っ越しを検討しています。
    広さや設備は良いのですがそれだけです。

  16. 16 口コミ知りたいさん

    3月から入居、入居当日から今までかなりの頻度で故障箇所発覚。その都度必ず言われるのが、「お客様より、担当業者の方に電話を掛けていただいて修理依頼してください。忘れずにニックス管理のとお伝えしてください。会社名は◯◯電話番号は~」と言われます。
    何かあったらここに連絡してくれって言われているので、かけますが業者さんへの連絡は、自分ですることになります。
    入居前の故障不都合箇所は放置して、入居後わかり次第修理すればいいやって思っているような気がします。

  17. 17 名無しさん

     「退去時・高額修繕費発生例」という通知(全入居者宛)が来ました。100万円レベルの実例を挙げ、「気を付けないとこうなりますよ」的な。「大ごとになる前に」という意図は分かりますが、脅されている気分にしかならなかったです。その様な発言をするなら、「不備を放置のまま引き渡す」という自分達の姿勢を改めて欲しい。

  18. 18 名無しさん

    広さはあり設備もいいですが、他の方もおっしゃられてる通り壁も床も薄く、管理が悪いです。
    上の住人の子供の騒音がひどく、壁が軋んだり、振動がくる程のため、管理会社を通じて連絡してますが一向によくなりません。
    早朝、深夜問わず音で目覚めるほどのためその旨を管理会社に伝えてますが、防音対策はしてもらっている、鉄筋木造かかわらず子供が走れば音が響くし、ものを落としたら音がすると言われました。
    もちろん共同住宅なのである程度は仕方ないと理解はしてますが、あまりにも酷く、治らないから相談してるのに、こっちがクレーマーのような言い方をされ非常に不快でした。
    月一の清掃の時間帯自宅にいたこともありますが、5分ほどで帰って行きます。蜘蛛の巣もそのままです。
    最初はこの広さでこの家賃なら安いと思ってましたが、今は毎月この家賃を払っていることに馬鹿らしく感じるため引っ越しを検討しています。
    2度と住みたくないです。

  19. 19 困っちゃった

    問い合わせたら、後ほど担当者からお電話します、と言われて待つこと3時間半。まだ連絡ありません。込み入った問い合わせではなかったんですけどね。

  20. 20 匿名さん

    他の方のレスを拝見してうちだけじゃないんだなとある意味安堵してます。

    ニックスさん対応悪いですね。
    上の階の住人がある時から足音や生活音がうるさくなり、一度HPからの問い合わせで入れたところ1ヶ月ほど返事がなかったです。
    返事がないのですが…という問い合わせを再度いれたら平日の仕事中に着信。
    時間をおいて折り返したら込み合ってて出てもらえず、その後電話はきませんでした。
    その代わりなのかやっとメールの返信が届き、
    全世帯に注意喚起の案内入れます。とだけ書かれていました。
    前のメール放置の謝罪はなしです。
    その後騒音は直らなかったので、もう一度相談のメール入れましたが一週間たった今返信はないです。
    何回も連絡したいわけではないのに、自分がクレーマーみたいで嫌になってきました。

    間取りや設備は気に入ってるのですが、今後引っ越すならニックスさん以外にさせていただきます。
    良い勉強になりました。

  21. 21 通りがかりさん

    ニックスが管理しているマンションに住んでいます。非常に対応が悪いです。管理料とってるくせにすぐに対応してくれません。電話対応も雰囲気悪いです。次はニックスが管理しているマンションには絶対住みません。

  22. 22 名無しさん

    騒音を出してる側より、騒音を受けてる側の方が悪いような扱いをされます。
    管理会社に相談するだけ無駄ですね。馬鹿にされたような態度を取られます。
    管理会社にやっとの思いで、連絡がついても騒音は全く良くならないので本当に注意喚起してるのか、その住人の民度が低いのか。
    絶対に住まない方がいいです。

  23. 23 口コミ知りたいさん

    新築の物件に建設中に契約し、引っ越しの日に初めて中を見ました。立地や家賃など良かったので内見せずに決めた私にも問題がありますが。
    デザイナーズの触れ込みでしたが、照明が備え付けで変更できないが暗い。
    窓も小さくLDKは日中でも電気をつけないといけません(南向きなのに)
    また天井から電球吊りの照明で動線にあり、頭に当たる。
    全コンセントの設置不備で発火。家電が故障し連絡するも全部屋のコンセントは付け替えしましたが家電については返答無。3SLDKの間取りですがTVジャックがリビングにしかないため、他の部屋でTVが見れない。風呂場と脱衣場の仕切りが無く、湯船からお湯が溢れると脱衣場に流れてしまう。ロードヒーティング有でしたが、温度が低すぎて、シャリシャリ状況になり排水溝はラインが入っていないため流れ出ずスタックしてしまう。管理会社に伝えてもなにも対応しない。3年我慢しましたが先日退去しました。

  24. 24 評判気になるさん

    >>16 口コミ知りたいさん
    昨年夏に入居して、湯沸器自体は新品にはなっていましたが、積雪が始まった頃から不具合が続いていよいよ先日ガス業者にみてもらったら、天井の排気管が古く下がってしまってるために結露が逆流しての不完全燃焼でした。業者いわく、ニックスは排気管がそのような状態なのは把握してたらしく、全部を修繕すると大掛かりになるから、何かあればその都度となっていたようです。
    前住人の退去から私の入居までの間にやってくれていたらこうはならなかったのに、放置されていたばっかりにこのような事態です。入居すぐも洗濯排水が詰まっていて脱水できなかったり、浴室もつまりがあって逆流があったりと、ずさんさがひどい物件だなと感じてます(泣)

  25. 25 eマンションさん

    本当になにも管理しない、管理会社
    こんな管理会社初めてです。
    本当に何にも対応しない会社
    ちなみに折り返しの電話折り返してきません。
    最速の電話をしたら13時間後にやっと折り返してきた。
    そのとき謝罪はなし

  26. 26 名無しさん

    本当に壁が薄いです、隣の会話もほぼ筒抜けでうちは隣がびっくりする位煩く、何度クレーム入れても良くなりません。足音も話し声も何もかもが本当にうるさいし気をつかえないタイプの人たちなんだなと思って諦めました。引っ越してきてそんなに経っていませんが既に引っ越そうか考えています。絶対に次はここの管理会社の物件は選ばないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸