分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆいの杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆいの杜について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 08:10:59

●所在地:宇都宮市ゆいの杜

ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。

利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。

[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]

[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆいの杜について

  1. 2701 マンション比較中さん

    カワチの前の道路、夜に爆速でかけていく車・バイクがいますがなんとかならないんでしょうかね
    よくある凸凹とかの設置ってどこが担当してるんでしょう

  2. 2702 匿名さん

    >>2701 マンション比較中さん
    市道なので市役所が担当だと思いますが、凹凸の設置は難しいでしょうね。
    なんとかしてナンバーを控えて、警察に通報するほうが効果がありそうです。
    また、違法改造の疑いがあるのであれば、国交省のHPでも通報できます。

  3. 2703 匿名さん

    やよい軒の裏手の工事はシャトレーゼらしいです。

  4. 2704 口コミ知りたいさん

    コインランドリーの向い側ミサワホームの土地は何が出来るのでしょうか??

  5. 2705 匿名さん

    >>2703 匿名さん
    全国チェーン店VS個人店(ぐるまん、古賀洋菓子店、エプソン、ニュートラヤ)ですね。

  6. 2706 マンション検討中さん

    >>2704 口コミ知りたいさん

    カワチの近隣は、家しか立たない

  7. 2707 匿名さん

    15年くらい前のケンウッド製カーナビでゆいの杜をみたところ、二丁目あたりに【湯場】という地名がありました。
    名前から想像するに、温泉でも出ていたのでしょうか。

  8. 2708 周辺住民さん

    >>2707 匿名さん
    むかし、お風呂を毎日のようには用意できない時代(60年前位まで?)に、星宮神社近くでお湯を沸かした銭湯のようなものが在ったのでその名残です。
    自分の曾祖母は入りに行っていたみたいです。
    温泉ではありません。
    いまでもそこの池付近を湯場の里と言っていたはずです。
    二丁目の人よりも刈沼町の人が詳しく知っています。

  9. 2709 匿名さん

    >>2708 周辺住民さん
    返信ありがとうございます。
    温泉ではなく、銭湯だったのですね!
    てっきり、庭を掘れば温泉が出るかもと期待してました。
    せっかくこの地に住んで居るのだから、もっと郷土のことを知りたいですね。

  10. 2710 eマンションさん

    朝ウォーキングしていたら雉が歩いてました
    猪や狸はともかく雉は初めて見た

  11. 2711 匿名さん

    >>2710 eマンションさん
    私も六丁目付近で雉を見たことがあります
    あと、二週間ほど前にくい丸の周辺で梟も見ましたよ

  12. 2712 eマンションさん

    雉は六丁目のくい丸近くでした。
    割と動物いるんですね。

  13. 2713 マンション比較中さん

    こふでの隣と近くのパチンコ店は大和ハウスが工事してるみたいなのでアパートですかね

  14. 2714 評判気になるさん

    >>2713 さん

    こふでの隣には老人ホームができるみたいです。

  15. 2715 口コミ知りたいさん

    ゆいの杜小の体操着はどこで購入するのが、一番安いのでしょうか?
    かましんが高いのはわかったのですが、はなの詩、タカハシ寝装、たきた商店の値段わかる方いますか?

  16. 2716 通りがかりさん

    かましん以外は、ほぼ変わらないです。
    数十円違うくらい。
    うちはタカハシさんに行きましたが、
    腰が低くてとても親切です。

  17. 2717 ご近所さん

    >>2704 口コミ知りたいさん
    賃貸の戸建てが立つようです。現場の人に聞きました。

  18. 2718 通りがかりさん

    >>2715さん
    私もここの掲示板でご紹介頂いたのですが、滝田商店(清原台6丁目)さんで購入しました。
    試着させてもらえたので助かりました。
    現金払いオンリーです。

    かましんはカード支払いOKですが、その分価格に転嫁されている感じがします。(個人感想です)

  19. 2719 通りがかりさん

    >>2704さん
    >>2706さん
    おそらくアパートでしょうね。
    一本裏手に入ると第一種低層住居専用地域になるので、お店を建てづらいですね。
    ローソンからジョイフルに通る南北のメイン通りもなぜか第一種低層住居専用地域。

  20. 2720 通りがかりさん

    >>2710さん
    >>2711さん
    >>2712さん
    10年前はまだ空き地があったのでキジが営巣していたようで、鳴き声で朝起きる事がありました。
    雑木林が減り、猫に襲われるのもあるのか町内での営巣はなくなりましたが、ゆいの杜近隣ではまだまだキジはいますね。

  21. 2721 匿名さん

    雉、そろそろ繁殖期だもんね
    去年も芳賀との境の雑木林でよく見かけたよ

  22. 2722 eマンションさん

    開発進んでいるけど割と自然も残ってるんですね。

  23. 2723 通りがかりさん

    清原台を見ても、家が建ち並んでいる中にも空き地はあるように、ゆいの杜の中にも税金対策に何かを植えてあるだけの土地もそこそこあって意外と木々は見られますね。
    それどころか、買ったらすぐに建てないといけない契約だったはずのUR第一期に売れた土地でも空き地のままの区画もあるけど、、、どうなっているのか不思議ですね。

  24. 2724 通りがかりさん

    >>2723さん
    URも途中で撤退しちゃったんで契約云々が霧散しちゃってますね。

  25. 2725 名無しさん

    マクドナルドの交差点の北側でやってる道路工事って最終的にどう繋がるか知ってる人いますか?
    立体交差になって信号待ちをワープできるようになるんですかね

  26. 2726 通りがかりさん

    >>2725さん
    408バイパスと言うことで、清原工業団地からかましんを降りた信号の先まで立体交差になります。
    ワープの恩恵を受けるのは矢板方面、真岡方面に抜けたいトラック等でしょうね。

  27. 2727 名無しさん

    >>2726 通りがかりさん
    南北は立体交差で、東西はLRTで渋滞緩和になればいいですね

  28. 2728 名無しさん

    ゆいの杜5丁目のファミマが4月いっぱいで閉店とのことです。接客のよい店員さんがいたので残念です。不便になるのはトラックの方くらいですかね。

  29. 2729 名無しさん

    >>2728 名無しさん

    ゆうちょ銀行のATMがあったのでよく利用してました。不便になりますね。
    また道場宿か清原まで行かないといけないのか…。

  30. 2730 デベにお勤めさん

    また車が事故ってたな。
    本当に栃木は事故が多いなぁ

  31. 2731 マンコミュファンさん

    >>2729 名無しさん

    ゆいの杜に郵便局つくって欲しいですね。

  32. 2732 周辺住民さん

    >>2731 マンコミュファンさん
    本当ですね郵便局欲しいですね、誰かが土地と建物を提供しないといけないですよね
    清原市民センターの隣にあった郵便局が閉鎖になってオーナーを募集してましたけどどうなったのかな。

  33. 2733 周辺住民さん

    >>2730 デベにお勤めさん
    都道府県別の交通事故発生ランキングで、栃木県はワースト上位でもありません。
    格別事故が多い県ではないので、よっぽど事故の少ない県のご出身なのかと察します

  34. 2734 7丁目

    1時間ほど前に ゆいの杜保育園前を通った時
    警官(5~6人)が色んな角度から園内を見て(覗いて)ました。獣?不審者?侵入者?

  35. 2735 評判気になるさん

    授業になかなかついて行けない、小学校低学年の子どもの塾を考えています。
    ゆいの杜にある塾の口コミを見ていますが、実際に小学生を通わせている方の感想を聞きたいです。
    大手の個別は、予算オーバーなので、併せて授業料も教えて頂けると助かります。

  36. 2736 通りがかりさん

    >>2729 名無しさん
    ATMならゆいの杜にもう一つあるファミマでもいいのでは?

  37. 2737 通りがかりさん

    シャトレーゼはいつオープンでしょうか??
    ご存知のかたいらっしゃいますか??
    オープン楽しみですね!
    シャトレーゼはオープン記念セールとかってあるんですかね?

  38. 2738 マンション比較中さん

    https://townwork.net/detail/clc_3528902019/
    >6月中旬OPEN予定の新店舗☆
    タウンワークの求人によると6月中旬だそうです

  39. 2739 名無しさん

    >>2728 名無しさん
    5月になっても閉店してなかったですね
    何故でしょう

  40. 2740 名無しさん

    >>2739 名無しさん

    四丁目の方と勘違いしてました。失礼しました。

  41. 2741 匿名さん

    ゆいの杜ファミリークリニックの隣工事してますが、何か出来るのでしょうか?

  42. 2742 通りがかりさん

    >>2741さん
    おそらくLRT工事の資材置き場ですね。
    間違ってたらごめんなさい

  43. 2743 口コミ知りたいさん

    シャトレーゼ、6月22日オープンと出ていましたね。楽しみです。

  44. 2744 名無しさん

    清原に中学校が新設or改修されるとの噂を聞きました。

  45. 2745 名無しさん

    >>2744 名無しさん

    清原中学校の人数的なキャパが足りないので、
    校舎を増築する事かと思います。

    一本杉公園の南に中学校を作る予定でしたが、
    土地を売却してしまった判断は誤りだったと思います。

  46. 2746 通りがかりさん

    >>2745さん
    40年前に計画されたテクノポリス構想によって清原地区が選定。
    清原工業団地と現ゆいの杜の住宅街ができました。
    構想の基本計画では域内に小学校と中学校の設置が条件でURも開発に力を入れておりましたが、分譲開始後にリーマンショック、東日本大震災と購入を敬遠される事態に。
    URも計画外れの採算割れを起こしたのか、フットパスの廃止、分譲区画の細分化を行うも分譲当初坪単価25-30万円だったのが15万でも完売せず。
    苦肉の策で中学校その他計画用地も大手ハウスメーカーに売却されることになりました。(一本杉公園南のダイワハウス住宅・アパート郡あたり)

    計画通りであれば小学校周辺に中学校とあと何か公共施設があるハズでした。
    現在の人気ぶりから見れば考えられない状況ですね。

    中学校は数年後に来る生徒数増加に備え増築が計画されており、
    何年か前の説明では敷地内で吸収可能と聞いています。

  47. 2747 通りがかりさん

    LRT計画が5年早ければこんなこともなかったんでしょうね

  48. 2748 口コミ知りたいさん

    >>2736 通りがかりさん

    コインランドリーのあるとこのファミマですよね?
    そっちには郵便局のATMはなかったと記憶してますが、
    設置されたんですね!
    助かります!

  49. 2749 通りがかりさん

    >>2748 口コミ知りたいさん

    横からすみません。
    TSUTAYAの隣のファミリーマートでしたらゆうちょ銀行ATM?だから平日の時間ないなら手数料無料でお金がおろせますね。ファミリーマートもゆうちょじゃないタイプのATMだと手数料がかかりますが、TSUTAYA横のファミリーマートは対応してますよ(自分、いつもおろしてます)

  50. 2750 名無しさん

    いつの間にかツルハが22時まで開くようになってますね
    できた頃はカワチと同じ閉店時間(21時閉店)だなあと思ってたのを思い出しました

  51. 2751 通りがかりさん

    >>2750 名無しさん
    助かりますね、子供を寝かせた後に行ける(もちろん大人は家にいます)。ウォーターサーバーも無料か数十円で使えるし。店員さんが親切で好きです。

  52. 2752 通りすがりの名無し

    カワチの通りですが、先日赤ちゃんを抱っこして横断歩道を渡ろうとしていたお母さんがいたのですが、車止まりませんね。。
    絶対に歩行者見えているはずなのになぜでしょう?
    私が見ただけでも、5,6台は止まらずに走っていきました。
    ゆいの杜に住んでいる人って皆そうなんですか?
    見てて悲しくなります。

  53. 2753 もと住民

    ここではそんなものですよ。
    今じゃ「高級住宅街」なんて言われてて、笑っちゃいますね。

  54. 2754 匿名さん

    あなたが必ず止まってあげればそのうち皆が真似して止まる人が増えていくと思います。

  55. 2755 通りすがりの名無し

    >>2753 もと住民さん

    高級ですか(笑
    私も昨年まで住んでいましたけど、私には合わなかったです。。
    田舎育ちってのもあるかもしれませんが、もう少し静かな町が良かったです。。

  56. 2756 通りすがりの名無し

    >>2754 匿名さん

    私は止まっていますけど、危うく後ろの車にぶつけられそうになりました(゚A゚;)
    あと、対向車が止まりません(;´Д⊂)

  57. 2757 名無しさん

    >>2752 通りすがりの名無しさん

    その止まらなかった車たちは、
    ゆいの杜の住民の車なのでしょうか?

    あの道は、さくら公園から東に抜ける裏道としても使われますので、
    住民以外もたくさん通るかと思います。

    ちなみに、私は住民ですが、止まります。

  58. 2758 通りすがりの名無し

    >>2757 名無しさん

    んー…どうでしょうか?
    前の投稿で「ゆいの杜」と決めつけていましたが、他の町から来た人かもしれませんね。。
    決め付けてしまい、すみませんでしたm(__)m

    ただ、止まらない車がいるのは確かな事ですので、変な言い方ですけど歩行者は気を付けて横断しなければいけないですね。。

  59. 2759 口コミ知りたいさん

    >>2756 通りすがりの名無しさん

    対向車が止まってくれなくて、自分の後ろに列ができるといたたまれなくなりますよね。よくあります。。。

  60. 2760 ゆいの杜に住んでます。

    ゆいの杜は普通に住みやすいですよね。
    土地は高いですよねー普通に。

  61. 2761 名無しさん

    >>2758 さん

    おっしゃる通りだと思います。

    歩行者が注意する必要はないはずです。

    かと言って、飛び出しを励行したり、容認するという意味ではありません。

  62. 2762 職人さん

    >>2758 通りすがりの名無しさん
    他の場所から来た人(栃木県外に限る)の人の方がちゃんと止まりますよ。

  63. 2763 匿名さん

    >>2752 通りすがりの名無しさん

    ゆいの杜の人が止まらないというか、栃木の人が横断歩道は止まらないというか県民です。もちろん、みんながみんなじゃないですが。まえ、テレビでやってました。それを見てから、私も止まるようにしてます。

  64. 2764 口コミ知りたいさん

    はじめての宇都宮花火大会です。ゆいの杜エリアからの花火大会の見え方、渋滞や駐車場状況、皆さんどうされているかなど教えていただけませんでしょうか。昨年12/17に打ち上げられた花火はみえたのですが同じ場所からの打ち上げですか?

  65. 2765 名無しさん

    横断歩道だけでなく、一時停止標識も止まらない人が多いよね。
    特に、おのざき歯科やカワチのあたり。
    運転手をみると、大抵おばさん。

  66. 2766 通りがかりさん

    >>2765 名無しさん
    ベビーカーでよく散歩しています。
    スポーツカーや高級車(アルヴェル系除く)の運転手はほとんど止まってくれます。高齢すぎない女性が、全力で横断歩道を横切っている印象です。
    気持ちにゆとりがあるないが、日頃の行動にあらわれるんだろうな、と横断歩道で感じています。

  67. 2767 ご近所さん

    誰が止まるとか止まらないとか、ここでどんなに批判したとしても現状からは何も変わらないですね。
    ここを見ている人だけでも必ず止まりましょうと訴えた方がまだまし。

  68. 2768 マンコミュファンさん

    現状報告から自分は気をつけようと思ったりそれぞれ受け取り方があると思うので、私は個人の経験や感想だけでも参考になっています

    横断歩道で止まらない栃木県の動画がTwitterでバズってました

  69. 2769 名無しさん

    LRT工事が始まってから、家の振動が強く感じるようになった方いませんか?前はこんなに揺れなかったと思うのです。

  70. 2770 匿名さん

    カワチ裏でやってる建物建設の地盤工事の振動では?
    あの周辺に住んでますけど地震かと思うことがあります

  71. 2771 さん

    >>2769 名無しさん

    私もそう思います。最近すごく家が揺れます。

  72. 2772 名無しさん

    >>2769 名無しさん

    LRTの工事現場からは離れていますが、
    近隣に建築中のお宅があると、
    揺れたりします。
    地盤の表層部分が粘土質で
    プルプルしている感じなのかと思います。

  73. 2773 名無しさん

    >>2772 さん

    みなさん揺れを感じてるのですね!良かった(良くはないか)。うちはカワチからは離れてLRTの大通より南なので、LRT工事が原因と思ってます。
    表層が粘土質なんですね。家建てた時に地盤改良してるのですが、揺れが大きくなってビビってます。対応とか出来るんですかね?さすがに工事止めてとは言えませんしね。

  74. 2774 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  75. 2775 さん

    >>2769 名無しさん
    ダイソー前の道路が舗装される前は大きいトラックが通ると道路の凹みか何かで地震か一瞬迷うような振動があり、舗装後ましになった気はしますが、大きいトラックによる振動は現在もあります。加えて工事の大きい重機がいる時などは小刻みな振動が作業中続いたりしてます

  76. 2776 匿名さん

    ゆいの杜のベンガル種の猫さんが迷子になってしまったという情報をTwitterでみました。この辺では野良猫も見かけたことありませんが、てんてん模様のある茶色っぽい猫さんみかけたら連絡してあげましょう。とちポチというサイトに詳細があります。

  77. 2777 名無しさん

    ゆいの杜に家を建てたくても、土地がないですよね~。あっても小さくて高くてハウスメーカーの縛りがある。清原台1丁目2丁目なら、比較的土地も探しやすい。スーモやアットホームを見てもあまり情報がない時は、土地を実際に取引している不動産会社のサイトを見るのがオススメ。「ハウスドゥ 清原台 土地」で検索すると出会えるかも。

  78. 2778 通りがかりさん

    ゆいの杜四丁目(ツタヤの裏あたり)にできた大きな駐車場はなんだかわかる方いらっしゃいますか?

  79. 2779 名無しさん

    二回放火があった清原台ですが、土曜日同じアパートの前にまた消防車が止まって騒然となっていました
    中で住人が包丁を振り回したとか
    ニュースになってないから怪我人は大したことなかったとは思います

  80. 2780 名無しさん

    明日のシャトレーゼオープンって何かセールとかありますか?
    新聞取ってなくてもし広告等入ってた方教えて下さい!

  81. 2781 口コミ知りたいさん

    >>2780 名無しさん

    ホームページでは24日オープンになってましたが明日オープンなんでしょうか?

  82. 2782 口コミ知りたいさん

    >>2781 口コミ知りたいさん
    店頭には22日と貼紙がしてあったんですけどね。確かにホームページでは24日となっているようです。どちらが正しいのか。。。

  83. 2783 匿名さん

    爆音で走る車、バイク何とかならないのかな?
    自己満足の為だけに住んでいる方々に迷惑かけないでほしい。
    うるさすぎる。毎日、毎日本当にうるさい!

  84. 2784 名無しさん

    うちの辺は朝のとりのさえずりが本当にうるさいです…ノイローゼになりそう…

  85. 2785 名無しさん

    >>2781 口コミ知りたいさん
    プレオープンしてました!!普段の営業時間とは違うかもしれませんのでご注意を!!

  86. 2786 マンション比較中さん

    シャトレーゼ、特にオープンだからといって値引きなどはなかったです。

  87. 2787 通りがかりさん

    小学校の近隣店舗に車を駐車したり、路駐して、子供の迎えに行くのはありなのでしょうか?雨の日などは危険だからですか?熱中症対策で仕方ないのでしょうか。

  88. 2788 匿名さん

    5丁目のファミマ今日から解体はじまりました
    次何になるかなー

  89. 2789 通りがかりさん

    >>2783さん
    大通りやバイパスに囲まれた土地柄で雑木林も開発で無くなってしまいましたので、遠くからの音が響きますね。
    グリーンスタジアムの応援もよく聞こえます。

    窓を閉める他にも厚手のカーテンなど、音を吸収するインテリアも用意してみては?

  90. 2790 口コミ知りたいさん

    >>2788 匿名さん

    お店がいいです。

  91. 2791 戸建て検討中さん

    シャトレーゼ、今日行ったらオープニングセールでシュークリーム20%OFFでした

  92. 2792 口コミ知りたいさん

    >>2788 匿名さん

    お店がいいです。

  93. 2793 名無しさん

    >>2777 名無しさん

    ハウスドゥ見ました!情報ありがとうございます!
    確かに、スーモ等に載ってない土地情報がありますね!新着もある!実際に現地確認行ってみようと思います!

  94. 2794 匿名さん

    >>2789さん
    普通の騒音であれば苦ではないのです。
    マフラー改造した車、バイクの事なのです。
    昼夜構わず走るためストレスなのです。サーキットじゃないのに。

  95. 2795 匿名さん

    30日13時33分宇都宮市ゆいの杜5丁目地内かましん清原テクノ店南南東付近で交通事故が発生しケガ人救出のため、消防車が出動しました。

  96. 2796 通りがかりさん

    >>2795 匿名さん

    かましんは5丁目ではありません。5丁目となるとカスミですかね。

  97. 2797 匿名さん

    カスミ「清原テクノポリス店」
    かましん「ゆいの杜店(旧:清原テクノ店)」
    かましんはゆいの杜店だからカスミの間違いかなと思ったら、かましんは2019.11に改名してました。
    店名と丁名どっちを間違えたのかはわかりませんね…

  98. 2798 通りがかりさん

    かましんの南南東のゆいの杜5丁目地内ってことですよね?

  99. 2799 名無しさん

    そう言えば昨日夕方に、清原台からかましんに行こうと思ってたら焼肉きんぐと花屋の間の道に車横転してて、カラーコーン立ってて通れなかったから迂回したわ

  100. 2800 eマンションさん

    >>2783 匿名さん
    本当うるさいですよね!
    ゆいの杜は24時間の交番?あるから頼んで注意してもらったら??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2