注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岡山のミナモト建築工房について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岡山のミナモト建築工房について

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2021-11-03 21:04:52

ミナモトさんで建築した人?
今建築中の人?
今検討中の人?

どんな事内容でも大丈夫です、いろいろ情報交換したいです。

[スレ作成日時]2017-10-08 23:06:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山のミナモト建築工房について

  1. 51 戸建て検討中さん

    >>50 匿名さん
    ありがとうございます
    外構とか諸費用など別で建物だけで2000ぐらいでしょうか?

  2. 52 匿名さん

    ↑50
     30坪ではなく32坪でした、すみません。

    完成して数年で思う事は、プランナーが担当する棟数が多いので1件にかかれる時間が少ない分、提案はあまりしてもらえなかった。
    施主の知識・勉強が必要。
    こちらからの提案には充分対応してもらえるので、しっかり勉強すればいい家が作れると思う。
    価格的には充分満足。HMでは絶対に出来ないだろう坪単価。(40坪で40万円:付帯工事等除く建物のみ)
    10人強で年間60棟強という、HMでは考えられない数字。
    その分利益が確保出来ているんであろう、この坪単価なんだろうなと思います。

    ただアフター専任者がおらずプランナーしか言う所が無い。
    定期点検は1年点検のみ。
    プランナーに言えば対応はしてもらえるんですが、この人が辞めたらどうなるんだろう、とよく思います。



  3. 53 匿名さん

    >>51
    外構諸費用別です。

  4. 54 戸建て検討中さん

    全部込み3500万位では厳しいんですかね…

  5. 55 戸建て検討中さん

    企画商品ならいけるんじゃない?
    土地2000万以内なら

  6. 56 戸建て検討中さん

    >>55
    レスありがとうございます。
    自由設計ではやはり難しいですかね?

    大体平均3800万~4000万と言われました。

  7. 57 匿名さん

    「自由設計」なので、低予算にも対応してくれると思います。
    最初から予算を少し低めに伝えておけば、その予算内の家を提案してくれますよ。
    うちがそうでしたから。

  8. 58 戸建て検討中さん

    土地1000万で
    40坪でならいくらになりそうですかね、、
    最近建売がよく見受けられますが、外見だけですが良さそうな気がします

  9. 59 匿名さん

    向こうから提案はしてもらえないが、こちらからの提案には充分対応してもらえる、というお話は貴重ですね。
    家づくりの初心者で、何もわからない者がメーカーにアドバイスしてもらえると思い込んでいると後悔のある家になりそうです。
    やはり、何件もモデルハウスを見学して話をよく聞き、どのような設備が必要かを把握してから行くべきだと思いました。

  10. 61 匿名さん

    初めて作る場合って、こちらかの知識もかなり不足していますし
    だいたい殆どの人が家造りっていうのは一生のうちで1回あるかどうかというところ。
    ですので、なるべくならば足りないところは積極的に補ってもらえるといいなぁと思います。
    補ってほしいということは
    最初に伝えておいたほうが、遠慮なく言ってもらえるかも?

  11. 62 名無しさん

    遠慮なく言うと、世の中には広告代理店というものがあって、特定の会社を目立たせるためにネットの掲示板に書き込みを行う会社があるということを知ってほしい。
    広告代理店は依頼主の依頼を受けて、その会社に関係ある掲示板に書き込みを行い、その会社を注目させる。
    その見返りに依頼主の会社は広告代理店に報酬を払う。こういうビジネスがあるんですね。
    広告代理店によっては、依頼主の会社を目立たせたり良く見せるために持ち上げる記事を書くだけではなく、依頼主の会社に都合の悪い記事を削除したりします。
    だからネットの書き込みは要注意ですよ。
    >>61はそういう会社をご存知ですか?

  12. 63 周辺住民さん

    担当者次第だと思いますが、担当者が微妙でした。
    高気密高断熱の性能を求めるなら他をあたったほうがいいです。
    いまどき引き違い窓が多い提案を行うような担当もいます。
    何軒か立てたことがあって、細かな仕様にも口出しできるくらい知識があれば単価は安く色々と対応してくれるのでよいかと思います。

  13. 64 通りがかりさん

    >>63 周辺住民さん
    単価が安いとは具体的にどのくらいですか?

  14. 65 名無しさん

    C値、Ua値、耐震性能等々数字の面が一切表示されておらず不安。
    価格は確かに安い。

  15. 66 匿名さん

    コンセプトを拝見すると若干イメージ先行の印象が出ますね。
    ここで数字を聞くのは野暮なんだろうかとちょっと思ったりしますが…。
    ただまあ聞けば答えてくれるんじゃないでしょうか、家を建てる際には大事な所ですしね。
    単価が安いということなら標準仕様で大きく期待するのは無理っぽくもあるのかな(数字が良いものになれば基本的に高い)。

  16. 67 匿名さん

    標準仕様は単価が安い場合には最低限ということもあるみたいですが、正直会社によってかなり基準が違ってきますよね、、、本当に聞いてみるしか無い、というのが本当のところだと思います。
    最終的に暮らしていくことができるように載せていけるとしたら
    どれくらいになるのか、というのは
    知りたい部分ではありますね。

  17. 68 ぽんた

    ミナモトで家建てました(^^)

  18. 69 戸建て検討中さん

    >>68 ぽんたさん
    何坪?いくら?

  19. 70 ぽんた

    建坪30で1900万くらいだったと思います?

  20. 71 ぽんた

    建坪30で1900万円くらいだったと思います

  21. 72 マンション掲示板さん

    >>71 ↑建物の値段です

  22. 73 検討者さん

    しゃれた家で30ツボで1900万は安いな

  23. 74 通りがかりさん

    ミナモトさんで、建てました。
    担当の方も、親切で良い方でした。
    大工さんも、きっちり建ててくださったので、
    不具合など、全くありません。
    メーカーのような、華やかさはないですが、
    工務店さんならではの良いところがあり、
    満足しています。

  24. 75 口コミ知りたいさん

    コロナの影響でこれから建てようと考えてる人は遅れとかないんですかね?

  25. 76 匿名さん

    今のところは特に建築関係のニュースで遅れとか、特にでていないですね
    少し前までは、
    建材が中国から届かない?みたいなのは聞いたことはあるけれど
    今は特に解消されているのでは?
    ヨーロッパ直輸入系とかまではよくわからないので、
    施主支給で使うのであれば問い合わせてみたほうがいいと思います。

  26. 77 匿名さん

    質実剛健、じゃないけど
    大工さんとか職人さんがしっかり細かいところまで作り込んでいく、というのは
    とてもいいと思います。
    派手じゃないのかもしれないけど、
    普通に住宅街の中にあって馴染むデザイン。

  27. 78 匿名さん

    ハウスプランナーとマンツーマンで家造りをしていくということです。
    引き渡されて、実際に暮らし始めてからも
    その方がずっと担当してくれるとか。
    すごく心強いなと思う。
    反面、その方が退職されたら、アフターの窓口はどうなるのだろうか?とか
    どんどんその方が担当するお客さんが増えていくことで
    ずっと同じサービスが続くのか、というのも考えるところではあります。
    実際はどうですか?

  28. 79 匿名さん

    引き渡されてからもフォローがあるのはいいですね。担当者が変更になる場合などのフォローはたしかに…。一緒に家を作ってきた人がいなくなると、信用はまたスタートに振り出しになる部分もある。でも、アフターに関しては数年おきのお付き合いなので、まあ大丈夫なのかなぁ?

  29. 80 匿名さん

    担当者が変わったとしても、
    きちんと引き継ぎがされていれば大丈夫だとは思います。
    家って長く面倒を見てもらわないと行けないので
    ずっと同じ担当者っていうのは現実的には難しいと思う。
    引き継ぎ体制がきちんとされていれば、まずは良しとするのがよさそう。

  30. 81 匿名さん

    ミナモトで建てました。
    ua値は間取りや窓の関係もあると思いますが0.6位だと思います
    ウレタン吹き付け断熱採用なのでC値も0.5以下のようです
    ZEH仕様目指そうと思えば出来る仕様なのかなという感じです
    標準仕様で断熱等級4、耐震等級1、オプションで免震装置付けれます。耐震等級取るよりそちらの方が良いという事で免震入れました。
    耐震等級3を取れる工法できるようですが坪10万高くなるみたいです

  31. 82 通りがかりさん

    説明を受けて上手く予算内でまとめながら、お洒落な家を建てられるのかなという印象でした。
    設計の出来る方が一貫して担当についてくれる点も心強くて良いと思います。
    担当の方によるのかもしれませんが私がお話を伺った時は気密断熱、特に気密に関しては「岡山の温暖な気候でそこまで気にする必要はない」というスタンスで、希望があれば対応はするとのことでした。
    モデルハウスを見学させてもらいましたが、とてもお洒落な反面、やはり性能面に少し不安を感じたので候補からは外しました。

  32. 83 匿名さん

    岡山は温暖な気候なのは確かだと思う。寒さに関してはそこまで断熱を気にする必要はないのでしょう。
    気になるのは夏。
    夏はかなり暑くなりますよね?
    夏場も実は外気温とのシャットアウトは大切だと聞きます。
    夏の暑さにもきちんと対応できているのだろうか

  33. 84 匿名さん

    夏、窓からの放射熱ってものすごく感じるから、断熱大切。窓の断熱って、複層ガラスとか二重サッシ、二重窓くらいしか思いつかないけれど
    このあたりでやるんだったら、複層ガラスが現実的なのかなと思いました。
    取り扱いがあればいいのだが。

  34. 86 匿名さん

    施工事例を見た感じだと結構分厚いガラスを入れてるみたいです。
    これで気密性が高いなら夏の暑さはもとより冷房も効きやすそうかな。
    岡山市内だと場所によってはカエルの鳴き声とかもあるので
    田んぼの近くに建てるなら分厚いガラスを使った方が良いと思います…。

    ところで岡山のT様邸可愛いですね…。こういう雰囲気をセンス良くまとめるのって難しかったでしょうね。
    ここはカラーコーディネーターさんとかいるんでしょうか。

  35. 87 通りがかりさん

    窓はアルミ樹脂複合エピソードNeo
    吹き付けウレタン屋根床断熱
    C値は0.7程
    屋根ガルバニウム
    外壁窯業サイディング(モエンエクセラード16
    坪単価45万
    三種換気(澄家オプション45万
    窓や建具は坪単価に含まれ費用増減は有りません
    造作やニッチなども程度によると思いますが坪単価に含まれます。
    プランナーが多忙なので提案は期待できませんが、こちらからの提案はほぼ全て対応頂けます。
    設備のグレードアップや追加は標準との差額+10%で算出され計上されます。
    勉強熱心な施主であれば納得した家造りができる工務店です。
    ある程度性能が担保された物を選びたい方はパッケージングされたメーカーをおすすめします。

  36. 88 匿名さん

    家づくり学校で勧められ、一度訪問しました。
    外壁や扉、仕様は沢山ある中から選べて、良いかなと思いました。
    しかし耐震性や気密性、会社の雰囲気は酷いものでした。
    帰る時、車へ乗り込んだと同時にタバコに火をつける営業マン…
    仕事内容とは関係ないかもしれませんが…
    適当な会社、頼みたければ頼めば?という印象です
    ここで新築はやめた方がいい
    10年もしたら潰れてそうな会社

    置いてある木だけもってかえろうかな

  37. 89 匿名さん

    プランナーが多忙なので提案は期待できない、、、だとすれば家づくりの初心者にはハードルが高くなりませんか?
    これまでにモデルハウスを何軒も見学し、自分で勉強して知識を蓄えた人向けの工房さんなのかな?

  38. 90 匿名さん

    そもそも工務店での家作りはハードルが高いです。端的に当たり外れが大きいと言う理由です。100点の家でなくても後悔したくないと思うのであれば、ある程度性能の担保されている大手ハウスメーカーを検討してみては?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸