住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 303 匿名さん

    >>301
    あ、ごめん。「追記の追記」ってやつを見落とした。

  2. 304 匿名さん

    >>303
    いえいえ、ご丁寧にどうもです。
    うちは3人家族ですが予想以上に大きくプラスには
    ならなかったですね・・・
    嫁が昼間に結構電気を使っているのだろうか^^;

    まぁ、つまりそういう事ですね。結構個人のムラがあるんですよ。
    だから逆にオール電化に住んで無い人が『オール電化がこんなにすごい!』
    みたいな事を言っているのがどうもね。

    なのであなたの様な意見は納得です。
    ちゃんとガスのランニングコストが
    『安定している』という部分を肯定してくれていますし。
    現状で言えばその通りでしょう。

    さて、それじゃあバトル板としてはもっと将来的な視点で議論する様に
    ネタを考えないといけませんねぇ・・・。

  3. 305 匿名さん

    でもなんでガス派からはガス併用のメリットが出ないんだろう?

    使っているガス器具挙げた人はいたけど。。。

  4. 306 匿名さん

    メリットなんてないからじゃない?
    強いて言えばパワーか?
    床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。
    他は全部オール電化に負けてるか対等だとしても、これだけは勝てるんじゃない?
    逆にいえばこれだけ(笑)

    でもガスが好きだから選んだ。
    メリットないくせに選ばれるガスの魅力。
    ガスってすごい!(笑)

  5. 307 匿名さん

    ガス併用を選択しました。
    床暖房を主とした全館暖房とサウナルームの設置を依頼したところ
    ハウスメーカーからオール電化では無理と言われました。

    ご指摘の通りパワーと言うことになりますかね。

  6. 308 匿名さん

    確かにオール電化は原発に依存してますが、原発の是非に関する議論は意味がありません。
    国が推進してるのですから。
    他にCO2が削減できる現実的な代替エネルギーありますか?

    冷たいようですが仮に地震などで悲惨な事故が起きても、各地方自治体の個別責任です。
    誘致したんですから。

  7. 309 匿名さん

    オール電化の利点はランニングコスト。
    しかしそれが本当か曖昧。
    昼間の電気料金をガス併用より安くしてくれたら間違いなくオール電化にします。
    東京電力さんよろしく!

  8. 310 匿名さん

    ガス使ってまる。そこにガスがあったから。それだけ。
    でも賃貸は特にオール電化でいいような気がする。

  9. 311 匿名さん

    業務用の電化キッチンならまだしも、家庭用IHはイライラする。

    でも掃除は楽だし安全のメリットは大きい。
    うちはもともと汚しておかないのでガスでも大差ないが。

    前述のように、ペースメーカーへの悪影響などは怖いな。

    オール電化が安いとなるのは温暖な地域だけ。関東でもかなり不経済。

    蛇口開いた瞬間にお湯出ないと我慢できないなら電化最強だか、そのぶんのエネルギーを消費してコストがかかる。

  10. 312 匿名さん

    >床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。

    ガスの方がいいとかいうレベルじゃなくて
    オール電化のそれは使い物にならないレベル

    電力会社が自社の都合で計算したランニングコストが多少安いからといって
    あきらめられる差では無いんだよ。
    オール電化はこれらの”差”に目をつぶって表面的なコストさえ安ければいいという
    安物志向の選ぶ商品。

    暖まらない暖房とか乾かない乾燥機とかいくら安くても意味ないよね。

    それにガスの原価が下がることにより、オール電化唯一の拠り所であるコスト
    さえもガスに大きく差を付けられることが濃厚となってきた。

    もはやオール電化を選ぶ理由は無くなった。

  11. 313 匿名

    自分の中でもガスを選んだ点はパワー。
    既に挙げられた3つは特にそう。

    まず、衣類乾燥機。
    これは洗濯乾燥機に付いている乾燥機を使っていたんだが、あまりに電気代と時間がかかることがわかり断念。
    実家がガスの衣類乾燥機で40分で乾くのを知っていたので3時間とかなんてとても待てないし、新居にもガスのを付けようと思った。

    次に床暖と浴室暖房。
    これはショールームで体験してもよくわからなかったので、友人宅で体験・比較させてもらった。
    一軒はオール電化(エコキュート)の床暖と浴室暖房。
    もう一軒はガス(エコウィル)の床暖と浴室暖房。
    結果、床暖も浴室暖房もガスのが暖まるのが早かったし、温度も高かった。
    というかオール電化は寒かった。(友人曰わく高高らしいが)
    光熱費(冬)はやはりオール電化のが月3000円ほど安かった。

    こんな感じでガスのがパワーがあると確信した。

    でも最後は少し迷ったな。
    やっぱ光熱費の安さは魅力だし。
    衣類乾燥機に関しては、オール電化にして夜中の安い時間帯に電気のを使えばいいかとも思ったし。
    でも冬寒いのとか絶対嫌だったし、エアコン暖房は風がぬるいし加湿器使っても乾燥するんで、結局ガスにした。
    光熱費よりパワーが勝ったんだよね。

    てな訳で、ガスの利点はパワー!

    オール電化もいいけどね。コンロとかは。

  12. 314 匿名さん

    >オール電化が安いとなるのは温暖な地域だけ。関東でもかなり不経済。

    >(床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、)ガスの方がいいとかいうレベルじゃなくて
    >オール電化のそれは使い物にならないレベル

    ごめんなさい。
    これらは全て嘘、大げさ、間違いです。
    本人も気がついていないのかもしれないので、本人にかわり、訂正してお詫びします。

  13. 315 匿名はん1

    オソヨー、ガス併用(笑)伸びてるジャン。
    >>285
    >いやはや、こちらに情報を出せとは・・・ いつからそんな対等な立場になったのかな?
    君、そんなに偉い人なの?(笑) >>289同様の低レベルレスだね。
    構ってもらいたいからって情報もネタもないなら、最初から言うなよ(哀)

    >>288
    >お宅は深夜電力が適用となる時間帯を中心に生活してるの?
    はい、昔、ガス代で高かったガス給湯器や止まることの無い電気メーターが寝てる間に格安の電気代で動いていてくれてます(笑)
    >また、日中はガス併用家庭より割高になる電気料金は無視ですか?
    はい、トータルして安くなることが大事ですので... 
    で、オール電化の人で格安の深夜料金を無視してまで日中の割高だけが気に入らないようなら、
    一日中割高でガス併用と同じ通常の電気料金など広く選択できますが...(笑)

    >>289 いつから私だけこのスレの休日が日曜と決まったのでしょうか!?(大笑)
    >ガス原価が六分の一になったりしたら・・・。 誰ひとりオール電化なんて買わなくなるものね。
    突然なんのこっちゃ? で、ということはガス会社の売り上げも六分の一になったら大変ですね。
    あと、オール電化ってどうやって買うのでしょうか?(笑)
    もはやオール電化よりも私の事が気になってるファンのようで、ご苦労様です(笑)

    話は変わって、では、ガス併用者の皆様がそれらを使ってるかどうかは知りませんがガス床暖房に続き、サウナや衣類乾燥機や浴室暖房など、ここのスレでありったけの「悔しさパワー」をぶちまけて下さい。

    私もそこまでしてガスを使いたいと思ってる人にオール電化を押しているわけではないですが
    ガス併用を過剰に美化するのがどうかと思ってるだけですので(笑)

  14. 316 匿名さん

    オール電化はガスのメリットはひとつも認めたくなくて必死だな。

    ガス派はオール電化のメリットを認めてるのに。

    ここはバトル板なんだから、バカにするばっかじゃ話は進まないよ。
    さみしい人達だね。

  15. 317 匿名さん

    ガス派はガスを美化なんてしてるか?
    312は若干ガス美化派だが、他の人はデメリットも認めつつガスを選んだって言ってるだけなのに。

    美化してムキになってるのはオール電化の方。
    見てて哀れだよ。


    『光熱費が安いのって最高!
    だって貧乏だもん!
    お金ないんだもん!
    でもそんなこと言ったらガス派にバカにされるから言わない!
    ねぇ、ガス派のみんな、もっとオール電化を羨ましがってよ!
    もっといい気持ちにさせてよ!
    ほら〜光熱費こんなに安いよ!
    IHはこんなにきれい!
    ガスだったら危ないし汚いでしょ!
    ほらほら〜!』

    オール電化のレベルなんてこんなもんだ。

  16. 318 匿名はん1

    >>316
    >オール電化はガスのメリットはひとつも認めたくなくて必死だな。
    いえいえ、ガスに何かしら拘りがある人はそれでいいですけど、拘りがなければ他の電化製品を使ってると同様、
    全部電気でも大丈夫ですよって言ってるだけです。

    >ガス派はオール電化のメリットを認めてるのに。
    オール電化派さんはガスに拘ってる人にはガスのメリットがあるんだね、っと相当昔から認めてますよ。
    なにしろ、ガス併用とオール電化の両方で生活したことがある人ばかりの証言ですから。

    今や必需品のコンロと給湯では勝れないから、他のガス併用者でも使ってるか使ってないか分からないガス機器で
    ありったけの「悔しさパワー」をぶちまけているようですが...

    >ここはバトル板なんだから、バカにするばっかじゃ話は進まないよ。さみしい人達だね。
    確かにですね。でも私が言うのもナンですが、ここの一部の哀れなガス併用人は私ぐらいが丁度いいと思ってます(笑)

  17. 319 匿名はん1

    >>317
    >ガス派はガスを美化なんてしてるか?
    ガス派の全員とは言いませんが、一時、お笑いの高級ガスとか言い続け、挙句の果てにはガス床暖房ネタだけであれだけガスを美化しといて今さらそれはないでしょう(笑)

    >美化してムキになってるのはオール電化の方。
    いえいえ、始まりはいつもガス派のほうからで、それが一つずつ崩され最後には使ってるか使ってないか分からないようなものでムキになっていると思います。

    >オール電化のレベルなんてこんなもんだ。
    それと単に光熱費や綺麗さなどは本当でいいと思いますが、君の『・・・』の演技のレベルに問題があると思います。

  18. 320 匿名さん

    ハッキリ言えることとして、プロパンの地域は間違いなくオール電化にした方がいい。
    ただ寒冷地は石油ボイラーと併用が良いです。

  19. 321 匿名さん

    都市ガスよりプロパンユーザーのほうが多い。

  20. 322 316

    316だが、匿1は思ったよりまともなやつだな。
    オール電化の人がガスのことも認めてるのは知らなかった。
    最近のレスしか読んでないんで。すまん。
    「悔しさパワー」ってのはむかつくが…。

    ところで、ガスの衣類乾燥機や床暖や浴室暖房を使ってる人が少ないかのように書いてるが、普通にたくさんいるぞ。
    たぶん興味ないから知らないだけだと思う。

    なんか悔しさパワーとか言ってるけど、ガスのメリットを挙げろって言うから言っただけなのに…。
    まぁバトル板だから反論するのは構わんが。
    一部のアホなガス派のせいでこんなことになったんだな…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸