住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-10 23:00:39

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 276651 評判気になるさん

    >>276645 マンション検討中さん
    姉歯事件のおかげで誤魔化せなくなったマンションと違って一戸建はやりたい放題ですからね。
    自分は設計段階から入ってもらいました。

  2. 276652 口コミ知りたいさん

    >>276648 匿名さん

    つまり戸建の地盤のn値は小さく揺れやすいってことですかね。

  3. 276653 マンション検討中さん

    >>276647 通りがかりさん

    瑕疵担保はマンションも同じですよ。
    ゼネコンが瑕疵を認めないときにマンションのように弁護士つけて集団で戦うか、戸建のように1人で戦うかの差だと思います。

  4. 276654 匿名さん

    >>276652 口コミ知りたいさん
    マンションは杭も含めて震度6,7で損傷しても倒壊しないを目標に設計するから地盤まで杭打とうが出来上がった建物の耐震性は戸建の耐震等級1相当なんだよ。
    住み続けられるかどうかは売り手の知ったことじゃない。

    HM戸建なんかは耐震等級3は等級1の1.5倍以上の地震に耐えられればOKなのに3倍以上の地震に耐えられるように設計されている。
    各HMが競って耐震性上げてるからね。

    マンションは耐震性上げたら部屋が狭くなるうえにコストも上がるから結局必要最小限の耐震性になっちゃうんだよね。
    大地震がこなければ大丈夫だし、来たとしてもほとんどの人にとっては遠いどこか。
    仙台のマンションの様に震度6前後で全壊判定でちゃっても他人事で誰も気にしないから今後も耐震性が上がる見込みはないでしょう。

  5. 276655 匿名さん

    そもそもマンション特にタワマンと、戸建では、建物の安定度も重さも全く違う。
    戸建は麻雀牌一つを寝かせた状態だとすれば、タワマンは牌を立てて(糊付けしてもいいが)、それを10段重ねた状態。
    揺れたり風が吹いたりしたら、どちらが先に倒れるか、小学生てもわかる。
    倒れないようにするには戸建の何百、何千倍もの強度、費用がかかる。
    昭和の戸建の被害ばかり見て鬼の首取ったつもりのマンション民の知能程度は、小学生以下。

  6. 276656 匿名さん

    日本は完全にインフレ時代に突入したからね。
    修繕費、管理費、駐車場代などなどがどんどん上がっていく。
    分譲なのに家賃並みに費用がかかってくる。

  7. 276657 匿名さん

    戸建てもマンションも建ってる場所で違うでしょ。
    水害だってあるし。

  8. 276658 eマンションさん

    >>276656 匿名さん

    都心タワマンだけど維持費と家賃の差は10倍程度あるよ。

  9. 276659 マンション検討中さん

    戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
    タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持

    志賀原発のある志賀町は能登半島地震で2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。

  10. 276660 検討板ユーザーさん

    >>276659 マンション検討中さん

    しかもタワマンは多く免震構造を採用している。

  11. 276661 匿名さん

    >>276655
    戸建てが十万戸潰れた間に
    被害が一度もないタワマンを横目に
    タワマン倒壊を願う鬼畜

  12. 276662 匿名さん

    >>276659 マンション検討中さん
    タワマンは地盤の上に直接乗ってるわけじゃないからな。
    それにタワマンで大事なのは加速度の大きな周期の短い成分じゃないでしょ。

    建物や免震装置も告示波などで倒壊しない様に設計しているけど、壊れないように設計はしてないんじゃないの?

    乗ってる地盤の固有周期が大事なはずだが、長周期地震動の観点で大丈夫なのか?

    マンション派の思考はまるで上っ面だけの軟弱地盤みたいだな。

  13. 276663 eマンションさん

    >>276662 匿名さん

    加速度の大きな短周波数帯から加速度の小さな長周期帯へずらすのが免震の役割ですよ。更に制振で全周波数帯の揺れを吸収する。これが最新タワマンに採用されている免震制振ハイブリッド技術です。戸建は地震があるたびに共振して損傷蓄積。能登半島地震ではそのせいで新耐震基準の戸建でも古いものはたくさん倒壊したでしょ。


    ところで地盤の固有周期ってなんでしたっけ?
    建物の固有周期のこと??

  14. 276664 匿名さん

    >>276663 eマンションさん
    地盤の固有周期はそのままの意味ですが。

    こっちの質問には答えられないのかな?

  15. 276665 匿名さん

    岩盤の固有周期は短いけど、長周期地震動は減衰はどうなの?
    何で杭を打ってあるはずのタワマンで長周期地震動が問題として騒がれたの?

  16. 276666 名無しさん

    >>276659 マンション検討中さん
    阪神淡路大震災の時はポートアイランドや六甲アイランドのマンションは軒並み無事だったからな
    杭打ちがいかに重要かということだ

  17. 276667 匿名さん

    >>276665 匿名さん

    建物の共振についてのご質問ですよね。
    何度も回答してますけど。
    戸建は固有周期が短いので、地震のたびに共振してダメージが蓄積。その結果、能登地震で新耐震基準の建物であっても、古いものは多数倒壊した。
    一方、タワマンは、固有周期が長いので、地震あるたびに共振なんてことはあり得ない。免震は更に固有周期が長くなるので更に共振を受けにくい。そもそも長周期の振動は加速度も小さい。よって長周期で倒壊なんてあり得ないんだけど、更なる安全を求めて全周期帯で振動を吸収する制振構造も採用している。

    更に戸建さんが大きな勘違いをしていたところだけどタワマンを支持する地盤はn値50以上の強固な地盤であって、戸建を支持するゆるゆるの表層地盤と違い揺れが小さい。

    以上から地震に対しては戸建よりタワマンが安心です。

  18. 276668 匿名さん

    >>276667 匿名さん
    >建物の共振についてのご質問ですよね。
    違います。

    波長の長い地震に対して地盤の違いはどれだけ効果があるのか?という質問ですよ。

    非常に長距離届くということは地下の硬い地盤を伝わってきていると想像できるけど、それってなかなか減衰しないってことだよね。

  19. 276669 検討板ユーザーさん

    >>276667 匿名さん

    川崎の耐震等級1のタワマンだけど揺れるけど特に問題ないよ

  20. 276670 匿名さん

    戸建は固有周期が短く地震動の強い成分とかさなっているので、頑丈にして耐える設計でしょ。

    複数の震度7でも全然問題ないことは実験でも現実の地震でも確認されているからどうでも良いんですよ。
    君みたいにいつまでも古い耐震性の低い戸建と勝負しているわけじゃないから。

  21. 276671 通りがかりさん

    東日本震災では湾岸エリアのタワマンは住めなくなりました。
    まず、エレベーターが停止、復旧に数日を要しました。でも、こんなのは序の口
    液状化で上下水道が完全に崩壊。恐ろしいのは水道が出ないことではなく、下水が流せない事。
    非常用トイレのない上階の住人がトイレを使用し、下層階の部屋の台所や風呂、洗面所からトイレの汚水が噴き出しました。部屋中汚物まみれになりました。貯水タンクにより水は出るが流すことが出来ない。しかし、上の階の住人はなんだ流れるじゃんと、水がなくなるまで延々と下層階の居室へ汚物を垂れ流したのです。洗い流す水はあって流す場所がない状況でそれが起こりました。
    恐ろしいことに、湾岸エリアのタワマン全てでコレが起こりました。一帯に汚物の酷い悪臭が立ちこめました。上下水道が復旧したのは約2ヶ月後。つまり2ヶ月は損も状態でした。
    平気で汚物を流していた上階の住人もあまりの激臭に耐えられなくなり、住むことを諦めました。
    あの時タワマンが叩き売りされました。買って清掃しておけば大儲け出来たでしょうが、震災のあの時、まさかまだタワマンに住みたがる人間が居るなんて誰も予想しなかった。

  22. 276672 匿名さん

    >>276670 匿名さん

    新築のお話ですか?
    私がお話してることは、長年の地震でダメージが蓄積し、かつ木造が故の劣化です。これにより倒壊したって話なんですけどね。

  23. 276673 匿名さん

    >>276671 通りがかりさん

    新浦安のお話ですか?
    戸建は傾いたけど、マンションは大丈夫でしたよね。

  24. 276674 匿名さん

    >>276668 匿名さん

    波長が長くても短くても、戸建てを支持する表層の緩い地盤より、
    タワマンを支持するN値50以上の地盤の方が揺れないでしょうね。

  25. 276675 匿名さん

    >>276673 匿名さん

    マンションと戸建の地盤の差が出た良い例ですね。

    戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
    タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持

    能登半島地震でも志賀原発のある志賀町は2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している志賀原発の原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。

  26. 276676 匿名さん

    同じコピペの繰り返し。
    やっぱりここのマンション派は知的レベル低すぎだな。

    とりあえずタワマン設計に用いる地震波とどこまで損傷しない設計なのか答えて欲しいね。
    免震と地盤込みで設計してあるはずだからコピペは不要。

  27. 276677 匿名さん

    マンション老朽化、そして誰もいなくなった 増える放置
    老いるマンション
    2024年3月28日 2:00 日経

  28. 276678 マンコミュファンさん

    >>276677 匿名さん

    郊外は戸建でもマンションでもお薦めできませんよ。人口減都心回帰だしタワマンの登場で住居が縦に伸びてる。不便な郊外に住む理由がありません。郊外で注文住宅とか建物にお金かけるのが最もやってはいけないことです。お金ドブに捨てるようなもの。

  29. 276679 匿名さん

    ですね
    もうマンションに絡むのはやめましょう。
    そもそも、いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。

  30. 276680 口コミ知りたいさん

    >>276677 匿名さん

    立地が悪いだけ。

  31. 276681 マンション検討中さん

    100mのタワマンと200mのオフィスビルじゃ全然条件が異なるし、
    地盤による固有振動数もまだら模様、一概に何も言えない。
    個別条件に見合った設計をするのがマンション

    戸建てはアホみたいに画一的
    だから潰れる

  32. 276682 名無しさん

    地盤に合わせた基礎工事を法律で厳格化するべきだわな
    表層地盤増幅率が高い上に液状化の懸念があるエリアに建っているピロティー構造の狭小戸建てとか大問題だろ

  33. 276683 匿名

    ここのマンションさんは、50年前の戸建てと勝負してるの?

  34. 276684 匿名さん

    少なくとも2,30年前の戸建がライバル。

  35. 276685 検討板ユーザーさん

    戸建は30年で建て替えした方が良いね。

  36. 276686 検討板ユーザーさん

    戸建は30年で建て替えした方が良いね。

  37. 276687 マンション掲示板さん

    >>276686 検討板ユーザーさん

    正直言って、築15年の木造戸建でも住みたくない。

  38. 276688 匿名さん

    耐震基準や耐震等級は法的基準で正式な認証を受けた言わば処方薬
    制振や耐震はサプリメントみたいな健康食品?

  39. 276689 検討板ユーザーさん

    20年以上前の古い基準で設計してる戸建
    免震、免震制振ハイブリッド等の最新技術を採用しているタワマン

    法令さえ守っていれば良いと言うのが戸建の設計で、法令は当然守るべき最低限の条件で、更なる安全を目指して自主的に最新の技術を導入しているのがタワマンの設計って感じでしょうか。

  40. 276690 評判気になるさん

    >>276689 検討板ユーザーさん

    4000万以下で?

  41. 276691 検討板ユーザーさん

    >>276689 検討板ユーザーさん

    耐震等級1のマンションがほとんどですけどねw

  42. 276692 匿名さん

    >>276691 検討板ユーザーさん

    新耐震の戸建てよりマシでは?

  43. 276693 eマンションさん

    >>276682 名無しさん
    本当これ。

  44. 276694 匿名さん

    >>276692 匿名さん

    今時は長期優良の耐震等級3がデフォでしょ?

  45. 276695 匿名さん

    戸建→20年前の古い耐震等級で設計、表層の揺れやすい地盤に設置、木造は劣化しやすい(能登半島地震で古い新耐震の木造がたくさん倒壊した。
    タワマン→免震、免震制振ハイブリッドの最新技術を採用、N値50以上の地盤で支持、鉄筋コンクリート造で寿命が長い。

    長周期で倒壊したタワマンはないけどキラーパルスによる共振で倒壊した戸建は多数。地震のたびにキラーパルスによる共振で戸建はダメージが蓄積。その結果、能登半島地震では新耐震の古い戸建がたくさん倒壊した。顕在化している戸建の共振問題を棚に上げてタワマンの未知のリスクに怯える戸建派。滑稽。

  46. 276696 マンション検討中さん

    耐震等級3の戸建と勝負出来るようになってから出直しておいで

  47. 276697 匿名さん

    RC戸建と勝負にならない耐震3基地guy

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸