住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 19:36:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 168501 匿名さん

    >>168498 匿名さん

    書けないから罵倒して逃げるのは最高に格好悪

  2. 168502 匿名さん

    >>168499 匿名さん

    カーシェアリングとか散々威張ってましたがハンドルにウイルスついてるからね

  3. 168503 匿名さん

    >>168498 匿名さん
    ここのマンション派は具体的なメリットをほとんど書くことが無いのですよ。
    そういう姿勢への批判も含んでいるのだと思いますよ。

    土地を共有して物件価格を低く抑えられるという最大のメリットはマンション派からは
    出てこず、逆に否定する痛い書き込みを良く見ます。

  4. 168504 匿名さん

    カーシェアリングは車を持ってないことの苦しい言い訳でしょう。
    特に子持ち家族ならマンション派からも否定される。

  5. 168505 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 168506 匿名さん


    友人の医師は病院の近くのマンションですが、
    管理が楽なのが良いと言ってましたね、

    特に今は時間が不規則ですからね。

  7. 168507 匿名さん

    >>168503 匿名さん
    分譲マンションの賃貸に住んでます。
    戸建ての維持に手間はかかりますとコメントされてる方もいらっしゃるのでマンションはそういった手間は少なくてすむかな。部屋の中とバルコニーくらいの掃除で良いのでまぁ楽ですね。うちのマンションはハウスクリーニングが格安で頼めたりもするのでバルコニーの掃除と水回りの掃除は良く頼んでます。ゴミも24時間出せますし。戸建ての賃貸にも住んでいましたが、仕事の関係でゴミの日に出せない事もあったので。そういった意味ではマンションは楽ですね。庭や駐車場、外のゴミ置き場の掃除など手入れ大変でした。戸建ての方はそういった手間を楽しんだりされてる方だと思うのでそれは素敵だと思いますが。
    ライフスタイルに合わせて購入すればと思います。

  8. 168508 匿名さん

    感染症や生活への不安、欲求不満で、皆さん攻撃性が高まるんですね。みんなが、イライラをぶつける相手を探している。それが家族への八つ当たりだったり、県外ナンバー車の監視だったり、お店や他者への文句なのでしょう。
    さしずめ、自粛警察と同類の発想ですね。

  9. 168509 匿名さん

    武漢のマンションで6人のクラスター発生で1000万人にPCR検査とのこと
    やっぱりマンションは恐ろしい

  10. 168510 匿名さん

    >>168506 匿名さん

    一体何を管理してくれるんですか??

  11. 168511 匿名さん

    >>168503 匿名さん

    マンションのメリットは立地です。
    何度も言わせるなよw

  12. 168512 匿名さん

    このご時勢庭がないと息が詰まるし駐車場が無いとか無理だわ
    ゴミを出すのも時間がないなんて住むところ以前の問題だな。
    やはりマンションを選んで住むんじゃなくて仕方なく住んでるんですね。
    選べる人は戸建てしかないね。

  13. 168513 匿名さん

    >>168510 匿名さん

    マンション。

  14. 168514 匿名さん

    >>168511 匿名さん

    どういう立地なのか書きましょう
    あなたの好みの立地なんてわかりません

  15. 168515 匿名さん

    >>168512 匿名さん

    4000万円のマンションさんは4000万円の戸建を買えるが、4000万円の戸建さんは4000万円のマンションを買えない。

  16. 168516 匿名さん

    その立地のために共有住宅と狭い専有面積となりますよね。
    昨今の新型コロナの影響でそのメリットが最大にデメリットにもなっています。

  17. 168517 匿名さん

    >>168513 匿名さん

    マンションの管理?
    住人が管理組合の一員ですが??

  18. 168518 匿名さん

    >>168514 匿名さん

    戸建より良い立地ですね。

  19. 168519 匿名さん

    >>168509 匿名さん
    中国でも戸建ての方が良いですか?
    私はどっちも嫌ですね。。海外の住宅事情と比較するのはどうかと。
    日本の戸建ては立派ですが、中国の戸建ては鳩小屋と言われてますよ。。

  20. 168520 匿名さん

    >>168516 匿名さん

    新型コロナのデメリットにはなっていません。クラスターも発生してないですし。

  21. 168521 匿名さん

    >>168517 匿名さん

    戸建の管理責任は戸建さん一人が負う。

  22. 168522 匿名さん

    マンションにして売った方が業者は儲かるし、人口密度が高くなるから土地に価値が付きやすく国としては税収が増える。

  23. 168523 匿名さん

    マンションは3密あるからさ。

  24. 168524 匿名さん

    マンションのメリットがゼロと思いつつ、マンションを検討したがる自己矛盾。

  25. 168525 匿名さん

    >>168522 匿名さん

    住民も満足しているし最高ですね。
    置いてけぼりの戸建民がここで暴れてる。

  26. 168526 匿名さん

    コロナと戸建は当スレにて隔離中。

  27. 168527 匿名さん

    マンションって賃貸で充分でしょ。
    買うなら戸建てってだけ。

  28. 168528 匿名さん

    戸建の粘着がマンションにとって最大の脅威。

  29. 168529 匿名さん

    >>168512 匿名さん
    ゴミ出しとかした事ないのかな?ゴミ袋持ってくだけの人?色んな職種の方いるのに想像力ない?あっ社会人経験ないのかな?親と住んでるこどおじさんかなー?

  30. 168530 匿名さん

    集合住宅の時点で感染リスクはあるわけで…

  31. 168531 匿名さん

    >>168530 匿名さん

    それが現実ですね
    マンションなんて怖すぎます
    集合住宅のみなさん避難してください
    ってお金無いから無理か

    1. それが現実ですねマンションなんて怖すぎま...
  32. 168532 匿名さん

    >>168518 匿名さん

    またまた答えられないパターンですね
    マンションは利点を書いちゃいけない協定でもあるのかな?

  33. 168533 匿名さん

    >>168515 匿名さん

    意味不明ですねスレタイも読めませんかね
    これから買うマンションは4000万までいいんですよ
    そして戸建てなら上乗せできる

  34. 168534 匿名さん

    >>168521 匿名さん

    またまたまた答えられないんですね
    代わりにやってくれるマンションの管理とは何ですか?

  35. 168535 匿名さん

    武蔵小杉のマンションをロックダウンします

  36. 168536 匿名さん

    >>168529 匿名さん


    自分の家から出るゴミをうまく扱えない人や
    家族に誰も朝ゴミ出しできる人もいないのがマンションに住んでるんですね
    余裕がなくて大変ですなあ

  37. 168537 匿名さん

    ゴミ出しが楽なんじゃなくてゴミ出しもろくに出来ないのが実態
    マイナスがゼロになって喜んでるようです

  38. 168538 匿名さん

    >>168531 匿名さん

    正しい知識を持たず、ただただ恐れるのは
    愚か者の行動です。

  39. 168539 匿名さん

    >>168536 匿名さん
    余裕がある人なのに煽られててワロタ

  40. 168540 匿名さん

    >>168539 匿名さん

    余裕が無い人が有る人を煽るのがそんなにおかしいんですか?
    当たり前じゃないの?

  41. 168541 匿名さん

    マンション君は正論で殴られ続けておかしくなったのか

  42. 168542 匿名さん

    >>168532 匿名さん

    マンションのメリットは戸建より良い立地、とだけ記憶しておけばよろしい。

  43. 168543 匿名さん

    ここの戸建は4000万以下のマンションしか検討できない。

  44. 168544 匿名さん

    >>168538 匿名さん

    正しい知識を持った上でマンションは恐ろしいと思います

    1. 正しい知識を持った上でマンションは恐ろし...
  45. 168545 匿名さん

    国土交通省の調査報告書によると戸建の平均予算は3900万円なので平均的戸建民は4000万以下の戸建で満足している。

  46. 168546 匿名さん

    >>168542 匿名さん

    パチンコがあるような商業地が良い立地なの?

  47. 168547 匿名さん

    私道持ってる人が車通る時ゴミ袋危ないから、敷地にゴミ置き場作って、私道沿いのお宅は前日なら出していいよ?だったけど。前日のみだけどそれでもゴミ出し楽になった?ってそこ住んでる人は言ってたなー。まぁ関係ない近所の人も出したりで、もめてたけど(笑)
    やっぱり楽は楽なんじゃないかなー。

  48. 168548 匿名さん

    中国大好き戸建さん。

  49. 168549 匿名さん

    >>168544 匿名さん
    正しい知識ではなくネットニュースのスクショ貼っただけですね。
    どういったマンションでどういったとこから感染したか知りたいのです。できれば中国と日本の住宅が同じなのか違うのかからもお願いします。

  50. 168550 匿名さん

    >>168544 匿名さん

    やっぱりマンションってクラスター起こるんですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸