茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-29 01:44:11
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 27261 匿名さん

    何をしたいかじゃなくて可能性を探るための調査でしょ。

    古くてこれ以上住み続けることは不可能だけど、建て替える金も無いし、他にも古い宿舎が控えている。

    PFIの可能性も売ったらいくらになるか、売るとしたらベストな時期はいつかなど専門の業者に調べてもらわないとわからない。
    売ったら原則的にはその半額を国に持っていかれるから土地はそのままで民間が賃貸住宅建てて経営、そのうちの何パーセントかを職員向けに安い賃料で貸してもらえたらそのほうが楽だよね。

    "開発"という言葉が頭から離れないんだね。

  2. 27262 名無しさん

    建て替え整備を
    既にあの土地から排除してるってことだよ。
    だから最初から再開発整備事業なんでしょ。
    東工大のような形態だと、
    主体が建て替えなので整備という話になる。
    再開発という言葉を使うからにはそこには意味がある。



  3. 27263 名無しさん

    https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/119934/20181...
    筑波大吾妻二丁目も建て替えを主体としてない計画で、
    建て替えという概念を最初から排除していたから、
    再開発整備事業となったのでしょう。

  4. 27264 購入経験者さん

    契約の伝票上のタイトルにそこまで意味はないよ。
    妄想膨らませすぎ。

  5. 27265 名無しさん

    https://www.kek.jp/wp-content/uploads/2024/02/301YakuinGijroku.pdf
    伝票ではないですね。
    お役所というのはそういうの細かいですよね。
    まずテキトーな名称をつけることはないので、
    この言葉にどういう意思を載せているのかに着目すべきですね。

  6. 27266 口コミ知りたいさん

    警察署跡地(竹園1-1-1)の予定は?
    塩漬けのまま放置?

  7. 27267 職人さん

    >>27265 名無しさん
    つくば職員宿舎だから吾妻以外の宿舎も含めた話でしょ。
    だから図書館前を売ってそれを他の宿舎の建て替えに当てるということも全くおかしくない。

    PFIと売却のどちらになるか分からないが、住宅となるの可能性が高いね。
    かつかつの運交金で宿舎の建て替えなんて出来るわけないからな。

  8. 27268 名無しさん

    例えば二段階入札に3グループ集まれば、
    イノベーション拠点街区担当も3者いるんだろうから、
    県は入札完了した後に
    警察署跡地の営業かければいいんじゃない?

  9. 27269 マンション検討中さん
  10. 27270 名無しさん

    >>27267 職人さん
    建て替えをするつもりはないのだろう。
    だから再開発という名称を使うのでしょう。
    吾妻4丁目と竹園3丁目にも宿舎はあるが
    吾妻4は改修したばかり竹園3は狭すぎて再開発を試みるような土地ではないから対象は吾妻2丁目であることは間違いなさそう。
    そして再開発してくれと言ってるわけではなく、
    再開発整備事業と言ってるわけだから、
    隣の筑波大の土地と同じく住宅以外の別の用途で活用していくにあたって民間活力をいれていくということなのだろうね。

  11. 27271 検討板ユーザーさん

    >>27268 名無しさん
    春日の消防署跡地もずーっと空き地のまま…

  12. 27272 マンション検討中さん

    >>27269 マンション検討中さん
    三井ビルは駅から300mだけど、
    高エネ研商業地は200m切るんだよな
    価値はものすごく高いよ。
    住宅地の70街区でさえ駅近は住宅以外と設定したのに、
    駅200mの商業地に住宅は無いと思われる。

  13. 27273 マンコミュファンさん

    >>27270 名無しさん
    筑波大の様な開発は無いよ。

    アリーナと同じで君の妄想で終わる。

  14. 27274 マンコミュファンさん

    研究者向けの住宅は駅前である必要は全く無いから吾妻を売った金で大穂や花畑あたりの土地買って建てるということも出来そう。
    その方が出勤も楽だろう。

  15. 27275 マンション掲示板さん

    >>27274 マンコミュファンさん
    それならKEKの敷地内でやるだろう

  16. 27276 評判気になるさん

    土地を高い金で売るなら、
    再開発事業とも何も言わずに
    pfiでもなく普通に一般競争入札で売るだけだよ。
    そうじゃないから再開発なのでしょう。

  17. 27277 マンコミュファンさん

    >>27266 口コミ知りたいさん
    マンションになるだろうが全くの未定です

  18. 27278 匿名さん

    >>27274 マンコミュファンさん
    つくばは既に何千戸も公務員宿舎が廃止されてるけど、
    建て替えて新しくしたものなんてここまで1棟も無いよ。
    どこも空室率高いし単純に多すぎるんでしょう。
    だから KEKの土地も建て替えはないでしょう。
    でも、KEKの事業として進めてるようなので全部売り払って終わりにしようとは考えていないのだろうね。
    サテライトオフィスのような形で残る可能性はあると思う。
    ただ、区画全体をサテライト的機能とすることはないだろう。
    どちらかというと、そういう機能を一部に入れるという理由で業務機能集積方向にコントロールされた民間活力導入を目指して
    筑波大の新施設の効果を増幅させる方向性の開発にしようとしているのではないかな?
    筑波大の新施設のエントランス的ポジションの土地なのに
    せっかくのその効果に民間マンションで蓋をすることはしないと思う。

  19. 27279 評判気になるさん

    >>27278 匿名さん
    駅前にオフィスを置く可能性はほとんど無いと思うよ。他所からつくばに来たら駅前止まりで研究所に行かないなんて何のために来たのかわからないし、中の人の仕事も離れ島に単独じゃ効率が悪い。

    これまで廃止された宿舎は文科省系では無いので比べても意味が無い。
    国立大は古くなった宿舎の建て替えを行なっています。
    KEKも大学と同じ文科省。

    筑波大の施設が具体的にどのようなものか分からないけど発表されている内容ではKEKの研究者の専門分野とほとんど被らないから筑波大云々も可能性は低いと思う。
    そもそも自分の資金繰りだけでいっぱいいっぱいじゃないかな。

  20. 27280 マンション掲示板さん

    >>27279 評判気になるさん
    隣の土地は筑波大の宿舎ですが、
    既に取り壊されイノベーション施設に生まれ変わります。

    高エネ研のあの土地がもし民間の土地なら
    隣の土地で何をしてようと、
    全く関係のない土地利用をする可能性はある、
    というか、民間の場合はそういうことの方が多い。
    そうならないだろうと言い切れるのは、
    筑波大も高エネ研も同じ文科省所管の機関だから。
    足を引っ張り合うこともないだろうし
    潰し合うこともないだろうし
    寧ろ相乗効果を追求することを目指すと考える方が自然ですね。
    あなたの考えは金がないから売り払うしか頭にないようだけど、
    金はあるんだよ。
    文科省所管だけでも、
    JAXA、物材、理研、防災科技あたりは市内にもあるし、
    広い敷地の中で金をかけて建物更新などを絶えず続けてるよ。
    奥まったところだしほとんどそういう投資は見ることは出来ないけどね。
    分散させてるそういう金を駅前に集めればいいだけ。
    ビルの一部に入居させるとかすれば、
    民間も余剰があってもオフィス事業がやりやすくなるし、
    余剰があればベンチャーなどの企業も入りやすくなる。

  21. 27281 マンション掲示板さん

    竹園のJAXA宿舎も建て替えなんか全くなく
    普通に売却されたね

  22. 27282 名無しさん

    環境研究所の建て替え計画も一研究所に過ぎないのに
    一つの街みたいだな
    https://www.nies.go.jp/mplan/mp2019.pdf

  23. 27283 職人さん

    >>27280 マンション掲示板さん
    大学も独法もお金は無いですよ。
    宿舎同様に研究所を建設した際の多数の建物や設備が老朽化しているのに運営費交付金は削減されてこれらの更新もままならない。
    これから寿命を迎えるものも山ほど控えている。KEKは研究と共同利用のための施設だから優先度はそっちが上。

    それに加えてKEKは使用する電力も大きいので電気代高騰で電気代だけでも苦しい状況なのは容易に想像がつきます。

    だからKEKが宿舎を取り壊して新しいものをあそこに作る可能性は非常に低い、というよりまず無いと思いますよ。つくばキャンパスとも離れていて大変不便。

    図書館向かいの敷地がマンションになったところで筑波大の施設の邪魔にはなりませんね。
    PFIにしろ売却にしろ筑波大は関係ないし、足をひっぱることにはならない。

    それとも筑波大があそこを民間に売られてたら困るとでも言ったのですか?
    あなたの勝手な想像をあたかも大学の主張の様に騙るのはやめましょう。

  24. 27284 名無しさん

    売却する可能性はあるけど、再開発整備事業としている以上は、土地の活用に今の所有者の意向が入る方向で進めているのは間違いないでしょう。
    それがどのような意向かはこちらが想像するしかないわけですが、駅近効果とか集約効果とか
    大学の新施設との相乗効果などを無視した開発にはならないだろうというのは自然な考え方だと思いますね。

    住、商、業務の複合開発の二段階入札を認めた財務省
    駅近にイノベーション施設をつくり20社の拠点を入れる筑波大。
    どちらも駅近効果とか集積効果というものを
    売却益よりも高く評価したから、
    そのような処分方法や使い方をすると判断したのでしょうから、あなたのように駅近効果や集積効果を全否定している人の判断にはならないということは確定していると思います。
    だからこそ再開発整備事業なのでしょう。

  25. 27285 匿名さん

    妄想はチラシの裏に

    つくば地区職員宿舎再開発整備事業だから"職員宿舎の"再開発整備だよ。
    もうボロ宿舎ばかりだからな。
    土地の開発じゃない。

  26. 27286 名無しさん

    70街区がバラバラにマンション業者に売れば
    高く売れたでしょう。
    そうなれば筑波大もあの土地は売却して、
    その売却益を使ってキャンパス内に似たような施設をつくったかもしれません。
    でも現実はそうではない判断をしてくれた。
    そのおかげで高エネ研の土地は可能性が広がりましたよ。

  27. 27287 eマンションさん

    >>27285 匿名さん
    職員宿舎の整備なら
    このような言い方になります
    https://www2.njss.info/offers/view/11458242

  28. 27288 マンション検討中さん

    >>27285 匿名さん
    筑波大吾妻2丁目と同じです。
    https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/119934/20181...

  29. 27289 名無しさん

    改行氏は研究やアカデミックなことが絡んだ事は頓珍漢さに拍車がかかる。

  30. 27290 名無しさん

    筑波大の吾妻2丁目は売却すれば
    半分持ってかれても結構な金額入ったのに、
    なんであの場所にこだわったんだろう?
    広大な土地持ってるのになぜ?
    まあ普通に考えれば、その売却益以上の利益が大学にもたらされるからなんだろうけど、
    ここは普通に考えることすらできなくなってる人が
    ずっと粘着してるんだよね。

  31. 27291 匿名さん

    宿舎の再整備だからわざわざコンサルに金を払ってPFIの可能性を検討させたんでしょうが。

    いろんな字面拾ってきて妄想広げて馬鹿馬鹿しい。

  32. 27292 名無しさん

    リンク先読めないのか?
    再整備じゃないから再開発という言葉を使ってるんだよ。
    土地利用の目的が現状と同じなら整備
    異なるなら開発ってことでしょ。

  33. 27293 名無しさん

    お役所的には、
    主要な目的は何かというのを見てるんだろうな。
    単なる建て替えとか、建て替えるお金を捻出するために余剰地を民間に使わせながらの建て替えとかは、
    目的が変わらないから整備なんだろう。

    逆に開発は、未開な状態を変えるってことだから、
    現状とは違う使い方をするってことなんだろうな。
    森を切り開いて住宅をつくるのは開発
    その住宅を再び住宅として建て替えるのは整備
    その住宅を壊して全く別の用途の施設をつくる
    これはその土地で施される2回目の開発ってことなのだろう。

  34. 27294 匿名さん

    コンサルに依頼したのは

    "高エネ研つくば地区職員宿舎再開発整備事業に係るPFI導入可能性調査業務 "

    どうみても宿舎が主語だよ。
    吾妻二丁目はPFIや土地の一部を売るという可能性もあるね。

  35. 27295 通りがかりさん

    >>27294 匿名さん
    筑波大イノベーション施設の土地も同じ表現で、
    住宅とは全く違うものを計画しました。

  36. 27296 匿名さん

    筑波大の計画名は
    筑波大学職員宿舎再開発整備計画です。
    それが住宅機能無しのイノベーション施設計画です。

  37. 27297 匿名さん

    筑波大はアリーナ作るから退去してねとだいぶ前から宣言してたはずだけど。
    結局、ここで散々指摘されたようにアリーナ計画はポシャったけど、研究目的で利用する計画が出来たからせっかく退去してもらったあの土地を有効活用したのでしょう。

    アリーナと同じで君の願望は実現しませんよ。
    あくまで宿舎の整備が目的。
    竹園もそのうち売るしかなくなる(今更戸建宿舎なんて建てられない)からあそこは新しい戸建街になるでしょうね。

  38. 27298 匿名さん

    宿舎の整備が主たる目的なら
    このようになります。
    国立大学法人筑波大学常盤台宿舎再整備を含む土地の有効活用に向けたサウンディング調査

  39. 27299 匿名さん

    あなたの都合の良い解釈よりは、
    お役所の言葉選びの正確さの方が信じられますね。

  40. 27300 匿名さん

    >>27297 匿名さん
    なんであの場所を研究目的で利用する計画ができたの?
    肝心なのはそこでしょう。
    なんで70街区みたいな処分の仕方が財務省に認められたんだ?
    そういう動きこそ注目すべきポイントなのに、
    そういうところは直視しないで、
    仕方なくそうなったとか
    ものすごくテキトー
    それじゃ現実は見えてこないよ。

  41. 27301 買い替え検討中さん

    それらは高エネ研とは関係ないからな。
    その時点で相当妄想が入っている。

  42. 27302 匿名さん

    文科省系機関がいっぱいだねTIA
    https://www.tia-nano.jp/page/dir000003.html

  43. 27303 買い替え検討中さん

    TIAは各大学、研究所が得意なことを生かして共同で研究を進めるプロジェクトだよね。
    筑波大、KEK、NIMS、産総研が狭いエリアで連携できるはつくばならではですね。

    KEKは加速器を使った実験を提供できるのが一番の強み。
    研究の連携と宿舎の敷地は関係ない(念のため)。

  44. 27304 匿名さん

    TIAというのは決して概念的なものというわけではなくて、実際に産総研の中にTIA連携棟というのがあって会議なども行われてる。
    別に研究設備が目の前になくても連携集団としてやれることはある。
    これだけの連携網があるなら駅前に拠点があっても良いよね。
    東大や民間企業との繋がりまであるなら、
    集まって何かをするというときにも
    駅前で集まれるのが一番良い。
    https://www.tia-nano.jp/data/doc/1661820378_doc_66_0.pdf

  45. 27305 匿名さん

    研究所はほとんど車通勤だから駅前なんて不便だし集まるためにわざわざハコを作るのは無駄。
    他所から来た人もつくば駅まで来たなら研究所まで移動は全体で見て全然大したことじゃない。
    産総研に集まれば十分。

    誰も概念的なものなんて言ってないし。
    ほんと分かってないな。

    アリーナ計画は潰れてないと妄想こじらせたときと全く同じ。

  46. 27306 eマンションさん

    >>27305 匿名さん
    もう少し謙虚になりましょう。
    どうせあなたは筑波大の新施設が駅近に出来る意味も分からないでしょうし、その合理性を説明することも出来ませんよね?
    そもそもあそこにああいうものが出来る予想もつかなかったでしょう?
    ですから今後あなたにとって"なんで駅近にそういうものがなきゃいけないのか?"というものが筑波の機関によってつくられたとしても何の不思議もないなって自分で思いませんか?
    研究機関が考えてることなんてあなたには分かるはずもないのでね。
    もちろん私にも分かりませんが、
    それでも私の場合は70街区や筑波大の前例は無視しませんね。
    今後を予測したいならそれらの動きは無視すべきではないと思います。

  47. 27307 匿名さん

    兵庫県丹波市の会計年度任用職員が1月に飲酒運転で物損事故を起こしたとして、退職願を出し、市が受理していたことが分かった。市の基準では飲酒運転は懲戒の対象だが、市は本人が辞職を申し出たことなどを踏まえ、「総合的に判断をした」と議会で説明した。

     市が作成した市議会向け資料などによると、事案は1月18日朝に市内で発生。元職員は車で通勤中に民家の塀などに接触して破損させ、そのまま出勤。その後、早退するため同僚に車で自宅に送ってもらう道中で、事故現場にいた警察官に名乗り出た。同日夕に酒気帯び運転などの疑いで逮捕され、釈放後の同月23日、18日付の退職願を市に提出。同日受理された。

     神戸新聞が開示請求で入手した市の「懲戒処分の基準」には「酒気帯び運転をした職員は、免職、停職または減給とする」とあり、このうち免職と停職は人身事故のケースを想定。ただし、処分には「過失の程度や事故後の対応なども情状として考慮する」旨の注釈がある。

     3月27日の市議会議員総会で、市総務部は仮に元職員が懲戒処分になった場合でも「おそらく免職には至らない」とし、依願退職は「非常に重たい結果になり、受理することが適当と判断をした」と答弁。処分前に出した退職届は「必ずしも受理されるわけではない。個々の事案を見て、それが許されるかを判断する。今回は許されると判断した」とした。

  48. 27308 匿名さん

    >>27307 匿名さん
    荒らすなよ

  49. 27309 口コミ知りたいさん

    >>27303 買い替え検討中さん
    つくばは研究所が集まってるので、似た分野の研究者は大抵顔馴染み。Webで研究会やったり、皆車なのでお互いの研究所をひとっ走りひょいと訪問して打ち合わせたりしてる。

  50. 27310 通りがかりさん

    >>27305 匿名さん
    ほとんど車通勤と言うウソをまぜるな
    バスや徒歩が半分はいる

    不便かどうかは研究者や利用者が感じる事で、蚊帳の外の人間は関係無いんだから、わざわざ煽る発言をする必要もない

    概念的なものですらなく自分の思いを言ってるだけなのは分かる
    それを他者に分かって欲しいのも理解できたけど
    それを理解出来る人は君のお母さん位だよ


[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸