茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-02 18:49:43
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 15677 匿名さん

    今日の夕方ロピアに行ってきました。
    肉や魚は問題ありませんでしたが、ひとパック299円の仙台いちごを買って夜フィルムを剥がしたらあちこち痛んでいてひどい状態でした。
    値引き品でもないのでこれは酷い。
    おまけに味も最近ここまで酷いイチゴを食べたことが無いくらい甘みもなく酸っぱく、100円の価値もない代物でガッカリでした。
    安かろう悪かろうではお話になりませんね。

  2. 15678 匿名さん

    >>15676お手数をお掛けしてしまい申し訳ありません!どうも有難うございます。自力で探せずすみません。おかげさまで解決しました。
    >>15677
    せっかくイチゴ買ったのに残念でしたね。
    私ならですが水洗いしてヘタを取り冷凍してヨーグルトと混ぜて食べてしまいますがマズイイチゴには変わらないですからね、スミマセン。

  3. 15679 匿名さん

    >>15677
    開店1週間の大安セールが済むと通常はその値段を3割アップしますが、昨日は雨もあってお客の回転も少なくなったので品物の回転も遅くなったのかもしれませんね。それよりも、イチゴは透明容器に入って売られているので痛みのあるものは一瞬でわかります。ふつうのひとは買いませんね。

  4. 15680 匿名さん

    どのスーパーでも痛んだ果物、野菜を見ることありますね。
    トマトなどなラップされているとへたの部分を確認できないので買ってきたらカビてたなんてこともある。
    どのスーパーでも確認は大事。

    果物、野菜はある程度回避できるけど肉や魚は分かりにくい。
    某スーパーは魚のがっかり率が高くて種類も少ないので買わなくなった。

  5. 15681 匿名さん

    安いんだから文句言わないの。大量に仕入れるから安くなる。大量に仕入れるから当然ゴミも混ざる。そしてオープン初日にはその中でも選りすぐりをフロントローに並べる。あとはそれらが捌けていけばゴミが顔を表す。

    1か月もすれば平穏になるだろうから、そこで判断しても遅くはない。

    ただ、「激安」には理由がある。黒ビニール袋に梱包されてるならまだしも、透明容器に入ってるなら、選択する権利は与えられてるんだから、選んで買えばよい。悪いものだらけ?なら買わずに買えれば良い。

  6. 15682 匿名さん

    >>15672 匿名さん
    国際線の多くは羽田空港へ移行しました。成田空港はほぼ国内線用と化しています。その国内線は、現在コロナ渦のため、発着便が減少しています。そのため、成田発着の飛行機を見る回数も減少していると思われます。詳しいことは成田空港のWebsite をご覧になられた良いと思います。数少ない国内線でも発着便の時刻表を見ることで、何時ごろがつくば市上空を通過するのか予測できるのではないかと思います。

    蛇足ですが、つくばセンター発の成田空港&羽田空港行のバスは、現在どちらも運航中止中です。

  7. 15683 匿名さん

    成田空港は滑走路を増やしたりしながら、
    今の1.7倍規模の空港になるみたいです。
    去年コロナ禍の中で正式に決まりました。

  8. 15684 匿名さん

    >>15683 匿名さん
    私としては、国際線の半分でもいいから成田空港へ持ってきた欲しいのですが。一昨年、つくばセンターからバスで羽田空港まで乗車しましたが、懲り懲りしました。

  9. 15685 匿名さん

    なんでここで空港の話し?

  10. 15686 匿名さん

    >>15685 匿名さん
    ここでロピアの話ばかり読まされるより、空港の話の方がよっぽど楽しいんだけど…

  11. 15687 匿名さん

    >>15686 匿名さん
    他所の件の空港の話も大して面白くはないけど、都市計画スレッドで安売りスーパーの話(もすでにオワコンっぽいが)だったから一服の清涼剤としてはありがたい。

  12. 15688 匿名さん

    つくば市内も街路灯や歩道が整備されて歩き易くなりましたね

  13. 15689 匿名さん

    >>15682、15683詳しくありがとうございます。
    猛反対の末に作った成田が国内線になるのは気の毒な気もします。
    >>15684
    渋滞にハマりましたか?間に合いましたか?ただ電車はキツイですよね、一度直通バスの楽さを味わってしまうと。
    心配症でいつも国際線チェックインの3時間前に空港到着で行ってしまいます。

  14. 15690 匿名さん

    まあ都市計画とはあんまり関係ないけど、
    羽田も成田もそこそこの時間で行けるから、九州出身だけど地元に行きやすくて、助かっています。乗らないけどLCCだと片道5000円とかで行けますからね。

  15. 15691 匿名さん

    >>15682 匿名さん
    成田の国際線は今後も減ったままということでしょうか?

    海外出張は圏央道使って車で行く方が楽なので現地到着時刻が不便でなければ成田を選んでいたのですが、、、
    羽田は夜到着だとTX or バスの最終便に間に合うように大急ぎで帰るか、泊まらなきゃいけないのも嫌。

  16. 15692 匿名さん

    水戸つくばバスはどうなの?コロナ1位の水戸は千人越え、2位のつくばは900人。まあ都市計画とはあんまり関係ないけど。

  17. 15693 匿名さん

    >>15689 匿名さん
    都内に入り高速を降りてから空港に向かう迷路の混雑が半端でなかった。利用する国際線の多くは午前発が多いので、いつも空港近くのホテルに前泊。翌朝、宅急便で送ったスーツケースを空港内で受け取り、チェックインするという段取り。それにしても羽田発の国際便に乗るのは難行苦行。やはり成田空港発がよろしい。

  18. 15694 匿名さん

    >>15691 匿名さん
    やはりドアツードアに近い形で車で移動できるのは便利ですよね。
    羽田も高速で1時間ちょっとのはずなんだけど、首都高がこわい。
    圏央道も片道1車線区間で事故あると通行止めになるリスクはあるんだけど、すごく楽ですね。成田とのアクセスは以前は国道408でしたが圏央道で格段にアップしてうれしいです。

  19. 15695 匿名さん

    >>15693 匿名さん
    羽田へは荒川沖から品川直通の常磐線、ホームからほぼ直結の京急で空港ビルの地下、エレベーターで上がればカウンターです。荒川沖の駐車場料金も格安です。

  20. 15696 匿名さん

    新しい街開発のネタは?

    なーーんもナシ。

  21. 15697 匿名さん

    まちづくり会社があるでしょ。

  22. 15698 名無しさん

    >>15697 匿名さん
    そのメンバーの給料はどこから支払われるんですか??まさか税金??

  23. 15699 匿名さん

    >>15698 名無しさん

    資本金で6000万円も税金どぶに捨てたし、市の税金で育てたスーパー公務員を送り込んでるし。

    市長大好きスタートアップ企業の出資がスタート前にアップアップして100万しか入れられなかったから、市の資本割合49.5%だし。これ100万なかったら完全に50%だったから無理にでも入れさせたんじゃない?って疑惑が。

    これだけ市の税金と市民の宝・・・一部市民の自慢のスーパー公務員まで投入したのに、未だにHPも立ち上げられない。

    でも大丈夫、科学の街だからってか。

  24. 15700 匿名さん

    >>15699 匿名さん
    比較しては悪いんだけど、土浦市長の方がズズット地に足がついているんだよね。つくば市長は実績が?マーク付きで、古臭く、アイデアにかける名前だけのアドバイザーをみつけてくるのがうまい。これって税金の無駄遣いなんじゃないの。

  25. 15701 匿名さん

    >>15700 匿名さん
    どっちもどっちだなぁ。ブランド品のどんぐりって感じ。

  26. 15702 匿名さん

    >>15701 匿名さん
    言い得て妙(笑)

  27. 15703 匿名さん

    TSMC日本拠点、イビデンなど20社超と連携 半導体開発(日経2021/05/31)

    経済産業省は31日、世界半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)が新たに設ける日本拠点への支援を決めたと発表した。総事業費約370億円の半分を拠出する。イビデンなど日本企業20社超が参画し、最先端の半導体製造技術の開発をめざす。官民一体でTSMCと連携し、国際競争力の維持・向上を図る。茨城県つくば市の産業技術総合研究所で夏以降、試験ラインの整備を始める。2022年にも本格的な研究開発に着手する見込みだ。

    経済産業省は国内の半導体産業の衰退に危機感を募らせ、TSMCの誘致に動いてきた。日本は半導体メーカーが減っており、最先端の製造技術を持つTSMCと連携できるメリットは大きい。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に設けた次世代半導体開発向けの基金から事業費を支援する。TSMCには今回の開発拠点に続いて製造拠点の立地も求める。

  28. 15704 匿名さん

    TSMC日本拠点、やっぱりつくば市の産業技術総合研究所内でしたね。

  29. 15705 名無しさん

    産総研つくば西事業所の高機能IoTデバイス研究開発棟に構築…
    https://www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20210531_2.html

  30. 15706 匿名さん

    >>13889 にトンデモ予測扱いされてましたが当たりでしたね

  31. 15707 匿名さん

    >>15706 匿名さん
    言い訳聞いてみたいよね。

  32. 15716 匿名さん

    [No.15708~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 15717 匿名さん

    >>15699 匿名さん
    市の税金で育てたスーパー公務員って何ですか?

  34. 15718 eマンションさん

    >>15717 匿名さん

    しらべてみなよ

  35. 15719 匿名さん

    なんか苦し紛れに台湾メーカーを国からお金出して誘致したけど、無駄にならないといいね。
    当然ながらTSMCもコアとなるノウハウや技術を流出させることはしないだろうから、結局のところこれで日本の半導体産業が再興されることにはならないように思うんだけど…。
    一住民として、つくばに投資が向くことは賛成ながら国策としては疑問です。

  36. 15720 匿名さん

    >>15719 匿名さん
    つくば【にある】国の財産である産総研に投資が向くだけで、市としてはほぼ恩恵も見返りもない。唯一あるのは、つくばブランド大好きな人達が「つくばに世界的企業が!」と自慢する材料になるくらいかな。

    まだ既存居抜き民間研究所払い下げるとかならある程度市内にお金落ちそうだけど、産総研の中に間借りじゃねぇ。

  37. 15721 匿名さん

    >>15718 eマンションさん
    100点満点。最高によろしい「おすすめ」ですね。

  38. 15722 匿名さん

    >>15720 匿名さん
    15719です。その通りですね、自治体単位のミクロで見ればわずかに風評的なプラスポイントがあるくらいですね。たしかにローム跡地等を使ったら経済効果ありましたが…。
    懸念していたのは100億単位で国の税金を使う国策としての意義でしたが、ここで議論することではありませんでした。すみません。

  39. 15723 匿名さん

    >>15720 匿名さん
    想像力が足りない。
    あのプロジェクトに何社参加するのか知ってるのだろうか?

  40. 15724 匿名さん

    >>15722 匿名さん
    ローム跡地を使うようでは寧ろ逆に何も期待できない。

    あのTSMCが"産学官連携で"進めるプロジェクトであるというところに価値があるわけで、だからこそ20社もわらわらと群がってくるわけだよ。

  41. 15725 匿名さん

    色んなスレに書きまくってる若葉マークは荒らし屋だね

  42. 15726 匿名さん

    国策を「つくば市政の力」と勘違いしてる一派が居て草生えた。梅雨の時期だから仕方ないか。

  43. 15727 名無しさん

    市政だけで都市計画が決められる訳ではなく、国策も影響があるのは当然の事でしょう。
    今後、数年単位で滞在する社用族が増えて、賃貸需要が増加すると予想します。
    費用は会社持ちで賃借する人たちですから、賃貸料が高くても需要が見込めますね。
    目敏い人たちは既に投資物件を押さえいるかもしれません。

  44. 15728 匿名さん

    >>15727 名無しさん
    投資物件って・・・・いや、そうだね特需だね。台湾人ならいいけど中国人・・・おっと別に差別じゃないよ、ただ中国人と言っただけだよ。

  45. 15729 匿名さん

    ラッシュ時のつくばセンターは産総研行のシャトルバスを待つ人々で長蛇の列。バスは何台も続いてその人たちを飲み込んでいきます。頼もしい感じです。東大もTSMCに仲間入りしていますから、TX柏の葉キャンパス駅からつくば駅経由でこのバスに乗車する研究者が出るかもしれませんね。

    つくばセンター・成田空港間の往復バスによく乗りました。このバスは往復ともに産総研の前を通るのですよね。【往】は通過のみですが、【復】はよく産総研前で停車していました。そのバスが休止中の現在、この人達はどうしているのでしょうね。

  46. 15730 匿名さん

    昨夜のBSフジ(2021/06/03)で下記が議論されました。TSMCを巡る背景を示唆しています。題して『半導体争奪戦で日本は台湾をめぐり米中対立国産製品復活への道筋』

    今、政府や自民党内で日本の半導体産業の強化と復活に向けた動きが活発化している。1970年代から成長期に入り、80年代には世界シェアの50%を超えたこともあるほどに急成長を遂げた日本製半導体。しかし、85年から10年間にわたって続いた「日米半導体摩擦」の中でその伸びは停滞し、2019年時点ではシェア約10%と往時の5分の1にまで縮小しているのが実情だ。
     
    しかし、日本の底力は尽きてしまった訳ではない。半導体そのものの製造では台湾や韓国に後れを取っているものの、素材や製造装置など、世界シェアのトップを確保している分野もある。また、近年急速に進化するロボットなどの分野では、日本の強みを生かせる可能性があり、「国産半導体の未来をかけた勝負の時」との見方もある。
     
    では、日本の半導体産業再興のために、今打つべき策とは何か?そして、日本の半導体業界は、政府の期待に応えるためにどのような変化を求められているのか?  この日は、「半導体戦略」構築を目指す与党、そして国産半導体の栄枯盛衰を経験した最前線の現場とジャーナリズム、それぞれの視点から、いま日本が描くべき半導体戦略を議論する。

    ゲスト
    甘利明 (自由民主党半導体戦略推進議員連盟会長; 元経済産業大臣 衆議院議員)
    牧本次生(一般社団法人半導体産業人協会特別顧問;元日立製作所専務;元ソニー執行役員専務)
    町田徹(経済ジャーナリスト

  47. 15731 匿名さん

    >>15729 匿名さん
    そんな現実を書いちゃったら「賃貸需要が!」って人が顔を真っ赤にしちゃうから止めてあげて。

  48. 15732 匿名さん

    総合運動公園計画地の活用についてのNEWSつくば記事
    https://newstsukuba.jp/32261/04/06/

  49. 15733 匿名さん

    >>15732 匿名さん
    4年前と同じとか、「完全解決に向けて」結局何も決められない4年間だったということか。

  50. 15734 匿名さん

    コロナ対策を見ていても思うが、
    日本の政治家ってなんで全てがドンくさいのか。コロナ対策も後手後手にもほどがあるし、早いのは悪いことするのと誤魔化すことくらい。

    つくば市の政治家もノロいにもほどがある。市長もいいかげん、根回しだったり上手くやりながらサクサク市政を進めれるように成長してもらいたい。市議もダラダラしてんじゃなくて、さっさと決めろ。

  51. 15735 匿名さん

    >>15734 匿名さん

    つくば市長とつくば市議会。どっちも同じ市民に同じタイミングで選ばれたのに、いつまでたっても方向性すら決められない。

    なんだかんだ言って、結局裏にあるそれぞれの利権のぶつかり合い。それがたまたまちょっと聞えの良いSDGsだのスタートアップだの言ってるだけで背景にあるグダグダは今も昔も変わらない。

  52. 15736 匿名さん

    >>15732
    これだけ希望があれば防災倉庫とかこだわらずにさっさと売ってしまったほうが良いと思うな。

  53. 15737 匿名

    >>15736 匿名さん

    固定資産税が入ってくるんですもんね

  54. 15738 eマンションさん

    >>15737 匿名さん

    借金の利子の支払いもなくなる

  55. 15739 匿名さん

    研究学園駅付近、市役所近くの交差点にある、以前結婚式場のような建物があった更地は何になるんでしょうか?もし知っている方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです!

  56. 15740 匿名さん

    あそこは、移動式の櫓を立てない地盤調査をしていたので、マンションにはならないと思う。
    また店舗か何かに貸し出すんでしょうね。

  57. 15741 検討板ユーザーさん

    >>15740 匿名さん
    そもそもあんな狭い敷地にマンションはできない。

  58. 15742 匿名さん

    別に狭くはないでしょ、研究学園駅前の一等地ですし。

  59. 15743 匿名さん

    >>15736 匿名さん
    売却案に賛成。IKEAが来てくれたら尚可。

  60. 15744 匿名さん

    >>15742 匿名さん
    マンションならやはりTX始発駅でないと・・・

  61. 15745 匿名さん

    TSMC 関連のダイアモンドオンライン記事
    https://diamond.jp/articles/-/272934

  62. 15746 通りがかりさん

    >>15742 匿名さん

    マンションっていう立地ではないかな。

    ディーラーとかできたら萎えるな

  63. 15747 通りがかりさん

    つくばセンターの外カフェあたりの街路樹で、聞いたことのない鳥(たぶん)の鳴き声するのですが、あれは何が鳴いてるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  64. 15748 匿名

    >>15747 通りがかりさん

    鳥(ムクドリの群れ)を寄せつけないための音声をスピーカーから流してるやつのことですか?
    https://www.tsukucen.net/job3xu1ha-197/

  65. 15749 通りがかりさん

    >>15748 匿名さん

    知りませんでした!
    ありがとうございました!

  66. 15750 匿名さん

    ローソンやJALホテルの前でお休みしたいムクドリさんは嫌々中央通りの街路樹に移動します。TXつくば駅から上に出るといきなりギャーギャ。あれにはびっくりしますね。木の下はウンコまみれです。ムクドリは土浦学園線側には移動しません。なぜなのでしょうか。

  67. 15751 匿名さん

    宇都宮とか高崎の再開発見てると商業施設等の集客施設が予定されていてなんか活気を感じますね。つくばの見るとマンションばっかりでわくわくしないです。

  68. 15752 匿名さん

    街をみてわくわくするってどういうことですか?

  69. 15753 匿名さん

    >>15752 匿名さん
    つくば市肝いりの第3セクターに聞いてみればよい
    「つくばまちなかデザイン㈱が目指すまちなかのデザイン」の中に「まちに出るとわくわくがあふれる」とある。こういうことを目指してるらしい。

    https://www.tsukumachi.co.jp/

  70. 15754 マンション検討中さん

    ロピアができたから久しぶりに駅前行ってみたけど相変わらず歩きにくい。
    駅直結でトナリエに入れるエレベーターがないからベビーカーや車椅子だとわざわざ遠回りして雨に打たれながら横断歩道を渡らなきゃならない。
    ロピア→キュート2階に行ってから駐車場の3階に向かうとすると1階からのロピアの客でいっぱいでなかなかエレベーターに乗れない。
    キュートの中のトイレの赤ちゃん用ベッドが全て封鎖されている。
    多目的トイレは各階1つしかないからオムツ替えのために建物の反対側まで歩く羽目に。
    買い物するならつくば駅や研究学園よりも柏の葉や流山の方が駅直結で楽だからそっちに行っちゃう。
    今のつくばは子育て世帯で成り立ってるんだから、もう少しファミリー層に寄り添う建物作りをしてほしい。

  71. 15755 匿名さん

    つくば周辺は車がデフォなので車ならイーアスもイオンモールも不便はないけどキュート、クレオは駐車後の移動さえも面倒。

    南1のエレベーターなんてベビーカー入れたらせいぜい他に1組が限度(コロナ過だとあのエレベーターに乗りたくない人も多いでしょうね)。
    一人なら上の階に停めても階段使う。
    1台あたりのスペースが狭いので車の間をベビーカーを通すのもギリ。
    そこから先の移動もめちゃくちゃ不便。

  72. 15756 匿名さん

    ハードウェアの欠点を差し引いても買い物に来たい人だけ来ればOKってことなのかもね。
    叩かれそうだけど、個人的にはなんでもかんでもユニバーサルデザインにする必要はないと思う。アクセスしやすい店が市内に1つもないなら問題だけど、そういうわけでもないし…
    南1とクレオ、モグが前時代的なのは同意。ただどこの地方都市にも1970年代、80年代の陳腐化した設備の商業施設はあって、仕方ないのかなとも思いますが…

  73. 15757 匿名さん

    駐車場無料なの3時間までって短くないですか?飯食って買い物してコーヒー飲んでたらあっという間に3時間過ぎて料金取られてしまうので、長居したくなくなります。むしろ行く気がなくなってきます。これが駅前に人が集まらず郊外の大型モールの方が流行る理由ですよね。センタービルの屋根とかどーでもいいから、そういうところに還元して欲しい。

  74. 15758 匿名さん

    >>15757
    センタービルの屋根とかどーでもいいから駐車場を5時間まで無料にしろと言う意見ですね。小林専務がどう答えるか。

  75. 15759 周辺住民さん

    確かに、クレオの立体駐車場は、階段、エレベーター等不便な点もあるけど、私は、雨の日に濡れなくてすむという点に、よりメリットを感じています。マァ、人によりますよね。

  76. 15760 匿名さん

    自分はすっかりロピアのリピーターです。
    食に関する買い物をロピア固定にしておけば、
    年間何万円単位で浮かせるような気がします。
    たしかに駐車場は多少面倒ですが、
    西友も駐車場から歩かされるし、ヨークタウンも駐車場のレイアウト悪くて車が混みやすいし、
    なんだかんだでベニマルまで歩かされるし、
    駐車のことでさえも雨に濡れない分ロピアの方がいいかもしれないと最近では思い始めています。
    コンビニみたいに素早く買い物を済ませたい人は来れないと思いますが、そのかわり、駅やバスの利用客や自転車客や徒歩客を取り込めるので、敬遠する人を補う分以上の集客はこれからも維持されていくと思いますね。

  77. 15761 匿名さん

    >>15751 匿名さん
    駅前に大量の未利用地を温存しながら、
    税金で呼び寄せなくとも勝手にマンデべがどんどん大型投資
    つくばの方がワクワクするよ。

  78. 15762 匿名さん

    つくばでロピアが話題になったと思ったら、今度は有名人がロピアの二代目社長と結婚で話題ですね。

  79. 15763 匿名さん

    カトパンの店、キター!
    駅前を明るくしてくれてありがとう。おめでとうございます

  80. 15764 マンション掲示板さん


    OKストアに来てほしかった 北関東店舗無しだから、つくば出店は当分先だな


  81. 15765 匿名さん

    県外転勤後、5年ぶりにつくばに戻ってきました。マンションや店舗が増えたが、とにかく街に歩行者が少なくコンビニ等の店舗駐車場が広すぎます。また、閉店した店舗が解体されず廃墟になっているとこも見かけました?住んでた頃は気にならなかったことが目につくのだと思います。高齢化社会を迎え、車社会のつくばの将来が心配になります。

  82. 15766 ご近所さん

    ”市がセンター広場にエスカレーターを2基建設する計画を立てている問題”
    ほとんど利用者のいないエレベーターが一基あるのに、なんでまたエスカレーターを建設したいのか理由がわからない。そんなに市は潤沢に資金をつかいたいわけ?

  83. 15767 匿名

    >>15766 ご近所さん
    エスカレーター作るくらいならトンネル作って動線改善してほしい

  84. 15768 匿名さん

    >>15766 ご近所さん
    >そんなに市は潤沢に資金をつかいたいわけ?

    答え自分で出してるじゃん。これが答えだよ。創業・スタートアップで仕事作るって意気込んでる市長だし、工事で仕事作って「公約達成」って言ったりしてね。

    目的は公共事業でお金を使いたい。そのための理由付けで賑わいだの後付けしてるから「いやいや、エスカレーター作ったって人集まらないでしょ?何もないんだから」と思ってしまうんだろうね。

  85. 15769 名無しさん

    >>15767

    BiViの方へ向かって、トンネルというか従業員用の通路があるはず。
    でも、出口はBiViの建物で塞がれてた様な....

  86. 15770 匿名さん

    エスカレーター論争の次はトンネルですが。賢くないのは市役所だけじゃない、市民の中にもいるってことですね。

  87. 15771 匿名さん

    >>15770 匿名さん
    お花畑妄想を公約に掲げて、それを真に受けて当選させてスタートしたのが現市政。市議も含めてね。

    今の市政のお花畑から始まり、それに対して反対反対と突っぱねる議会。

    一連の何も解決してない現状の主要因は両者を選んだ市民であるから、方向性すら決められない世界のあしたをともに創ってるってことか。

  88. 15772 匿名さん

    ちなみに本筋ではないけど、センター広場にトンネル?というか通路があること自体は事実。
    知っている人はあまりいないと思いますが。
    上に書かれている通り、BIVIができた段階で通れなくなっているので、ある意味で設計者の意図しない方向に前から進んでいますね。

  89. 15773 匿名さん

    >>15772 匿名さん

    学園都市当初の計画では、センターに地下があって、花室トンネルは土浦駅まで線路をつなぐために掘ってあった、とも聞いていますが、どうなんでしょう。
    土浦駅東口からつくばに向かう高架道は、モノレール建設の予定があったという噂も聞いています。
    本当のところ、どうなんでしょうか。
    今から50年くらい前の計画をご存じの方いらっしゃいますか。

  90. 15774 匿名さん

    >>15773 匿名さん
    最終的にはバス専用線みたいなのを作る予定だったようです。
    つくばセンターで南北へ分岐し、筑波大や洞峰公園方面まで直結される予定でした。
    南に繋がる部分はデイズタウン(旧ダイエー)の立駐の不自然にあいた吹き抜け部分を貫く斬新な構造の予定だったとか。

    …まあ一部は都市伝説かもしれませんが、計画自体は実在しました。
    計画の一部や都市伝説?が載っているサイトがありましたので、興味があれば。
    http://sciencecity.tsukuba.ch/index_archives.php?entry_id=283866&tag=%...

  91. 15775 匿名さん

    ライトオン側に通路みたいなのがあったんだね。これどうなったのかな。

    1. ライトオン側に通路みたいなのがあったんだ...
  92. 15776 匿名さん

    >>15775 匿名さん
    まだある。旧ライトオンビルの背面にある通路からアクセスできる。

    昨年12月の全員協議会の資料にも
    「○L.biz つくば(旧ライトオン本社)は,以前はセンタービルやクレオ等の利用者の平面駐車場であり,駐車場からセンタービルに直結した出入口があったが,駐車場の廃止により出入口等の動線がわかりにくくなっている。」
    とある。変わりにくいだけで出入口自体は存在する。

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸