住宅コロセウム「駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-05 06:55:00

駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。

いくらバスがあっても。

現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。

(****・ドンマイのレスは不要)

[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

  1. 482 匿名さん

    >>476
    品川ってそんなに存在感薄いの?

  2. 483 匿名さん

    日常で電車の駅を利用する人の住宅は
    駅遠は問題外です。
    10年以上前、マンションも宅地も高値だったころ
    渋々郊外・駅遠を買った人はその後身にしみてわかっていると思います。
    駅が近くても遠くても関係ない人というのは
    会社などの車が迎えに来る&ほとんどの用事を車で、という人です。

    それにしても“自慢”って?
    何を自慢するの?
    そもそも家なんて自慢するような代物ではなく
    (大きくても小さくても、駅近でも駅遠でも)
    自分の生活の場。

  3. 484 匿名さん

    家は自慢しやすいでしょ。
    高いっていうのが、わかりやすい。

  4. 485 匿名さん

    どんぐりだべ

  5. 486 匿名さん

    >>483

    駅からの徒歩距離の話をしてるので、
    バブル期に遠隔郊外に不動産を購入した人の話は関係ないでしょう。

    駅徒歩10分ならOKで駅徒歩20分なら問題外なんていう発想は、
    購入時に熱くなりすぎている時の発想であって、
    冷静に客観的に評価すると、485さんのおっしゃるようにどんぐりの背比べですよ。

  6. 487 匿名さん

    毎日のことだから、体力に自信がある人以外は駅遠は向かないでしょう。
    年寄りになったらもっと困るだろうね。
    駅近が高い理由を忘れないでね。

  7. 488 匿名さん

    ↑頭冷やせよ。

    駅から遠いマンションは安いってことも忘れないように。
    同じ収入なら住居費は安い方が、月づきの生活は裕福です。

  8. 489 匿名さん

    普段は車だけど出張等で電車を使わなければならない時があるので、駅の近くだと便利かなって思う。
    今は駅の近くでも支線だから始発が遅く、日程によっては前泊なんてこともある。

  9. 490 匿名さん

    中途半端な距離(徒歩10分)より徒歩20分バス3分停留所目の前のほうがいいな♪

  10. 491 匿名さん

    私も郊外に住んでいたときはクルマがほとんどでしが、やはり出張が嫌でしたね。
    大荷物で電車に乗るのは、苦痛でした。
    あと、電車では朝一の便には乗れませんでしたね。

  11. 492 匿名さん

    実家はバス停目の前にありますが、
    タバコの吸殻だらけで、いつも母が
    バスを恨めしそうに見ながら、掃除
    していました。
    バス停徒歩1分くらいの方がいい!

  12. 493 匿名さん

    電車の駅の目の前よりはましでしょう。

  13. 494 匿名さん

    庶民的な予算で比較するなら、

    ターミナル駅から各駅で15分以内の駅の徒歩20分

    vs

    ターミナル駅から快速で15分以上かかる駅の徒歩5分

    みたいな感じなんじゃない?

    どちらも一長一短あるような気がするけど。

  14. 495 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩30分orバス10分のマンションに住んでいます。
    (そんなマンションが良く有ったな、という鋭いツッコミ、どうもありがとう。)
    もっともマンション近くから駅近く迄、信号の無いペデストリアンが有るので、
    普段は自転車7分です。
    雨の日は徒歩10秒のバス(始発)を使うので、雨にほとんど濡れないのが嬉しいですね。
    以前は徒歩3分の所に住んでいましたが、雨の中を3分歩かなければならないので、
    それが苦痛でした。今は満足です。結局、何を優先にするかじゃないですか?

    ちなみに、駅横にもマンションがあり、そこに住めば傘無しの生活です。
    そこはとても羨ましいですが、坪単価ベースで5割増しなので私には買えません。

  15. 496 匿名さん

    >>495
    ペデストリアンは、自転車で通っていいの?
    自転車は、車道を走るものじゃないの?

  16. 497 匿名さん

    >>496
    正解

  17. 498 匿名さん

    >>495

    歩行者用だから信号は無いよな、普通。

  18. 499 匿名さん

    んで、駅遠で「アリ」な街って、具体的に、
    どこかあるの?

    これまで出てきた具体的な場所は、「なし」
    なのは判りましたが。

    このままでは、結局、「なし」って結論か。

  19. 500 匿名さん

    南大沢

  20. 501 匿名さん

    駅遠で「アリ」なのは吉祥寺かな。駅近は商業地域で混雑。駅遠のほうが住環境がいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸