住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 8834 匿名さん

    4000万以下のマンション民が本当に満足しているなら、上物4000万以下の戸建ての事をとやかく言う理由は無いんですよね。

  2. 8835 匿名さん

     引用

    23日午前、東京・府中市で住宅など7棟を焼く火事があり、現在も消火活動が続いています。

     午前9時40分ごろ、府中市本宿町の2階建て住宅で「火が出ている」と近所の男性から通報がありました。ポンプ車など30台が出動し消火活動にあたっていますが、火は周辺に燃え移り、これまでに火元とみられる住宅を含む2棟が全焼するなど、あわせて7棟、220平方メートルが焼けました。

     「屋根の上から火がばーっと出た。火が上の方に見えた」(目撃した人)

  3. 8836 匿名さん

    火災が心配ならRC戸建て。
    戸建てなら工法も建材も自由に選べる。
    万一燃えても火災保険で新築にできる。
    マンションだと一部の区画が燃えても新築にできないらしい。


  4. 8837 通りすがり

    本スレの方も盛り上げてやれよw

  5. 8838 匿名さん

    ここは糞設定だけどさ。でも、ある程度の縛りは無いと、妄想が暴走するんだよね。

  6. 8839 匿名さん

    >>8836 匿名さん

    選んでから言えよって感じ~

  7. 8840 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000094-jij-bus_all
     大手電力10社の5月の電気料金が、標準家庭で月150~210円程度の値上げとなる
    見通しであることが22日、分かった。再生可能エネルギーを普及させるために料金
    に上乗せする「賦課金」が、5月から増額されることが主因。

  8. 8841 匿名さん

    >>8840 匿名さん

    太陽光屋根に付けてると、近所から矢のような視線が…

  9. 8842 匿名さん

    10年でお荷物だし

  10. 8843 匿名さん

    建物の寿命も縮めるし…
    販売業者のみ儲かる仕組み

  11. 8844 匿名さん

    太陽光はもう少し効率上がればなぁ。。
    今の仕様だとかなり厳しい。

  12. 8845 匿名さん

    >>8839 匿名さん
    >選んでから言えよって感じ~

    4000万以下のマンションなんて選ぶなよって感じ~

  13. 8846 匿名さん

    >太陽光はもう少し効率上がればなぁ。。
    >今の仕様だとかなり厳しい。

    売電価格は年々減少してますからね。
    そもそもパネルだけでなく蓄電池も考えると、結局は導入費用は永遠に消却できない仕組みですよね。その点をHMに聞いたら、それは認めつつ「災害時には活躍しますから」だって、、、。太陽光は、販売業者のみが儲かる仕組みというのはある意味正しい。故障リスクも考えると、太陽光を使わない選択肢の方が正しいと思う。

  14. 8847 匿名さん

    日本の太陽光は相場が高過ぎるのですよ、海外はもっと安い
    日本のメーカー品でも安い。しかも設置には補助と制限を掛けたものだから
    「売電して回収」目的以外で気軽に設置する様な消費者を排除してしまった。
    消費者ではなく業界関係者を喜ばせようとした国の愚策。
    まあマンションじゃ、そんな事も選べないから関係ないですけどね・・・

  15. 8848 匿名さん

    ガラスのパネルが効率良くなればなぁ。。

  16. 8849 匿名さん

    >>8846 匿名さん

    今は自治体からの補助金も減ってしまったようなので
    以前のような旨みは無いのでしょうかね

    うちは4年ほど前ですが国や都、区からもあわせて
    1kWあたり20万以上ありました
    東電から毎月振り込まれる分もあわせると
    既に設置費用分以上もらってます。
    お得なタイミングだったみたいです。

    新築で屋根に穴をあけないで
    取り付ける工法で保証も通常の屋根の保証と同じ
    太陽光パネルは20年間、他の機器も10年間保証だったと思います
    他にも損害保険も付いてました

  17. 8850 匿名さん

    >HMに聞いたら、それは認めつつ「災害時には活躍しますから

    ユニークな会社だね災害時その戸建が建ってるかが分からないのに…

  18. 8851 匿名さん

    >ユニークな会社だね災害時その戸建が建ってるかが分からないのに…

    SH(漢字の方)さんでしたね。実際、地震であればSHさんの家なら倒壊の可能性も少ないでしょうから、類焼でもなければ大丈夫なんでしょう。家単体はね。

    でも、蓄電池やそれに接続される配線類、パネル迄の配線類等々迄の影響まで考えると、ライフラインがストップする様な震災が発生した時にまともに動くものなのか?疑問になったので結局つけなかったのですよね。

    保証も10年ですしね。HMの試算も10年までで、それ以降の話はあやふやでした。HMも、業界からインセンティブがでるからやっているのかなという感想ですね。

  19. 8852 匿名さん

    >>8851 匿名さん
    うちは補助金あったので4年程度でもとが取れましたが
    そうでなくても8年もあればもとが取れると思うので
    10年で充分と思います

    蓄電池は売電した方が得なので時期尚早と思いますが
    固定買取期間が過ぎた5~6年後ぐらいに電気自動車に充電が良いと思います。

  20. 8853 匿名さん

    >>8847 匿名さん

    いちおう、マンションでも屋上に太陽光発電パネルがのってたりしますけど、まあ本質じゃないから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸