管理組合・管理会社・理事会「悪人あるいは問題児である役員達」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 悪人あるいは問題児である役員達

広告を掲載

  • 掲示板
自営業さん [男性 50代] [更新日時] 2023-12-22 16:54:44

理事会の歴代の役員を見てみると、悪人あるいは問題児ではないかと思われる役員(理事、理事長、監事)が多数見受けられます。

例えば、
・長年理事長を務めてさまざまな業者と癒着をしていた疑いのある役員
・理事長時代に管理会社変更を仕掛けて落札した管理会社から多額の現金を貰った疑いのある役員
・理事会を私物化して毎月懇親会と称して管理費でどんちゃん騒ぎをしている役員
・毎年役員名簿に載っているものの一度も理事会に出席したことのない役員
・規約を守れ、マナーを守れと言いながら自ら管理費を長年滞納している役員
・バカやろう、殺してやる等と脅迫まがいのことをいつも口にする役員
です。

そんな悪人あるいは問題児でも、誰もなり手のない理事会役員になっていれば組合員の負担が減るという理由で、そのまま放置されているというのが現実だと思います。
そんな悪人あるいは問題児について、話し合ってみませんか。

[スレ作成日時]2016-02-11 20:42:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

悪人あるいは問題児である役員達

  1. 81 匿名さん

    そういうのは総会での決議の取り方に問題があるんだろうね。
    参加者以外の誰が見ても賛成票反対票数がわかるようにしておかないとダメだよ。
    入札制にするか、挙手で決めるのなら挙手の状態を写真で取っておかないとね、証拠ないしね。
    特に特別決議の議案なら総会参加者も含め、全員が議決権行使書を使えば証拠も残るし文句のつけようがないよ。

    一番もめるのは白紙委任状による議決参加、委任状自体あいまいな取り決めだからね、それがもめる原因。

  2. 82 匿名さん

    確かに、白紙委任状ほど曖昧で無責任なものはありませんね。
    総会に出席しないのなら、議決権行使書でお願いしたい。
    理事の方も、ほとんどの組合員が白紙委任状だと高を括っているから、理事会という密室で全てが決まる。
    理事会の映像をYouTubeで流してほしいくらいだ。
    掲示板に簡単な報告は出ているが、経緯がさっぱり理解できない。

  3. 83 匿名さん

    悪意はなくても、無知なのも困るな。
    会議で何でもかんでも異議を唱えればいいと思っている人や、好き嫌いの物差しで感情的になったり意地を張る人。
    手柄をたてたがる人。
    会議が進まないのはそんな人達の我が儘。
    他人のお金だと思って、好き勝手。
    頭のいい理事が一人でもいれば、理事会ももうちとマシになるのだが。

  4. 84 匿名さん

    立候補して理事いなる人は、自分の考えを押し通そうとする人が多いと思う。
    何かしたいから理事になる。
    自分の思い通りにならないと他者を否定。それが仕事のようなもの。
    でも、周りからしてみたらヤジに聞こえるようになる。
    だから、相手にされなくなる。
    結果、憂さ晴らしでマンションの価値を下げるような行動にもでる。
    負のスパイラルに陥るのだ。

  5. 85 匿名さん

    84さん

    その逆もあるよ。うちのマンションでは、この両方を経験している。

  6. 86 匿名さん

    うちのマンションでは、立候補して理事になった人が管理組合相手に訴訟を起こすという珍事が起こりました。
    訴訟中も理事会に出席しています。
    そんなマンション、他にもあるのでしょうか。

  7. 87 匿名さん

    86さん。

    それは、もしかしたら、訴訟の内容にもよるが、正常です。

    私の推論ですが、原告の理事は、真面かもしれませんし、

    とてつみなく、勇気ある行動だと思います。人間関係を、

    重視するあまり、泣き寝入りしている住民が多い中、この理事は、

    火中の栗を拾っているのではないですか。裁判は大変ですよ。

    私は、その入り口前で、ウロウロしている、弱虫区分所有者です。

  8. 88 匿名さん

    能力のある理事なら訴訟なんて起こさないと思う。
    理事は、組合員から委任された人、だったら組合員が望まない訴訟を起こすのは異常。
    会議で問題解決するのが正常。
    都合よく個人と理事を使い分けているなら、これまた問題。

  9. 89 匿名さん

    当マンションは正義面した20名ほどの変わり者が、理事を誹謗中傷、署名活動、理事会を解散に追い込み自分達が立候補。
    大規模修繕工事を無茶苦茶にし知らん顔。
    結局、何がしたかったのだろう?
    出来ないなら、やらなきゃいいのに。
    出しゃばった結果が……。
    悲しい、虚しい、やるせない。

  10. 90 匿名さん

    88さんの意見は、理解できる。

    しかし、貴方の能力は、そこまで、

  11. 91 匿名さん

    >89
    我がマンションも、よく似たことがありました。
    いわゆる、問題児です。操縦するリーダー格が2,3人います。
    それらに担がれた次期、理事たちは、結局はろくでもなしです。
    区分所有法も標準管理規約も何も知らない、操縦人の言う通り
    してるみたい。
    彼らはウィルスみたいに、次から次へと洗脳していきます。
    洗脳された人は、なかなかとけません。

  12. 92 匿名さん

    うちのマンションでは、組合員が管理組合を相手に訴訟を起こしました。
    託児所への管理費からの補助金支払いは無効であるという主張です。
    地裁では原告敗訴でしたが、原告が控訴して高裁では託児所への補助金は違反であるという判決にひっくり返りました。
    それに不服を唱えた管理組合が上告しました。
    最高裁の判決に注目しています。

  13. 93 匿名さん

    92
    理事がですよね。
    訴訟を起こした時には理事でなくても、理事になったなら取り下げて、理事会で問題解決すべきです。
    それが出来ないなら辞任が妥当でしょう。

  14. 94 匿名さん

    最高裁では、託児所はOKの判決が出るよ。間違いない。

    その反対に、老人施設なら、NOでしょうね。

    保育所に入れなかった主婦が、日本よ、**の投稿

    其れよりも、老人よ早く**と言いたい。マンション

    の管理会社も、専有部サービスでは老人が主、で金になる。

    私なら、単身世帯の老人は入居禁止にするね。

    組合理事会も老人クラブ化している、気の利いた老人は、

    表には出てこない。良い老人もいるけどね、

    マンションの専有部のサービス業務の管理会社の本音は。
    ①専有部分の管理と取り引き
    ②それに伴う内装工事

    これらは、経験上、管理よりお金になります。私はこれらの仕事は、
    直接専門業者に依頼する。管理会社の得意とする仲介マージン稼ぎの道具である。

  15. 95 匿名さん

    93さん、92は、理事とは書いていないだろう。組合員と書いてある。

    朝治絵で、先走りしないでください。

  16. 96 匿名さん

    組合員と書いてあるけど、理事でもあった人のはずです。

  17. 97 匿名さん

    96さん、92は、理事とは書いていないでしょ。

  18. 98 匿名さん

    ここにも問題児がいるようで

  19. 99 匿名さん

    95
    97

    住民なら議事録を見たら原告が理事であることがわかります。

  20. 100 匿名さん

    99さん 私は、92しか見ていません。議事録は見ていません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸