住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 23:49:30
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 8143 ご近所さん

    >>8142さん
    金利が上がったらあきらめて破産するって訳ですね。
    変な特約のないフラット35なら生き残れると思いますがね。
    ちなみに私は、5年くらいは無職でも大丈夫なくらいの貯金は残してますし、その一部はインフレ等の最悪事態に備えて外貨MMFにしてますし、前職の401K(300万くらい)は全部外貨資産のヘッジなしで備えてます。金利は将来も上がらないという願望に頼るのではなく、いろいろ備えている人はたくさんいると思いますがね。。

  2. 8144 匿名さん

    >>8143 ご近所さん
    ギリでローン組んでる人が多数なんでしょ?
    経済への影響を考えれば他人事では済まないでしょ。

  3. 8145 名無しさん

    >>8140
    これからの時代20年で完済を目指す人は少なくなっていくでしょうね
    あえてできるだけ長く借り続ける時代になりますよ

  4. 8146 匿名さん

    >>8141 ご近所さん

    借入額を増やさず減税効果がある4~5千万にすれば
    良いだけのこと

    借入額を増やせば金利変動リスクとはまったく無関係に
    所得に対する返済比率が上がる
    返済比率の上昇と金利変動リスクを取り違えてはいけない

    担保価値4000万フルローンと比べて
    逆に担保価値8000万に対して50%の4000万借入
    であれば債務超過リスクは無く資産超過で安全圏となる

  5. 8147 ご近所さん

    >>8146さん
    それって変動だから最悪手放すことを前提として考えているんですよね。
    自分は安易に手放したくないんで。
    自分は資産価値6000万に対して、ローン3000万、手元金融資産2000万なんでそれくらいは考えてます。

    まぁ、そういう話しだすと単なる金持ち自慢になっていってマウント族がわいてくるのであまり本位ではありません。
    一般的な話では、そんな余裕のある人なんてあまりいないですし。

  6. 8148 検討板ユーザーさん

    >>8134 です
    他の負債無しで返済比率17%程度なので多少の金利上昇には耐えられますが、10年経過後の金利の引下幅の縮小が大きくて、確かに繰上げ返済前提でなければかなりのリスクですね

    変動で考えてみます

  7. 8149 匿名さん

    安全に資産運用できるなら、そもそもそんな話にはならない。
    変動が上がって破綻=ギリを対象としている時点で、あなたの意見には筋がない。

  8. 8150 名無しさん

    リスク回避方法は人それぞれ
    他人の考えを否定することしかできない人は交流の場に来るべきではない

  9. 8151 匿名さん

    >>8147 ご近所さん

    辻褄が合わないあたり、まったく理解できていないようであるが
    減税期間は金利手数料より還付が多くなることから
    借入残高を意図的に維持する。
    頭金相当は返済口座残高として残したままにし、減税分もその口座に積み立てていくことで、減税期間終了する頃には、差引残債が少なくなる

    また、
    短期金利上昇となる政策金利を変更するには、それ相応の理由があり
    量的緩和を終了した上で、さらに物価上昇が必須となっている。
    債券価格が今よりとても低く
    借入残高が相対的にとても小さくなっていて
    資産価値はとても上昇している状況となる

  10. 8152 匿名さん

    いずれにせよ、
    ほとんどの方は老後資金計画含めて計画的な借入で
    余裕をもたせた無理の無い借入
    50歳代には完済し老後に向けた貯蓄を始めているのは事実
    極一部に破綻予備軍がいるのも事実であるが一般的ではない

  11. 8153 名無しさん

    50台に完済なんて昭和の考え方でしょ
    50台に完済できるだけの貯蓄(余裕)は維持しつつ長く借りる時代ですよ。
    何が起こるか分からない時代なので手元に資金を確保してリスク回避するほうが良いですよ。

  12. 8154 戸建て検討中さん

    問題は中央銀行が金利をコントロールできなくなった時。
    このまま金融緩和をつづけていれば、いずれ来るよ。

  13. 8155 匿名さん

    >>8153 名無しさん

    >貯蓄(余裕)は維持しつつ長く借りる時代

    その通りですね
    2019年の統計によると50才には
    貯蓄>借入残高になり金利リスクが無くなる
    金利リスクが無くなれば

    単純に
    借入金利>運用利回りであれば繰上
    借入金利<運用利回りであればそのまま
    となる

    つまり借入金利が低ければ低いほど安全に
    リスク少なく運用利回りを上回らせることができる

    今であれば借入金利0.5%未満あたりの水準
    それ以上の高金利であれば残す価値は無いだろう

    1. その通りですね2019年の統計によると5...
  14. 8156 匿名さん

    住み続けるなら金利が想定内の間はのんびり払うつもり
    特にいつまでに繰上げ完済という予定もない
    おそらくは途中で住み替えるのでその際に一括になるとは思う

  15. 8157 名無しさん

    定年前後の残債なんて知れてる
    全額一括返済したところで得られる利子は微々たるもの。
    その利子を得るよりも団信を保持しておいたり手元に資金を確保しておく方がよっぽど効果的だと考えています。

  16. 8158 ご近所さん

    >>8154 戸建て検討中さん
    私もそれだけが心配。
    昔は禁じ手といわれたといわれた日銀の国債買い入れがいつまでもできるのかが疑問。日銀が金利をコントロールできなくなったとき金利がどのようになるのか全く予測がつかない。仮にコントロールででき続けたとしても政権交代して日銀総裁もかわれば政策もかわるだろうし。
    結局は金利が心配な人、債務を確定したい人は固定ってことでしょうね。どっちがそんとか得とか言うより選考の問題でしょう。

  17. 8159 匿名さん

    >>8157 名無しさん
    >定年前後の残債なんて知れてる
    だからこそ、そんなもののために団信を保持して無駄な利息を払う必要はないという考えもある。
    例えば、定年頃の残債が500万くらいだと、死亡、高度障害、3大疾病など、限られたものでしかその額を受け取ることはできない。
    であれば、さっさと完済してしまい、浮いた利息で都民共済や県民共済に入れば様々な病気やケガでさえも同額またはそれ以上の保証が得られる上、入院保障も得られる。
    逆に残債が1000万くらいあるならば民間保険でその保障額を得ようとすると高くつくので団信でという考えもありかと。
    残債と利息、民間保険料を鑑みて総合的に考えて出口戦略を練ることが重要。

  18. 8160 匿名さん

    >>8154 戸建て検討中さん

    >中央銀行が金利をコントロールできなくなった時。

    ミャンマーのようにクーデターで軍事政権になって
    日銀法が廃止されるような事態でも想定してのことでしょうか?
    日本は法治国家ですよ。
    こと金融に関しては帳簿上の数字の動きでしかないですし



    日銀法で金融調節の独立性が定められていること
    小中義務教育で習いませんでしたか?

    政策金利は自由に市場任せで決まるものではなく
    金融政策決定会合で信任を経て決まるもの

  19. 8161 戸建て検討中さん

    そんな教科書通りに行けば苦労は無い。
    米中発の経済大混乱は必ず来ると思ってる。
    近い将来。

  20. 8162 匿名さん

    >>8161

    >米中発の経済大混乱は必ず来る

    そのような事態でもフラット35なら問題ないと
    流石3倍の金利払うだけのことはある

    ってそんな荒唐無稽なこと妄想しても
    金利はまったく変わらないですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸