住宅コロセウム「7th*内廊下 vs. 外廊下*7th【ついに決着か】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 7th*内廊下 vs. 外廊下*7th【ついに決着か】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-02-14 22:02:54
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

6thスレも外廊下の圧勝となりました。
さすがに飽きられてきたようで、書き込みも少なくなりましたが、
パート6が1050を超えているので、新スレを立てました。

というわけで、静かな激論を繰り広げるべく、7thスレが始まります。

*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。

[スレ作成日時]2008-08-31 23:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7th*内廊下 vs. 外廊下*7th【ついに決着か】

  1. 349 購入経験者さん

    外廊下の方が換気がいいですな!

  2. 351 匿名

    うちは2戸一エレベーターで両面バルコニーですが、外廊下物件なんです。隙間からの風雨の吹き込みがすごいので外気と廊下がつながるところをガラスなどでふさぎたいのですが、可能でしょうか?

  3. 353 匿名さん

    いまのマンションって内廊下が多くなってきていますよね。
    寒い日や雨、風が強い日は内廊下の方がよさそうだけど、実際どうなんだろ?

    個人的に気になるのは、内廊下自体の風通し。
    (内廊下マンションの各部屋の風通しではない)

    通気がよくないことで空気がよどんで、
    廊下のマット絨毯?にカビとか生えないものなんですか?
    たまにホテルとかでも廊下がカビ臭いところあるけど。
    空調つけてるからってカビが生えないとは限らないですよね。

    私は住むならやはり内廊下派ですが、
    内廊下マンションに長く住んでいる方、そのあたり教えていただけませんか?

  4. 354 匿名さん

    タワーマンションの吹き抜け型の外廊下がいい。
    雨は関係ないし、風通しは凄くいいしね。

  5. 355 匿名さん

    ☝そんなマンションあるんですか?タワーマンションに!

  6. 356 匿名さん

    URの賃貸によくあります

  7. 357 匿名さん

    URにタワーマンあるの?

  8. 358 匿名

    >355さん
    ウチはタワマン(分譲)で外廊下です。ザラにあると思ったけど、珍しいのですか?

  9. 359 契約済みさん

    むしろタワーマンションの外廊下で吹き抜け型じゃないとこなんてあるのかなぁ?

  10. 360 匿名

    なんかSF映画に出てきそうな要塞内部みたいに
    なってるあれか。

    それ以前に昔はタワマン住みたかったけど
    もういいわ。

    地に足が付いた中低層が一番いいわ。
    それだと当然外廊下がベストだ。

  11. 361 匿名

    雨風を防げるメリットは◎

    部屋の換気は×

    部屋の臭いが内廊下に篭るは×

    イメージは◎

  12. 362 匿名

    内廊下マンションに居住した事のない輩があーだこーだ言ってもな〜虚しい

  13. 363 入居済み住民さん

    内廊下、カビ臭くはないですよ。
    空調効いてますから、常にカラッとしています。
    空調を節約しすぎるマンションだとよくないかもしれませんね。
    私は、両方住んでいましたが、内廊下の方がいいですね。

  14. 364 匿名さん

    両方住んだが、外廊下がいい。
    防災上は外廊下が断然上だしね。

  15. 365 匿名さん

    どういうタイプのマンションの外廊下と内廊下を比べて、どちらがよいと言わないとね。比較の問題ですから。

    私は、タワーマンションの外廊下中住戸と、タワーマンションの内廊下中住戸に住みました。
    外廊下マンションは、玄関側に窓があるタイプで、エアコンの室外機なども置かれて、印象としては庶民的でした。玄関側の部屋はルーバーがはまっていて、あまり明るくなくて。

    内廊下の方は、当然玄関側には部屋はなく、ベランダ側に全部の部屋があるから、まず部屋自体が明るい。廊下も、窓から外の景色が見える部分もあり、灯りがついてなくとも真っ暗にはならない感じ。クラシックが流れてちょっと高級感もある。

    外廊下でも、廊下に窓のないタイプならいいかも。でも、マンション内のジムに行ったりするのに、冬寒かったり、夏暑かったりするよりは、空調の効いた廊下を歩く方が、私は気分はいいかな。
    というわけで、私の場合は内廊下の方が好みです。

  16. 366 匿名さん

    低層マンションのコンクリ壁の内廊下はいいけど、タワマンの石膏ボードパーテーションの内廊下はやだな。

  17. 367 匿名さん

    外廊下でも、THE TOKYO TOWERSみたいなら、良いと思う。廊下側の部屋のエアコンの室外機があるか分からなかったし(上手に隠してある?)、私物も一切置いてありませんでした。

  18. 368 匿名さん

    素直に内廊下でいいと思うけどねぇ。

  19. 369 匿名さん

    では、内廊下の勝ちということでよろしいでしょうか

  20. 370 匿名

    コスパをみると建物真ん中の回廊型外廊下でいんじゃない
    空調なくて寒いけど臭い篭らない。勿論廊下側に窓は無しタイプでね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸