マンションなんでも質問「お風呂、楽しいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. お風呂、楽しいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-21 17:16:11


うちのお風呂は浴室乾燥が付いてるだけなので、
入っている時間ヒマでつまらないです・・・。
お風呂にテレビやジャグジーやミストサウナや有線など、
楽しいバスタイムを過ごされている方の話が聞きたいです!


[スレ作成日時]2009-12-06 01:28:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お風呂、楽しいですか?

  1. 1 匿名さん

    はじめだけだよ、そんなの…ミストサウナも何回かだけ、テレビなんかも早く上がって、ちゃんと大きなやつで見よ~って感じ。(笑)結局、以前と同じようにじっくり風呂を満喫したい時はスーパー銭湯です。(悲)

  2. 2 匿名

    ミストサウナ、使ってません。高湿度って嫌なんです。
    ビューバスでTDRの花火見えるんですが、今の時期換気扇止めてるからガラスが曇って見えません。
    毎回花火タイムに入浴してるわけじゃないし。

  3. 3 匿名さん

    うちはミストサウナ使ってるよ。今の時期、浴室内を暖めるのにいい。ただの暖房だと、
    乾燥した感じの風で息が詰まりそうなんだよね。テレビがあれば最高だけど、そこまでは
    お金がなかった・・・・iPodでも置こうかと防水型のスピーカー検討中。

  4. 4 匿名さん

    お風呂での音楽についてよく聞く話では、携帯型プレーヤーにスピーカーつけたのを、ジップロックに入れて置く方法。でもその状態でお湯をばしゃばしゃかけたり湯船に沈めるのはご法度だとか。
    まー費用安いし、お風呂の隅に置いて聞く分にはいいかも。

  5. 5 匿名さん

    ん〜やっぱそれではちょっとコワイ。ちゃんとしたものを使った方が・・・

  6. 6 匿名さん

    携帯型プレーヤーなんて安いんだから、壊れたら買いなおせばいいだけ

  7. 7 匿名さん

    半身浴中に携帯テレビをフタの上に置いて見てますよ。防水でないなのでふろおけの中にいる間だけですが。
    設備ではありませんが最近転居して1418から1618サイズに変更になったのですが、あまりの快適さに驚いてます。寛ぎ具合が違う!これは驚きでした。

  8. 8 匿名さん

    もともと家のお風呂は楽しむ気もないです。
    でも毎晩行ってるスポーツジムのジャグジーではゆったり・・。
    自分で掃除しなくていいお風呂が一番好き♪

  9. 9 匿名さん

    風呂に楽しさを求めるなら、娘さんと一緒に入るのが一番でしょう。

  10. 10 匿名さん

    いやらしい・ ・きもちわるい〜

  11. 11 匿名さん

    >自分で掃除しなくていいお風呂が一番好き♪

    もう、これでFAでしょうwww
    激しく同意します。

  12. 12 匿名さん

    だいたいFMをきいていますが
    ipodでもOKなこれ、とても重宝しています。

    http://www.twinbird.jp/product/avj122/

  13. 13 匿名さん

    マンションによくあるタイプの横長の湯船より、
    由美かおるが入ってそうな縦型の湯船のほうが
    肩まで入って好き。
    横長で肩を入れると、膝が出るんだよね、高身長だと・・・。

  14. 14 匿名さん

    >>12

    電源は電池か...簡単な充電式なら買いなんだけどなぁ。

  15. 15 匿名さん

    肩まで浸かると心臓に良くないよ。

  16. 16 匿名さん

    14インチの地デジ液晶TVとジャグジーと浴室調光、浴槽照明入れました。
    TVは居間のDVDを浴室からリモコンで動かせるので、ビール飲みながら録画した番組を見て長湯してます。
    天井にも防水スピーカを入れたので音量もそれなりに楽しめます。
    また浴室ドアの脇にオーディオ入力端子をつけてもらったので、TVだけでなくミュージックプレーヤも
    つなげて音楽もスピーカーから楽しんでいます。すべてTOTO社のOPです。
    朝もTV見ながらのシャワーだと天気予報、交通情報も聞けて時間が無いときも助かってます。

  17. 17 匿名さん

    毎日とはいえないけど、妻と一緒に楽しい時間を過ごしています。
    いつも盛り上がって声が近所に聞こえていないか心配なほどです。

  18. 18 匿名はん

    一緒に入るまではドキワクするんだが、実際一緒に入ると狭い(-_-;...1418サイズの風呂。

    こっち(♂)は、観るだけで満足なんだが、あっち(♀)は狭い湯船でびった擦り寄ってくるのは男女の違い?

  19. 19 物件比較中さん

    わくわくする展開になってきました

  20. 20 匿名はん

    >>19
    のぼせないように気をつけて♪

  21. 21 匿名

    しっかり入浴してるといいが。

  22. 22 匿名さん

    メシ?風呂?
    あぁ外で済ませてきた。

  23. 23 匿名さん

    1620サイズです。大きいお風呂は気持ちいいです〜。
    が、私は身長153cmしかないので、
    脚を延ばしてもまだ余る…どころか、溺れます!
    しかし、広いとその分掃除も大変です。

  24. 24 匿名さん

    ウチも1620です、う~ん、風呂の居心地はいいけど、べつに1618でも良かったんでは?とも思うコトもありますね。
    そのぶんリビング広くしてくれよっと。
    まぁ足のばせるから16~はいいと思うけど。
    opは浴室テレビだけです。高級物件じゃないのでジャグジーなんかはありませんでしたが、入浴剤とか使ってそれなりに楽しんでます。
    今の時期、風呂でも野球観戦できるのがいいです。
    それとマンション買って職住接近したので、よく余裕の朝風呂が楽しめます。
    「めざましテレビ」を風呂で見てます。

  25. 25 匿名

    今防水タイプの携帯電話流行っているんで買い替えたら風呂でも楽しめる。

  26. 26 匿名さん

    お風呂で半身浴してます。
    半身浴用の椅子を湯船に沈めて、38~40度くらいのお湯がみぞおち辺りにくるように浸かり
    蓋を胸元まで閉めて、タオル、飲み物、防水のCDプレーヤーと、雑誌や本を持ち込んで
    お気に入りの音楽を聴きながら30分くらい浸かってます。

    至福の時です。顔だけ暑くなってきたら冷風運転にしてます。おかげで冷え症もましになりました。

  27. 27 匿名

    お風呂に窓ありますか?あってよかったですか?それともなくてよかったですか?

  28. 28 匿名さん

    窓あるほうが絶対良いです。
    以前は窓が無く、すぐにカビていましたが、今はまったくそのようなことはありません。
    使用後は、窓を開けてある程度喚起できるので効率的です。
    もっともうちはベランダに面した窓で、風が通りやすいというのがありますが。
    以前はよく見かけたシャンプーボトルの裏の黒ずみ(カビ)やヌルヌルさえありません。

  29. 29 匿名

    喚起………、

  30. 30 匿名さん

    今時、誤字脱字ごときで突っ込みか・・・

  31. 31 匿名さん

    毎回スクイーズで水を切ってます。
    カビが生えません。お勧めです。

  32. 32 匿名さん

    窓がついていればお風呂使用後に浴室に水をかけたり、
    壁についた水をシュパーっと切ったりしなくてもカビは生えないのでしょうか?

    我が家は窓無し24時間換気システムで、使用後に水をかけたりしています。
    今の所カビはないし、翌日の朝に見ると浴室はカラカラに乾いています。

    でも窓があった方が、開放感がありそうでいいですね♪

  33. 33 匿名さん

    窓有りの場合

    ①外部からの視線の問題は無いか

    現在問題なくても、将来的に周囲に建物が建つような環境かどうか


    ②防犯上の問題は無いか

    多くの場合、浴室の窓は防犯センサーの対象外(後付けも結構難しい)

    窓の開放時、閉鎖していても外出時に外部からの侵入の危険は無いか

    それを注意しておけば窓有りは非常に良いと思います。

  34. 34 匿名さん

    窓ありの方が良いに決まってる。
    戸建てで窓無しトイレはあり得るけど、窓無し浴室は無い。

    日中に大きな窓がある明るいお風呂に入るのは格別。

  35. 35 匿名さん

    お風呂に窓があるといいですね。
    特に30階位の高層階でのバスビューはあこがれます。

    夜に明かりを暗くして、音楽かけて、キャンドルとかつけて、ゆっくりつかりながら
    都会の夜景を眺めたい。

  36. 36 匿名さん

    キャンドルよりは浴室調光と浴槽照明入れればずっと安全で雰囲気でますよ。

  37. 37 匿名

    中卒の敏子さんが風呂場で逝ったが、葬式やお悔やみに行かない。最後は仲間外れで

  38. 38 匿名さん

    浴室の窓を普通の透明ガラスにしました。
    工務店からは最初、本気ですか?と言われましたが、もちろんしっかりと囲いは付けました。
    囲いは幅150奥行き40cm、ガラリ状で外からは見えません。
    この狭い空間に、窓の高さで箱庭を作りました。箱庭はDIYで日々進化です。

    最初は枯山水風で、風呂場を見た人達には大好評だったのですが
    今は何故か、ガンダムみたいなのと戦車が睨み合う荒廃した街のジオラマです。
    (私は元々プラモデル好きでも何でもありませんでしたが、これで開花しました)

    しかしこの素晴らしい仮想空間に、息子が無理やり軍事介入するので
    色々なオモチャが散乱している事も少なくありません。

    でも、凄く楽しいですよ。



  39. 39 匿名さん

    空き巣さんは、囲いさえ乗り越えれば浴室が無人である確認ができて、
    侵入がやり易くなりそう。

  40. 40 匿名さん

    ところが浴室にはトラップが仕掛けてあるのでフフリ・・・・

  41. 41 匿名さん

    自分の場合、お風呂の時間は頭の中もきれいにするために、瞑想や色々な考えの整理の時間でもあります。
    ですから、余計な物は何も必要有りません。(有ると邪魔)

  42. 42 匿名さん

    浴室が欲室になりそうだね 

  43. 43 匿名さん

    防水ワイヤレスモニターとデジタル地上・BSデジタルチューナーを買った.

    今まではCASIOのXFERを使っていたが,地デジ対応でないので買い換えた.

    風呂でもトイレでも使えるので便利.


    以下,参照♪



    防水ワイヤレスモニター LINK ZABADY VW-J107W ホワイト

    http://www.amazon.co.jp/TWINBIRD-LINK-ZABADY-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%...


    ピクセラ Pixela PRODIA コンパクトデジタル地上・BSデジタルチューナー
    http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/5/pcid/113476636/

  44. 44 匿名さん

    近所の中卒の女敏子は、初めてマクドナルド
    に行った時、注文の仕方がわからず
    「パン下さい」と言ったんだよ(笑)
    しかしながら敏子も今年いっぱいで逝く

  45. 45 匿名さん

    浴室の窓のサイズってどのくらいありますか?
    で、そのサイズで満足?大きすぎ?小さすぎ?

  46. 46 匿名さん

    うちは大きな窓付き浴室のあるマンションにもともと住んでましたが
    冬すごく寒かったんですよね。
    築10年程度で大手の物件だったので造りに問題はないと思いますが、
    やはり窓が大きいと寒いんですかね。
    浴室暖房かけるほど耐えられないわけではなかったですが。
    だから窓付きじゃなくて全然問題ないと思い
    引っ越した先は窓なし浴室です。
    普通どおりの掃除で全然カビたりしないですし、何より冬寒くない!

    浴室に窓が無い代わりに、引越し先ではキッチンに窓がありますが
    こちらのほうがずっとありがたいですね。
    キッチンは熱気だけでなく匂いも気になるので。
    うちはアロマが好きでよく炊いているので
    料理の匂いがいつまでも残っているのが嫌なんですよね。
    とても重宝しています。

  47. 47 匿名さん

    今年、オール電化のようにユニットバスと洗面所とキッチンのリフォームをしようとしていたが、東日本大震災の出来事がありキッチンを見直すことになったので、来年まで延期となった。
    そうしたら、今の浴室が1318サイズなので、今度も1318サイズになるはずだったのに、1418サイズのユニットバスに出来るようになった。
    IHをやめたので値段も安くなるので、新製品を楽しみにしている。

  48. 48 匿名

    こないだ泊まったホテルのバスルームの照明がダウンライトで磨り硝子みたいなキャップもついてなくくっきりした明るさだった。
    それが思いのほか良くて、文庫本も読みやすかった。
    今度のマンションの新築オプションでやってみようと思っている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸