マンションなんでも質問「すぐに入居できない我家の湿気対策は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. すぐに入居できない我家の湿気対策は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナチュ [更新日時] 2023-07-01 17:21:29
【一般スレ】すぐに入居できない我家の湿気対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今年の夏に引渡しの新築マンションに、洗面所や浴室の防カビコーティングとエコカラットの施工を迷っています。

我家の状況は…

・子供の転校の都合で、入居は引渡しから約半年後の来年の春の予定。
・現住居からマンションまでかなりの距離があるため、入居までの半年間、月に1〜2度行けるくらい。
・マンションに行ったときは、お風呂などの利用もあり
・24時間換気システムあり
・リビングにサッシを閉じた状態で換気ができる調節換気口あり

マンションは完成後湿気がひどいと聞きますが、実際のところどこまでひどいものなのか想像できません。
我家のような事情の場合、カビ対策で防カビコーティングやエコカラットの施工を行っていたほうが賢明でしょうか。
24時間換気システムがありますが、月に1〜2度しかマンションに行けない状況で、つけっ放しはいかがなものでしょうか。
電気代のことも気になりますし、ご近所に何かしらご迷惑がかからないか心配です。

同じような経験をされた方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-05-02 22:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

すぐに入居できない我家の湿気対策は?

  1. 22 匿名さん

    20さん
    室外気温25度、湿度75%で24時間換気したら室内も同じだと思わない?
    梅雨とか、夏の雨とかね。だから湿度はある(発生はしない)と思いますよ
    だから21さんのように除湿機が必要だと考えてます

  2. 23 匿名

    喚起に一票!

  3. 24 匿名

    訂正 喚起→換気

  4. 25 22

    ?俺は
    24時間換気+除湿機と言ってるんだがな
    何が一票なんだか

  5. 26 23

    失礼 20さんの意見に一票です

  6. 27 匿名さん

    で、除湿機の水はだれが捨てるんでしょう?
    24時間換気はいいと思います。
    それプラス、エコカラットや炭をたっぷり置いておくといいですよ。
    エコカラット、貼らなくても効果は一緒ですから。
    たっぷり買って、お部屋においておきましょう。
    帰ってきてから、転売できて非常にお得です。
    エコカラットも炭もホームセンターで安く売っていますので、よかったら。

  7. 28 27

    湿気の多いときは、一週間足らずで除湿機の水がいっぱいになります。
    使うなら容量は大き目がいいですよ。

  8. 29 匿名さん

    っていうか、水受けはホースにしてそのままシンクや浴室などに排出するように
    設定しておくっていうのが前提の話だと思って聞いていたのですが、ちがうの?
    そういう除湿機って多分あるよね?

  9. 30 21

    メーカーHPなどで除湿機の詳しいカタログ情報を見ると、「連続排出」対応となっているものはホースをつなぐことができます。
    本体よりも低い部分にホースを繋ぐ必要があるので、排出先は浴室が良いと思います。
    少なくとも、三菱や日立製品にはこの機能があるのを確認しています。
    自動運転やみはり運転などの機能と組み合わせれば有効では?
    除湿機はコンプレッサー方式の3〜5万くらいのを選択するのがお勧めです。

  10. 31 22

    そのとおり、うちはエアコンの壁穴が低いのでここからホースで連続排水中
    除湿器は湿度が下がれば送風含めて止まるのでエアコンより電気代がかからない
    室内気温が上がるのが難点だけど、住んでいない場合はコンプレッサー式だから
    除湿能力があがってかえって好都合

  11. 32 匿名さん

    そんなことはありません。ひとそれぞれです。

  12. 33 匿名さん

    違うと思います。

  13. 34 販売関係者さん

    コンクリートが乾くまでに数年かかりますので、それまでは換気は止めないことです。

  14. 35 匿名さん

    沖縄では、賃貸住宅で借り主がつくまで、除湿機を24時間運転して除湿しているようです。SHARPの除湿機には24時間運転モードがあって、除湿後の水をタンクに貯めずに外部に排出できるようですよ。

    ただ除湿機は室温を上げる仕組みなので、できればエアコンの除湿モードの方が電力料金が安くなるかも知れませんね。

  15. 36 匿名さん

    24時間換気だけでほぼ大丈夫。

  16. 37 買い替え検討中さん

    沖縄のリゾートマンションも保有しており、都心の超高層、信州のログハウスと二ヶ月ずつローテションで移動していますが、ログハウスはログ自体の作用もあるのか、標高1600m以上あるので、基本乾燥しているためか、特に問題ないです。

    都心も35階と最上階ではありませんが、そこそこ快適ですが、24時間マンションのフィルターだけは、指定時期に交換が必要です。

    沖縄ですが、エアコンを使っていますが、常時31℃設定で動かしていたら、誰もいないのに27,000円も電気代がかかり、さすがに高いと感じました。イオン発生型の除湿機の方が良いかも知れませんね。

    住む場所毎に対策が必要なようです。

  17. 38 マンコミュファンさん

    >>29 匿名さん

    それね

  18. 39 匿名さん

    >>28 27さん

    なるほど、そうなんですね。そうします。

  19. 40 匿名さん

    >>29 匿名さん

    あるわけないだろ!

  20. 41 評判気になるさん

    >>37 買い替え検討中さん

    なるほど。その通りですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸