注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟 新築オススメ教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟 新築オススメ教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-07-16 12:48:49

予算は低いとは思いますが、夫婦二人で子供の予定は今後も無しで30から35坪位のモダンなイメージの家を土地のみ別で1800万位で考えてます。 現在気になっているのはリーズさん、モリタ装芸さん、&クリエイトさん、全建さんが気になっているのですが他にオススメやこの会社はここが良かった、悪かった等教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-10-20 23:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟 新築オススメ教えてください。

  1. 22 匿名さん

    スレ主さんはもう決められたそうですが、今後も県内で建てる人の交流の場みたいに
    なっていければいいのではないかしら、と思います。
    ナレッジライフはとても評判がいいですね。お値段的には高めな価格帯に入ってしまう
    と思うのでみんながみんな建てられるというわけではないとは思います。
    でも選択肢として皆さん最初の方には入っているのではないでしょうか。

  2. 23 匿名さん

    ナレッジライフは耐震等級1、営業さんにC値、Q値を聞いても明確な回答がなかったです。

  3. 24 匿名さん

    新築考えた時、C値Q値なんて考えたこともありませんでした。
    耐震等級も1だと違法なわけでもないので、問題ないですよね。
    実際、新築検討される時、C値Q値を考える方ってどのくらい
    いらっしゃるものなのでしょうか?
    みなさん、そんなにC値Q値を気にされているのですか?
    私なんて、いまだにC値Q値なんてよくわからないし、気にしたことも
    ありません。
    でも、かなり快適で満足した生活を送れています。
    ちなみに、ナレッジさんで建てたわけではありません。

  4. 25 匿名さん

    無知ってある意味幸せかもしれませんね。本人が良ければいいと思います。

  5. 26 匿名さん

    >>25
    重川も耐震等級1で気密性には拘泥してませんね。夢ハウスも同様でc値Q値といった数字にはこだわらないですね。
    あとc値Q値を「気にしない」のは無知ではないでしょう。
    そもそも耐震等級が高くてc値Q値がいい新潟の業者さんってどこですか?知ってるのなら教えてください。
    知らない(無知)じゃないですよね。

  6. 27 匿名さん

    >25さん
    あははは、そうですね無知なので幸せ感じています。
    不満一切なく、大満足な家です。

  7. 28 匿名さん

    C値Q値は、建てた家ごとに違うんだよ。
    測定も、厳密な条件下で調べないと正確な値が出せない。
    だから、「うちで建てるすべての家のC値Q値はこの値です」と、正確には答えられないのが実情なんだよ。



  8. 29 匿名さん

    だから、にわか勉強で一つ覚えのように「C値とQ値は?」って質問するのは、
    何も実情を分かっていないって相手に言っているようなもの。
    ある意味愚問。

  9. 30 匿名さん

    一条工務店は仕様によりC値、Q値は1以下で建てれます。

  10. 31 匿名さん

    C値の目標値を1以下にしている工務店は結構あります。

  11. 32 匿名

    で、その工務店とやらはドコなの?

  12. 33 匿名さん

    オーブルデザインは高気密で、耐震等級3が可能です。これから家を建てる人は参考にしてください。

  13. 34 匿名さん

    オーブルさんは、高気密じゃなく耐震等級3じゃない家もあるということですか?
    高気密と耐震等級3は、オーブルさんでの選択肢の一つということでしょうか?
    高気密で耐震等級1とか、高気密じゃなく耐震等級3とか選べるということですか?
    理解できずすみません。

  14. 35 匿名さん

    新潟は耐震だけでは駄目でないの?
    耐雪1mとか2mとかも必要じゃないの?
    山古志村ではないが積雪時に地震が来たら潰れる?

  15. 36 匿名さん

    新潟市1mなんて積もりませんが、何市のことですか?

  16. 37 匿名さん

    >>34に答えれば?

  17. 38 住まいに詳しい人 [男性 50代]

    設計上の積雪量は 建築基準法関連法で決められています。
    積もる、積もらない、は関係ありません。

    旧新潟市にあたる地域は 100cm です。

    構造設計上、積雪時に地震に遭遇するということは想定していません。
    ご心配の方はそれを鑑みて構造計算をしても良いかも。
    建築費用との費用対効果において「過剰」となるようですが。

  18. 39 匿名さん

    なるほど、そうなんですね。
    勉強になります。

  19. 40 匿名さん

    オーブルデザインの家は良さそうです。住宅見学会に行ってみます。

  20. 41 匿名さん

    どうでしたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸