住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-13 23:26:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581034/

[スレ作成日時]2015-09-24 00:02:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

  1. 151 匿名さん

    駅近くで、車持たず、マンション生活?
    なんか侘しいですねぇ

  2. 152 匿名さん

    >151

    実は妻が車買いそう、駐車場の抽選に当たって、何故だか良く分からないが、
    月約1万円だって。マンション内の駐車場に入れない人が居て時々抽選してる。

  3. 153 匿名さん

    は?それがどうかしましたか?

  4. 154 匿名さん

    >>152
    要点をまとめ…られないのか。支離滅裂

  5. 155 匿名さん

    >>152
    駐車場安くて驚くわ。

  6. 156 匿名さん

    > さっそく上階のマンション住人は関係ないと復旧の費用負担でもめてるらしい。

    こんなのもめる理由が分からないけどね
    共有部は、修繕費で、専有部は個人負担ってだけでしょ。管理規約で明確になっていると思うけどね

    まともに管理規約もない古いマンションなら別ですが、最近のマンションならもめることはないけどね

  7. 157 匿名さん

    共同住宅で揉めないとか、どこの星のお話ですか

  8. 158 匿名さん

    >>156
    最近のマンションはまだ新しいから揉めないだけ。古くなって、住人も年をとれば必ずもめます。

  9. 159 匿名さん

    揉めるのが前提って人の近所に住みたくはない。どんどん戸建てに住んでほしい。

  10. 160 匿名さん

    それが共同住宅ホイホイに集まるから
    もめ事で苦労すんのね
    お気の毒

  11. 161 匿名さん

    おっ。今日もレス待ちしてるんだ。頑張って下さい。

  12. 162 匿名さん

    マンションほいほい、ようこそ

  13. 163 匿名さん

    http://s.rbbtoday.com/article/2015/06/02/131834.html
    こういった新しいサービスは、やはり、都心部の戸建てからですね。

    1. こういった新しいサービスは、やはり、都心...
  14. 164 匿名さん

    戸建ては楽よー 何も揉めない

  15. 165 匿名さん
  16. 166 匿名さん

    >163

    月9800円?PC1台でも既存のLANは1Gだから5万円の10G対応のLAN
    ボードが必要。ノートPC用のLANボードは無い。現実的に導入できる環境でない。

  17. 167 匿名 [男性 10代]

    鬱病になりやすい、流産確率が上がる、エレベーターで時間がかかる、駐車代管理費高い、外人が投資で買った空き部屋がいっぱいある、眺めなんてすぐ飽きるしいいとこなしだね
    いまは外人が買ってたりしてる高いけど、東京オリンピック終わって数年経てばすぐ資産価値なんて下がるよ

  18. 168 匿名

    タワマンいいとこないな〜これからも人口が減っていく日本でゴースト化するのは間違いなないね

  19. 169 匿名さん

    >>167
    じゃあ、戸建てで鬱病や流産したら踏んだり蹴ったりですな(笑)

  20. 170 匿名さん

    いくら、プレミア感つけようが
    どれだけ立派な共用施設をつけようが、
    買ってるのは償却資産だって事すら解らない人が
    世の中にはいるから面白い。

  21. 171 匿名さん

    >>170
    >買ってるのは償却資産だって事すら解らない人が

    だからなんなの?
    そんなことを気にして立派な共用施設を手放すより、あった方が良いじゃん。

    戸建てさんは40年後の資産価値のために戸建て買ってるけど、そんな先に笑うより、それまでの生活が楽しい方が良いよ。
    今が楽しければ40年後に泣こうがどうでも良い。

  22. 172 匿名さん

    その主張の繰り返しだけど、マンションの方が楽しいと思ってるのはあなただけでは。
    いつもの祭りなんやかんやでしょ。
    祭りだって地元神社でみんなと出し物したりするし、子ども育てるのも趣味をやるのも戸建ての方が楽しい。
    って人多いと思うけど。

  23. 173 匿名さん

    土地持ってないからマンションにします

  24. 174 匿名さん

    >>166
    まず、このようなサービスが選べるか選べないか、差があるということ

    10GはSOHOや事業やってて、自宅にもアクセス回線引くとかそういった用途に向いてるかも
    (PC1台で占有ではなく、例えば4K映像で遠隔監視を複数拠点とか・・・)

    まぁ、うちも今は1G(実測約700G)で十分間に合ってるけど、そのうち4K動画とか普通になってきたら
    家族それぞれで再生とかしたら、不足するかもしれないですね。

    マンションは未だに100Mも出ないですよね?さすがに家族で利用するには帯域不足では・・

  25. 175 匿名さん

    そんなどうでもいいメリットしかないんなら、マンションの方がいいや。

  26. 176 匿名さん

    >>172
    マンションはマンション住民との深い関係を築けるってこと。
    他に同一学区や地域に同じようなコミュニティーがあり、足りてるなら必要ない。同じ屋根の下に住んでる人と交流を持つかどうかだけ。
    庭で子どもとボール遊びしたりシャボン玉、プールできたりする方が楽しいという人もいるし、マンション内でサークルなどを作れる方が楽しいって人もいる。
    どちらにせよ、ちょっとした違いだけで庭がなければ近場の公園行ったり、サークル入りたければ積極的に児童センターや同学区でサークル作るなど手段はある。
    楽しいという主観的な価値観を出すのはいいんだろうけど、参考にならないかな。

  27. 177 匿名さん

    >>174
    マンションも個別にギガ引けますよ

  28. 178 匿名さん

    >>176
    ボール遊びできるほどの庭がある戸建てなんてあるのか??

  29. 179 匿名さん

    >>172
    地元の祭りで店なんか出さないよ。 そういうめんどくさいのが無いから戸建てはラクなんじゃん。

  30. 180 匿名さん

    我が町の祭りでは、戸建て住まいでもマンション住まいも一緒に、山車引いて、店だしてますよ。

  31. 181 匿名さん

    戸建は町内会や自治会が面倒くさい
    マンションだと任意で入らない人多いから
    楽ちんですよ

  32. 182 匿名さん

    >>180
    山車を引くのは当たり前かと(笑)

  33. 183 匿名さん

    戸建てでもマンションでも町内会に入らない若い世帯は増えてるよ。
    でもテキヤのいない激安祭りや星空映画鑑賞会なんかには来て、土産もしっかりゲット。
    貢献はしないけど教授は受ける。そんな奴ばっかり。

  34. 184 匿名さん

    マンションは自治会が大変。他人と利害関係が絡むから、その面倒さは戸建ての比ではないぞ!!

  35. 185 匿名さん

    >>177
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571056/
    でも共有してるから上記みたく100Mしか出ないんでしょ

  36. 186 匿名さん

    マンションは区分所有だから嫌。これ戸建てとの本質的な違い。
    専有区画が狭くても、区分所有が好きな人だけが共同住宅に住める。

  37. 187 匿名さん

    >>181
    回覧板を隣に渡すだけ。いなければポストに。
    管理組合の方が大変では。

  38. 188 匿名さん

    戸建からマンションに買い換えたけど何の不自由も感じない。むしろ楽。
    所有欲が強い人は戸建が無難。

  39. 189 匿名さん

    > マンションは区分所有だから嫌。これ戸建てとの本質的な違い。

    これって結局、いっぱいいっぱいで不動産買っている人の意見でしょ?
    区分所有や土地所有なんてどうでもいい。資産は別でもつほうがかしこい

    住みやすさで選ぶのが本質

  40. 190 匿名さん

    >>187
    大所帯マンションだけど回覧板なんか無いな…

  41. 191 匿名さん

    >>184
    自治会はイベント企画ばっかりだからむしろ楽しいかと。
    管理組合は大変。

  42. 192 匿名さん

    戸建は付き合いが密だからね
    面倒くさいのが嫌いだし
    近所付き合いにがてだから
    マンションにしよう

  43. 193 匿名さん

    戸建さん元気になってきたね
    一安心

  44. 194 匿名さん

    朝方の風雨が嘘のように秋晴れになりました。
    近くの公園にでも出かけてみてはいかがですか?
    気持ち良いですよ。

    1. 朝方の風雨が嘘のように秋晴れになりました...
  45. 195 匿名さん

    マンションは引きこもりの身ではもってこいです。

  46. 196 匿名さん

    >189
    >これって結局、いっぱいいっぱいで不動産買っている人の意見でしょ?
    >区分所有や土地所有なんてどうでもいい。資産は別でもつほうがかしこい

    資金にゆとりがあるから、利便性のいい土地を買って家を建てることができる。
    マンションより高くつくけど、家は広いほうがいいし赤の他人と同居する必要もない。
    都会の注文戸建はマンションより高額だよ。

  47. 197 匿名さん

    >>189
    資産いっぱいいっぱいなのはマンション、戸建てどっちに限ったことでない。
    個人的には家はプライオリティ高いけど。特に駅までの距離。

  48. 198 匿名さん

    資金に余裕にある奴は同額のマンションと比較するんだよ。大した家でないからそんな意見になる。

  49. 199 匿名さん

    比較するなら立地と広さだよ。
    23区内の低層エリアの同じ立地で専有130㎡の新築マンションは見かけない。
    金額にこだわるのは予算にゆとりのない証拠。

  50. 200 匿名さん

    住みやすさと言う点では、
    高気密高断熱、熱交換・調湿換気は必須ですね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸