茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 18:37:01
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 2262 匿名さん

    転勤で駅前に会社が借りた部屋に引っ越してきたが何だこの街?空気はどんよりだし人がいなさすぎてビックリ。みなさんどうやって生活してるんですか?

    出前館で配達は来ない、しょぼい居酒屋とプロントしかなく死んでますよね万博記念公園駅前。買い物も近くにあるスーパー、ドラッグストア、100均しかないし。

    住む所が嫌で仕事を辞めたくなった。

  2. 2263 口コミ知りたいさん

    アパホテル素晴らしい対応ですね。
    https://www.fnn.jp/articles/-/28328
    コロナが終息して、機会があったら利用させてもらいます。

  3. 2268 通りかかりさん

    [NO.2264~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 2269 匿名さん

    >>2262 匿名さん
    東京は今、危険なのだから、何もないが良かったじゃないですか。頑張って働いて首都圏本社勤務になるといいですね。ちなみにショボい居酒屋は琴でしょうか?厚切りベーコン食ってみてください。二度とそんな口たたけないくらい旨いよ。

  5. 2270 マンコミュファンさん

    >>2262 匿名さん
    希望通りお辞めになって、東京の素晴らしい環境の会社に再就職頑張ってください☆

  6. 2271 匿名さん

    首都圏勤務がまだ素晴らしいと思ってるの脳天気な方がいるんですね。使われてる立場で終わる人間だから仕方ないか。
    視野を拡げてください。

  7. 2272 匿名さん

    左遷されたんじゃないの?住めば都だよ。めげずに仕事に励め!

  8. 2273 ご近所さん

    今は、都会のマンション暮らしでなくここの戸建て住まいでつくづく良かったと思う。都会のマンションだったら、家から出たとたんにまず、3密のエレベータが待っているではないですか。車を持っていない人も多く、3密の電車かバスに毎日乗らないと通勤もできない。そんな環境で人との接触を減らせと言われても困難極まりないのでは。それに対しここから車通勤は、通勤途上の感染リスクがない。更に晴れた日には見渡す限りの視界に他の歩行者が絶無だったりする田舎道を存分にウォーキングでき、面足神社の満開の桜を感染リスクゼロで満喫できたよ。そんな田舎でありながら、今は乗りたくないけど、平時であれば簡単に東京まで行けるTXの駅までうちの場合は徒歩5分。こんな環境は結構珍しいのではないかな?

  9. 2274 通りがかりさん

    ひとの多くはないものねだりだと思いますよ。でも、価値観や好みはひとそれぞれですから、ふんふんとききながせばよろし。また、じぶんの意見を他人におしつけるものでもない。ききいれられなくても気にしない。

  10. 2275 通りがかりさん

    227さんの意見に共感ずるところ多しです。
    でも、東京の雑踏や喧騒、あわただしく動き回るひとの中にいる方が落ち着くというひともある。
    ひとそれぞれそれぞれの人生をいきる!
    なんてね。。

  11. 2276 検討板ユーザーさん

    何で☆へのただの返信は消えて、他の投稿の誹謗中傷は削除されないのか。不公平極まりない。またこれも消されるだろうけど。

  12. 2277 マンション検討中さん

    とりあえずプロントの過疎っぷりがやばい。アパ客室もほぼ稼働ゼロと思われる。
    コロナがいつ落ち着くのか分からんが、あそこがこけると駅前の開発は絶望的。

  13. 2278 匿名さん

    左遷というバカは視野が狭い。
    東京本社概念は捨てなさい(笑)

    現実問題アパもコケているようだし実際の環境を書いたつもりです。食事の出前はなし。来てくれるのは水道工事だけです。
    納得して住むのは問題なしですが一人暮らしでは万博記念公園駅前は不便ですよ。
    住居の移転願出して研究学園のイーアス近くに転居しました。雲泥の差です。

  14. 2280 ご近所さん

    研究学園のイーアス近く、便利でしょうね。でも現時点に限ってはメリットないな。誰も行きたくないところでしょ?平時になれば違ってくるけど。まあ、行きたい頻度にもよるが、万博だって研究学園の駅前には電車3分で行くぞ。

  15. 2281 名無しさん

    >>2280 ご近所さん
    電車3分で行くために何分かけて駅まで歩くんですかねぇ…
    わざわざ電車待たなきゃいけないし
    電車で行ったら駅前周辺しか動けないじゃんね

  16. 2282 通りがかりさん

    コロナショックの出口がまったく見えない。
    いつまでつづくのか?
    ワクチンとか薬ができないと終息しない?
    抗体もなかなかできないので自然消滅も無い?
    緊急事態宣言がいつ解除されるのか?
    でも、解除されたらまた再び感染者が増える?
    この繰り返しがズットつづくかな?
    これからアパホテルの受ける打撃ははかりしれない?
    世界大恐慌が待ってる気がする。
    とても怖いです。
    でも、アパホテルは大丈夫ですよね!

  17. 2283 匿名さん

    コモンステージ万博記念公園を購入検討中です。既に住んでいる人、あるいは近所の方、TX通過時の騒音とか振動は気になりませんか?

    特に小さな子供とかいる方で、夜など。

    主観で結構ですので、参考までにお教えいただければ幸いです。

  18. 2284 口コミ知りたいさん

    >>2283 匿名さん

    線路側は安いですがゴミ捨て場が遠いです
    夜は結構暗いので電車通勤とかならちょっと不便かな

    道は香取台と違ってまっすぐなところが多いので見通しは良いです

  19. 2285 匿名さん

    txの騒音ってJRなんかと比べるとものすごく静かですよね。

  20. 2286 マンション検討中さん

    TXより圏央道の方が音気になるかもです。たまにですが暴走族?のような音が響く日があります。

  21. 2287 匿名さん

    >>2286 マンション検討中さん
    コメントありがとうございます。参考になります。

    悪く考えればうるさい!ですが、よく考えれば高速にも近く、さらにインターもできますので使い勝手は良くなりそうですね。

    自分の実家は埼玉なので、圏央道すぐ乗れるのは結構大きいです。

  22. 2288 匿名さん

    >>2284 口コミ知りたいさん
    コメントありがとうございます。確かに夜中電車の音を聞きに行った時も、かなり暗く静かでした。

    自分は車通勤なので、街頭の暗さはあまり気になりません。息子たちが中学校とか高校行く頃にはもう少し街灯含め整備されてるといいなぁとは思います。

  23. 2289 匿名さん

    >>2285 匿名さん
    確かに音は静かですよね。ガタンガタンという線路の接続音もないし、自分も速度の割に静かだと思います。

    自分も夜確認したり、近所の人に聞いたりしてさほど気にならないかなぁと思っていますが、本音で自分はうるさく感じたとか、気になったとかの悪い印象をお持ちの方いましたら是非感想聞かせてください!なければ一番ですが。

  24. 2290 匿名さん

    >>2281 名無しさん
    確かに万博で大きな買い物したければ研究学園に出るか、東京方面に登るしかないですからね。

    ただ自分なんかは小さな子供がいて、TXになるのが好きだからあえて車ではなくて電車で一駅乗ったらします。

    駅周辺しか動けないのは確かですが、そんなに多くの店を1日で回る必要性もないですし、そこはさほど問題ないかと。

    むしろ研究学園で微妙に店から離れてて車出す方が渋滞考えると辛いですよね。

    それなら万博の駅徒歩10分以内で歩いて電車利用の方が精神的に、健康的にありかと正直思いますね。

  25. 2291 マンション検討中さん

    >>2283 匿名さん
    他の方もおっしゃっている通り、TXは近くても意外に静かです。線路の繋ぎ目間の距離が長いのだと思います。ガタンゴトンは全くなく、「シャーーーーーッ」「ヒューーーーーン」という音です。ガタンゴトンがないので、振動もありません。
    うちも線路が近く寝室の窓から電車を見れますが、2歳の子供が電車の音で起きたこともないし、寝入ろうとしてるときに覚醒したこともありません。

  26. 2292 口コミ知りたいさん

    コメリはいつオープン?

  27. 2293 周辺住民さん

    コメントありがとうございます。確かにTXは静かですよね。結局近くに住んでいる人の家を直に訪問させていただき、確認してきました。

    正直、子供と遊んでいる時間は全く気づかないレベルだと思いました。
    無事に土地を確定し、今まさにマイホーム作りに入ったところです。

    完成が待ち遠しいです。

  28. 2294 口コミ知りたいさん

    >>2293 周辺住民さん

    なんじゃ、そりゃ!

  29. 2295 周辺住民さん

    コメリ開店は5月7日以降に延期だそうです。
    https://www.komeri.bit.or.jp/news/2020/2020_04_20.html
    緊急事態宣言の延長も見込まれている情勢に鑑みると、
    まだ当分先になってしまいそうな気配がありますね。

  30. 2296 匿名さん

    パワーコメリ本日オープンしました。
    コロナ感染予防(蜜にならない)のため、告知なしのオープンだそうです。
    今なら空いていますよ。

  31. 2297 匿名さん

    誤字訂正します。蜜⇒密でした。

  32. 2298 マンション検討中さん

    このエリアでパン屋さんはありますか?

  33. 2299 評判気になるさん

    >>2298 マンション検討中さん

    みどりの寄りですが小池医者の道反対のところは美味しいですよ

  34. 2300 評判気になるさん

    >>2298 マンション検討中さん
    ガトー・プーリア
    〒300-2654 茨城県つくば市水堀587?54
    029-863-3767
    https://goo.gl/maps/3Qt376ej2oTWAJQd6
    もパンいろいろありますね。万博駅から田んぼ道を歩いて20?25分ぐらいなので、いいウォーキングになりますよ。

  35. 2301 通りがかりさん

    >>2299 評判気になるさん

    みどりの寄りというよりは完全にみどりのだけど、ピクニックベーカリーは美味しいですね。

  36. 2302 通りすがり

    >>2296 匿名さん

    コメリは期待した分ふーんだった。ヤマシンにいくかもしれない。

  37. 2303 検討板ユーザーさん

    >>2300 評判気になるさん
    ガトープーリアってパンあるの?
    ケーキ屋じゃなくて?

  38. 2304 eマンションさん

    なんかコメリ残念でしたね!パワープライスでもないし、ママさんドンマイですね。

  39. 2305 マンション掲示板さん

    >>2304 eマンションさん

    そうですね。ヤマシンより小さいんですかね。品数も少ないように思いました。

  40. 2306 口コミ知りたいさん

    >>2304 eマンションさん

    自転車4台買ったかな?

  41. 2307 名無しさん

    爆誕!!ってオーバーすぎる(笑)
    コメリオープンで盛り上がってるのは1人だけ。

  42. 2308 評判気になるさん

    >>2303 検討板ユーザーさん
    ケーキは興味ないのでパンしか買ったことないです(笑)パンは、ヨーロッパで普通に食べるような全く甘くない素朴なパンなので評価は分かれそうですが、人気は高いです。

  43. 2309 eマンションさん

    >>2306 口コミ知りたいさん

    買うって言ってましたね笑

  44. 2310 マンション掲示板さん

    コメリは賑わってましたか?今日、ヤマシンめちゃ混んでました。

  45. 2311 マンコミュファンさん

    コメリパワーなんだか絶妙に微妙だったな。山新と比べて。これだと今まで通り山新に行こうと思える

  46. 2312 マンション掲示板さん

    >>2311 マンコミュファンさん

    そうなんだよな。2回行こうとは思えない。どこがまずいんだろう。

  47. 2313 口コミ知りたい

    自転車で駅に行きたいのですが、一時利用できる駐輪場は駅近にありますか?

  48. 2314 匿名さん

    駅の北側の高架下に無料駐輪場がありますよ。

  49. 2315 口コミ知りたい

    >>2314 匿名さん

    ありがとうございます!

  50. 2316 eマンションさん

    なんか万博元気ないですね。。

  51. 2317 マンション掲示板さん

    >>2316 eマンションさん

    いやいや、もともと万博のスレはこんなもんですよ。
    盛り上がってたように見えてた時期は1人の人が2~3役やってただけのことです。

  52. 2318 eマンションさん

    >>2317 マンション掲示板さん
    えっ!?あれそうだったんですか?

    よくやりましたね??。感心します!

    それで?もうやめちゃったんですか?

  53. 2319 名無しさん

    コメリがイマイチだったし、アパホテルもパッとしないからなぁ。その次の話題もしばらくないしね。まぁ通常運行だね。

  54. 2320 坪単価比較中さん

    プロントに行ってきました。客はこの時期なのでゼロでしたが、店内も綺麗で、パスタとか飲み物全般普通に扱っていました。どれもテイクアウトOKみたいで助かります。とりあえずでっかいアイスコーヒーとアイスティーを買ってきました。それぞれ350円くらいだったでしょうか、量の割に破格の安さです。次はパスタを食べに行こうかと思っています。

  55. 2321 匿名さん

    一人二役とかどうでもいいかと思いますが。このスレから万博周辺の情報を得られればそれでいいかと思います。

    学校建設予定の前の歩道整備がほぼ終わりましたね。予定通りに学校が開校するといいですね。

  56. 2322 eマンションさん

    他地区をバカにしたコメント寄せて、それを咎められると即削除依頼。
    そして逆ギレ。三倍返しだって。
    とても感心なんかできないよ。
    同住民としては恥ずかしいし迷惑。

  57. 2323 eマンションさん

    >>2322 eマンションさん
    みどりのの方が全然良くなったしね

  58. 2324 マンション検討中さん

    万博万博言ってるけど、地元民から言わせれば島名。つくば市のHPにも万博駅周辺は田園都市島名地区と載ってますから。

  59. 2325 匿名さん

    確かに正しくは島名ですね。ただ、そこに住んでいる人は別として、つくば市内でも他の地区に住んでいる人やましてや市外の人の大半は、島名と言われてもわからないんではないでしょうか?あくまで理解しやすいように万博と言っているだけで。駅の名前は誰もが知っているものなので。

    古い土地の人はその地区の名前を名字の前につけたりする文化がありましたし、狭い交友範囲であればそれで問題ないですが、不特定多数の人とのやり取りをする掲示板等でわかりにくい名前を使うのはそもそも意味がないことかと思います。

    隣のつくばみらい市などは全国から若い世帯が増えていますので、そこで「島名は」って行っても「どこですか?」って話になりますよね。

  60. 2326 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  61. 2328 口コミ知りたいさん

    スマートインターはいつできるのでしょうか?

  62. 2329 評判気になるさん

    >>2328
    忘れた頃に「あれ?もうできてたんだ。忘れてた。」と時間の流れを錯覚する未来。

    マジレスすると、R3年度供用を目指してる模様。
    https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/doken/shomu/kansendo/4kosoku/suma-t...

  63. 2330 匿名さん

    >>2283 ここを買うなら、もうちょっとがんばって研究学園ですねー。日当たりイマイチだし、TXうるさいし。

  64. 2331 匿名さん

    >>2322 つくばとは言え、イマイチ見放されている地区なので、負け惜しみですかね。

  65. 2332 名無しさん

    バカにされてた他地区(若干1名だけど)…今度はスイミングスクールに寿司屋だって。飲食が潤ってきてて、正直羨ましいわ。島名にも飲食きてほしい。

  66. 2333 マンション検討中さん

    >>2332 名無しさん
    えっ寿司屋??羨ましい!
    万博がんばれよー

  67. 2334 匿名さん

    >>2331 匿名さん

    見放されてるのは万博??

  68. 2335 匿名さん

    万博は田園都市島名ですよ!
    自然が一番です!

  69. 2336 購入経験者さん

    TXは積水ハウスの家であれば日常的にそれほど気にならない音です。振動はもっとわかりません。何を頑張って研究学園のどこに建てるのか、具体的に述べて欲しいものです。

    研究学園は駅近の土地はほぼなくなり、現状近くて駅から徒歩18-25分くらいです。住居が増えているコストコの方?は駅から徒歩30分以上ですよね?

    諸々の生活環境から駅近物件を探すのであれば、コモンステージ万博記念公園はありかと思いますが。

    東京23区なら地下鉄や公共交通機関での移動を考えるのがベストですが、つくばはまだまだ車での移動がメインですので、車で10分程度の距離離れて、土地代をやや抑えて、その分家に資金費やす方が有意義と言える場合もあるのではないでしょうか?

    正直、研究学園、イーアス周辺の渋滞は茨城、つくばという田舎なのに結構許し難い渋滞してたりしますからね。

    研究学園、万博、みどりの、みらい平と言っても都内から見れば茨城の田舎として大差ないですね。

  70. 2337 周辺住民さん

    >>2334

    つくば・研究学園vs万博・みどりの なんて見捨てた見捨てられたのレベルとしては大した話じゃないと思うよ。
     
    現実は

    TX沿線vs筑波・大穂・豊里・茎崎

    が市政において如実だと思う。

  71. 2338 ご近所さん

    なぜ万博記念公園はここ数年 代わり映えしないのでしょうか?いい学校がないから?

  72. 2339 名無しさん

    万博は今のままで十分だよ。あまり代わり映えせずに静かなままでいてほしい。ピアシティとコンビニと駅前交番があれば十分。

  73. 2340 マンション検討中さん

    このスレもおとなしくなりましたね。
    なんか話題ないですかね

  74. 2341 マンション掲示板さん

    コメリはどんな感じ?

  75. 2342 匿名さん

    夫がつくばの会社勤務のため、都内から移住してきました。万博公園駅近のマンションや戸建てに住まわれている方は、地元の方が多いんですかね?偏見かもしれませんが、よそ者をはじく様なコミュニティや同調圧力が怖いです。この辺はどうでしょう…

  76. 2343 マンション検討中さん

    >>2342 匿名さん
    住めば皆「地元」なんですが…つくばでは、何世代も前から住んでいる方を「旧住民」、つくばの発展にともないつくばでの仕事目的や都心の職場へのベッドタウンとして住み始めた方を「新住民」と呼んでいます。
    確執みたいなことを取りざたされることもないではありませんが、それは新住民が多い地域と旧住民が多い地域の利害関係に関するものが多いようです。
    私自身は万博駅近くの戸建に住む新住民です。
    万博駅周辺は割合としては新住民が多いと感じていますが、エリアの中で新旧住民間のなんやかんやというのは実感としてはないです。
    さらに言えば、万博周辺はまだ新しすぎてコミュニティすらできていない感もあります。これから私たち自身が上手にコミュニティを形成していけるかが大事なのではないでしょうか。

  77. 2344 名無しさん

    >>2343 マンション検討中さん

    建設的な意見をありがとう。つくばはここ50年以上ずっと開発中なので旧住民と新住民も何回もの波があります。科学博前、科学博後、tx前、tx後 大きく分けてこれだけの新住民がいます。
    で、もう何が何だかわからない状態で最近はあまり気にされなくなってきました。もう気にせず新たなコミュニティを作って行くぐらいの考えでいいと思います。私自信は一番初期の新住民だと思いますが、最近移住して来た方には旧住民と見られるのでしょうね。

  78. 2345 周辺住民さん

    旧住民とか新住民とかは言葉としてあまり良くない気もしますが、実際そういう軋轢はなくはないんでしょうね。田舎の方がそういった考え方が強いと言いますし。実際今回のコロナ騒ぎでも、田舎の方では感染がわかった家の窓が割られたりとか、都心ではありえないような出来事もあったようです。

    確かに万博周辺はコミュニティとしては新しいので、生活している分にはあまり軋轢などは感じていません(まだ住んで4年ですが)。

    コモンステージを購入した人の中には、都心で働いている人もかなり多いようで、コロナの影響でテレワークが中心になる人も多いようで、そういった方には万博あたりはちょうどいいのかもしれませんね。いざとなれば通える距離で、土地の価格的に安価なので。

  79. 2346 周辺住民さん

    >>2338 ご近所さん

    学校がないのは確かに大きいですね。島名小などは駅から遠いですし。新しい小学校建設予定地の土地ならしが始まり、歩道の整備も終わったので、この学校が完成すると駅近の環境ももう少し変化する気がしますが・・・インターもできますしね。

    確かに研究学園とかと比べると代わり映えしないと思うかもですが、常磐線沿線の北の方の駅周辺に比べれば、色々と動きがある場所のようにも思えます。

  80. 2347 周辺住民さん

    >>2337

    市政において如実というのはどういった意味合いでしょうか?

  81. 2348 周辺住民さん

    >>2341

    コメリ初めて行ってきました。田舎なので駐車場広くて、かつ店内も空いてていいと思いますよ。品揃えとかは研究学園のグランステージに比べ落ちるかもですが、買いたい物が売っているなら、広いし、空いてるし、何より渋滞してないし、子供連れの身としてはそういった部分が重要ですかね。新居の物置もゆっくり見れました。

    全く関係ないですけど、以前のスレでコメリパワーって言ってましたけど、パワーコメリですよね?わざと?

  82. 2349 マンション検討中さん

    >>2345 周辺住民さん

    確かにコモンステージの人でテレワークの人多かったですね

  83. 2350 名無しさん

    コメリパワー
    うぉぉぉぉっ

  84. 2351 通りがかりさん

    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    駅前のカスミ道路沿いの街灯にとりつけられているのは5Gのアンテナでしょうか?

  85. 2352 名無し

    琴キッチンってやってますか?
    最近開いてない気がするんですが…

  86. 2353 匿名さん

    >>2352名無しさん

    琴キッチンリフォーム中ですね。
    別の業者が入るのか?
    看板は残っていますけど。わかりません。

  87. 2354 通りがかりさん

    あと2週間くらいで万博駅ホームに空調付きの待合室できるから良かった。

  88. 2355 通りがかりさん

    島名交流センター近くのエキスポ大通り十字路に、セブンイレブンが移転新規オープンしたけど。秀英横の島名店跡地は何ができるのか。
    https://tsukuba.goguynet.jp/2020/08/24/seveneleventsukubaexpoodoriteno...

  89. 2356 匿名さん

    駅南は佐藤の研究所が先週大型クレーン入ってやり始めたけど、駅西のスマートインターチェンジは21年度中に配置だから来年の今頃は完成間近だろうな

  90. 2357 マンコミュファンさん

    それより新設する、香取台小横の、コミュニティスペース&市民公共施設、大分前から決まってるんだから早く造ってよ。市民で利用できるフリースペースって市議会の答弁でも内訳は決まったみたいだし。

  91. 2358 通りがかりさん

    あれ?確か香取台公共は県が施工なはずだったよな市がやることに変わったの?

  92. 2359 匿名さん


    市長貰えばいいのにな もらって寄付する方が良いのでは
    市長選挙近いけど対抗馬調べると色々出てくるわ笑 五十嵐のたっちゃんで決まりだろうな

  93. 2360 マンコミュファンさん

    何か違和感があり、私もちょっとググりましたが、ココログを家族と見て、びっくりしました。
    その内容とは別に、対抗馬の方は、インタビューでも、つくば駅しか話題にしてないですからね。ご自身が住んでる所のみに政策も強化して持っていく気配がある感じですね。


    私は五十嵐さん続投でいいかな、個人的な感想ですけどね。

  94. 2361 匿名さん

    https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/interview/vol45.html
    この人が店長なんだな 良く行くのに1度も見たことないな

  95. 2362 匿名さん

    それにしてもこの時間帯からの野焼きはなんとかならないのでしょうか。
    日中に何度か警察に通報したことはあるのですが、夜はどこで燃やしているのかわかりません。(だから夜に燃やすのかもしれませんが)
    臭くて窓も開けられませんし、とても不快なので本当にやめて欲しいです。

  96. 2363 マンション検討中さん

    市長選挙まーた五十嵐かよ 誰か他にいないわけ

  97. 2364 マンション検討中さん


    万博記念公園駅ナカ待合室できたな~下のタイルなど去年出来てた研究学園の奴より新型になってるな

  98. 2365 マンコミュファンさん

    万博ピアシティに、第二期テナント募集中の看板出てますね。来年で10年ですって。そんな経つのですね。

  99. 2366 マンコミュファンさん

    アパホテル万博の横は、何をするのか、ご存知の方いますか?駐車場閉鎖されているんですが。

  100. 2367 マンション検討中さん

    駅前横にも木造の何か建て始めてるけど何だ 建築事務所の会社とか??

  101. 2368 マンコミュファンさん


    クレインさんと、共に万博記念公園駅近くの、島名のエトワールさん。処分される馬も、引き取り、共に人と歩めるようにしてるって、良いことやってますね。良いことやってる人は、全力で応援したくなります。ACCSさんも良い仕事してますね。
    近くに乗馬あって良かった。また行こー。

  102. 2369 マンション検討中さん

    駅前のPRONTOオープン半年だってさ APAも最近予約が結構入ってて軌道に乗ったし色々おめでとうな
    https://instagram.com/pronto_tsukubabanpaku?igshid=ntbtp0htwhxq

  103. 2370 マンコミュファンさん

    プロントも出来たからでしょうか。琴キッチンが、リニューアル中ですけど、中が一掃されてるし、大がかりですね。どんな形態にするのかな。

    1. プロントも出来たからでしょうか。琴キッチ...
  104. 2371 マンコミュファンさん

    来年開業予定の耳鼻咽喉科も助かりますね。これで、歯科、小児科、内科、呼吸器科、耳鼻咽喉科ある程度、病院も揃います。

  105. 2372 マンション検討中さん

    >>2371 マンコミュファンさん
    どこあたりに?

  106. 2373 マンコミュファンさん

    >>2372 マンション検討中さん
    ファイル転送されていませんでした。すいません。貼ったつもりで投稿してたのですが。
    場所は、万博記念公園西の沿道で住宅開発している所ですね。敷地が広めなので、医院も大きめかもしれないですね。

    1. ファイル転送されていませんでした。すいま...
  107. 2374 マンション検討中さん

    >>2373 マンコミュファンさん
    情報ありがとう この広さなら駐車場も台数とれそうだな

  108. 2375 通りがかりさん

    あとは飲食店だな
    プロント、幸楽苑だけじゃ…ねぇ
    ファミレス、回転寿司、焼肉屋…
    こないかなぁ

  109. 2376 マンコミュファンさん

    >>2375 通りがかりさん
    駅前にプロントと、琴キッチンと、あともう一つくらいカフェ系欲しいものですね。ホテル周りには、そのうち出来てくるでしょうが。取り敢えず欲しいもの、どんどん書いて下さいね。

  110. 2377 マンコミュファンさん

    >>2367 マンション検討中さん
    これは、どこかの会社なのかな。弁護士事務所とかですかね。

  111. 2378 マンション検討中さん

    >>2377 マンコミュファンさん
    法律関係なら税理士事務所もありえるかもな

  112. 2379 マンション検討中さん

    万博公園西のスマートインター近くにガソリンスタンド

  113. 2380 マンコミュファンさん

    >>2361 匿名さん
    昨日行ったら、ハロウィン仕様に、店内変わってきてましたよ。
    https://www.komeri.com/contents/dc/circular/1170.html?omote&201002...

  114. 2381 マンション検討中さん

    https://newstsukuba.jp/26697/01/10/?amp&__twitter_impression=true
    ③人目の市長選立候補者って 未だに氏名伏せてるってことはつくば市である程度知名度がある人ってことなのか 知名度なきゃ1秒でも早く名売りたいだろしな 

  115. 2382 マンション検討中さん

    市原市政のが安定性はあったよな 市原市長辞めてから
    この四年グダグタした印象 次の競技場の具体的内容も選挙後とか逃げの四年って感覚 表面上っ面でなく中身を見たら誰でも分かる話 

  116. 2383 マンコミュファンさん

    それは、大きな件を、市税金で決めてしまえば、票が取れないからでしょうね。選挙近くに、具体的に決めたら、反対票も増える可能性もあるので表向きは、穏便に流してるのでしょうね。

  117. 2384 マンション検討中さん

    http://apa-appletown.com/apanews/20443

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000327.000018265.html
    てか前も話題なったけど アパホテルと五十嵐市長って仲悪いのw? 二度もアパホテル側から招待状貰ってないとか普通ないよな
    国会議員も呼んで来てるオープン式典にさ どっちも市長の名前も写真もないけどw?

  118. 2385 マンコミュファンさん

    >>2384 マンション検討中さん
    紙上では、お祝い着てましたよ。だから、名前写真が、無いのですよ。笑。
    仮のお話ですが、アパから起工式典と開業式典も呼ばれてて、その上で、どちら共に代理も寄越さず、紙上のみをしてたら、大人としても政治家としてもマナーには欠ける気がしますけどね。もう、いいじゃないですか。
    再選しても、永久にあの方でもないし、いつか終わって居なくなるわけですからね。今は、選べる中から選んで、投票するしかないですよ。選べる枠が広がると良いですね。

  119. 2386 通りがかりさん

    まともな候補者願う

  120. 2387 マンション検討中さん

    万博西に建設中の茨城県建築センターって松代の県南センターが移動してくるのか ハートランドもそうだがあっち方面から万博に移転するのも増えてきたな

    1. 万博西に建設中の茨城県建築センターって松...
  121. 2388 名無しさん

    住環境や校区は良いですね。

  122. 2389 匿名さん

    >>2386

    2017年 政治家の優れた取り組みを表彰するマニフェスト大賞で公約のロードマップが評価され首長部門で優秀賞受賞
    2018年 全アフリカ市サミットに招待され日本の市長として唯一の登壇
    2019年 日本の政官財等のリーダーが集まるG1の「新世代リーダー・アワード」でその年に日本で最も活躍した若手政治家に贈られる政治部門賞受賞
    2019年 世界のリーダーが集う世界経済フォーラム主催のサマーダボスに招待され日本の市長で唯一パネリストとして登壇しつくばを世界に発信

    趣味 サッカー(中学時代全国ベスト8) 少林寺拳法(大学時代全日本2位)

  123. 2390 検討板ユーザーさん

    >>2388 名無しさん

    住環境…TX沿線で1番微妙だと思う。

  124. 2391 匿名さん

    常磐線に例えてみる
    つくば駅→水戸駅=過去の中心地。いろいろあるようだけどすでに廃れてる
    研究学園駅→土浦駅=駅前に市役所wあとは・・・。
    みどりの→ひたち野うしく駅=駅近にスーパー在り過ぎ
    万博(略)駅→竜ケ崎市駅=・・・・名前負け

    ※個人の感想によるものですw

  125. 2392 周辺住民さん

    学童保育を検討しているのですが、山新近くのキラリキッズさんというのはどんな感じなのかご存じの方、教えていただけないでしょうか?

  126. 2393 匿名さん

    >>2392 周辺住民さん

    同じ敷地内にあるきらり保育園の見学をした感想ですが、施設はキレイで先生方も見学者に笑顔で挨拶してくださって雰囲気の良い園でした。
    学童のお子さんは島名小学校の子が多いとのことでした。

  127. 2394 マンコミュファンさん

    >>2392 周辺住民さん
    前の通りが抜け道になっていて、信号近くに出入口があるため朝はかなり出づらいそうです。

  128. 2395 匿名さん

    24日、万博記念公園内の遊歩道で、高さ約7メートル、幹の直径30センチほどの木が突然倒れ、家族と歩いていた40代の男性の頭に当たった。男性は入院したが意識はあり、命に別条はないという。

  129. 2396 評判気になるさん

    関西ですがわざとですか恥ずかしい。

  130. 2397 販売関係者さん

    >>2396 評判気になるさん
    何のこと?

  131. 2398 口コミ知りたいさん

    きらりキッズは島名と、学森が対象のようです。

  132. 2399 戸建て検討中さん

    みどりの、万博記念公園で土地を探しているんですが、どちらがおすすめとかありますか?

  133. 2400 購入経験者さん

    万博記念公園駅付近に住んでいます。お店や飲食店はみどりのの方がたくさんありますので、その辺り重視されるならみどりのですかね。ただ、どちらの駅も駅近の土地はかなり減っていると思います。徒歩30分くらい考えればたくさん土地はあると思います。自分もみどりのと悩みましたが、職場がつくば市中心なので近さと道路の混まなさで万博を選びました。

  134. 2401 みどりの住民

    >>2397 販売関係者さん

    大阪の万博記念公園のNEWSなのに、ということじゃないですか?

  135. 2402 マンコミュファンさん

    市立高山中学校が全国初のプログラミング教育やってますね。SDGsの観点からプログラミング教育を行うのは全国で初めてだという。(篠崎理)
    http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/201109/lif20110920460036-s1.ht...


  136. 2403 マンコミュファンさん

    秀英高校も来年4月からICT教育本格的に始動しますね。
    https://www.tsukubashuei.com/

  137. 2404 マンコミュファンさん

    11月28日から駅前恒例のみんなのほっとイルミネーションの季節ですね。お写真は去年のものになります。

    1. 11月28日から駅前恒例のみんなのほっと...
  138. 2405 マンコミュファンさん

    先程ママ友とPRONTOで、お茶して参りましたらクリスマス仕様に素敵になっていました。
    Instagramも綺麗に撮れてます。
    (PRONTOつくば万博記念公園駅前店)
    https://instagram.com/pronto_tsukubabanpaku?igshid=1imkvi60uqqq0

  139. 2406 匿名さん

    パワーコメリつくば西で全国陶器まつり明日からやるようだ 入場無料

    1. パワーコメリつくば西で全国陶器まつり明日...
  140. 2407 匿名さん

    駐車場に結構広めに出す感じだな

    1. 駐車場に結構広めに出す感じだな
  141. 2408 匿名さん

    >>2407 匿名さん

    1. 、
  142. 2409 匿名さん

    >>2402 マンコミュファンさん
    注目のSDGS

  143. 2410 匿名さん

    >>2403 マンコミュファンさん
    さすが私立

  144. 2411 マンコミュファンさん

    >>2406 匿名さん
    >>2407 匿名さん
    イベント用の為なのかな~。
    木曜日に行った時に、大型トラックなど来て、大きな屋外テント準備してたんですよね。
    楽しそうですね~土日混むけど、日曜日に行ってみようかしら。

  145. 2412 口コミ知りたいさん

    のどかな雰囲気ときれいな街並み、将来性等が気に入ったため、万博記念公園の土地の購入を検討しております。
    みどりのの方で異臭が問題となっているそうですが、
    万博記念公園付近で、そういった問題はありますでしょうか?
    何度か訪れた際に野焼きのにおいはありましたが、それはさほど気にしておりません。

  146. 2413 匿名さん

    茨城県は県西、県南を中心にコロナ感染が拡大。11月11日、茨城県は急遽、ステージ3に強化した。
    その2日後の11月13日は茨城県民の日。イーアスは学校がお休みの小中高生で大賑わい。
    全てのひとがマスクを着用していたが、来週の感染者数の発表はおそろしい。

    つくば市は先般、センタービル広場でたくさんの椅子と机を並べて「ソトカフェ」を企画開催したが
    これが見事に外れ。たくさんの椅子と机を並べる現代アートともいえるイベントになった。

  147. 2414 匿名さん

    >>2411 マンコミュファンさん
    昨日行ったが結構色んなのあった 中撮影禁止

    1. 昨日行ったが結構色んなのあった 中撮影禁...
  148. 2415 匿名さん

    >>2411 マンコミュファンさん

    1. 、
  149. 2416 マンコミュファンさん

    >>2414 匿名さん
    ママ友誘っていってきました。やはり、商品は撮影NGだそうです。かわいい猫の招福のとかワンコインでした。混んでて、ゆっくり見れなかったので、平日また行きたいと思います。

    1. ママ友誘っていってきました。やはり、商品...
  150. 2417 匿名さん

    >>2356 匿名さん
    万博駅前の理想科学隣に作ってる佐藤研究所のイメージパース出てるな

    1. 万博駅前の理想科学隣に作ってる佐藤研究所...
  151. 2418 周辺住民さん

    >>2412 口コミ知りたいさん
    仰るとおりたまに野焼きの匂いがしますが、それ以外の匂いは気になったことないです。

  152. 2419 マンコミュファンさん

    >>2417 匿名さん
    デザイン、またまた側面ガラス張りで、洒落てますね。

  153. 2420 マンコミュファンさん

    アパホテル裏側の、マッサージはりきゅうのLUFTstromさんLINE始めてますね。https://luftstrom.info/

    1. アパホテル裏側の、マッサージはりきゅうの...
  154. 2421 匿名さん

    >>2420 マンコミュファンさん
    女性限定のやつ?

  155. 2422 匿名さん

    >>2416 マンコミュファンさん
    てかパワーコメリつくば西 クリスタルガイザー24本798円ミネラルウォーター安すぎてw

  156. 2423 匿名さん

    >>2406 匿名さん
    追加 茨城新聞にも掲載されてるな なんかサーバー重い気がするが
    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16055269299186

  157. 2424 マンコミュファンさん

    >>2421 匿名さん
    平日に、女性向けの日があるようですよ。

  158. 2425 マンコミュファンさん

    >>2423 匿名さん
    確かに、高い物から、リーズナブルな物まで、ありましたが、そんな数あるのですね。茨城新聞報道の方も、足を運んで書いてくださり、感謝ですね。ありがとうございます。

  159. 2426 マンコミュファンさん

    >>2422 匿名さん
    お水でしたら、コメリブランドのお水も、35円くらいで、お安いのに質が良いですよ。我が家は、ご飯洗うときも、炊くときなど、その他も、大量に、市販水を、消費致しますので助かります。
    使っていました、ボルヴィックが年内で国内販売終了になり、毎日の事ですので、代用が見つかり、コメリパワーに感謝です。

  160. 2427 匿名さん

    >>2425 マンコミュファンさん
    100万円以上もあったw前の客15万円以上平気で買ってたwwピンきりだけどいい奴は高いからな

  161. 2428 匿名さん

    >>2426 マンコミュファンさん
    オープンした時からこの値段?

  162. 2429 マンコミュファンさん

    >>2428 匿名さん
    ずっと、お水この価格ですよ。

  163. 2430 マンコミュファンさん

    >>2427 匿名さん
    確かにそうですよね。この前は、有田焼のファミリーカップなどを買いましたが、今週末も、コメリパワー行くついでに見てみます。ネットには、出ていない物や、直接見て、見ながら買えるのも、ネット社会の今だからこそ、嬉しいポイントですね。

  164. 2431 検討板ユーザーさん

    あれっ?復活した?この感じ

  165. 2432 名無しさん

    >>2431 検討板ユーザーさん

    うん?何役??今のところ2役?
    句点無駄打ちな文面で分かったわ?

  166. 2433 匿名さん

    ついに土浦市が県内トップの座に。

    土浦市 127名
    水戸市 118名
    つくば市 117名
    取手市  86名
    古河市  74名

    つくばは当面はおとなしくしておいた方が良いと思います。

  167. 2434 マンコミュファンさん

    なんだか万博音頭踊りたくなってきた!

  168. 2435 匿名さん

    >>2430 マンコミュファンさん
    どっちも良さあるしな コメリボックスも早く置いて欲しいな

  169. 2436 匿名さん

    香取台小学校は学区再編どうなるか 学森であれだけ揉めたからなw

  170. 2437 匿名さん

    科学万博記念公園 いい加減さ駐車場増やせないのかよww道に溢れでてる土日

  171. 2438 匿名さん

    土日の2日間のために駐車場を広げるなよ。
    あの公園は駐車場のおかげで人数制限され芝生がきれいに維持されている。

  172. 2439 マンコミュファンさん

    >>2437 匿名さん
    紅葉や、春の時期以外にも、平日も混んでて待つ時もありますし、土日は常に満車も、当たり前になりつつある昨今ですから、整備する時期にありますね。

  173. 2440 マンコミュファンさん

    >>2436 匿名さん
    学園の森の話は、ママ友からも聞いて話し合いが複雑になってしまった、と。。香取台小は、小学校と公共施設の横が、左側未開拓地域が、マンション住宅の開発が進むので、そこも含むと足りるのかなと思いますけどね。

  174. 2441 マンコミュファンさん

    >>2435 匿名さん
    KOMERIボックスで調べて出てこなく、KOMERIロッカーって名前ですね。良いですね。まだ、新潟のみの様ですけど。早めに配置してもらいたいですね。


  175. 2442 マンコミュファンさん

    駅前南側に造成中の、大規模緑地横の送電線って、5Gの工事でしょうか。
    https://campaign-chiiki.work/ibaraki/tsukubashi/bampakukinenkoeneki.ht...

  176. 2443 匿名さん

    >>2439 マンコミュファンさん
    車だけじゃなくチャリで遊びに来てる人もいるし混んでるww 車は道路に停めてる平日もあるからな 市長も知ってるはずだが

  177. 2444 匿名さん

    >>2440 マンコミュファンさん
    香取台は残り半分 香取台西方面を作り始めてるから普通に足りない 木村しゅうじ市議も要望出して懸念してたのにな 毎回つくば市は学区で大騒ぎだよな

  178. 2445 匿名さん

    >>2441 マンコミュファンさん
    QRスキャンで24hは便利

  179. 2446 匿名さん

    >>2442 マンコミュファンさん
    https://www.satokogyo.co.jp/news/detail.php?id=217
    イノベーション創出拠点プロジェクト 万博は研究所も数多くあるから  まーネットワーク環境は大切だよな

  180. 2447 匿名さん


    アパホテル創業50周年キャンペーン第一段やってるな アパホテル万博も部屋によっては満室も出始めてきたな

  181. 2448 マンコミュファンさん

    >>2443 匿名さん
    斜め駐車ですし、声が出てるのに、何かありましたら、五十嵐市長の責任になるのでしょうか。市のトップですからね。

  182. 2449 マンコミュファンさん

    >>2444 匿名さん
    確か、五十嵐市長は、共に造るをフレーズにしてましたよね。住民の代表でもある、市議にも耳を傾けて下さらないのでしょうか。

  183. 2450 マンコミュファンさん

    >>2445 匿名さん
    パワー店舗から、順次配備されていくでしょうね。

  184. 2451 マンコミュファンさん

    >>2446 匿名さん
    今日も、大型クレーン車で、工事中でしたよ。学校でも、研究所の見学などもあるため、近くに、最先端の技術を、見せれる環境は、有り難いです。

  185. 2452 匿名さん

    >>2444 匿名さん
    今はみどりので「目の前のみどりの義務教育を素通りして新設校なんてふざけんな!」の大合唱中だよ。

    ここにある要望書に不満爆発してる。明日は香取台かもね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/mezasu/1013447.html

  186. 2453 匿名さん

    >>2449
    うそを書かないで下さい。「共に作ろう」なんて言ってませんよ。
    五十嵐さんは「ともに創ろう。」とおっしゃっています。

  187. 2454 匿名さん

    >>2449 マンコミュファンさん
    何で100%で作るわけw初めから150%にしておけって話だよなwともにって言ってたwwしゅうじたんも激おこ[予想]

  188. 2455 匿名さん

    >>2448 マンコミュファンさん
    そりゃ何かあればTOPの市長の責任だよ 誰一人残さないがモットーだしな

  189. 2456 匿名さん

    >>2450 マンコミュファンさん


    別タイプこっちもあったw
    コメリピックアップロッカーが正式名称らしい

  190. 2457 匿名さん

    >>2452 匿名さん
    学区くらいちゃんとやれよw市民に負担かけないでもらいたいww

  191. 2458 匿名さん

    >>2451 マンコミュファンさん
    なかなか万博みたく研究所が乱立してる住宅地もレアだし 子供の頃から色々な研究所の内部を見れるのはいいよな視野広がる

  192. 2459 マンコミュファンさん

    >>2456 匿名さん
    まずは、御膝元の新潟からってことでしょうね。

  193. 2460 マンコミュファンさん

    >>2458 匿名さん
    本当に、そうですよね。
    それにしても、理想科学万博の、投資額が36億近いのですが。それよりも、佐藤の研究所の方が、社を挙げてやってるので、力の入れようがすごいですね。

  194. 2461 マンコミュファンさん

    全国陶器まつりも、あと3日ですね。買い物ついでに、お店の方と話してきましたら、ここの皆さんには、沢山買っていただき、かなり売れてます。ありがとうございます。との事でした。
    次のトラック便で、到着した物を品だしして、最終だそうです。

    1. 全国陶器まつりも、あと3日ですね。買い物...
  195. 2462 匿名さん

    >>2461 マンコミュファンさん
    https://www.komeri.com/contents/dc/circular/1170.html
    明日からパワーコメリつくば西で協賛セールやるようだ

  196. 2463 匿名さん

    >>2460 マンコミュファンさん


    2022イノベーション創出拠点の広報ムービーも上がってる

  197. 2464 マンコミュファンさん

    >>2463 匿名さん
    素敵な動画ですね。かっこいい。第二作目も、来年見たいですね。

  198. 2465 マンコミュファンさん

    PRONTOで、ボジョレー解禁キャンペーンやってますね。
    https://www.pronto.co.jp/sp/campaign/2020/11/1119.html

  199. 2466 匿名さん

    >>2464 マンコミュファンさん
    賛同

  200. 2467 匿名さん

    >>2465 マンコミュファンさん
    https://youpouch.com/2020/11/19/722977/
    本家よりこっちが見やすいw昨日解禁日か グラス注文でローストビーフ付きか

  201. 2468 マンコミュファンさん

    >>2467 匿名さん
    おトクな、11月のクーポン。駅前のPRONTOさんも、パーティーなどの予約等、続々と入ってきてるようですね。
    https://www.pronto.co.jp/sp/campaign/2020/11/-11.html?transfer=pc_to_m...

  202. 2469 匿名さん

    >>2468 マンコミュファンさん
    紅ずわい蟹といくらのオマールソース旨いよ

  203. 2470 匿名さん

    学童クラブ 仮称わくわくの森 島名 冬オープン

    1. 学童クラブ 仮称わくわくの森 島名 冬オ...
  204. 2471 マンコミュファンさん

    >>2469 匿名さん
    生パスタね~。美味しいですよね。
    PRONTOが入ってるホテルの某専務さんも、最近、お気に入りみたいですよ。

  205. 2472 マンコミュファンさん

    >>2470 匿名さん
    島名の秀英高校横沿いに、約半年前、開園したばかりの、みらいのもり保育園にも学童クラブ出来ましたが、それとは別に、わくわくの森島名(仮)って言うのが、またopenするのですね。

  206. 2473 匿名さん

    >>2471 マンコミュファンさん
    値段も1000円くらいで手頃だしな

  207. 2474 匿名さん

    >>2472 マンコミュファンさん
    わくわくは12月オープンらしい 

  208. 2475 マンコミュファンさん

    >>2473 匿名さん
    ランチに、ドリンクサラダ付けても、1500円くらいなんでPRONTO手軽ですよね。

  209. 2476 マンコミュファンさん

    >>2474 匿名さん
    もう、来月なんですね。
    良かったら、ミニ映画館の日記も、見てみて下さい。とっても、可愛いですよ。
    https://sekiyoukai.or.jp/mirainomori/

  210. 2477 匿名さん

    >>2476 マンコミュファンさん
    ポップコーン食べながらwwパワーコメリ近くのそこ設備も内容も良いしほんときれいすぎwww

  211. 2478 マンコミュファンさん

    >>2477 匿名さん
    英才教育型の保育園ですよ。
    ダンスレッスン、英会話、ピアノレッスンなども、やってますよ。

  212. 2479 匿名さん

    >>2403 マンコミュファンさん
    つくば秀英高校バスケも強豪チームになりつつある


  213. 2480 匿名さん

    >>2478 マンコミュファンさん
    幼少期の教育は大切だからな 

  214. 2481 匿名さん

    >>2463 匿名さん
    エコファースト認定企業に佐藤工業も認定 小泉進次郎大臣と楽天の三木谷社長などと共に宮本社長


  215. 2482 マンコミュファンさん

    >>2480 匿名さん
    色々な事に、チャレンジさせたいですよね。

  216. 2483 マンコミュファンさん

    >>2479 匿名さん
    秀英高校、最近すごいですよね。プロ野球界隈では、既に有名校ですけど、ラグビーや、バスケットも強くなってきてますよね。島名に秀英高校がある事が誇らしいです。

  217. 2484 匿名さん

    >>2483 マンコミュファンさん
    何気に秀英高校校歌さだまさし作詞作曲だしなw風光る いつかは甲子園へ行ってもらいたい 頑張れ!

  218. 2485 匿名さん

    >>2481 匿名さん
    シンガポールからの受注業界第三位か すごいな 
    http://webmaga.j-toyama.jp/2019/11/12/%E3%80%90%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%B...

  219. 2486 マンコミュファンさん

    >>2484 匿名さん
    プロ選手も、多く出してますからね。甲子園で見たいですよ。住民も、バスで応援しに行きたいですね。いつか、そんな素敵なプレゼント頂けたら嬉しいですね。

  220. 2487 マンコミュファンさん

    >>2485 匿名さん
    調べたら、駅前の、ライトオフィスも、ゼネコンランキングで、31位に、ランクインしてる企業なんですね。

  221. 2488 マンコミュファンさん

    >>2479 匿名さん
    https://basketballking.jp/news/japan/highschool/20201013/295195.html
    インタビューも、記事になってますね。

  222. 2489 マンコミュファンさん

    アパホテル斜めに、建設してたものは、貸し店舗の様ですね。テナント出店募集出ましたね。

    1. アパホテル斜めに、建設してたものは、貸し...
  223. 2490 匿名さん

    >>2487 マンコミュファンさん
    大手の研究施設ばかりきてるから良かったよ

  224. 2491 匿名さん

    >>2486 マンコミュファンさん
    皆で応援しよう

  225. 2492 匿名さん

    >>2489 マンコミュファンさん
    お!これだけ会社も住民も増えたしカフェもう一つ欲しいな PRONTOがパン少なめだからパン屋とか良さそうだが

  226. 2493 匿名さん

    野焼きで換気もできないし洗濯物も迂闊に干せません。夜間にやっている時もあるし。せめて事前に分かれば良いのですが難しいですね。

  227. 2494 マンコミュファンさん

    >>2490 匿名さん
    本当にそうですね。質が高い研究所などで、企業としては安心です。

  228. 2495 マンコミュファンさん

    >>2492 匿名さん
    いいですね。PRONTOさんは、クロワッサンが焼くとモチモチで美味しいですよ。あとは、目の前の塗装だけみたいですよ。

  229. 2496 匿名さん

    >>2495 マンコミュファンさん
    両面ある見た目だが二面で展開だろうか

  230. 2497 匿名さん

    >>2494 マンコミュファンさん
    本それ!琴キッチンにウォシュレットみたいの置いてあったがwそろそろリニューアル工事再開か

  231. 2498 マンコミュファンさん

    >>2497 匿名さん
    琴キッチンさんは、どんな内装になるのでしょうね。

  232. 2499 マンコミュファンさん

    >>2496 匿名さん
    両方から、扉がありますよね。片側は、テナント募集は置いてなかったような気がしましたが。

  233. 2500 匿名さん

    >>2493 匿名さん

    本当に野焼きは迷惑ですよね。
    部屋にあの臭いが入ってくると、とても不快です。

  234. 2501 匿名さん

    >>2498 マンコミュファンさん
    琴キッチンも混んでて酒もボトルキープ大量にあったくらいだし 早くまた食べたいよな

  235. 2502 匿名さん

    >>2499 マンコミュファンさん
    半分仕切りなってるよな 雑貨店もよきかも
    http://www.dai1jisho.jp/blog_dai1_1_id_125289.html

  236. 2503 匿名さん

    他も動いた場所あるようだし まー動けばよし

  237. 2504 匿名さん

    >>2503 匿名さん
    もう万博西のインター来年度開通だから一年くらいじゃん楽しみですな

  238. 2505 マンコミュファンさん

    >>2502 匿名さん
    ABで、Aは募集してないのでしょうかね。

  239. 2506 マンコミュファンさん

    >>2504 匿名さん
    決まってから、意外と、早い感じがしましたね。駅チカ×インターは、便利ですよね。思い立った時に、乗れる、手軽さが、本当に嬉しいですね。

  240. 2507 匿名さん

    >>2505 マンコミュファンさん
    Aはなにかしら埋まったのか

  241. 2508 匿名さん

    >>2506 マンコミュファンさん
    ちょい乗りも出来るし楽だよ 丁度ETC2.0に変わるタイミングに出来るしな 

  242. 2509 マンコミュファンさん

    >>2508 匿名さん
    次世代システムの新しいETCですよね。変え時です。そうなんですよね~。
    インフラ環境が、さらに便利になるので、お友達や、家族との日帰りおでかけ等、ドライブも増えそうです。

  243. 2510 マンコミュファンさん

    かとり台整骨院さんも、もう5周年ですね。ハーブティーのプレゼントキャンペーンもやってますね。いつも、温かく寄り添って下さる医院で、感謝です。

  244. 2511 検討板ユーザーさん

    >>2470 匿名さん

    これって市長選出た方のところ?

  245. 2512 匿名さん

    >>2511 検討板ユーザーさん
    同じような会社名いくつかあるよな T氏の所かは知らないが

  246. 2513 匿名さん

    >>2422 匿名さん
    クリスタルガイザー通常値段でも安いのに ここからまた値下げしててwwwまーパワーつくば西協賛セール30日までやってるから648円はそれまでだろうけど

    1. クリスタルガイザー通常値段でも安いのに ...
  247. 2514 匿名さん

    >>2509 マンコミュファンさん
    SICは便利だしな 車好きにも楽しみな話

  248. 2515 マンコミュファンさん

    >>2514 匿名さん
    万博駅南の大規模緑地(造成中)横にも、SUZUKIアリーナ自販、できますね。

  249. 2516 マンコミュファンさん

    (コメリパワーつくば西にて)
    プレミアムビオラ、秋冬に黄色のお花綺麗ですね。買ってこようかしら。

  250. 2517 マンコミュファンさん

    最近、夕方からも、混んできてます。(コメリパワーつくば西店)

    1. 最近、夕方からも、混んできてます。(コメ...
  251. 2518 匿名さん

    >>2515 マンコミュファンさん
    そそ!そこの前方にも大型公園出来るしな

    1. そそ!そこの前方にも大型公園出来るしな
  252. 2519 匿名さん

    >>2517 マンコミュファンさん
    短期テレワーク民も増えてきてるし尚更では 陳列とかいつも忙しそうにスタッフやってるよな

  253. 2520 マンコミュファンさん

    >>2518 匿名さん
    2.2ヘクタールは大きいですよね。面白い形で、やり方も珍しい様なので、どんな公園になるのか楽しみですね。

  254. 2521 マンコミュファンさん

    >>2519 匿名さん
    そうですよね。重い物品だし大変ですよね。いつも、ありがたいですね。

  255. 2522 匿名さん

    >>2520 マンコミュファンさん
    香取台吉祥公園よりも大きいからな 大規模緑地にちょいかかってるからあの辺りから入れるようにするといいよな

  256. 2523 マンコミュファンさん

    >>2522 匿名さん
    素敵な、公園ばかりですね。区画整理中ですけど、万博地区は色々な大型、大手個人店に関わらず、質の良い企業にばかりに来て頂き、有りがたいですね。これからの開発が、楽しみいっぱいですね。

  257. 2524 匿名さん

    >>2523 マンコミュファンさん
    そりゃ開発計画内容が大きいしな まずは来年度のSICだよ 早くETC2.0に変えなければww

  258. 2525 マンコミュファンさん

    >>2524 匿名さん
    楽しみです~我が家は、来年早々に、取り付けようかと話してます。
    圏央道、真ん中に反射ポールしかなく、暗いので、4車線化にする工事時に、道路灯は付けてほしいですね。

  259. 2526 匿名さん

    >>2525 マンコミュファンさん
    あの交通量でなんで灯りつけなかったのか不思議ww
    当初の予想より増えてるってのが本音かも

  260. 2527 匿名さん

    https://www.e-nexco.co.jp/amp/pressroom/kanto/2020/1009/00008574.html?...
    警告灯が見えたから何だと思ったら 昨日も圏央道早くから通行止めして舗装工事してた 夜9時から朝5時まで 今日もやるようだから使う人注意な

  261. 2528 マンコミュファンさん

    アパホテルさんか、PRONTOさんか分かりませんが、何か工事してましたね。イルミネーション配置でしょうか。明日から、駅前イルミネーションの時期ですもんね。

    1. アパホテルさんか、PRONTOさんか分か...
  262. 2529 マンコミュファンさん

    >>2526 匿名さん
    首都高と違い真ん中を、軸にするので、ちょっと、つけないと見えにくいですよね。

  263. 2530 マンコミュファンさん

    ペットと、お散歩する時の通り道ですが、理想科学さんの所、紅葉も素敵ですね。先週がピークでしたが。

    1. ペットと、お散歩する時の通り道ですが、理...
  264. 2531 匿名さん

    >>2530 マンコミュファンさん
    きれいだよなw そこみると石原さとみのショコラティエのドラマ一場面に似てて思い出すww今日トレンド急上昇に理想科学のプリントゴッコが入ってたな 

  265. 2532 匿名さん

    >>2529 マンコミュファンさん
    そうそうwwwだから前方に車いた方が走りやすいの事実

  266. 2533 マンコミュファンさん

    >>2531 匿名さん
    気分よくお散歩できますよね。プリントゴッコAmebaでも、流れてましたね。あんまりプリントゴッコ使った記憶がないので、親に聞いたら有名だよと言ってましたけど笑。チェキみたいな感じですよね。

  267. 2534 マンコミュファンさん

    >>2527 匿名さん
    予備日が、12月もあるので、そちらもやるかもしれないですね。

  268. 2535 匿名さん

    >>2533 マンコミュファンさん
    チェキとは違うwwwもっとアナログ

  269. 2536 マンコミュファンさん

    >>2535 匿名さん
    YouTubeで、やり方見たら、すごい、面白そうですね。斬新で新しいから、おうち時間には流行りそうですよ。欲しいですね。

  270. 2537 匿名さん

    >>2536 マンコミュファンさん
    復刻版に期待ww手動だし子供とやるにはおもしろいはず!

  271. 2538 マンコミュファンさん

    PRONTO万博駅前さん。昨日、大井川知事からの、発表もありましたし、時短にしばらく、変わる様ですね。こういう対応がすぐに取れる飲食店こそ、信用度が、増しますね。

  272. 2539 マンコミュファンさん

    >>2537 匿名さん
    アートみたいで、一緒に、楽しそうですね。

  273. 2540 匿名さん

    >>2538 マンコミュファンさん
    そそ!お金落としたくなる!

  274. 2541 マンコミュファンさん

    >>2540 匿名さん
    大井川知事、お疲れの様でしたね。大井川さんは頼れる、たくましいお方ですけど、休息も少し取ってもらいたいですね。
    つくばみらい市の小田川市長も色々ご苦労の様でしたが、近隣の常総市長や、下妻市長、桜川市長、筑西市長、皆様も、しっかりした方々なので、休憩しながら対応にあたって頂きたいですね。

  275. 2542 マンコミュファンさん

    風が冷たくなってきましたが、みんなのほっとイルミネーションの点灯も始まり、ほっこりしますね。今年はクリスマスツリーではなく、星のツリーが、新しくなってました。

    1. 風が冷たくなってきましたが、みんなのほっ...
  276. 2543 評判気になるさん

    参考になる!人  ほとんど一人ですね。

  277. 2544 匿名さん

    >>2541 マンコミュファンさん
    大井川知事 顔色悪かったけど大丈夫だろうか しっかり休み寝て下さいな 

  278. 2545 匿名さん

    >>2542 マンコミュファンさん
    年々増えてる

  279. 2546 匿名さん

    PRONTOほぼ満席wwwちょい待ったがw出入口から対策徹底してたwスカイテラスは換気充分 マスクしながら食べてきた

  280. 2547 マンコミュファンさん

    >>2546 匿名さん
    マスクしながら食べると食べにくいですけど、仕方ないですよね。特に子供と、女性は大変ですよ。

  281. 2548 マンコミュファンさん

    >>2545 匿名さん
    気分も、ほっこりしますよね。赤ちゃん抱っこしてるママさんも、パパさんと写真撮ってましたよ。

  282. 2549 マンコミュファンさん

    >>2546 匿名さん
    コメリパワー西も、クリスマスグッズ買いに、敢えて時間ずらして夕方以降に行きましたが、この前、同様に混んでました。特に、土日は混んでますね。

  283. 2550 匿名さん

    >>2549 マンコミュファンさん
    通路が広いから密になりにくいし一回でも触れたかご類は消毒徹底してるしなパワー まー活気がないより活気があるほうが良き クリスマス商戦見ると年末モードになるww

  284. 2551 匿名さん

    >>2547 マンコミュファンさん
    マスクしすぎて肌荒れ民も急増らしいが たしかに食べずらいことww

  285. 2552 マンコミュファンさん

    >>2550 匿名さん
    徹底的に対策してますよね。コメリパワーつくば西は、gotoの地域クーポン使えるようになりましたよね。

  286. 2553 匿名さん

    >>2552 マンコミュファンさん
    本当だ!出てるgotoパワーつくば西 カードで買ってるから頭になかったw

  287. 2554 マンコミュファンさん

    >>2553 匿名さん
    goto対象店舗ですね。
    我が家も、KOMERIカード作りました。AMEXでまとめたかったんですけど、JCB×KOMERIで組んでるので、JCB限定でしたけど。ポイントなども有りがたいですよね。

  288. 2555 匿名さん

    >>2554 マンコミュファンさん
    gotoでパワーって新しいwwwクレカだと6倍pt増しまであるしw

    1. gotoでパワーって新しいwwwクレカだ...
  289. 2556 匿名さん

    万博西のSICそろそろやり始めるのか 重機で盛り始めてたが

  290. 2557 匿名さん



    >>2463 匿名さん >>2460
    でかい建設現場は迫力あるww

    1. でかい建設現場は迫力あるww
  291. 2558 マンコミュファンさん

    >>2556 匿名さん
    車線増やすにあたり、島名第一橋去年からやってましたよね。どちらにせよ、来年度初めには着工しそうですね。

  292. 2559 マンコミュファンさん

    >>2555 匿名さん
    意外でしたね。Gotoで、パワーは。
    https://www.komeri.com/contents/dc/circular/1170.html
    協賛セールが、終わり、パワーつくば西。12月パワーマンスリーに移りますね。

  293. 2560 匿名さん

    万博西のでかい土地の耳鼻咽喉科はいつ頃だろうか

  294. 2561 マンコミュファンさん

    >>2560 匿名さん
    万博公園西の、耳鼻咽喉科オープンまで、10ヵ月くらいですね。春前には、建設開始になりそうな感じでしょうね。

    1. 万博公園西の、耳鼻咽喉科オープンまで、1...
  295. 2562 匿名さん

    >>2561 マンコミュファンさん
    楽しみだが こんな広い土地の耳鼻咽喉科ってあまり無いよなww駐車場10台以上は入るよな

  296. 2563 マンコミュファンさん

    >>2562 匿名さん
    横広ですよね。今年は寒くなるのが、遅かったので、まだ全て紅葉してませんね。

    1. 横広ですよね。今年は寒くなるのが、遅かっ...
  297. 2564 マンコミュファンさん

    万博のキッズクリニック、インフルエンザワクチン再入荷してますね。あと、フルミストも。良かった。https://tsukuba-kids.com/

  298. 2565 匿名さん

    >>2564 マンコミュファンさん
    キッズクリニック横も工事してたような 駐車場広げてるのか

  299. 2566 匿名さん

    >>2563 マンコミュファンさん
    あと十ヶ月弱で開院とはおもってたより早いw日にち指定は友引や大安とかだろうか

  300. 2567 マンコミュファンさん

    >>2565 匿名さん
    駐車場もだと思いますけど、そこに、つくば市で初の、小児科併設の病児保育室が、建設中ですよね。来年春に、オープン予定です。本当に、質が高い施設ばかりで、もしもの時も安心ですね。


  301. 2568 マンコミュファンさん

    >>2566 匿名さん
    カレンダー見たら、大安ですね。

  302. 2569 匿名さん

    >>2567 マンコミュファンさん
    やけに大がかりでやってるのはその為か!助かる親たくさんいるはず

  303. 2570 マンコミュファンさん

    >>2569 匿名さん
    本当にありがたい事ですね。感謝ですね。先生も、優しい顔立ちの素敵な先生で知識も豊富ですし、親身に対応してくださる、女性医療従事の方々もいて、プロフェッショナル集団です。

  304. 2571 評判気になるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  305. 2572 匿名さん

    >>2570 マンコミュファンさん
    元は救急からきたドクター達だしな みらい平とかさ他市からも通ってくるくらい有名クリニックが近場にあり良き事

  306. 2573 マンコミュファンさん

    >>2572 匿名さん
    人柄が良いですからね。医長も経験ある方で、自信を持って紹介できる医院の1つです。

  307. 2574 匿名さん

    >>2573 マンコミュファンさん
    メディカルにいた先生だしな どんな保育室になるか形も気になる 

  308. 2575 マンコミュファンさん

    >>2574 匿名さん
    名前が、可愛らしい感じなんで、どうなるでしょうか。クッション椅子などは、また可愛らしいの置くかもしれませんね。

  309. 2576 匿名さん

    >>2559 マンコミュファンさん
    コメリグループ上方修正されて純利益42%プラス!すごいな パワーコメリつくば西が来てくれてほんとよかったよなhttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HFQ_Q0A021C2000000

  310. 2577 マンコミュファンさん

    >>2576 匿名さん
    この時期に、上方になるのは、さすがですね。
    我が家も、パワー出来てから、作るのが楽しくて、DIYにはまっちゃいました。

  311. 2578 匿名さん

    野焼きのにおいがついて洗濯物洗いなおしです。
    仕方ないとは思うのですが、もう少し頻度が低くなれば良いのですが。

  312. 2579 匿名さん

    >>2577 マンコミュファンさん
    ホムセンって楽しいよなww毎月商品が色々変わるし オリジナル商品をもっと展開スピード上げて出してもらいたい

  313. 2580 マンコミュファンさん

    >>2579 匿名さん
    良いですね。プライベートブランドは、有りそうでなかった品ありますよね。今まで、DIYはしてきませんでしたが、おうち時間を利用して作るうちに、慣れますね。毎週グッズ買いに行って、協力しながら楽しく、あれこれ作ってますよ。

  314. 2581 マンコミュファンさん

    >>2546 匿名さん
    PRONTOの、オトクな12月のクーポン出てますね。年末特別プ活祭開始。コーヒー100円とか色々ありますね。
    https://www.pronto.co.jp/sp/campaign/2020/12/-12.html

  315. 2582 匿名さん

    >>2581 マンコミュファンさん
    サイズアップ無料 ホットもかよ!

  316. 2583 匿名さん

    >>2580 マンコミュファンさん
    商品数は大型ホムセンタならではだし パワーの場合100均やアマゾンよりパワプラな場合もあり 

  317. 2584 マンコミュファンさん

    >>2583 匿名さん
    そうですね。百均感覚でも買い物出来るし、本格的にも買い物できるし、良いとこ取りしたようなホームセンターですね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸