茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 18:37:01
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 1293 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    格上げ要望は昔から多数ある
    相談件数は困った時に万博派出所へ相談した回数がその回数

  2. 1294 名無しさん

    >>1293 匿名さん

    なるほど、匿名さんが困ったときに万博派出所へご相談した回数が数ヶ月で60件以上ということでしたか。理解しました。
    早く交番に格上げされるといいですね。

  3. 1295 匿名さん

    >>1293 匿名さん
    近隣住民が困った時に相談した件数

  4. 1296 名無しさん

    >>1295 匿名さん

    ??
    すみません、それって誰が数えてるんですか?交番で相談件数を取っていて、どこかに公表されてるんでしょうか。
    私も交番格上げを期待してるため、そういうのがあるなら見てみたいなと思っているんですが。

  5. 1297 名無しさん

    その件数って9月の市議の質問のやつだよね。七月末までに66件ってやつでしょ。

  6. 1298 名無しさん

    >>1297 名無しさん

    ありがとうございます。市議の質問の中であった件数ということですね。
    早く格上げされるといいですね。

  7. 1299 匿名さん

    >>1282 名無しさん

    コメリパワーは他店も複合商業とくっついてる所が多い
    野田コメリパワーも中広いが それよりも4000㎡近く万博のコメリパワーは大きい

  8. 1300 名無しさん

    上河原崎のC1街区にはまだ商業施設こないのかなー。さすがにまだ先か。

  9. 1301 万博ママ

    あの大型誘致は話題に出るほどに注目されてますね。どんどん話題に出していこう!
    水面下で色々動いてそうですね。ピアシティも8年前から有りながらも、ホテルプロント、テナント、パワーコメリ、インター、小学校公共施設etc以外にまだまだ万博公園はこれから沢山開発ありますからね。楽しみです。

  10. 1302 匿名さん

    >>1297 名無しさん
    そう 今年7月末までに入ってから万博派出所へ通報があった件数

  11. 1303 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    数ヶ月間の7月末までに住民などから困り事など万博駅前派出所への通報が66件

  12. 1304 名無しさん

    >>1303 匿名さん

    4月から7月末まで4ヶ月間の通報が66件として、2日に1件通報があるペースてことですかね。

    24時間体制になるには周辺人口や犯罪発生率が要素になってくるとは思うが、この通報件数だけだと格上げを決定する根拠にはあんまならなさそう。

  13. 1305 万博住民

    コンビニ、交番案件あたりから、名無し初心者が、私以外紛れ込んでるから、変更。

    とりあえず格上げ体制はするでしょうね。ネガってるつもりが話を広めてるからね。いつもこの人笑

  14. 1306 万博住民

    土浦坂東線も島名保育園方面に新しい道路をつくってますの看板あるね。そっちも宅地造成してるね。
    コメリパワーの大通りと平行に万博方向に入れるからいいね。

  15. 1307 万博住民

    万博地区計画人口は島名15000人。上河原崎11000人。計26000人。いずれは、研究学園より増える計画。
    いま上河原崎も出だし段階でこれから楽しみな地域だけど、最近、急激に増えてる島名周辺は12000人超だから、あと少しで達成だね。開発まだ、半分でここまで成長したから、
    残り半分の開発が楽しみ☆

    万博の都市計画で、様々な都市機能を集積する計画通り色々出来てきてるね(^^)

  16. 1308 匿名さん

    >>1299 匿名さん

    インターや住宅開発によりつくば市の皆が喜ぶものがメガコメリ周辺にくるといいな

    >>1276 名無しさん

    わざわざつくば中央から乗る時 万博駅から2分のインターから乗れたらどれ程楽かと思うけど まー中央も6.7分で近いけど 

  17. 1309 名無しさん

    >>1305 万博住民さん

    別にネガってないし、万博の発展を期待してるよ。
    今の開発が遅れてる現状から、これからどう時間をかけて発展していくかが楽しみというスタンス。

    今の周辺人口だと他地域と比較した場合、近い将来のコンビニやら交番格上げやらは難しそうと印象を言ってるだけで。

    予想に反して早期実現されることはそれはそれで良いこと。

    個人的には今ののんびりとした雰囲気は気に入ってるから、別にこのままでも何か問題があるわけではないが。

  18. 1310 万博住民

    >>1307 万博住民さん
    >>1309 名無しさん
    開発終であんな感じのみどりのよりはいいけど、やはり研究よりは、上河原崎がスタートしたばかりだから、遅れてはいるけどね(^^)万博は駐在所から交番に名前変わるだけだからね。まぁ、アパホテルや、プロント、コメリパワー、インター、新小学校、公共施設、テナントもできて来てるから、お互いお楽しみにしましょ☆

  19. 1311 万博住民

    約9年前みらい平と同時期に万博はピアシティが出来てよかったよね。他地区で未だに無いところもあるでしょ。


    島名人口が12000人超。島名は、あと少しで計画人口に達する。頑張れ万博☆


    新小学校、公共施設出来たりしたら、今も人気なのに、
    さらに、増加するね(^^)
    駅前は、アパホテルプロント筆頭に動いてきてるから、東口は、半年~1年で変わりそう。


    上河原崎はコメリパワー開業と住宅建てを、筆頭にしながら、インター開始で、半年から一年半でかなり変わってくるね。

  20. 1312 名無しさん

    >>1310 万博住民さん

    はぁ、まぁ、わざわざ隣駅貶める必要もないと思うけど、今万博に住んでるものとしては、ゆっくりとでもいい方向に開発が進むのは楽しみにしております。

  21. 1313 匿名さん

    >>1311 万博住民さん
    上河原崎はドライブスルー系が多く来そうな予感 メガコメリで交通量が増えるし 24時間インター降りても寄る事も出来るからな

  22. 1314 万博住民

    ガソリンスタンド(^^)島名のやつ上河原崎の大通りに移転したらいい。新規でもいいけど。

  23. 1315 万博住民

    >>1313 匿名さん
    家族で旅行行った時に、疲れて帰ってきても、家近く、万博に降りれるのがありがたい(^^)

  24. 1316 万博ママ

    ダイソー万博店レジ増やして欲しいです。混んでるから二個では足りませんよ。

  25. 1317 万博ママ

    >>1315 万博住民さん
    特に帰りは子供が居ると少しの距離も助かりますよね。

  26. 1318 万博住民

    そうなんです笑。
    クタクタに遊び疲れて帰ってきても、インター降りてから近いと気持ち的にも楽なんだよね(^^)

  27. 1319 検討板ユーザーさん

    >>1312 名無しさん

    隣駅にはない良さがたくさん万博にはある。

  28. 1320 万博住民

    >>1253 名無しさん
    公益施設に、島名郵便局は移転するかもね。
    郵便局駐車スペースが少なすぎだもの。

  29. 1321 ご近所さん

    >>1310

    いや感じ悪いでしょ。他地域下げの自分とこ上げとか。
    みどりのも全然開発終じゃないしなんなら、メイン通りはあちらの方が充実してるよ。
    店舗でいったらこちらは全く太刀打ち出来ないもの。正直万博は他地域より開発が遅いイメージがある。まぁ最初から比べたら良くなったけどね....。

  30. 1322 匿名さん

    >>1306 万博住民さん
    大型商業誘致の看板一つ前の信号がその工事により斜線減の一車線になってるようだから注意 

  31. 1323 匿名さん

    >>1317 万博ママさん
    運転する側のパパが一番楽ですw

  32. 1324 匿名さん

    >>1320 万博住民さん
    公共施設は香取台小学校横地のそこに様々な施設が入ればいい

  33. 1325 万博ママ

    芸術鑑賞、音楽鑑賞、コンサートなどもできる施設、保育所託児所の以外に、公益施設内には色々入ると思いますよ(^^)市民誰でも利用出来るから、郵便局、図書館、図書室や待ち合い室、本とお茶など、軽く軽食利用も出来る、感じにもなれば嬉しいね☆

  34. 1326 名無しさん

    高山中横に作る予定の公共施設も地区中心地の香取台の公共施設に統合されるようですよ

  35. 1327 名無しさん

    研究施設・ホテル・住宅街・大型公園・マンション郡・公共の施設・インター・大型商業ピア コメリパワーに、これから決まる大規模商業・など本当にバランス良く万博公園は都市づくりをしてますよ

  36. 1328 匿名さん

    確かにじっくり開発を進めてきた為配置のバランスがいい

    それと最寄り駅が万博になる上郷競技場も楽しみではある
    距離的に車で10分ちょいくらいだしな
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/atochi/1006602.html

  37. 1329 名無しさん

    >>1325 万博ママさん

    万博住民さんと同一人物なんでしょうか。
    お使いの顔文字・記号が一緒ですが…(^^)☆

    前段で万博住民さんと万博ママさんがお話しされてたので、別人だと思ってたのですが。

    このスレの流行りでしたらご放念ください。

  38. 1330 万博ママ②

    >>1329 名無しさん
    名無し初心者の変なネガが来たから万博住民に変えました(^^)☆私も万博ママが良かったから真似して変えちゃいました笑
    これって②をつけないと差別化出来のですね。ごっちゃになっちゃうね(^^)

  39. 1331 万博ママ②

    >>1328 匿名さん
    初めて知った笑
    すごい楽しみ(^^)☆

  40. 1332 名無しさん

    >>1330 万博ママ②さん

    そんなご事情も知らず失礼いたしました。

  41. 1333 万博ママ②

    >>1332 名無しさん
    教えてくれてありがとうね(^^)

  42. 1334 万博ママ②

    東建テナント中が空だったのに、やっぱり何かおき始めたね。一つでも埋まってなければ、募集中の垂れ幕出しっぱなしにするから引き渡しは完了したのかな(^^)☆

  43. 1338 マンション検討中さん

    コメリ横の商業施設誘致の書き込みを見たのですが、どういうことですか?
    区画整理内地でしたっけ

  44. 1339 職人さん

    他地区からの投稿はスルー。

  45. 1340 匿名さん

    計画拠点街区はインター近くだしアウトレットがいいな

  46. 1341 名無しさん

    この板見てる人って何人くらいいるんだろ?

  47. 1342 周辺住民さん

    >>1341さん

    見てる分には結構いると思いますよ。
    万博も開発が進んで、話題になる事が増えましたからね。まぁそれに伴って、変な人も出てきますけど、流されないように情報を取捨選択してくしかないですね。

  48. 1343 万博ママ②

    インター近くは商業集まりやすいからね。
    計画拠点地は、県の色々な人が頑張ってくれてるから楽しみに待ちましょー(^^)

  49. 1344 名無しさん

    [No.1335~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  50. 1345 匿名さん

    >>1343 万博ママ②さん
    インター付近は温泉も出来やすい 

  51. 1346 匿名さん

    温泉の他にあとインター付近と言えばガソリンスタンドとドライブスルーは鉄板だけど
    圏央道トイレがあまりないから道の駅って噂もあるけどな

  52. 1347 万博ママ②

    建設中、設計中、予定など、付け足しておきました。

    香取台、吉祥公園(全面開園10月?)
    上河原崎、香取台、大規模宅地開発(着工)
    香取台小学校&公共施設ホール(設計中)
    万博西保育園(着工)
    上郷競技場 
    理想科学研究オフィス(着工)
    佐藤研究オフィス(来年前半着工)
    茨城県建築センター
    ドイツヴィルトゲンジャパン本社オフィス
    万博西側、スマートインターチェンジ(設計中)
    島名第一橋圏央道四車線化(着工) 
    東建テナント(完成) 
    ABCカンパニーテナント(完成)
    コメリパワー(工期3月まで)
    コメリパワー横、大規模商業施設誘致地(計画拠点地)
    アパホテル (春開業)
    カフェ&バーレストランPRONTO(春開業)

  53. 1348 万博住民

    図書館はいいな。つくば駅近辺(徒歩圏)に住むことができている方について最もうらやましく思えるのはこの点。老後、暇になった自分を想像すると特に利点多し。

  54. 1349 口コミ知りたいさん

    知り合いの多くも同意見だけど万博ってなぜか暗いという淀んだ感じに見えるのはなんでだろう

  55. 1350 匿名さん

    とりあえずガレリアの背面の照明が暗いよね。
    あれぐらいの照度の方がおしゃれには見えるし、
    裏の戸建て街にとっても光害がなくていいんだろうけどね。
    万博の良いところは、都市軸道路と新都市中央通りの結節点となっていて、さらにそれが駅に近いところかな。駅前にコンパクトに集まっていて、
    それ以外は緑豊かな田舎風景が広がっている。
    ロードサイド店だらけの通りがだらだら続いてる街ではなく、メリハリのある感じで個人的には好みですね。

  56. 1351 匿名さん

    東京在住者目線だと、郊外は緑豊かなゆとりある住宅街が駅前から広がっていると良いのにな
    って思うけど、その自治体にとっては駅前は大事な中心地なので、がんばって色んな都市機能を詰め込もうとする。その結果として、中途半端な雑然とした街が出来上がっているところが多い。
    つくばや研究学園には発展しても雑然とはしないように、うまくやっていってもらいたい。
    万博やみどりのは、よく言えば、つくば市にとっての位置付け的に、何でもかんでも詰め込まなくて済んだ街。そこをメリットとして、郊外の快適な住環境を作り上げていってほしいですね。
    おそらくそういった都市と自然の融合を狙って、
    駅の周りを新しい市街地でガチガチに取り囲むのではなく、あえて駅近くにも計画外の地区を設けたりして、いびつな形の市街地にしているんだと思います。
    都市と自然のコントラストがくっきりした、
    東京など、大都市在住の方が心惹かれるような街を目指せば、良い街に育っていくんじゃないでしょうかね。

  57. 1352 匿名さん

    研究は商業中心

    万博は研究所や住宅街 インター公益施設ホテルなどの都市機能系に合わせて大型商業系今の所2つ(コメリパワーピアシティ)とこれから沢山ある開発で商業が増えてくる

    みどりのは工業系と住宅街 
    残念ながら電車でも車でも通過点になってる 

  58. 1353 匿名さん

    >>1352 匿名さん

    つくば   

    研究
    万博 


    みらい平
    守谷
    のグループ分けになってきてる
    距離的にも道路利便や施設の立地的にもな

  59. 1354 匿名さん

    >>1346 匿名さん

    上河原崎はロードサイドが集中するだろうな
    指定地も多いし

  60. 1355 匿名さん

    >>1353
    あ~、みどりのはスルーしてるね。こりゃみどりのとの抗争勃発は避けられないね。

  61. 1356 口コミ知りたいさん

    >>1353 匿名さん
    研究学園と万博をグループにするのはちょっと研究学園に失礼ですね

  62. 1357 匿名さん

    万博を研究学園と同じくくりとか、どんだけだよ笑

    みらい平と守谷を一緒にしてるのもわからないな。

  63. 1358 万博ママ②

    >>1353 匿名さん
    過剰反応バレバレすぎてもう笑うね。笑
    ただの、抜け落ちだったらどうするの。

    まぁ、万博ほとんどの知り合いは普通は研究行くからね。
    私もみどりのは行ったこと一度しかないよ。
    何も目立つものないけど静かでいいんじゃないの☆

  64. 1359 万博ママ②

    >>1354 匿名さん
    24hのお店もインター近いと来るよね(^-^)
    新都市は万博から研究開通したから、次は都市軸道路が、守谷~みらい平~延びてきて、万博西のインター付近へ繋がるから楽しみ☆

  65. 1360 匿名さん

    香取台の小学校と研究小学校は共同プールにするようだ
    香取台は複合型の公益施設を作るからプールは研究になりそう

  66. 1361 匿名さん

    >>1358 万博ママ②さん
    メガコメリと駅前プロント 東建テナントがもうすぐ出来るから ピアシティと併用しながらで平日は行く回数は減りそうだが

  67. 1362 ころちゃん

    上河原崎地区はものすごいペースで売れている。
    期待!

  68. 1363 万博ママ②

    香取台は中古で4000万とかあり高いよね。どんどん価値上がってる。コモンステージ万博も半年ちょっとだけど、順調みたいね☆建て売り5000万だから、あそこもいいお値段するけどね。
    上河原崎はコメリパワーとインターであがってくるね。ハウスメーカーがやってる所で、2000万中盤が多かったから、手頃な値段の、今が買い時だね☆

  69. 1364 検討板ユーザーさん

    やめなよー。
    他地区下げ、万博上げ。
    どっちもどっちなのに優越感?感じてるの恥ずかしすぎるから。戦ってること自体、本当に恥ずかしすぎる。こんなことで比べてる人、劣等感の塊なの??

  70. 1365 万博ママ②

    >>1361 匿名さん
    駅前PRONTO楽しみ(^-^)秋葉原と北千住しか沿線駅前でないしね。
    コメリパワーは、色々な物が売ってるから楽しいよね。歩くの疲れるけど笑

  71. 1366 匿名さん

    メガコメリはパワープライス適応店らしいから良かったが
    駐車場足りなそうだがあの台数だと

  72. 1367 匿名さん

    >>1353 匿名さん
    誇り持ち過ぎやろ

  73. 1368 万博ママ②

    ピアシティ320台だから、あれより広いのにピア以下では、足りないと思うけど、駐車場になんかやる予定あるのかもね(^^)スーパーと隣接してるパワー何ヵ所もあるし☆

  74. 1369 匿名さん

    >>1358 万博ママ②さん
    みどりのに行かない、研学に行く、というけど結局万博にも何もありませんと言ってるのと同じではないか

  75. 1370 万博ママ②

    >>1361 匿名さん
    万博は、ピアシティで最低限は揃うから便利よね(^-^)
    それが出来たら土日以外はママ友と行くのは減少しそうだけどね

  76. 1371 通りがかりさん

    研究って何?研学のこと??

  77. 1372 匿名さん

    研学はたまに聞くよな
    研究かフルネームか学園もいるな呼び方

    メガコメリあたりにはスーパー来ると思うがヨークベニマルかSEIYUあたりでは 24時間フルインターだから24時間のSEIYUもやっていけるから

  78. 1373 万博ママ②

    西友作るならインターもっと近くの、信号の所じゃないかな。
    つくば秀英も中学作るとか噂あるよね☆大分前に聞いたけど☆

  79. 1374 ご近所さん

    >>1364

    何故か前からここは、自分の所上げで他を下げるんですよね。
    正直、店舗数でいったらみどりのでしょう。物の値段もチラシなどで調べればピアより安いですしね。ドラッグストアやスーパーも充実してるし、こっちは開けた土地もないから自分たち消費者に関係する店舗が増えないんですよね。正直コメリも自分たちの地区って言ってるけど、万博の外れですぐ歩いて行ける感じでもないし、車だったらみどりのからもすぐだしあまり優越感はないかなぁ...。他地区の人にいいなぁって言われて、お互いに認め合っていける方がいいな。お互い元々何にもない所だったんだから...。

  80. 1375 匿名さん

    2019年の島名の土地取引価格が62.86%上昇で過去最高だったが
    区画整理中なので正式に駅前や香取台は公示地に入ってないな
    令和6年までは駅前や香取台は正式な測定地にはならないのか


    学園の森で土地取引価格28万か

    1. 2019年の島名の土地取引価格が62.8...
  81. 1376 通りがかりさん

    >>1369 匿名さん

    しかもほとんどの知り合いって何人よ(笑)何も目立つものは…って上から目線過ぎて笑えるわ。万博上げも大概にした方がいい。逆にバカにされるわ。

  82. 1377 通りがかりさん

    みどりの住民です。万博をライバル視したこともないし、同じつくば市で同じTX沿線で仲良く発展していきたいんですが、視野が狭い方がどうやらいるようですね…。こんな田舎の狭いエリアでライバル視してどうするの??

  83. 1378 匿名さん

    埼玉からの移住者だけど、違う市同士であーだこーだ争うならまだなんとなく分かるけど、同じ市内でここまでマウント取ったりとかって初めてだわ

  84. 1379 万博ママ②

    >>1375 匿名さん
    区画中はでないんだ。駅前と香取台あたりでの公示もでるの楽しみですね(^-^)
    インターチェンジ、コメリパワー、がこれからの万博西や、上河原崎には大切だね!

  85. 1380 万博ママ②

    香取台島名は、アパホテルやPRONTOで土地も動いてきてるから、あとは複合型公共施設もみんなで、市民が楽しく過ごせるものになればいいなぁ(^-^)レンタルはできないけど、図書館でまったり読める所が近くにできるから嬉しい

  86. 1381 通りがかりさん

    万博の意見交換はいいんだけど、若干お花畑な書き込みが気になってしまう。のを心の内にとめらませんでした。

  87. 1382 匿名さん

    元からあそこは公共施設建設される計画だったが一貫でなくなり上手い使い方になり良かった

  88. 1383 周辺住民さん

    議論やマウンティングそのものよりも、
    論争が発生することそれ自体を楽しむ向きのユーザーが生じてしまうのは
    古今東西において避けられない匿名掲示板の常ですから、
    露骨な対立煽りやそれぞれの地区の住民を偽装したマッチポンプ発言などは
    スルーを徹底していきたいものですね。
    もちろん私のこの発言も釣られた発言の一つにあたるわけで、
    本来的には無用なものであるのですが。

  89. 1384 名無しさん

    年末頃には大型コメリとAPA、カフェレストランのプロントオープン日が分かってきそうですね。。
    あとはテナントの内容も気になりますね。こちらも、年内に店舗の種類が分かって来ると思います。

  90. 1385 名無しさん

    >>1380 万博ママ②さん
    大人も楽しめる施設になるようですから。。
    プラン内容が期待されますね。

  91. 1386 匿名さん

    山新が改装?増築?工事してるぽいけど、コメリオープンを意識しての対策なのかな

  92. 1387 口コミ知りたいさん

    個人的には市内TX沿線で万博が一番微妙な気がしますby研究学園住民

  93. 1388 検討板ユーザーさん

    他地区住民の方もけっこう見ているのですね。それだけ万博が注目のエリアなんだと勝手にポジティブに認識しました。
    他地区との比較はどうであれ万博の開発ラッシュは万博の価値向上でしかないですし、引いてはつくば市全体の価値向上なんですから皆で歓迎すればいいんじゃないですか?
    個人的にはみどりのに対して優劣感も劣等感もないですし(とりわけ行く用事もない)、当然、研究学園と同じとも思っておらず、万博は万博なりのらしさがあると思ってます。それでも万博はいよいよノッてきたと思ってます。

  94. 1389 匿名さん

    万博の人間はつくば市民というより万博民という感じですね

  95. 1390 通りがかりさん

    >>1388 検討板ユーザーさん

    だからさ、(とりわけ行く用事もない)とか余計な一言発してる時点でダメだって言われてんだよ。強がりなのか劣等感なのか知らんけど。本当やめろって。同じ住民として恥ずかしいわ。

  96. 1391 匿名さん

    >>1390 通りがかりさん

    >>1358
    >>1388
    仕方ないよ、こういう今までの流れが読めない、空気読めない人は少なからずいるんだ。
    わざわざ一言余計。
    ってか、自分が勝手な優越感に浸ってることに気づいてないんじゃ…。最もたちが悪い。

    もう他地区の比較じゃなくて、万博の話だけで盛り上がればいいじゃん。

  97. 1392 名無しさん

    >>1388 検討板ユーザーさん

    優劣感じゃなくて優越感な(笑)
    どっち感じてるか知らないけど、何も感じてないなら(とりわけ行く用事もない)とか書かないだろ。
    残念な人。嘘バレバレ。

  98. 1393 匿名さん

    >>1388 検討板ユーザーさん
    お前だけだろ、ノッてるの…

  99. 1394 名無しさん

    つくばが良くなればいいんじゃないの。
    発展性のない争いはやめて、有益な情報を共有しましょう。

  100. 1395 周辺住民さん

    山新は園芸・外構コーナーを、春にリニューアルオープン予定
    春のガーデニングシーズンには間に合ってほしいな

  101. 1396 検討板ユーザーさん

    万博は研究学園に近いのが良い。企業の事務所も多いし。

  102. 1397 匿名さん

    >>1396 検討板ユーザーさん

    企業の事務所が多いことで、住民にはどんなメリットがありますか?


  103. 1398 名無しさん

    ピアシティ通り沿いにコンビニ来ないかなぁ
    万博記念公園駅周辺に飲食店少ないし…

    理想科学、佐藤工業が建設されたら、ランチ難民増えるんじゃない?

    来て欲しい店…
    コンビニ(ローソン、ファミマ)美味い中華屋、美味い寿司屋、マック、すき家、よし牛…
    他にもあるけど、出てこない…

  104. 1399 ご近所さん

    >>1398さん

    だって空いてる土地がないんだもの。
    企業ばかりが建設されても正直住民にはあまり関係ないかも...。
    みどりのは空いてる土地が多いから、店舗や住宅が建てられるしね。
    正直今以上に店舗が増えるのは、期待薄かも...。
    まぁ最初の頃も、店舗か住宅どちらか忘れたけど増えなくてどうしたらいいかって話あったもんね。

  105. 1400 名無しさん

    >>1399 ご近所さん

    はじめの研学は月極駐車場が多かったよね。
    飲食店はあまりなかったよ。
    今じゃマンションやビルが建って飲食店が増えたよね。

    万博記念公園の駅前は月極駐車場が多いから、研学のようにビルにしてテナント募集したほうが活気づくんだけどなぁ。

  106. 1401 万博ママ②

    >>1386 匿名さん
    山新花コーナー綺麗にするんだ(^^)
    どっちも、近いから楽しみ。
    競合して高めて欲しい。

  107. 1402 万博ママ②

    普通に考えてオフィスこんなにあり、マンション乱立してて、戸建て住民増で、ホテル利用客も駅前プロント利用するから足りないと思うよ(^^)東建に飲食店何個か入るとしても、プロント、幸楽苑、東建だけじゃね。


  108. 1403 万博ママ②

    そういえば、アパ後ろの売り地看板所、ネットからなくなってた書いてた人居たけど、マンション、オフィス、飲食店ビル、コンビニ、商業地用途だからこの他ないよね。

    駐車場は個契約切れたら何個か動く場所またありそうだけどね(^^)

  109. 1404 匿名さん

    みどりのに複合商業施設できるって聞きましたがいつオープンですか? 万博からも近いですよね。つくばはどんどんお店ができるので楽しいですね。

  110. 1405 口コミ知りたいさん

    今朝、新しい新都市線の十字路で車両事故がありましたね。開通からほぼ毎日通っていますが、研究学園側から上河原崎方面への右折、危ないなと思います。交通量が増えてきたここ最近は、尚更です。皆さまお気をつけて下さい。右折信号何故付けなかったのかな?

  111. 1406 名無しさん

    >>1405 口コミ知りたいさん

    作られた時から事故が起きそうな感じでした。
    何故右折ラインを作らないのか?
    つくれるスペースはあるはず。

    この前研究学園側から来た車が右折するようにウインカーつけていたのに直進してきた。
    こっちは右折するのに、相手がウインカーつけてたら、曲がると思うよね。
    びっくりして急ブレーキ。相手は素知らぬ顔…。右折ラインないとやばいね。また事故るよ

  112. 1407 口コミ知りたいさん

    >>1404 匿名さん
    11月頃オープンと聞いてます。カスミの他にカワチ、ジム、デニーズ、西松屋などが出来るようです

  113. 1408 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  114. 1409 匿名さん

    研究と万博の間くらいに造っている坂東グループの新しいお店も楽しみだな
    新都市のカーブすぐ先だから近い

  115. 1410 匿名さん

    新都市万博側も桂の売り地手前も 重機入り売り地か造成かなんかしてた

  116. 1411 匿名さん

    >>1403 万博ママ②さん

    >>1402 万博ママ②さん
    万博はまだ開発が半分程度なのに
    ピアシティもありコメリパワーやホテルプロントなど建設もしてるからいい方だよ 
    島名より万博西から上河原崎の通りが商業メインだから そちらに出来る事が多く増えるだろう 

  117. 1412 匿名さん

    来年から万博西側のインター工事着手予定だから着々と進み早期設置開通を願う

  118. 1413 万博ママ②

    >>1409 匿名さん
    10月下旬オープンみたいですね(^-^)

  119. 1414 万博ママ②

    >>1411 匿名さん
    まだ来て数年ですが、もう8年半前からピアは利用されてるそうですよ☆
    万博は複合系スーパーなどは、あって当たり前なので、
    大型ホムセンやAPAホテルレストラン、インター、公益施設など次の段階に入ってきてますね(^-^)

  120. 1415 名無しさん

    アパ看板となる部分でしょうか。屋上もパイプ組み始めたようですね。

  121. 1416 周辺住民さん

    災害・防災メールによると諏訪で交通事故とのことですが、駅近辺でしょうか?

  122. 1418 ご近所さん

    交通事故現場は軽自動車検査場の交差点でした。

  123. 1420 匿名さん

    パトカーは来てたけど救急車は来てなかったな
    あそこの十字路は交通量がすごいから気を付けないと

  124. 1421 匿名さん

    >>1414 万博ママ②さん
    初期の万博開発からあるから助かるよなピアシティは

  125. 1422 評判気になるさん

    >>1414 万博ママ②さん

    あって当たり前…!!!!????
    どこから目線だよ。

  126. 1423 匿名さん

    また来てるようだがみどりの地区と万博地区はまったく関係ないからな 地区が違うから
    いつも参考数おかしく自作一人でやってるのあからさまだぞ
    いつものみどりのおばさん参上wみどりの宣伝したいなら自分の所でやれw

  127. 1424 万博ママ②

    >>1421 匿名さん

    そうですよ!私が来たときにはありましたから、便利でしたよ(^-^)

    大型ホムセンパワーと、プロントと、インターで必要最小限は揃いますね☆

    公益施設外観も楽しみですよね。

  128. 1425 万博ママ②

    東建テナントは、やはり中に資材みたいの入ってますね(^-^)
    募集中の看板無くなってるから、あとは個々で内装やるのか、まとめてやるのか☆九月中に引き渡し書いてあったしね。
    アパホテルに合わせてオープンか、年末あたりにオープンなのか色々楽しみ(^-^)

    1. 東建テナントは、やはり中に資材みたいの入...
  129. 1426 万博ママ②

    コメリパワー敷地広いから、入り口から全部写らないね。
    基礎もこれだけの規模だと大変だけど、一生懸命やってくれてますね(^-^)感謝です

    1. コメリパワー敷地広いから、入り口から全部...
  130. 1427 万博ママ②

    >>1415 名無しさん
    ちょっと前のですけど、アパホテルに向けて通路に雨避け着けたらいいと思います(^-^)

    1. ちょっと前のですけど、アパホテルに向けて...
  131. 1428 万博ママ②

    東建は横だけじゃなくて、この新しくした裏の駐車場も何台か停めれるのかな☆

    1. 東建は横だけじゃなくて、この新しくした裏...
  132. 1429 匿名さん

    東建は横にあるやつだけかもな
    そこはいずれマンションにでもなるんでは

  133. 1430 通りがかりさん

    コメリパワーなんぞ所詮「田舎では大型な方」程度だぞ

    スーパービバホームぐらいじゃないと大型自慢にはならん

  134. 1431 匿名さん

    つくばは地方 田舎の大型で結構だが
    どうせ来るのだから楽しみにしとけw

  135. 1432 周辺住民さん

    事故現場の情報ありがとうございます。
    水堀へのあの道、細さのわりに朝夕の交通量がすごく多いですよね。
    サイエンス通り方向へ抜けられるもっと太い道路ができてくれると嬉しいのですが。

  136. 1433 匿名さん

    >>1432 周辺住民さん
    要望しとく

  137. 1439 万博ママ②

    >>1425 万博ママ②さん
    今日も車来てドア開けてやってましたね(^-^)

    1. 今日も車来てドア開けてやってましたね(^...
  138. 1440 万博ママ②

    プロント求人でてるね(^-^)いつの間にかユニフォームBEAMSコラボだったんだ☆
    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=7c37e600d9ecf718&from=serpJapan...

  139. 1443 匿名さん

    >>1440 万博ママ②さん
    いつからそんなおしゃれな制服なのw
    土日はカフェタイムに利用しよう

  140. 1447 万博ママ②

    下河原崎の保育園もちょっと前のだけど横に広いね☆
    デザイン素敵なのが多い、のあ設計なんだ(^-^)

    1. 下河原崎の保育園もちょっと前のだけど横に...
  141. 1450 名無しさん

    [NO.1434~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  142. 1451 匿名さん

    アパホテルとプロント3月に前倒しなったのか 求人3月オープンなってるな

  143. 1452 匿名さん

    パワーコメリも3月あたりだから一気にオープンラッシュだな 理想科学もホテル完成後のその頃 春に完成合わせてきそうだ

  144. 1453 匿名さん

    みらい平の常磐道スマートICが事業化決定したみたいですね。これにより、
    万博の圏央道スマートICと合わせて、
    都市軸道路道路の価値がさらに高まりますね。
    地盤のしっかりした高台で空き地ばっかりというのが産業立地にとても良いです。

  145. 1454 匿名さん

    くせがスゴい

  146. 1455 匿名さん

    >>1452 匿名さん
    アパホテルつくば万博記念公園駅前の詳細が公式サイトにアップされてた 1室増えたけどどこだろう 171室から172室になってるな

    内観もアパらしく豪華で綺麗になりそうだ

    https://www.apahotel.com/page.jsp?id=12&hotel_id=573

  147. 1456 匿名さん

    >>1455 匿名さん

    相変わらず、凄い情報収集ですね。
    それには、ほんとに感心します。

  148. 1457 万博ママ②

    >>1455 匿名さん
    再編集したのかなそれ、リンク切れてますね☆
    https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/tsukuba-bampaku-kinenkoen-ekim...

  149. 1458 匿名さん

    >>1457 万博ママ②さん
    ほんとだ 施設案内がリニューアルしてるw
    プロントも追加されてる

  150. 1459 匿名さん

    谷田川の新しい橋がとうとう始まってた 拡張か4車線にするつもりか
    遊歩道も川に沿い作れば散歩コースになるが
    工期は20年3月中旬まで 早いな

    1. 谷田川の新しい橋がとうとう始まってた 拡...
  151. 1460 匿名さん

    理想科学隣の佐藤開発オフィスの看板も建ったな 春くらいから着工のようだ

  152. 1461 万博ママ②

    セレントの跡地は早々、学童保育になったね☆すぐ決まり良かった(^-^)

  153. 1462 eマンションさん

    >>1461 万博ママ②さん
    どこですか?

  154. 1463 匿名さん

    >>1457 万博ママ②さん
    3月のいつ頃になるのかまだ日にちは出てないな

    1. 3月のいつ頃になるのかまだ日にちは出てな...
  155. 1464 検討板ユーザーさん

    >>1459 匿名さん
    どの辺りですか?

  156. 1465 万博ママ②

    >>1462 eマンションさん
    セレントライフの移転前の場所ですよ☆

    1. セレントライフの移転前の場所ですよ☆
  157. 1466 eマンションさん

    >>1465 万博ママ②さん
    ありがとうございます!
    ロベですかね

  158. 1467 検討板ユーザーさん

    もっと生活に則したもの建たないかな。

  159. 1468 匿名さん

    万博駅周辺どこも停電してないが島名少ししてるのか どこだ
    みらい平と守谷はしてるみたいだが

  160. 1469 通りがかりさん

    駅前はどこも、してないようですよ。

    1. 駅前はどこも、してないようですよ。
  161. 1470 検討板ユーザーさん

    >>1469 通りがかりさん
    高い位置からの撮影ですね!

  162. 1471 通りがかりさん

    反対側もついてましたよ。

    1. 反対側もついてましたよ。
  163. 1472 検討板ユーザーさん

    いい眺めですね!

  164. 1473 検討板ユーザーさん

    停電が早くなおりますように!

  165. 1474 eマンションさん

    まだ停電のところもあるようですね

    香取台は一瞬停電が何度かありましたが今は通常通りです

  166. 1475 周辺住民さん

    島名東交差点から東側に曲がってすぐの道路、
    地盤に水分通った影響で陥没したのか
    直径20センチくらい?の穴ができてましたので
    通行の際にはご注意ください

  167. 1476 万博ママ②

    >>1469 通りがかりさん
    エクスプレスが運休した日ですね☆駅ついてなくても明るいんですね(^-^)

  168. 1477 万博ママ②

    大型コメリパワーも先週辺りから鉄骨やり始めたけど、横に広がってきてるね(^-^)☆

    1. 大型コメリパワーも先週辺りから鉄骨やり始...
  169. 1478 万博ママ②

    >>1452 匿名さん
    東建テナント前のフェンスも退かして、配電チェックしてたけど、年明けにオープンか、春に合わせてくるのかな☆

    1. 東建テナント前のフェンスも退かして、配電...
  170. 1479 匿名さん

    >>1477 万博ママ②さん
    その通り道幅広げてるのか歩道側も工事してる

  171. 1480 匿名さん

    香取台の公園11月全面開園らしい

    1. 香取台の公園11月全面開園らしい
  172. 1481 匿名さん

    東建のテナントライトついてた 

    1. 東建のテナントライトついてた 
  173. 1482 万博ママ②

    香取台の公共施設は今年中に、どんな形状になるのか提示されるみたいですよ(^-^)

  174. 1483 匿名さん

    APAまた一段階高くなったが 外壁取り付けは来月あたりからだろう

    1. APAまた一段階高くなったが 外壁取り付...
  175. 1484 匿名さん

    セブンイレブンは西口に駅西店があるため 東口のどこかに飲食店ビルやコンビニは出来ていきそう
    https://tsukuba.goguynet.jp/2019/10/31/apahoteltsukubabanpakukinenkoue...

  176. 1485 万博ママ②

    市の広報に、万博記念公園駅前の派出所の件と、公共施設についても掲載されてましたね☆

    1. 市の広報に、万博記念公園駅前の派出所の件...
  177. 1486 万博ママ②

    >>1484 匿名さん


    ツイートもされてましたね(^-^)

  178. 1487 通りがかりさん

    皆さんの写真を見てると、パノラマも区切らないで貼れそうなので、台風でTXが昼夜運休した時の万博駅前パノラマ写真です。停電はしませんでしたが、災害時、今後の参考になれば幸いです。

    1. 皆さんの写真を見てると、パノラマも区切ら...
  179. 1488 万博ママ②

    コメリパワー鉄骨が広がってきましたね(^-^)

    1. コメリパワー鉄骨が広がってきましたね(^...
  180. 1489 万博ママ②

    ↑②枚目

    1. ↑②枚目
  181. 1490 万博ママ②

    >>1480 匿名さん
    吉祥公園は、ロープが外され、杭も何本か残して抜かれて草刈りもされました☆
    来週には、ほぼ全面解放かな(^-^)

    1. 吉祥公園は、ロープが外され、杭も何本か残...
  182. 1491 匿名さん

    >>1490 万博ママ②さん
    11月中旬くらいでは

  183. 1492 匿名さん

    >>1486 万博ママ②さん
    docomoニュースやgooにも載ってた

  184. 1493 万博ママ②

    万博西の七個目の保育園も春までに完成のようです(^-^)

    1. 万博西の七個目の保育園も春までに完成のよ...
  185. 1494 万博ママ②

    >>1459 匿名さん
    見てきました☆3月19日まででした。
    ここもっと広がると走りやすくなるから良かった(^-^)街灯も橋にもう1つ付けないとですね

    1. 見てきました☆3月19日まででした。ここ...
  186. 1495 匿名さん

    万博記念公園駅前イルミネーション2019
    今年は明治大学のグループもくるのか
    http://unidol.jp/teams/detail/354

    1. 万博記念公園駅前イルミネーション2019...
  187. 1496 マンコミュファンさん

    >>1493 万博ママ②さん

    結構大きそうですが、ちょっと行きづらそうなところですね

  188. 1497 万博ママ②

    >>1496 マンコミュファンさん
    住宅地を作ってる中にできるから、ちょっと入り組みがあるけど、体育倉庫もあるようなので、体育館的なものもあるのかもしれませんね(^-^)お楽しみに☆

  189. 1498 万博ママ②

    >>1495 匿名さん
    年々盛り上がってきてますね☆
    来年は、アパホテルや、PRONTO、コメリグループ、理想科学なども協賛になるでしょうから、さらに盛り上がりますね(^-^)

  190. 1499 通りがかりさん

    科学万博記念公園の紅葉がまもなく見頃になります。写真は今日のものです。毎年綺麗です。

    1. 科学万博記念公園の紅葉がまもなく見頃にな...
  191. 1500 匿名さん

    >>1499 通りがかりさん

    いいですねぇ。
    万博記念公園駅の魅力は、こういうとこだと思います。
    素敵な一枚、ありがとうございました。

  192. 1501 通りがかりさん

    >>1483 匿名さん
    アパホテル開けてた上階の所閉めてやり始めたから、そろそろでは。。
    PRONTOもオープンテラスもありそうな感じかな。

    1. アパホテル開けてた上階の所閉めてやり始め...
  193. 1502 万博ママ②

    台風により工場が被災し、短縮営業してた、
    ラーメン幸楽苑が今日から、通常営業に戻ります☆
    頑張って下さい(^-^)微力ながら応援します。

  194. 1503 万博ママ②

    >>1501 通りがかりさん
    茨城県では、1号店目として、万博に出来て嬉しいですが、テラス席もあれば尚更いいですね(^-^)

  195. 1504 匿名さん

    >>1500 匿名さん
    駅前にこの景色があるならその感想も妥当だと思うけど、遠いんだよなあ

  196. 1505 匿名さん

    >>1503 万博ママ②さん
    テラス多少はあるのでは
    くぼんでるし


  197. 1506 匿名さん

    ピアシティ万博は来年9年目だからそろそろリニューアルだろうな
    早いなもうピアシティ出来て9年近く経って

  198. 1507 匿名さん

    >>1503 万博ママ②さん
    プロントくぼみ所よく見ると出来そうな気がするが
    https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/tsukuba-bampaku-kinenkoen-ekim...

  199. 1508 万博ママ②

    >>1507 匿名さん
    だいたいPRONTOはテラスありますからね(^-^)

  200. 1509 万博ママ②
  201. 1510 島名住人57号

    万博記念公園駅構内か隣接でコンビニができてほしいですね。

  202. 1511 万博ママ②

    >>1510 島名住人57号さん

    >>1510 島名住人57号さん
    だいたいホテル出来ると居酒屋コンビニは横に出来ますからね(^-^)
    PRONTOもお楽しみ☆


  203. 1512 匿名さん

    高架下たまにクレーン車みたいのいるのは8両化の準備なのだろうか
    ホテル前辺りの高架下にコンビニなど出来て欲しいな

  204. 1513 匿名さん

    >>1237 名無しさん
    ここの横 新都市中央通り万博側何か作るのか重機入ってた

  205. 1514 万博ママ②

    万博西側の辺りも、ショベルカー入りやってるのはなんでしょうね☆

  206. 1515 匿名さん

    万博西側の辺りとは、どこのこと?

  207. 1516 匿名さん

    >>1515 匿名さん
    雅横の所だろ

  208. 1517 匿名さん

    >>1514 万博ママ②さん
    ヤマハンの事務所のようだよ
    http://9-syu.com/yamahan/index.html

  209. 1518 万博ママ②

    >>1517 匿名さん
    食品輸入と食品卸売業の所ですね☆少し一角で売ったりもするかもですね☆

  210. 1519 通りがかりさん

    >>1495 匿名さん
    明大のユニドル来るのですね。
    48系より日向坂46もコピダンしてるようなのでそっちやってくれると子供も喜ぶと思います。



  211. 1520 万博ママ②

    そういうのも、公共施設か、吉祥公園が本格的に出来てたらそこで、色々出来そうでしたね(^-^)
    大型hcコメリパワーでも、色々イベントやってたりしてるみたいだから来年楽しみですね☆

  212. 1522 マンション掲示板さん

    [No.1521と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  213. 1523 匿名さん

    >>1520 万博ママ②さん
    早く公共施設は形状発表して欲しいな
    県が施工するようだから県立になりそうな

  214. 1524 万博ママ②

    >>1501 通りがかりさん
    PRONTOアプリは皆さん利用してると、思いますが、クーポンもあったりお得ですよね(^-^)いちよ、万博にも数ヶ月後に出来るから貼っておきますね☆
    https://www.pronto.co.jp/sp/?transfer=pc_to_mobile

  215. 1525 万博ママ②

    >>1520 万博ママ②さん
    付け足しますね☆
    コメリパワーのサイトからアプリもありますよ(^-^)
    また、近くなったら何度でもお知らせしますね(^-^)☆少しでもお得に買えますしね☆

  216. 1526 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    南側の大規模緑地が造成中に変わったな
    少しでも朝ランなど色々できるようにしてほしいな

    1. 南側の大規模緑地が造成中に変わったな少し...
  217. 1527 通りがかりさん

    >>1524 万博ママ②さん
    つくば市内の地上駅では、一番駅近なレストランカフェになる感じですから、ふらっと寄れて良いですよね。

  218. 1530 万博ママ②

    >>1527 通りがかりさん
    駅前にあるのは、ありがたい事ですよね(^-^)
    30秒もかかりませんしね☆

  219. 1531 万博ママ②

    >>1526 匿名さん
    子供と吉祥公園や科学万博記念公園以外にお散歩出来る所が増えたら嬉しいですが(^-^)☆

  220. 1535 通りがかりさん

    >>1494 万博ママ②さん
    橋の場所、クレーン車での工事も始まっていましたよ。

  221. 1537 万博ママ②

    橋は先週から来てましたね☆

    [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  222. 1539 マンコミュファンさん

    [NO.1528~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  223. 1540 通りがかりさん

    >>1537 万博ママ②さん
    この掲示板で橋の工事を知ったので、今日からと勘違いしてしまいました。KOMERI横の道路工事は広げるのでしょうか。そちらも、知っていたりしますか?

  224. 1541 万博ママ②

    >>1540 通りがかりさん
    奥の宅地造成と、歩道を綺麗に整備したり幅を広げてるみたいですよ(^-^)

  225. 1542 万博ママ②

    >>1483 匿名さん
    仕上げ工事と、外装工事と書いてありましたよ(^-^)

    1. 仕上げ工事と、外装工事と書いてありました...
  226. 1543 通りがかりさん

    >>1541 万博ママ②さん
    そうでしたか。インターチェンジと接続する道路になりますから、しっかり造って頂きたいですね。

  227. 1544 匿名さん

    科学万博公園だけでなくガレリアの周辺も
    大分紅葉してきたな

    1. 科学万博公園だけでなくガレリアの周辺も大...
  228. 1545 通りがかりさん

    みらい平の情報ステーションが今年12月で閉鎖され、万博駅前のウィンズヒルつくば情報ステーションに統合される様です。

    1. みらい平の情報ステーションが今年12月で...
  229. 1546 通りがかりさん

    >>1493 万博ママ②さん
    秀英高校の横通りに、みらいのもり保育園が、4月開園ですから、8個目になりますね。
    https://www.e-aidem.com/shain/01_A91112089470_detail.htm

  230. 1547 万博ママ②

    >>1546 通りがかりさん
    食事もバランスが良さそうですね(^-^)
    また、児童クラブも併設みたいなので、駅から送迎バスも運行されるでしょうね☆

  231. 1548 通りがかりさん

    >>1547 万博ママ②さん
    来年2月~4月がオープンや新設完成、その他、工期がその頃〆が、沢山ありますね。

  232. 1549 通りがかりさん

    >>1526 匿名さん
    科学万博記念公園同様、ランニングや犬の散歩、プロムナード等、皆で行けるように、造成して欲しいです。
    https://t.co/xdJoWrwYsu

  233. 1550 万博ママ②

    駅前の駐車場ここも、間もなく閉鎖でしょうか☆
    金額とTELが消されましたね☆

    1. 駅前の駐車場ここも、間もなく閉鎖でしょう...
  234. 1551 匿名さん

    >>1550 万博ママ②さん
    アパホテルPRONTOの専用駐車場は裏側になりそうだから
    そこはまた違う案件だろうか

  235. 1552 万博ママ②

    >>1546 通りがかりさん
    鉄骨も形になってきてました☆かなり広かったです(^-^)

    1. 鉄骨も形になってきてました☆かなり広かっ...
  236. 1553 匿名さん

    >>1502 万博ママ②さん
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17408311/?__twitter_...

    幸楽苑が日にち限定で被災復興感謝キャンペーン10円100名
    101名からは無料券を配布らしい
    平日も万博幸楽苑混んでるから昼には無くなるな

  237. 1554 通りがかりさん

    つくばマラソン、セブンイレブン島名店が給水ポイントにもなってますが、当日は秀英高校~下河原崎方、一部交通規制がありますね。

  238. 1555 万博ママ②

    >>1551 匿名さん
    仕上げ工事&外壁工事で、今日、屋上に室外機?搬入してたから、年末辺りにはシート剥がしてお披露目かな(^-^)

    1. 仕上げ工事&外壁工事で、今日、屋...
  239. 1556 匿名さん

    >>1520 万博ママ②さん


    香取台の吉祥公園でゴルフ大会やったが
    広い公園敷地を活かして多方面で活用し
    これからも開催して欲しいな

  240. 1557 匿名さん

    久しぶりに通りすぎたがコメリパワー基礎鉄
    横にかなりデカいな

  241. 1558 万博ママ②

    RISO理想科学×安藤ハザマも、クレーン車で地下の基礎やってますね(^-^)数日前の写真ですが☆

    1. RISO理想科学×安藤ハザマも、クレーン...
  242. 1559 通りがかりさん

    >>1556 匿名さん
    吉祥公園前に出来る、公益施設で、色々と出来そうですよね。約6ヘクタールの敷地です。

  243. 1560 匿名さん

    中が無くなりこれな
    建設地

    1. 中が無くなりこれな建設地
  244. 1561 万博ママ②

    >>1557 匿名さん
    今の感じだと、これより、少し早目の完成、オープンもあるかもですね(^-^)

    1. 今の感じだと、これより、少し早目の完成、...
  245. 1562 通りがかりさん

    >>1551 匿名さん
    駐車場は、いずれ増築に使われそうですが。
    印西牧の原アパホテルが駐車場用地に、増築するそうです。
    タワーパーキングにするのもいいかもしれません。

  246. 1563 通りがかりさん

    >>1561 万博ママ②さん
    ピアシティ万博とコメリパワーである程度は手に入るよな
    大規模ならでは

  247. 1564 通りがかりさん

    >>1562 通りがかりさん
    そこは温泉も完備にしてほしい

  248. 1565 万博ママ②

    >>1563 通りがかりさん
    数日前のお写真ですが、どんどん骨組みが出来上がってきましたよね☆日に日に横に長くなってます☆
    出入り口も6ヵ所くらい、あるらしいですよ(^-^)

    1. 数日前のお写真ですが、どんどん骨組みが出...
  249. 1566 匿名さん

    万博西のテナント借りてた会社が自社を
    コメリパワー前通りに建てるようだ 数分引っ越し

    1. 万博西のテナント借りてた会社が自社をコメ...
  250. 1567 通りがかりさん

    >>1565 万博ママ②さん
    コメリパワー、右の大規模商業を、誘致する側の道路に、ぴったり寄せて建ててる感じ。
    直線からの複数出入り口は、出入りしやすくて良いです。

  251. 1568 万博ママ②

    >>1560 匿名さん

    >>1559 通りがかりさん
    工事する為の事務所?コンテナが、いくつか置かれましたね(^-^)
    早く着工してほしい☆

  252. 1569 万博ママ②

    >>1567 通りがかりさん
    大規模誘導する土地側に近くした方が便利ですよね(^-^)
    また駐車場も、長方形の土地だから、楽に入ったり出たり出来そうですね☆

  253. 1570 通りがかりさん

    >>1412 匿名さん
    21年度末開通予定ですから、近づいて来ました。順調に進めば1年強位で完成したら良いですが、1日でも早い開通を希望要望します。

    1. 21年度末開通予定ですから、近づいて来ま...
  254. 1571 万博ママ②

    下河原崎も高倍率で売れてるし、間もなく複合住宅メーカーが落札した戸建て等も、作り出しそうだね☆万博西側の新インター沿いは商業メイン通りだから、西側にも万博2個目のピアシティか、ヨークタウンみたいのほしいですね☆

  255. 1572 通りがかりさん

    県の秋分譲では、万博あすみの地区と、島名地区25画募集で、抽選会は100名以上の参加者が来客したようです。
    倍率は最高9倍。
    人気ですね。春と秋に分譲しているようですから、春も抽選になりそうです。

  256. 1573 通りがかりさん

    冬らしい気温になってきましたが、SNSあちこちで科学万博公園が上げられる季節です。



  257. 1574 匿名さん

    来年はつくば市長選
    県は一生懸命やってくれてるが
    今の市長は万博に何をしたのか笑 記憶にない
    さぁどうなるかな


  258. 1575 万博ママ②

    >>1574 匿名さん
    アパホテルつくば万博記念公園駅前の起工式、五十嵐市長呼ばれてなかったよね☆
    県議、市議、商工会会長など多数来てたけどね☆

  259. 1576 万博ママ②

    >>1495 匿名さん
    今週末ですね☆来年は吉祥公園で、さらに盛り上げてもらいたいね(^^)

  260. 1577 通りがかりさん

    >>1493 万博ママ②さん
    その横は緑地になっていました。見たら看板があったので。
    南側の大規模緑地や香取台吉祥公園ほどではありませんが、良いですね。

    1. その横は緑地になっていました。見たら看板...
  261. 1578 万博ママ②

    >>1577 通りがかりさん
    万博の土地所有者さん達は、本当に良い人ばかりで助かりますね(^-^)

  262. 1579 通りがかりさん

    >>1578 万博ママ②さん
    本当にそうだと思います。
    万博西の保育園も骨組みが結構出来てきました。春開園の、8個目のみらいのもり保育園よりは早く出来そうですが。

  263. 1580 万博ママ②

    >>1579 通りがかりさん
    駅東の橋も、その頃かもしれませんね(^-^)

    1. 駅東の橋も、その頃かもしれませんね(^-...
  264. 1581 万博ママ②

    >>1495 匿名さん
    今日イルミネーション設置してましたね☆☆☆ミ

  265. 1582 通りがかりさん

    無料の唐揚げ、豚汁などや、子供用のプレゼントあるようです。ポストに入ってました。

    1. 無料の唐揚げ、豚汁などや、子供用のプレゼ...
  266. 1583 匿名さん

    イルミネーションもいいが幸楽苑あすか
    万博幸楽苑は昼には軽く100名は越えるよな
    夜いけば無料券は貰えるだろうが
    https://ascii.jp/elem/000/001/980/1980226/

    1. イルミネーションもいいが幸楽苑あすか万博...
  267. 1584 万博ママ②

    >>1582 通りがかりさん
    本当に協賛が沢山ついてくれて支えられてますね(^-^)
    来年はアパグループ、アパホテル、PRONTOコーポレーション、理想科学、コメリグループ、その他新設の所も、協賛になるでしょうから、予算がかなり増えそうでバージョンアップ出来るといいね☆ミ

  268. 1585 通りがかりさん

    >>1584 万博ママ②さん
    そうですね。やはり、春のホテル開業や色々な開業に合わせ、万博駅前派出所を、交番に変える動きがありましたから、近いうちに要望が通りそうで安心しました。

  269. 1586 通りがかりさん

    >>1584 万博ママ②さん
    花火も上がり、すごい人で、盛り上がってます。
    今年は、お蕎麦、ポップコーン、豚汁、唐揚げなど無料です。

  270. 1587 マンション検討中さん

    >>1586 通りがかりさん
    まだ無料配布やってます?

  271. 1588 万博ママ②

    明治大学コピアも寒い中、一生懸命パフォーマンスしてくれてましたね(^-^)
    飲食テントも沢山出て混んでましたね☆

    1. 明治大学コピアも寒い中、一生懸命パフォー...
  272. 1589 万博ママ②

    ↑二枚目

    1. ↑二枚目
  273. 1590 匿名さん

    アパホテルスタッフとPRONTOスタッフの看板も出たな

    1. アパホテルスタッフとPRONTOスタッフ...
  274. 1591 通りがかりさん

    >>1588 万博ママ②さん
    来年は、プロントなども飲食テント出して、やって頂けるかもしれないです。

  275. 1592 マンション掲示板さん

    >>1575 万博ママ②さん

    現市長って人気ないんですか?

  276. 1593 匿名さん

    珍しく市長来てたよ
    今年は万博イルミネーション点灯式に
    いつも研究だけだったけどw

  277. 1594 匿名さん

    市長になって初めての(仮)香取台小学校開校をアピールしたかった。
    前市長時代に決められた春日学園、学園の森学園、みどりの学園すべて大規模校で問題だらけです。
    これまでにない学校を作るということなので期待しましょう。

  278. 1595 通りがかりさん

    >>1593 匿名さん

    来年市長選だしね

  279. 1596 周辺住民さん

    >>1592
    好き嫌いがはっきり分かれるタイプだと思う。
     
    科学とか最先端を前面に出してるから、それらに関わる人たちや理解できる人には支持されるだろうけど、それ以外の理解できない人や中心部から遠い地区の人には??って感じじゃないかな?
     
    来年の市長選が視界に入ってきたからか、市長選で支えてもらった共産・立憲系から7月参院選では自民系の支持に鞍替えしてたね。

  280. 1597 万博ママ②

    >>1585 通りがかりさん
    丁度、アパホテルや、PRONTO、メガコメリが開業する、春ごろに動きありそうですね(^-^)

  281. 1598 通りがかりさん

    >>1597 万博ママ②さん
    先週からは橋の拡張部分が柱の様な物を埋める作業に入ってましたから、予定通りなら、保育園+二個も含め、全て春に万博が大きく変わります。

  282. 1599 マンション掲示板さん

    橋の拡張は何を目的にやってるのかよく分かっていないです。橋の前後は建物があり道の拡張無理そうなので、あの短い橋部分だけ拡張しても意味なくないですか?
    詳しい方がいれば教えてほしいです

  283. 1600 匿名さん

    橋の拡張でなく架け替えのための工事と聞きました。

  284. 1601 万博ママ②

    >>1598 通りがかりさん
    橋が新しくなるのも三月頃かな(^-^)
    一気にオープン続いたり、春に色々出来ますが、その頃から、今度はインターチェンジ、小学校、公益施設、なども始まるから、勢いすごいね☆

  285. 1602 通りがかりさん

    >>1601 万博ママ②さん
    それだけではなく理想科学も完成してきます。
    来春~は、佐藤研究施設やドイツヴィルトゲンも着工する様ですから、飲食店もカスミのイートインや幸楽苑、琴キッチン、ハートランド、駅前のPRONTOだけでは足りないでしょう。

  286. 1603 万博ママ②

    >>1602 通りがかりさん
    最近ちょくちょく東建テナント駐車場に車来てるみたいだから、東建テナントも、年末オープンじゃなく春に合わせる感じですね☆

  287. 1604 匿名さん

    >>1597 万博ママ②さん
    http://www.komeri-npo.org/news/2018/20180510.html
    コメリと災害時支援協定も結んだ為
    万が一つくば市に何かあれば万博コメリパワーに全国グループ内から物資が到着する
    心強い

  288. 1605 マンション掲示板さん

    市長いい仕事してんじゃん

  289. 1606 通りがかりさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  290. 1607 万博ママ②

    >>1604 匿名さん
    本当にコメリパワーができて嬉しいですね(^-^)メガのパワー店だからこそ、災害時拠点になるらしいので、大規模店で良かったですね☆

  291. 1608 匿名さん

    >>1607 万博ママ②さん
    敷地四万㎡で店舗だけで一万3000㎡くらいだし大規模だろ笑
    コメリパワーの中でも上から数えられるくらいのでかさだからな
    メガだろうが大型だろうが共に言われてる名称だから問題ないよ

    それより俺は特にパワープライスを期待している

  292. 1609 口コミ知りたいさん

    >>1599 マンション掲示板さん

    あの橋は狭くて歩行者用のスペースがないため、歩行者が橋を渡るときには車道を歩かざるをえません。しかし交通量が多く自転車も多く通るためとても危険です。車道とは別に歩行者用の橋ができないかとずっと思っていましたので、ようやく実現されるようでとても喜んでます。

  293. 1610 万博ママ②

    >>1608 匿名さん
    あんまり、もうグランステージには行かなくなりそうかな(^-^)
    メガコメリの方が、駐車場の進入も、楽そうだし☆パワープライス適応はパワー店のみだから、嬉しいポイントですよね☆

  294. 1611 マンション掲示板さん

    >>1609 口コミ知りたいさん

    歩行者用に広がるのはいいことなのですが、万博側から橋渡ると、その先結局ずっと道細いじゃないですか。
    数mの短い橋だけ拡張しても道としての危険度はそんなに変わらなくない?ということです。
    ただ、他の方が言うように付替するのでついでにということなら分からんでもないかなと思います。

  295. 1612 匿名さん

    >>1610 万博ママ②さん
    グランと万博のコメリパワーがあるからつくば市にこの規模のホームセンターはもう出来ないだろうな
    そうそう小さいやつじゃなくてパワーで良かった

  296. 1613 口コミ知りたいさん

    >>1611 マンション掲示板さん
    歩行者や自転車はあの橋さえ安全に渡れれば、その先は交通量の多い車道から離れた南側の小道を通れます。危ないのはあの橋だけです。

  297. 1614 通りがかりさん

    >>1603 万博ママ②さん
    年の終わりにお店が開業するというのは、あまり聞かないですから、私も同じく、年明け早々から内装をやりホテルに合わせるのだと思います。

  298. 1615 通りがかりさん

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸