茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 18:35:36
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 4273 匿名さん

    コロちゃんにはいつも貴重な情報をして頂いて楽しんでますよ。しかし、沢山のヒントを貰っても全然分かりませんでした。土浦が出てきたら尚更混乱。

  2. 4274 通りがかりさん

    公式のテナント発表はいつなんですかね?
    決まったら随時発表した方が興味持たれると思うんですけどね。


    それにしてもヒント見れてないから全然わからん

  3. 4275 通りがかりさん

    松戸で と◯◯

    ってラーメンか!

  4. 4276 住民さん

    >>4269 ころちゃん
    そうです!個室の所です。
    ジャンル当たって嬉しいなぁ(ヽ´ω`)

  5. 4277 ころちゃん

    >>4276 住民さん

    住民さんありがとう。一番に難問を突破してくれて。笑

  6. 4278 通りがかりさん

    昼に気軽に行けて、飲んだ後にも重宝

    松戸の と◯◯
    上野、六本木のいち◯◯


    どう考えても!!

    何系のお味だろ!?
    魚介、味噌

  7. 4279 住民さん

    >>4277 ころちゃん
    ころちゃんにお礼言われちゃった(笑)
    これからも情報よろしくです‼

  8. 4280 通りがかりさん

    土浦の龍○…来ないかな。

  9. 4281 通りがかりさん

    活龍がいいなぁ。

    家賃とか考えると幸楽苑とか法人チェーンだったり

  10. 4282 ころちゃん

    >>4281 通りがかりさん

    家賃かんがえると大型チェーンはない。

  11. 4283 口コミ知りたいさん

    じゃあ牛丼とかも来ないんですね(涙)

  12. 4284 ころちゃん

    >>4283 口コミ知りたいさん

    DTないと茨城は厳しい。

  13. 4285 匿名さん

    松戸ラーメン と○田??
    六本木ラーメン 一○??

  14. 4286 通りがかりさん

    出来ればチェーンじゃない居酒屋も欲しい!

  15. 4287 匿名さん

    家賃か高いのがかなりのネックなんだね。
    埋まりそうにない場合、次の手段は何を考えているんだろう

  16. 4288 口コミ知りたいさん

    え。ジャンルでしょ?

  17. 4289 匿名さん

    あ、じゃあ

    い○○○ いざかや
    と○○  …?

  18. 4290 匿名さん

    ウィングマルシェで盛り上がっているところすみません。
    みどりので使えるネットスーパーってコープデリくらいですか?SEIYU、イトーヨーカドー、カスミはエリア対象外でした。産後買い物行けるか不安なのですがどうしてましたか?
    コープデリは、使えるみたいですが不在時結局玄関まで(エレベーターなしの三階)取りに行くことを考えると躊躇しています。

  19. 4291 匿名さん

    >>4290 匿名さん

    イオンとかどうですか?

  20. 4292 通りがかりさん

    家賃高いから資金力のある大手しか無理かと思ってたけど、そうではないのか。

    バーやスナック、個人の小さい居酒屋ばかりになったら全く流行らなそうだな。
    エリア的にみどりのみらい平のファミリー層から受け入れられないと過疎るだろうね。
    味の良い個人の飲食もあった方がいいけど、マック、すき家、ファミレスなどの気軽に入れるチェーンは必要だと思うんだけどね。

    関係図見てもどちらかというとファミリー向けで日中は主婦とかが集まる空間のような印象だけど



  21. 4293 通りがかりさん

    >>4292 通りがかりさん

    チェーン店なんて、どこにでもあるから別にいらない。何にも面白みもない。

  22. 4294 通りがかりさん

    テイクアウトもできるバーガーや丼物、カフェほしいな。

    ラーメン屋欲しいんで、ラーメン決まったっぽいのは嬉しい。

  23. 4295 通りがかりさん

    >>4290 匿名さん

    パルシステム?牛のキャラのとこ はよくチラシ入ってるな。
    ウチも子供産まれたけど、カスミに週末とかにまとめ買いしてたよ。

    首がすわるまでは大変だけど、すわれざ抱っこ姫で対応できるし、慣れれば1人でも買い物はいけるよ

  24. 4296 名無しさん

    ヒント覚えてたので調べてみました。
    もう1つのジャンルは寿司じゃないですかね?

  25. 4297 口コミ知りたいさん

    >>4290 匿名さん

    みどりの1丁目に住んでいますがイオンは来てくれます。
    私は産後セブンイレブンの宅配も利用していました。日替わりのお弁当は上の子のご飯に重宝しました。

    参考になれば。

  26. 4298 口コミ知りたいさん

    >>4292 通りがかりさん

    大手はテナントよりもロードってことですかね?高いテナントよりも路面。
    テナントならイオンとかの複合。

  27. 4299 口コミ知りたいさん

    >>4292 通りがかりさん

    ただ、フランチャイズなら可能性ありますよ。牛丼は全部直営ですが。

  28. 4300 匿名さん

    ライオンズ住人ですが、コープは留守のとき部屋のドアの前に置いておいてくれますよ。
    赤ちゃんがいる人は、あえてチャイムを鳴らさないようにお願いしてドア前に置いてもらうこともできますよ。

  29. 4301 匿名さん

    >>4300 匿名さん

    それはライオンズだからでは?
    エレベーターなしのところは断られますよ。

  30. 4302 通りがかりさん

    それにしてもマルシェの家賃高いよね。
    みどりの駅前だとこんなもんなのかな?
    建物なんから立派だし相場はこんなのもなのか?

    各部屋10万くらい値下げしてもいいと思うけど。

  31. 4303 みどりの在住

    コープは産後に利用してましたが、注文してから届くまで1週間かかるからイマイチ使いずらかったですね。やはり旦那さんの協力を仰ぐのが1番かと。

  32. 4304 匿名さん

    >>4290 匿名さん

    産後は、週末旦那さんと一緒に買い出し、もし足りないものがあれば散歩がてら抱っこひもやベビーカーでかすみに行ってました。
    あとはコープデリもやってます。

  33. 4305 ねこ

    県道19号をみどりの東方面からみどりの中央方面に抜けて行く途中、常磐道の上を通る辺りは信号機と信号機の間隔が短いですが、色が変わるタイミングがバラバラで、奥側は信号機が青だからと手前の赤信号に気付かず?に走り抜けていった軽自動車がいました(^^;;

    ちゃんと見ましょうよ〜茨城怖い(汗

  34. 4306 匿名さん

    産後ではないのですが、うちはパルシステム利用してます(コープと同じ系のやつです)

    注文してから届くまでに1週間かかるのでたまに頼んだもの忘れたりしますが、笑
    品質は良いと思います。私は国産のものを出来るだけ消費したい派なので重宝してます。
    ただ、三階まで運んでくれるかは分からないですね…前のレスを見てるとエレベーターないと難しのかな。

  35. 4307 口コミ知りたいさん

    >>4305 ねこさん

    茨城県では、
    青はすすめ
    黄はまだまだ
    赤は勝負です。
    わたるがぴゅんの根性だめ押し。笑

  36. 4308 名無しさん

    >>4307 口コミ知りたいさん
    ネタくさく言う人ほんと多いけど全然笑えない
    まじ迷惑

  37. 4309 口コミ

    >>4307 口コミ知りたいさん
    大迷惑

  38. 4310 評判気になるさん

    >>4307 口コミ知りたいさん
    迷惑ですのでやめてください。

  39. 4311 みどりのさん

    >>4307 口コミ知りたいさん
    迷惑

  40. 4312 匿名さん

    何度も言われてるけど、本当にここは運転マナーが悪いね。
    田舎だからヤンキー気質なの?
    あと免許返納してほしいくらいの老人が運転しまくってる。

  41. 4313 口コミ知りたいさん

    運転マナーいいわけないじゃん。
    ここ事故率上位の茨城だよ~。
    しかも道路すいてるから飛ばすから死亡率も高い。
    掲示板なんかで注意促すくらいならナンバー控えて警察に電話してよ。

  42. 4314 評判気になるさん

    運転マナー悪いから違法駐車も多い。
    自転車も何回も捕まえたなー。
    自転車は移民が多かったけど。

  43. 4315 評判気になるさん

    >>4307 口コミ知りたいさん

    茨城の免許センターで教官がギャクでいうやつですね。懐かしいな。

  44. 4316 名無しさん

    そういうのは一回自爆して痛い目見ないと何も響かないからここで言っても無駄だね

  45. 4317 通りがかりさん

    茨城県でも、特にこの県南はスピード出すし、一時停止は止まらない人が多く運転マナーが悪いから困りますね。みどりの近辺新しい道路出来てますがスピード出す人がいないかこれからどんな環境になるか学校に通わせる子持ちとしては特に心配ですね。

  46. 4318 通りがかりさん

    みどりの学園の横の公園、トイレが建てられてたね

  47. 4319 匿名さん

    千葉から引っ越してきましたが千葉でもかなり運転マナー酷かったのでこっちに来てそこまで驚いてません。むしろここの方がマシに感じます。

  48. 4320 匿名さん

    元から茨城民の私でも、この辺の運転マナーの悪さは感じます。土浦に行くと尚更酷い。ただ他県ナンバーの方も結構スピードを出していて、どこも一緒なんだなと思う事もあります。

  49. 4321 通りがかりさん

    他県から来たけど、国道県道なんかはちょっとスピードあるかな?くらいだけど、何よりひどいのは普通の住宅街の道でも40,50キロで走り抜ける車が多いこと。
    自転車とか子供が出てきたら確実に死亡事故になるレベル。

    たしかに茨城は歩行者と、自転車はかなり少ないから危機感無いドライバーが多い。
    といってもTX沿線はそれなり歩行者自転車もそれなりにいるので、他地域のドライバーはほんと気をつけてほしい

  50. 4322 マンコミュファンさん

    マルシェに自転車修理店があればいいなあ。

  51. 4323 匿名さん

    本屋さんが欲しいです( T_T)

  52. 4324 ねこ

    本屋はやっぱり欲しいところですね。
    アッセで無かったらララガーデンかワングーってちょっと遠いかも…
    (最初からそこを目的地として行くなら別ですが)

  53. 4325 通りがかりさん

    今日どこかで野焼きでもしたのかな?
    くさいなー。

  54. 4326 匿名さん

    >>4325 通りがかりさん
    くさいですね、朝もくさかったし、今も。

  55. 4327 通りがかりさん

    >>4326 匿名さん

    野焼きは犯罪なので、通報した方がいいと思います。

  56. 4328 通りがかりさん

    ほんと野焼きやめてほしい。
    おそらく農家かな?

  57. 4329 通りがかりさん

    ウイングマルシェの横の広い区画に、ちょっとした商業モールができればなぁ。
    飲食専門のウイングマルシェとも共存できそうだし。

    それにしてもウイングマルシェ完成は6月末だというのに未だ公式のテナント発表はまだか。
    コロさんの話だといくつか内定はあるみたいなのに公表しないのは何故だろうか?
    公表すると何か不都合でもあるのかな?

  58. 4330 通りがかりさん

    >>4324 ねこさん

    本屋はほしいですよね。
    みどりの学園もできたことだし、子供が気軽に文具や本を買える環境はほしいですよね。
    ララガーデンやワングーは子供だけでは行けないし、アッセもなかなか遠いですからね。

    電子化デジタル化でなかなかTSUTAYAとかも新店舗は出しづらいのかもしれませんが。

  59. 4331 匿名さん

    >>4327 通りがかりさん

    野焼き全てが犯罪行為に当たる訳ではないです。農業や漁業などの方がやむを得ない理由で野焼きをする場合は除かれます。
    たとえば、農作業で出たワラなどの焼却や害虫駆除ですかね。

    ただ、農業の方でも明らかに廃材やゴミらしき物を燃やしているのはやめてもらいたいですね。

  60. 4332 評判気になるさん

    >>4329 通りがかりさん

    テナントさんへ引き渡しが完全に完了するまでは発表なんてできませんよ。ましては企業出店なんでテクニカルな話は。間違えば、出店とりやめです。なので7月に入らないと噂レベル。コロさんは特別にヒントとうう形で教えてくれてるだけ。

  61. 4333 名無しさん

    本屋なら谷田部小の向かいに…

  62. 4334 通りがかりさん

    >>4332 評判気になるさん

    ということは引き渡しは7月1日だから、テナントが明らかになるのはその頃か

  63. 4335 ねこ

    >>4333 名無しさん
    一貫堂書店ですかね。
    確か仕事帰りの時間と週末にはやってなかった気が…

  64. 4336 匿名さん

    >>4333 名無しさん
    谷田部小の向かいにあったところで、みどりの駅付近に住んでたら行かないでしょう。
    駅チカにほしいものです。

  65. 4337 匿名さん

    >>4336 匿名さん
    子供の連絡帳とかノートを買いに行きますよ。
    学年によってノートの行数が違っていて、カスミに置いてなかったりします。

  66. 4338 匿名さん

    それは本と言うよりは、文房具。
    求めてる物が違うと思いますけど。
    あと、子供の文房具買うならグランステージに行くけどね。

  67. 4339 匿名さん

    TSUTAYAを求めてる人は年間どれ位TSUTAYAに行き、消費しているのでしょうか?

  68. 4340 通りがかりさん

    TSUTAYA、月に数回はいってますね。
    レンタル、本、たまにゲーム

  69. 4341 匿名さん

    べつに、ツタヤあったらいいな〜って話しなのにそんなことまで追及しなくていいでしょ。

    それにいま利用してなくても、近所にできたら利用するかもしれませんよ。わざわざララガーデンまでいって利用はしないだけ。

  70. 4342 評判気になるさん

    先週みどりの1丁目で不審者(小学生に声かけ、手を引く)がいたようなんですが その後の情報お持ちの方いらっしゃいますか? 警察や学校はパトロールしてないようなので不安です。早く捕まるといいんですが。

  71. 4343 マンション検討中さん

    飲み屋なんかより、回転寿司とジムと日用品の店や交番があればいいのになあ。このまま東口には永遠にスーパーなどはできないんでしょうか。

  72. 4344 通りがかりさん

    東口にもスーパーほしいですね。
    ウイングマルシェの横にアクロスモールみたいなのできないかな。
    TSUTAYAもそこに入ってくれればな。

  73. 4345 評判気になるさん

    ゴミの収集してる人、とても親切だった。
    ありがとうございます。

  74. 4346 口コミ

    >>4345 評判気になるさん

    感謝ですね。

  75. 4347 マンション掲示板さん

    >>4345 評判気になるさん
    6/3の朝に作業されていた方ですか?

  76. 4348 評判気になるさん

    >>4347 マンション掲示板さん

    いえ、今朝です。
    作業されてるところに話しかけたんですがとても快く対応していただいてうれしかったんです。

  77. 4349 周辺住民さん

    ソシエルみどりのも、素敵な住宅がたくさん出来てきましたが、唯一心配な点は、地盤が弱いということかな。

    1. ソシエルみどりのも、素敵な住宅がたくさん...
  78. 4350 周辺住民さん

    >>4349 周辺住民さん

    地盤が弱いとのことですがその根拠はなんですか?
    地図でため池があった場所だからですか?

  79. 4351 周辺住民さん

    ソシエルみどりののお話を聞いてGoogle Earthで見てみると、イーストリアは4年ほど前までは溜池だったんですね。
    宅地選びの情報を集めた際、元々水絡みの土地や盛土のところは避けた方がよいという話をよく見ました。
    さすがにこのような情報がすぐに収集できる時代ですから、土地造成の際はちゃんと土壌改良対策して、買主に説明しているんじゃないでしょうか。
    でなきゃ、瑕疵というより詐欺ですね。

  80. 4352 匿名さん

    >>4351 周辺住民さん

    ため池ではなく、みどりの一帯の造成時に一時的に設けられた調整池ですね。
    締め固めさえ普通に行われていれば、そんなに影響はなさそうですが。

    ここに限らず川沿いの低地一帯の地盤は、一般的に良くないですね。

  81. 4353 名無しさん

    最近、不審者情報が多いですね。
    駅前に交番、本当に作って頂きたい。
    以前署名を集めていたのはどうなったのでしょうか。

  82. 4354 通りがかりさん

    基本的に川沿いや周りより低い土地ってのは水も溜まりやすいし地盤は良くないことが多いよね。

    まぁソシエルとかは大手だしそれなりに補強はされてるでしょ。


    海沿い川沿い崖上崖下はリスク覚悟で買うところだよね。

  83. 4355 ねこ

    みどりの駅に人を迎えに行くのに、駅前ロータリー内のコインパーキングを利用しましたが、ほとんどの車がフラップ板の前で駐車…

    雨だから清算処理が面倒なんでしょうか?
    20分は無料とはいえ、それで許されるものでもないと思うのですが。

    街はキレイでも住人にモラルが無いですね…

  84. 4356 匿名さん

    不審者情報ってどこかに登録するとメールがくるんですか?

  85. 4357 みどりの在住

    ソシエルは造成の時にかなり大規模な地盤補強してて、建てる人からも地盤改良費の説明がされてますね。道挟んで向かいの県の土地もほとんどの区画で地盤改良を実施しています。ぎりぎりOKになるぐらいならしっかり補強してくれた方が安心ですね。でもたまにしない区画もあるみたいなんですが、それは偶然そこの土地だけ頑丈だったんでしょうかね?あんだけ周りが補強してると逆に「地盤改良なくてよかった…」とはなりずらい気もしますが…

  86. 4358 みどりの在住

    >>4357 みどりの在住さん
    訂正
    建てる人からも→建てる人にも

  87. 4359 通りがかりさん

    >>4355 ねこさん
    みどりの駅に車で迎えにきてる時点で殆どの方がみどりの在住の方ではないと思いますが?

  88. 4360 検討者さん

    >>4357
    造成時に地盤改良されていたのですか?
    ソシエルに興味があり、ハウスメーカーを訪れましたが地盤改良費がかかる見込みと説明を受けました。
    すでにされたものではなく、契約後さらに宅地ごとにという意味です。
    二重でするのでしょうか・・・・


  89. 4361 通りがかりさん

    >>4353 名無しさん
    不審者情報とはなんでしょう?教えてください。少し前に1丁目で出たような話しがありましたが、そのことですか?私は1丁目に住んでいますが近所の人はおろか回覧板でもそんな情報はありません。小さい子供もいますので何処から情報とってるかご教授願います

  90. 4362 通りがかりさん

    ソシエルならめばえの方がいいな。

  91. 4363 名無しさん

    >>4361 通りがかりさん
    幼稚園、小学校に通っている子供がいますが、それぞれから緊急メール情報として配信されてきます。
    先日の1丁目の不審者に続き、少し距離は離れますが、昨日は松代でも不審者情報がありました。
    先月末には、近隣の公園の遊具が鋭利な刃物で傷つけられたような痕迹もあったようです。
    学校も出来た事ですし、みどりの駅前に交番があったらなぁと。。

  92. 4364 周辺住民さん

    >>4356 匿名さん
    茨城県警の「ひばりくん防犯メール」という、不審者情報を含む防犯メールの配信サービスがあります。詳しくは下記リンクをご覧ください。

    https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html

    ただ、この情報ではNo.4342に書かれていた事案と思われるものはなかったと思います。
    他に同様のサービスがあれば、私も知りたいです。

  93. 4365 匿名さん

    >>4360 検討者さん
    ソシエルはもともと調整池ですが、水を抜きURさんが2mほど掘ってそこに土と硬化剤を混ぜたものを入れてるとハウスメーカーさんから聞きました。地盤改良は家を建てる時だと思います。

  94. 4366 匿名さん

    >>4360 検討者さん
    地盤改良は建物の基礎の下に柱状などの杭を打つことです。今は地盤改良を行うお宅の方が多いのかと思います。

  95. 4367 みどりの在住

    >>4360 検討者さん
    すみません。説明不足でしたね。4365さんの言うように、地盤補強して家を建てる時には必ず地盤改良する説明がされていると言うことです。地盤改良は家の建つ真下のみなので、間取り決まってからで無いと出来ませんからね。因みにこれはイーストの話です。ただ、県の土木事務所の方は、造成の時に杭をガンガン打ってたと言ってたので、もしかしたら硬化剤だけの補強では無かったのかもですけど、やってるとこを目にした訳じゃないので確信は持てません。

  96. 4368 みどりの在住

    >>4359 通りがかりさん
    雨だったからじゃない?
    家も雨なら迎えに行くことありますし。

  97. 4369 通りがかりさん

    >>4363 名無しさん
    そうなんですか。ありがとうございます。交番は確かに早期実現をお願いしたいですね。人口増加地区で学校ができることが分かっていながら対応が遅すぎますね。

  98. 4370 ねこ

    >>4359 通りがかりさん
    みどりの東に住んでますが、(ウチの場合は)TXの到着時刻がバスのタイミングと合わないので毎日のように同居人を迎えに行ってますよ?

  99. 4371 評判気になるさん

    >>4355 ねこさん

    こういったことも交番ができれば改善されそうですね。

    トラブルや事件が起こる前に設置してもらいたいですね。

  100. 4372 周辺住民さん

    >>4367
    県の土木事務所なら造成時の工事書類を持っているはずなので気になる人は見せてもらうと良さそうですね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸