茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 21:05:13
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 11701 匿名さん

    花園はさくら交通公園の裏あたりですよ!

  2. 11702 匿名さん

    >>11701 匿名さん

    ありがとうございます。

  3. 11703 マンション検討中さん

    確か竹園のマンションって完売せず何年か売れ残ってましたよね。
    竹園を何度も推してる初心者マークさんは業者の方と疑ってしまいます。
    何度も移住している私は100%完璧な場所に出会ったことが無いので、なにかしらを妥協して生きていくのは仕方ないと思います。
    みどりのを下げてる方がいるようですが、みどりのが好きで住まわれてる方は気にする必要はないと思います。
    自分自身は結構気に入っています。

  4. 11704 名無しさん

    >>11690 匿名さん

    みどりの嫌ならここに来なきゃいいのに笑
    真剣に土地と家探してるなら
    守谷、柏の葉にこの値段で土地がないのはわかるのでは?
    南流山なんて地盤が、、、

  5. 11705 名無しさん

    >>11684 通りがかりさん

    >>11703 マンション検討中さん

    竹園??古臭い土地は近所づきあい無理

  6. 11706 検討板ユーザーさん

    別にどこ住んでもいいよ。僕からすると何故、花園が坪40するのか全く理解出来ないけど。

  7. 11707 検討板ユーザーさん

    ただし竹園に古臭い付き合いはないよ。皆んな教育熱心なファミリー多いから別に中学まで携帯持たせなくてもイジメに合わないし、普通にいっぱいいる地域。

  8. 11708 通りがかりさん

    >>11675 匿名さん

    それはアントラーズと道路挟んだ交差点の広い土地ね。
    あそこは県が保有してて、将来的につくば市が買い取って保健センターや図書館などの公共施設を予定。

    今のところ雑草処理してるのは県だからまだまだ先の話だろうね。

    市が買わなかったら住宅メーカーはすぐ狙いそうな立地だよね

  9. 11709 通りがかりさん

    建築許可も出てるし、早々に配置図も配られてて今更都市計画法違反なんておかしいよなぁ

    やはり道路側の土地の高さ削ったのが原因か?
    そこを申告漏れていたのかな?

    土地造成終わったあたりで中間検査とかありそうだけどなぁ。あの大きさの工事とかだと。

  10. 11710 マンション掲示板さん

    市は弁護士たてて、対応方針考えるようだ。時間かかりそう。ダイワから住民説明会とかないだろうな。違反行為の説明の場になっちゃうもんな。

  11. 11711 匿名さん

    道路側は削っても問題ないとおもうんだよね。マルシェ側とは擁壁工事したほうがよさそうだけど…そこのはなしかな?

  12. 11712 マンション掲示板さん

    一部だけでなく、土地全体に年計画法違反があるということからすると、マルシェ側だけの問題ではないんじゃ?

  13. 11713 匿名さん

    都市計画法だかなんだか知らないけどあの土地は以前は商業区域だったんだから停止処分までする必要があったんですかね?行政が用途変更しただけでしょ。結局は住んでる住民にメリットのある話しなんだから住民の総意で決めれればいいのにね。そもそも開発許可出して中間検査もクリアして完成間近で工事停止命令なんて行政側の不備は誰が罰するんでしょうか?割りを食うのはいつも我々一般市民です。まぁ工事停止命令なんて珍しくもなんともないのでどうってことないですが、商業施設ができることで周辺に住居を構えた方やこれから分譲していくハウスメーカーはどうされるんでしょうね。

  14. 11714 マンション掲示板さん

    ほんと商業施設を見込んで家を購入した人もいるのにね。ダイワは是正措置命令に従わなかったということになるよね。対決姿勢になっているんだろう。

  15. 11715 eマンションさん

    停止命令を受けている内容です。

    第八十一条
    1 建設大臣又は都道府県知事は、次の各号の一に該当する者に対して、都市計画上必要な限度において、この法律の規定によつてした許可、認可、承認若しくは確認(都市計画の決定又は変更に係るものを除く。以下この条において同じ。)を取り消し、変更し、その効力を停止し、その条件を変更し、若しくは新たに条件を付し、又は工事その他の行為の停止を命じ、若しくは相当の期限を定めて、建築物その他の工作物若しくは物件(以下この条において「工作物等」という。)の改築、移転若しくは除却その他違反を是正するため必要な措置をとることを命ずることができる。
    一 この法律若しくはこの法律に基づく命令の規定若しくはこれらの規定に基づく処分に違反した者又は当該違反の事実を知つて、当該違反に係る土地若しくは工作物等を譲り受け、若しくは賃貸借その他により当該違反に係る土地若しくは工作物等を使用する権利を取得した者

  16. 11716 通りがかりさん

    つくば駅周辺なんかは行政の都合良いように都市計画変更に動いたりしてるんだっけ?

    タイヨーやNIPPO跡地、ミニストップ前の工場跡地の開発も遅れるし、みどりの発展を邪魔してる勢力でもいるのかな?


  17. 11717 通りがかりさん

    実質今回の開発と一体とも言えるニチイの保育園はお咎めなしなんですかね?

  18. 11718 マンション掲示板さん

    >>11713 匿名さん

    おかしいの出てきたな。あそこはずっと大規模住居区域で用途は二種住居だ。
    商業地域指定は一度もないからね。

  19. 11719 マンション掲示板さん

    用途が変わったのは学校と公園のところ。
    しかも所定の縦覧期間があって正式な手続きをふんでいる。不動産契約やハウスメーカー契約で説明受けてるでしょ?将来に渡り、近隣状況に変化がでる可能性があるとね。八つ当たりも甚だしいね。工事が止まるには理由がある。必ず。

  20. 11720 口コミ知りたいさん

    ↑探偵かよ、、

  21. 11721 匿名さん

    >>11720 口コミ知りたいさん

    近くにすんでたら案内きたもん。
    それで皆、大賛成で一貫校にしたんだよ。

  22. 11722 通りがかりさん

    新しいケーキ屋さんイマイチだった。
    期待してたけどこんなもんだよね。
    メルベイユが近いからリピはないなー。

  23. 11723 マンション検討中さん

    >>11722 通りがかりさん
    ベリーチョコレートケーキ?は美味しかったですよ

  24. 11724 マンション掲示板さん

    1年後はどうなってんの。おそらく今の建築物がそのままのざらし。

  25. 11725 周辺住民さん

    ダイワの工事停止命令の件、こちらでより深く考察されていますね。
    延べ床面積違反説・・・私は納得。
    http://sciencecity.tsukuba.ch/e328991.html#more
    でも、これで納得してしまうと、今の計画のままでは承認されず、一部解体等の対応をしないと再開されないような。
    商業施設開設、かなり楽しみにしていなのにどれくらい時間がかかるのでしょうか。
    このまま廃墟は勘弁してほしいです。

  26. 11726 匿名さん

    >>11722 通りがかりさん
    こんな事書かれたら飲食店のみどりのへの出店は今後も鈍いだろうね。

  27. 11727 匿名さん

    >>11722 通りがかりさん

    メルベイユって美味しいんですか?行ったことないんだけど

  28. 11728 検討板ユーザーさん

    >>11725 周辺住民さん

    この考察通りならお互い退かないですね。

  29. 11729 マンション掲示板さん

    カスミもいらないし、カワチはもっといらない。しかし研究学園の生活の人はすごい。

  30. 11730 口コミ知りたいさん

    口コミで悪いこと書く人がいるからこの地域に出店やめとこ~ってなるもんなの?(笑)

  31. 11731 匿名さん

    >>11730 口コミ知りたいさん
    程度の低い人間が集まった地域だなとは思う。

  32. 11732 匿名さん

    先程、花火の音が鳴っていましたが今日は何かあるのでしょうか?

  33. 11733 口コミ知りたいさん

    >>11731 匿名さん
    その根拠は?

  34. 11734 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 11735 通りがかりさん

    いろんな意見があるのは当然だけど、何人か自分の意と反する投稿に難癖付ける奴がいるよね。
    だから雰囲気悪くなる。

    いろんな意見があるのは当然なんだからそこはスルーしてほしいね。

  36. 11736 周辺住民さん

    >>11731 匿名さん
    そうだね。あなたが居るもんね。

  37. 11737 名無しさん

    >>11732 匿名さん

    これが該当するかはわかんないけど、みどりの東のセブンの裏辺りで盆踊りやるっぽかったです
    花火も上がるとか

  38. 11738 通りがかりさん

    ブログの通り、単独だと面積で違反だけど、カワチだけ別にすればセーフという見解で争っているのならダイワは勝てる算段なのだろうね。

    似たケースで判例があり事業側が勝ってるのだろう。
    それじゃなきゃダイワが工事を進めるはずがない。

  39. 11739 名無しさん

    >>11737 名無しさん

    花火は、県道3号線より南に少し行った西谷田川岸から打ち上げてました。

  40. 11740 検討板ユーザーさん

    >>11738 通りがかりさん

    ただし、一体開発が事実なので自治体は法に裁量を加えられないからねー。フェンスつくって全部別にしたらええ

  41. 11741 通りがかりさん

    今日は飯田地区のお祭りじゃないですかね?
    確か去年もそんな話があった気がします。

  42. 11742 検討板ユーザーさん

    用途地域の面積制限ならば、建築基準法なんだよなー。

  43. 11743 デベにお勤めさん

    用途地域の面積制限に違反しているならば、開発許可の前提が崩れるから都市計画法違反でもあるんだよなー。

  44. 11744 口コミ知りたいさん

    面積が問題なら設計段階で指導入りそうだけど大和は無視して進めたってこと?

  45. 11745 評判気になるさん

    面積の話は「研究学園の生活」のブログ主さんの仮説でしょ?

  46. 11746 検討板ユーザーさん

    >>11745 評判気になるさん

    そうそうタラレバ

  47. 11747 評判気になるさん

    でも、あり得そうなストーリー

  48. 11748 マンション掲示板さん

    ようわからん。建設許可したあとに違反に市が気づいたの?

  49. 11749 通りがかりさん

    最初から気づいていたら、鉄骨組立初期には停止命令出せたと思うよね
    工事現場多数あるけど、それなり大規模な開発だから注視はしてたと思うが

  50. 11750 通りがかりさん

    近くで花火が上がるならぜひ事前に知りたいものですね。

    いつも、花火きこえたけどなんだろう?とおもうばかりです。

    もっと、地域の情報がわかればいいのにな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸