住宅設備・建材・工法掲示板「温暖地での高気密高断熱住宅 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 温暖地での高気密高断熱住宅 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 10:59:18
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス以上になったので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/524843/49

[スレ作成日時]2015-08-17 20:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

温暖地での高気密高断熱住宅 その2

  1. 1 匿名さん

    前スレでわかったこと。

    名古屋は意外とIVb地域にしては、わりと過ごしやすいということ
    東京は、ジメジメV地域以上

    快適さは、温度だけではなく、湿度と組み合わせないと、何も語れないということ

  2. 2 匿名さん

    計算誤りあれば指摘をお願いします。

    気積:400㎥
    吸気:22.53g/㎥
    排気:0.5回/h
    経過:室内:外気:除湿:排気
    1時間:4.00L:4.50L:-1.40L:-2.00L
    2時間:5.10L:4.50L:-1.40L:-2.55L
    3時間:5.65L:4.50L:-1.40L:-2.83L
    4時間:5.93L:4.50L:-1.40L:-2.96L
    5時間:6.06L:4.50L:-1.40L:-3.03L
    6時間:6.13L:4.50L:-1.40L:-3.07L
    7時間:6.17L:4.50L:-1.40L:-3.08L
    8時間:6.18L:4.50L:-1.40L:-3.09L
    9時間:6.19L:4.50L:-1.40L:-3.10L
    10時間:6.20L:4.50L:-1.40L:-3.10L

    15.49g/㎥で均衡し、28℃57%~26℃64%程度
    消費電力600W×24h×1ヶ月=446kWh

    普段250kWh 7,164円に+13,851円(696kWh)
    という計算になりましたが

    C値0cm/㎡、内部発熱0、内部発生湿度0といろいろ無視した計算なので、
    実際にはもう+1g/㎥程度を考慮したいところです。

  3. 3 匿名さん

    >2
    前スレの>1033参照
    0から1時間の室内は9Lから8.2L
    給気は4.5Lなのに排気が2Lは?
    除湿しなければ4.5L給気して4.5L排気して室内9Lは変わらない。

  4. 4 匿名さん

    >>2
    結局、頑張って計算しても換気の絶対湿度22.53gから除湿分7gを引いた絶対湿度に落ち着くってこと
    除湿量が1.7リットルなら14g、2リットル程度なら12.53g程度で26℃なら50%程度だから不快指数は28℃30%と同じくらいだね
    ちなみに消費電力600Wって?
    >>3
    室内が絶対湿度10g/m3からのスタートかと

  5. 5 匿名さん

    >4
    補足、多謝、簡単なEXCEL計算です。

    参考
    http://www.tepco.co.jp/savingenergy/research/pdf/201306_r02.airconditi...
    記載のエアコン、三菱MSX-PXV28K
    定格能力2.8kW、消費電力600W、COP4.67

    の値です。再熱除湿でも600Wなのかは知りません。

    ちなみに室内が外気で満たされていたところから、換気した場合。

    気積:400㎥
    吸気:22.53g/㎥
    排気:0.5回/h
    経過:室内:外気:除湿:排気
    1時間:9.00L:4.50L:-1.40L:-4.50L
    2時間:7.60L:4.50L:-1.40L:-3.80L
    3時間:6.90L:4.50L:-1.40L:-3.45L
    4時間:6.55L:4.50L:-1.40L:-3.28L
    5時間:6.38L:4.50L:-1.40L:-3.19L
    6時間:6.29L:4.50L:-1.40L:-3.14L
    7時間:6.24L:4.50L:-1.40L:-3.12L
    8時間:6.22L:4.50L:-1.40L:-3.11L
    9時間:6.21L:4.50L:-1.40L:-3.11L
    10時間:6.21L:4.50L:-1.40L:-3.10L


    同様に、15.49g/㎥で均衡し、28℃57%~26℃64%程度

  6. 6 匿名さん
  7. 7 匿名さん

    昨日のような、気温がさほど上がらず、湿度が高い場合、
    冷房潜熱負荷を計算すると、わかりやすいです。

    DA=(Xi-Xe+内部発生負荷)/1.205
    Q=DA×0.834×V/3.6

    Xi:室内絶対湿度(g/m3)
    Xe:室外絶対湿度(g/m3)
    DA:除湿対象絶対湿度(g/kg')
    V:換気量(m3)
    Q:冷房潜熱負荷(kWh)

    空気の密度を20℃で計算すると1.205kg/m3

    1. 昨日のような、気温がさほど上がらず、湿度...
  8. 8 匿名さん

    >7
    >6のデータを代入すると
    DA=(22.53-15.49)/1.205=5.84
    Q=5.84x0.834x200÷3.6=270.7
    消費電力=270.7÷COP4.67=60kw
    電気代=60x電力単価30円=1800円/h
    1800円x24時間x30日=125.2万円/月

    単位?か係数をミスしてるようですね。

  9. 9 匿名さん

    水の蒸発潜熱は約0.7w/g
    >6のデータを代入すると
    DA=(22.53-15.49)/1.205=5.84
    Q=5.84x200x0.7w/1000w/w=0.82kw
    消費電力=0.82÷COP4.67=0.17kw
    電気代=0.17x電力単価30円=5.2円/h
    1800円x24時間x30日=3771円/月

  10. 10 匿名さん

    東京で高高住宅が坪50~60万なら、皆さんは高高住宅で建てる人ですか?
    これに反対の方は?
    建売りの坪40万が良いのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    再熱除湿でCOP4.67、の性能の機種を教えて欲しいです。

  12. 12 匿名さん

    >10
    高高でOK!

  13. 13 匿名さん

    >>11
    無い

  14. 14 匿名さん

    >11
    >6ではなく>5でした。
    URL先の欄外に下記記載が有ります。
    >【試験機種】冷房能力2.8kWエアコン(MSZ-PXV28K(再熱除湿・冷房)COP4.95、MSZ-GXV28K(弱冷房)COP4.91両機種とも三菱電機(株) )
    再熱除湿で1.5kg/hの除湿、0.7w/gx1.5Kg=1.05kw
    600wの消費電力なら1.05kw÷0.6Kw=COP1.75

  15. 15 匿名さん

    再熱除湿量:2.7kg/h×0.7W/g=1.89kW
    風量:200㎥
    消費電力:600W
    COP:3.15

  16. 16 匿名さん

    >>14
    >>6の再熱除湿は除湿量780ml/h、消費電力190W
    0.7W/g×0.78kg=0.546kW
    0.546kW÷0.19kW=COP2.87

  17. 17 匿名さん

    >>16
    >室温27℃、湿度60%の恒温室で連続運転。「温度27℃」「おすすめ除湿」「風量自動」設定での除湿運転時。除湿量780ml/h(18,720ml/日)、消費電力190W、吹き出し温度27℃。

    効率良くどこまで除湿量を増やせるのでしょうか?
    換気により、4,500ml/h(108,000ml/日)流入
    する場合、3台ぐらい稼働させれば、良いのかな

  18. 18 匿名さん

    >>17
    除湿量を増やせば効率も下がるでしょうが1000ml/h程度ならそれほどでもないのでは?
    どの程度の温湿度を求めるのでしょうか?
    常に再熱除湿でなくとも気温や内部発熱によっては冷房もするでしょうから2台でも良いと思いますが3台でも良いと思います。
    換気量200m3延床50坪程度ならエアコン2台3台は普通でしょう。

  19. 19 匿名さん

    >17
    除湿で効率が良いのは冷房運転、湿気を取るには低い温度ほど良い。
    暖気が集まる家の高い所(2階天井付近、屋根裏スペース)で小型エアコンでガンガン冷房が良いです。
    設定温度は低くしてエアコンが常にフルパワーで低い吹き出し温度が良い。
    家を冷やしきれない小型が良いです。
    湿気は移動し易いですから家中の湿度が下がります。

    2台のエアコンで制御するとすれば小型1台は冷房設定温度最低(16℃)、もう1台は適温制御25~28℃。
    梅雨時等室温が低い時は小型1台冷房、もう1台で適温暖房も出来ます。

  20. 20 匿名さん

    >19
    机上の空論?実践しているのであれば、
    >7のような日に、2階上部・屋根裏の温度湿度と
    真反対、1階の吸気口近くや、床面の温度湿度を計ってみるとどうなりますか?

    都合よく、吸気口から流入する湿気が、都合よく2階上部屋根裏に滞留して、
    除湿した空気が、1階床に降りてくるとは思えません。
    どのような換気設計になるのでしょうか?


    冬に鍋を1階ダイニングでするのですが、2階反対側寝室で、匂いしなですし、
    ましてや湿度が上がった記憶もありません。

    加湿と除湿では違うのかもしれませんが・・・

  21. 21 匿名さん

    >20
    >冬に鍋を1階ダイニングでするのですが、2階反対側寝室で、匂いしなですし、
    ましてや湿度が上がった記憶もありません。
    匂いは濃度が有りますから確認は難しいです、離れるほど濃度は薄くなっていく。
    今度鍋をした時は注意して湿度計を見て下さい、炊事でも良いです、入浴前後に遠い所の湿度変化でも見て下さい。
    家の中には紙、布、木等調湿材が存在しますし遠くに行くほど薄まりますから多くて1~2%の変化ですからデジタル湿度計でないと判りません。
    1次的ですと変化しますからやはり家の中の何点か温度、湿度を計測して絶対湿度に差が出るか調べるのが良いです。
    湿気の発生元、給気口近くを計測しても無駄です、高いに決まっていますw
    拡散は流れと比べると遅いですが時間を経れば同濃度になっていきます。
    家の中の空気は窒素約79%、酸素約21%、炭酸ガス、水蒸気微量です、各元素は長時間局所的に高い所は存在しません。
    拡散がないと吐いた炭酸ガスの多い呼気をまた吸う事になり苦しいと思います、自分の呼気で窒息死w

  22. 22 匿名さん

    その通りですね、拡散なんて僅か、
    いくら屋根裏を除湿したところで
    流入元でしないと、無意味

  23. 23 匿名さん

    >21補足
    >除湿した空気が、1階床に降りてくるとは思えません。
    高い所のエアコンの空気は風の流れがなければ直接1階に降りて来ることは有りません。
    降りてこなくても絶対湿度は同じになります。
    エアコンからの低湿度空気は近くの高湿度空気と同湿度になって行きます。
    同湿度になった近くの空気は更に遠い空気と同湿度になっていきます。
    濃度の異なる水蒸気(湿度)だけが玉突き現象のように移動して行き1階の床まで達します。
    1階床空気の湿気は近くの空気に移動してます、玉突きですから空気としては大幅に入れ替わっていません。
    もちろん途中にドアなど遮蔽物が有れば隙間だけになりますから移動速度は遅くなります。
    気密性の良いユニットバスで換気すればドアの給気口から湿気は漏れません、風の方が移動が速いからです。

  24. 24 匿名さん

    >22
    除湿だけなら屋根裏の必要は有りません。
    冷気は重いですから高い所を選択しただけです、対流も利用でき早く温湿度共一定になり易いです。
    高気密住宅なら騙されたと思ってエアコンを長時間運転して家中同じ絶対湿度になるか確認して下さい。

    流入元(給気口)が1ヶ所なら直ぐにエアコンに吸わせれば良いですから効率が良いですね。
    3種ですと常識として給気口とエアコンをセットにしてるのではないですか?
    夏冬とも外気をエアコンを通してから室内に供給した方が不快さは無くなります。

  25. 25 匿名さん

    一応高高と言われる家に住んでますが、
    夕方から湿度がどんどん上がってしまうのは何故なんでしょうか?
    コロナの大きめの除湿器、エアコン(再熱なし)を稼働させてもなかなか湿度が下がりません。
    換気システムは1階は三種、2階は顕熱式の1種です。

    2階の吸気口から湿気た風が入ってくるので、夜は吸気口を閉じてますが、あまり効果なく、
    かと思えば今日は外の湿度が80%もあるのに、
    2階吸気口全開でエアコンを弱く除湿運転してただけで、
    外出から帰ってきたら湿度が45%まで下がってました。

    昼は吸気口全開でも湿度が下がるのに、
    夜は閉じてもなかなか下がってくれないのは何故でしょう???
    夜は本当に寝苦しいです。

  26. 26 匿名さん

    暖房運転で室温上げれば簡単に解決しますよ。

  27. 27 匿名さん

    >>25
    断熱が良くて、最近の省エネエアコンで、顕熱冷房能力が高く、良く冷え過ぎて、除湿できないからだと思います。
    (冷やすのが高性能すぎて、夏でも寒い部屋にできる)

    おそらく除湿器はコンプレッサータイプで、冷えると除湿能力が発揮できない中、顕熱交換換気、
    つまり、水分だけどんどん流入してきて、しっとり冷えた、冷気がモクモク見えるスーパーの野菜売り場状態になっているのだと思います。

    今時の高断熱住宅の場合、顕熱を冷やす能力は、さほど必要無くて、潜熱を流入させない能力が夏の快適さになります。

  28. 28 匿名さん

    >26
    もう一台暖房するのもなんだから、頭使って

    冷房の室外機、あれを、室内に持ってきて、温風出させて
    2階の吸気口をパイプでエアコンにくっつけられたら、どうだろう。

  29. 29 匿名さん

    なぜこんなに蒸し暑いのか、海面水温の影響が明らかに
    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1508/17/news043.html

    1. なぜこんなに蒸し暑いのか、海面水温の影響...
  30. 30 匿名さん

    >28
    それやったら消費電力分とドレン水の冷えたエネルギー分、室温を上昇させる。
    必要な時だけ再熱除湿エアコンを稼働させるのが、手っ取り早く効率的。

  31. 31 匿名さん

    >29
    なるほど、関東地域は、将来的にますます、冷房除湿負荷を向上させるために
    より高高住宅の必要性が増えるってこと。

  32. 32 匿名さん

    >30
    もう少し頭使って、
    全部室内に入れずに、不要な分だけ外に逃がせば

  33. 33 匿名さん

    >25
    >夜は本当に寝苦しいです。
    素直に冷房設定温度を下げる、除湿量も増え湿度も下がる。
    寒ければ掛布団を増やす。
    湿度を下げるより温度を下げる方がエコです。

  34. 34 匿名さん

    >>33
    確かに設定温度を下げたり、エアコンを除湿モードにすると、私は冷えていいのですが、
    幼い子供が布団をかけて寝てくれないので、それは出来ません。
    寒くて夜泣きします。
    着せて寝せても暑くて夜泣きします。


    エアコンを28度設定にして寝ると、床面付近は26.5度くらいになり、
    湿度はいつも70%程度ですが、
    私は暑くて眠れず、妻は羽毛布団と毛布かけて寝てます。
    引っ越す前まではこんなこと無かったのですが。

    引き渡し前後でエアコンが2015年モデルになり、
    今年から再熱除湿が廃止になっていたというマサかのオチでした。
    エアコン返品するから100万円返して!

  35. 35 匿名さん

    >34
    寝室以外の小型のエアコンで設定温度下げて除湿する。
    人が居ない場所にエアコン設置が正解。部屋を冷暖房するのでなく家を24時間冷暖房する。
    エアコン冷房は大が小を兼ねない、能力不足ぎみの方が除湿する。

  36. 36 匿名さん

    >>34
    寒いから服を着させるので設定温度を下げれば着させて寝ても暑くならず夜泣きしないのではないですか?
    肌着一枚増減させるなど着衣の調整でなんとかなりそうに思います。
    汗疹がでるようなら暑さのせいと思いますがその夜泣きは温湿度の問題なのでしょうか?
    どんなに頑張っても夜泣きする子はしますし時期もあると思います。
    うちは夜泣きではありませんが2時3時頃から眠りが浅くなりうごうご言いながらおむつ等を漁って遊んでいます。

  37. 37 購入検討中さん

    高高の方、
    エアコンスリーブはどうしました?
    ハウスメーカーにエアコンまでつけてもらったか、
    スリーブだけあけておらったか、
    家電店の穴まであけてもらったか
    いずれでしょうか?

  38. 38 匿名さん

    スリーブだけ。

  39. 39 匿名さん

    >>37
    エアコン取り付けも依頼しました

  40. 40 入居済み住民さん

    >37
    工務店に吹き抜けの2階だけエアコン1台を設置してもらい、将来に備えて、1階に2か所ほどスリーブだけつけてもらいました。
    (エアコンは通販で激安で購入しました)。
    現在のところ、冬は半床下の蓄熱暖房機、夏は2階のエアコン冷房だけでどうにか過ごせています。

  41. 41 匿名さん

    >40
    早くエアコン暖房もして蓄熱の負荷を減らすか無くす方が良い。
    電気代を損したと悔やむよ。
    なるべく人の居ない所にエアコンを付けて風の影響を受けないようにする。
    普通は人の居る方は南側で日射が期待出来る。
    24時間運転にして風量が増えないようにする。

  42. 42 匿名さん

    冬は無風で輻射熱による暖房が快適ですもんね

  43. 43 匿名さん

    高高だと暖房は設定温度24℃で24時間つけっぱなしにすれば、エアコンはいつも微風で風を感じませんよ。
    家全体が温まっているので、壁や床からの輻射熱もじわーっと暖かく感じられます。

  44. 44 匿名さん

    >43
    うちも24℃で24h暖房してましたが、家全体が温まると快適ですよね。
    床がほぼ室温まで上がるので、足元の違和感がなくなります。

  45. 45 匿名さん

    >>43-44
    輻射熱で暖かいと感じるためには、室温と
    床面等からの温度が同じでは感じられず、
    より高くするする必要があるので、エアコン24時間稼働だけでは、実現できません。

    輻射熱で暖房とは室温21度で、床面等からの輻射熱で、体感温度を24度にできる場合を表します。

    1. 輻射熱で暖かいと感じるためには、室温と床...
  46. 46 匿名さん

    >輻射熱で暖房とは室温21度で、床面等からの輻射熱で、体感温度を24度にできる場合を表します。
    24h暖房で室温24℃の場合、床面温度は23℃程度。
    わざわざ室温を低くして暖かさを感じる必要は無いと思いますが?
    またエアコンの場合は壁も天井も23℃~24℃になるので快適ですよ。

  47. 47 匿名さん

    微風でも体感温度は1℃程度下がります
    湿度40%が33%に下がり、肌乾燥になります。
    頭寒足熱で無風のほうが体感、快適で、かつ、省エネになります

  48. 48 脳内主義

    >家全体が温まっているので、壁や床からの輻射熱もじわーっと暖かく感じられます。
    夏はどう感じるの?

  49. 49 匿名さん

    >>48
    夏は、湿気からくる潜熱が不快さの原因なので
    しっかりと除湿するのが快適さのコツです
    絶対湿度10g/m3程度がオススメ

  50. 50 脳内主義

    >49
    輻射熱によるじわーっとした高高独特の篭もり熱はどうなるの?
    窓を開ければじわ暑の輻射熱からも開放されるのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸