注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 7205 匿名さん

    7204: 匿名さん>

    HPの内容だけで決めないで、その前にここのヤマダホームズスレも見て下さいね。
    参考までに。

  2. 7206 まるちーず

    >>7200 まゆももさん
    ウチは入居して直ぐに
    居ましたよ
    用水路の脇の家なので玄関などから侵入したようで退治が同じく大騒ぎ!


  3. 7207 通りがかりさん

    ゴキブリはまだ家の中に入ってないけど蟻は入ってくるなー
    子供のお菓子のクズをすぐに嗅ぎ付けて入ってくる
    どこから入ってくるんだろ?
    網戸の隙間かな??

  4. 7208 やまちゃんず

    1年点検終わりました。ありがちな壁紙の亀裂はほとんどなく腕の良い職人さんに入ってもらって良かったです。うちは大工と壁紙だけは当たりでした。それ以外は大ハズレ(苦笑)自分で間違ってつけた床や壁紙の些細な傷も直してもらいました。些細なことですけど自分でやるのは面倒なので助かります。

    通風、気密を考えてほとんど縦滑り出し窓ですが、ロール網戸に虫が付く!結果数少ない引き違い窓しか窓を開けてません。エアコンを付けるか付けないか迷う時期が一番困りますね。皆さんどうしていますか?

  5. 7209 通りがかりさん

    7206: まるちーずさん
    ゴキいましたか。
    ゴキが出た日にゴキホイを数か所置きましたが、今のところ入ってません。
    あれから姿も見てないので、家に住み着いているよりも何処かから入ってきたのかなと思ってます。

    7207: 通りがかりさん
    蟻も入ったことありました。
    ほんと、食べ物を嗅ぎつけてくるんですよね。
    あと、玄関に小さなクモが巣を作ります。取り払ってもまた作られてしまいます。
    玄関の隙間から虫が入るんですね。
    「ヤマダホームズ(ヤマダエスバイエルホーム)」のスレにも玄関の隙間について話題になってますね。

    やまちゃんずさん
    うちも通気用に縦滑り窓を多用しましたが、やはり虫が気になります。
    昼間は開けてますが、暗くなる頃には閉めてます。
    窓を閉めるのにロール式網戸を一旦開ける必要があり、そのときに蚊が入ってくることが有ります。
    縦滑り窓は、虫の侵入に気を使いますね。
    昼夜気を遣わず開けている窓は、小さめの引き違い窓です。少し高い位置に設置していることもありレースカーテンも不要。隣家からの視線も感じません。
    この小さめの引き違い窓を多用すればよかったなと思ってます。

    1. 7206: まるちーずさんゴキいましたか...
  6. 7210 やまちゃんず

    >>7209 通りがかりさん

    やはり窓を開けるなら夜になるまでに閉めるしかないですね。ロール式網戸は取り外して洗えませんし昔ながらの感覚で窓を開けたい人には向きませんね。窓を開けないならFIXにすれば良かったなと思います。

    母屋は軒の長い昔ながらの日本家屋で窓を開けると涼しいので差を感じてしまいます。その代わり隙間だらけ。壁に穴が空いているので室内から外が見えます。冬は7月初旬までこたつ、酷暑は冷房効率が悪すぎて冷えません。

    その感覚なので、祖父が勝手に縦滑りの窓を開けようとするので困ります。また暖かい室内なので子どもを薄着にしておくと寒いのに!と怒られて参ってしまいます。

  7. 7211 まゆもも

    7210: やまちゃんずさん
    そうですね。
    縦滑り窓と違って網戸を丸ごと洗えないですよね。
    ずっと縦滑り窓の網戸に何か違和感を感じていましたが、今分かりました。
    慣れ親しんだ引き違い窓は、網戸が室外側にあるのに、縦滑り窓は室内側にあるからですね。
    室外側なら汚れたり虫が付いても気にならない。
    ところが室内側にあると、それらが気になる。
    ましてや簡単に洗えないとなると余計に気を使う。
    ですね。

  8. 7212 まゆもも

    訂正
    縦滑り窓と違って網戸を丸ごと洗えないですよね。→引き違い窓と違って

    軒の深さの涼しさは実感してます。
    結婚当初に新築の平屋借家に住んでましたが、軒が短い建物で断熱材が薄く屋根はコロニアル。夏の暑さが凄かったです。夜になっても天井裏の熱が抜けないのか暑かったです。
    次に少し古い平屋借家に移り、この建物は軒があり瓦。断熱材が入ってない建物なので夏の暑さはありましたが、前の借家よりは和らぎました。瓦のためか夜に天井からの熱は感じませんでした。
    という経験から、瓦で軒を深くしました。あと、天井裏の熱を極力逃がすように標準の軒換気口に加えて棟換気を追加しました。
    更に住み始めてからになりますが、天井裏の断熱材をニ重に重ねてもらいました。(うちはグラスウール仕様)
    結果、涼しいです。

  9. 7213 匿名さん

    素朴な疑問ですが、屋根や断熱材は施主が自ら勉強して要望を出さないといけないんですか?
    住宅の性質を理解している建築のプロに任せれば冬に暖かく夏に涼しい家を提案してもらえると
    思い込んでいましたが、お任せできないメーカーが多いんでしょうか?

  10. 7214 e戸建てファンさん

    7213さんへ
    各工務店やハウスメーカーの標準仕様は決まってますから施主が要望を出しても出来ないか、出来たとしても追加オプション料金がかかります。
    夏に涼しくて冬に暖かい住宅を建てるには、やはり施主があらかじめ勉強をして、そうゆう住宅を建ててくれる工務店やメーカーを選択する必要があります。
    また、夏に涼しくて冬に暖かいと言っても、それを実現する為の気密や断熱の具体的な測定数値(UA値やC値)としてどこまでの数値を求めるのかによっても選択する会社が変わります。
    当然、高性能(高気密、高断熱、高耐震性)な住宅を建てるにはそれなりの金額がかかりますが、しかし、坪単価が高いからと言って必ずしも性能数値が最高に良い家を建てる会社とは限りません。
    それは各工務店やメーカーの住宅に対する価値観や立ち位置が違うからです。
    各工務店やメーカーの価値観や立ち位置は下記動画を参考にしてみて下さい。
    そして、自分の考え方にあった会社を選択して下さい。

    https://m.youtube.com/watch?v=0KsaCf-wJHw&feature=youtu.be

  11. 7215 まゆもも

    寒暖の感じ方は人それぞれなので、例えばローコストの建売程度でも満足できる人もいれば不満な人もいます。
    今住んでいる家の性能にもよります。
    性能が良い家に住んでいれば、並みの性能だと満足できないし、逆なら並みの性能でも十分満足できると思います。(大手ハウスメーカで建てたとしても寒いという人がいます)

    ここ(ヤマダホームズ)でいえば、商品ラインナップがいくつかあり、選べる屋根材、断熱材が異なります。
    高い商品のほうが良いのは言うまでもありません。
    ただ、安価な商品を選んだとしても、オプション扱いにはなりますが、上位グレードの物に変更することができます。
    予算を抑えたいときは、こういったやり方ができます。
    あと、断熱材は寒冷地仕様というのがあるので、それを選ぶのも良いと思います。
    うちは関東ですが寒冷地仕様と同じ断熱材を選びました。
    高い買い物なので、メーカ任せにせず自分で勉強されたほうが、後になって悔いることが少ないのではと思います。

  12. 7216 施主

    >>7213 匿名さん

    YHに限り建築のプロと認識し任せてしまうととんでもない後悔の家が建ちますよ。

    営業の言うことは基本疑った方がいいでしょう。断熱材も資金があるならグレーアップする事をお勧めします。


  13. 7217 評判気になるさん
  14. 7218 検討者さん

    ヤマダの屋根は、吹き付けなんセンチなんでしょうか?

  15. 7219 e戸建てファンさん

    7218さん
    吹付断熱の厚さの事でしょうか?
    私の持ってるフェリディアのカタログ(約2年前のウッドハウス時代)では屋根が175mmで壁が85mmとなっております。
    ただし、全国展開しているハウスメーカーですと各地域によって標準仕様が変わる場合があります。
    上記の数値は神奈川県(6地域)でもらったカタログの数値ですから、たとえば北海道とか寒冷地になりますと地域によって標準仕様がもっと厚くなるかもしれません。

  16. 7220 まゆもも

    今日は凄い暑さですね。
    しかし家の中は快適です。
    エアコンは朝よりも昼頃のほうが効きが良くて、設定温度は一定ですが午後になると寒いくらいです。
    外壁やサッシへの直射日光の当たり方が、エアコンの効き具合に影響しているようです。
    今日の外壁への直射日光の当たり方の推移です。
    軒の出90cm(雨樋含めると約1m)で午後2時には基礎まで日陰になります。

    1. 今日は凄い暑さですね。しかし家の中は快適...
  17. 7221 まゆもも

    午前中のエアコンの効きが悪いので、エアコン室外機に簡易日除けを付けてみたところ効きが良くなりました。
    エアコン室外機の上部と日除けの間には隙間があり、そこを触ったところ熱くありません。
    設置場所は真南は避けたほうが良かったです。

    家を建てるとき、外観や間取りには十分時間を掛けますが、家の外のことはほとんどありませんでした。
    後から上下水道の点検枡、雨水枡と外構や駐車場が重なるとかもあるので、計画を進める際にアドバイスが欲しかったですね。

    1. 午前中のエアコンの効きが悪いので、エアコ...
  18. 7222 匿名さん

    エアコンに日よけ、そういう手があるのですね。
    うちは西側に室外機があるせいなのか、午後エアコンの利きが悪いです。
    皆さんのご意見を読んで、家の外側のことも考慮に入れないといけないなと思いました。

    太陽光発電のキャンペーンをやっているようです。
    今月いっぱいとのことですが、どうなんでしょう太陽光発電て。
    この季節のギラギラの太陽光は利用すべきと思ってしまいますが。

    抗ウイルス、抗菌の機能も登場しましたね。

  19. 7223 e戸建てファンさん

    ちょっと長いですが参考までに太陽光発電について広義の問題としての動画です
    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=HVOSQAF8Bd4

  20. 7224 ヤマダホームズをぶっ壊す

    ダメですよここは
    壁紙一つまともに付けられない。こんなですよ保証もない

    1. ダメですよここは壁紙一つまともに付けられ...
  21. 7225 匿名さん

    こちらで建てた家ではありませんが、
    我が家のエアコン室外機もバッチリ南側についています。
    南以外に設置するとなるとダクトを長くするので工事費が高くなってしまいますが、
    エアコンの効きが悪ければ電気代もかかってくるわけですし
    提案をいただけたら良かったですね…

  22. 7226 匿名さん

    エアコン室外機の簡易日除けはいいアイディアですね。
    少し前にネットでバケツに水を張り、タオルを利用して毛細管現象で室外機を冷却するライフハックを見ましたが
    こちらの日除けの方が簡単そうです。
    日除けは銀色に見ますが何を利用されているんですか?

  23. 7227 まゆもも

    7226: 匿名さん
    ニ〇リで購入したものです。
    700円くらいでした。
    取付は、帯状の磁石が付いていて簡単です。
    三つ折りで収納できます。
    風が強い日は飛ばされるので外してます。
    ネットで「エアコン 日除け」で検索すると、磁石の他に紐で固定するタイプや、ピッタリサイズなど色々と出てきますよ。

  24. 7228 匿名さん

    えー日除けは室外機に取り付ける専用グッズなんですね。
    てっきりご自作されたものかと思いました。
    今年はもう必要なさそうですが来年から導入する為、ニ〇リを探してみようと思います。
    ご親切にありがとうございます!!

  25. 7229 検討中です

    今フェリディアエルリミテッドで検討中です。
    どなたか全館空調(クリマ)を導入した方はいますか?

  26. 7230 通りがかりさん

    >>7229: 検討中です
    全館空調は、もちろん快適だと思いますが、現段階でどこのメーカーの物も一長一短の、一短のほうが多くて採用すべきではないと思いますよ。
    長い目で見たら、トータルで見て、普通に壁掛けのエアコンに勝るものは今はないでしょ。

  27. 7231 検討中です

    >>7230 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。
    もう一度考え直します。

  28. 7232 まるちーず

    >>7227 まゆももさん
    磁石のタイプは、
    秋以降は外してしまっておいた方が良いですよ!
    我が家は台風の時飛ばされました(´・ω・`;)

  29. 7233 まるちーず

    >>7224 ヤマダホームズをぶっ壊すさん

    我が家は2年点検の時、
    ボードの反りによる段差は全て直してもらえましたよ。
    ハウスメーカーというより、職人さんの腕の差もあります。そして、季節により木は湿気により膨張したり、乾燥で縮んだりします。
    自分が後悔したのは、
    小屋裏収納を作ればよかった。
    そうする事により、2階の暑さがだいぶ違う。
    そして、まゆももさんの家の様に軒先を伸ばしたり、庇をつけたりすればよかった。それと引き違窓の採用は極力少なくするなり窓のグレードを上げれば良かったと思いますが、家が建てた時より、メーカーでの窓がグレードアップしています。あとは、年々坪単価が上がる代わりに家の性能も上がっていますね。4年ちょっと経ちましたが、まだどこも不具合は無いです。

  30. 7234 まゆもも

    7232: まるちーずさん
    うちも先日の台風のときに飛ばされるんじゃないかと思って物置にしまいました。
    使うのは、また来年ですね。

    近所に新しい家を建ててますが、片流れ屋根で軒の出がほぼゼロです。
    窓のシャッターもゼロです。
    一〇工務店なので二重断熱、トリプルガラス、それに床暖房。
    性能が良いのは分かりますが、日本の気候を考えるとどうなのでしょう?

    家の性能が年々上がるのは分かっていても「良いなあ」と思ったりしますよね。
    私は20年以上前から展示場を見てきたので、当時の設備から考えると自分の家の仕様が凄く進歩したと思ってます。
    当時はシングルガラスが当たり前で、大手HMがペアガラスを採用し始めたくらいでした。
    展示場に行くと、「うちはペアガラスですよ!」とアピールされたものでした。
    アルゴンガス入りなんて、とても高価でしたね。
    断熱材も高性能グラスウールでない普通のもので厚みも薄い。
    壁内通気工法も未だ無かったので、壁内結露の発生リスクも高い。
    数年後には、外断熱工法が持て囃されてきました。
    内断熱はダメ。外断熱が良し。でしたね。
    しかし、数年後には外断熱工法の外壁の下がり問題が顕著になってきました。
    今後、十年先、二十年先はどんなふうになっているのでしょうね。

  31. 7235 匿名さん

    おととい引っ越してきて、今片付け中ですが早速ゴキいました。
    まぁ~田舎の一軒家だからしょうがないと思い共存していきます。笑

  32. 7236 まゆもも

    7235: 匿名さん
    早速見ましたか。
    うちも先日、隣家側の外壁に大きいのがへばり付いていました。
    基礎と軒の通気口から侵入されたら嫌だなあ思いました。

    それよりも驚いたのがカラスです。
    外壁をバタバタと叩くような音がするから見たら、カラスが24換気システムの吸気口にくちばしを差し込んでいたのです。
    多分、餌になるような虫かネズミが入ったのでしょう。
    ダクトの中に何かがいますよ。きっと。

  33. 7237 匿名さん

    小屋裏収納を作れば二階の暑さが和らぐかもしれませんが、
    収納できるものが限られてしまうのではないでしょうか。
    熱で変形するものは置けないかも?
    屋根に断熱材も入っているしそこまで暑くはならないか・・・

  34. 7238 匿名さん

    去年の5月が2年点検の時期で、担当者が入院していたらしく引き継ぎがされていなく5ヶ月遅れの10月、ちょうど一年前に点検がありました。
    天井のクロスを張り替えることになりまた連絡します。と今は忙しい時期なので施工は年明けになるかもです。と言われて了承しましたが、年明けどころかその点検に来て以来、連絡も全くなく今に至ります。
    その時の点検で言いそびれた他の不都合についても、下見に来てくれるとのことだったのでその時に言おうと思っていましたが今だともう3年半経つことになるので微妙ですね。
    ヤマダは建てたら終わりな感じがして残念です。

    和歌山で建てました。関係者の方見てますか?
    適当さどうにかしたほうがいいですよ。

  35. 7240 みい!

    皆さん、教えて下さい。
    フェリディア、ELフェリディアで建築予定です。
    サッシは2重ですか?それから網戸は標準で付きますか?
    オプションとなるとおいくらくらいでしょうか?

    お願いいたします。

  36. 7242 施主

    >>7240 みい!さん

    我が家はエルフェリディアで建てました。サッシは半樹脂にオプションで変えて40万弱でした。
    網戸は半樹脂に変えたからなのか分かりませんが、付いていましたよ。

    フェリディアとエルとの金額の差はとても大きいですが、フェリディアで建てれるならそちらの方が良いと思いますよ。

  37. 7243 e戸建てファンさん

    >>7238 まるちーず
    対応が遅いとかはホームページのお問い合わせから本社に連絡すると、今まで遅かったのは、何?!って言うくらい数時間後には連絡が来ました。そう言えば(笑)是非本社へ連絡するのをお勧めします。

  38. 7244 通りがかりさん

    24時換気フィルター、築後一年経過したので水洗いしました。皆さんはマメにメンテしてますか?私は冬場は24時換気はお休みする事としました。

    1. 24時換気フィルター、築後一年経過したの...
  39. 7245 まゆもも

    7244: 通りがかりさん
    水洗いしたのですね。
    きれいになりましたね。
    うちは丁度2年経過したときにフィルタを通販サイトで購入し交換しました。
    交換品はフィルターが白に変わりました。

    冬場は停止するんですか。
    トイレの換気も一緒に止まりませんか。

  40. 7246 通りがかりさん

    7245: まゆももさん>

    冬場のトイレ、日中は窓を少し開けて自然換気してます、夏場と違って臭いは気になりませんよ^^

  41. 7247 匿名さん

    24時間換気は冬場に寒いと聞きましたが、スイッチをオフにする事もできるんですね。
    建築基準法で24時間換気は止めてはいけないものなんだと思い込んでいましたが
    定期的に自然換気できれば問題ないものですか?

  42. 7248 まゆもも

    24換気システムはシックハウス予防のためですが、実は結露防止にも一役買ってます。
    24換気システムのフィルター清掃を怠って目詰まりした状態でも結露が発生するといったことがあるようです。
    因みに、うちは複合樹脂サッシですが2年半過ごして一滴も結露を見たことがありません。
    24換気システムのフィルター清掃は2~4か月毎に行っています。(取説には1か月毎にと記されていますが、なかなかできません)

    バスルームを例にするとわかりますが、最後の人が入った後に換気扇を回していますよね。
    朝には乾燥した状態になっています。
    ところが、換気扇を回さなかったらどうでしょう。
    朝になっても湿気が抜けず湿った状態です。数日間繰り返せばカビだらけです。

  43. 7249 匿名さん

    結露を防ぐには窓を開けて換気する事だと聞きますし、24時間換気を稼働させる事で結露も防げるという訳ですか。
    寒さ、あるいはフィルターのメンテナンスが面倒で冬場にスイッチを切った場合は部屋が結露してしまう可能性があるんですね。

  44. 7250 匿名さん

    24時間換気のフィルターは業者によるメンテナンスではなく
    セルフメンテナンスで、施主自身が購入し取り替えるのですか?
    フィルターは年に1度交換推奨で、自分で洗浄すれば長く使える感じですか?

  45. 7251 匿名さん

    公式サイトのトップページに1000万円プレゼントの文字を見つけ喰いついてしまいましたが、詳細を確認すると住宅の価格が指定されていますし契約の期日もそこそこ迫っているんですね。
    せめて期限はもう少しゆったり設定してもらえたら良かった。

  46. 7253 匿名さん

    1月からZ空調取り扱いが開始されたようですが、どの商品であってもオプションで取り付け可能ですか?
    スーパーフル装備住宅のように全室エアコンつきの家はエアコンが不要になるのでしょうか?

  47. 7254 施主

    >>7253 匿名さん
    そういった事はYHの営業マンに聞いてください。

    ちなみにスーパーフル装備住宅のエアコンは全室にはつかないと思います。建てた家の大きさによって何畳分と言うように縛りがあります。

  48. 7255 匿名さん

    z空調の特徴としてあげられている項目がとても魅力的に思えました。家のどこにいても快適な温度でぐっすり眠れるとのこと、さぞ気持ちがよいのだろうと想像してしまいました。導入費用も電気代も低コストというのも惹かれるものがあります。気になるのは空調だけで猛暑や厳寒の冬が越せるのかということ。図解を見ると、エアコンを使っているみたいですから、他の冷暖房機器は必要ないのかな?それと、ヒノキヤグループ、ダイキン、協立エアテックの各社の技術のコラボレーションとのことなので、修理やメンテナンスはどこがやるのかなという点も気になりました。

  49. 7256 匿名さん

    私も超寒がりなのでエアコンだけで家中暖かくなるのかな?と疑問でした。
    現在もリビングについているエアコンだけでは足元が寒いのでホットカーペットを稼働していますが、z空調も同じような感じですかね?

  50. 7257 通りがかりさん

    ↑z空調とかの詳細が知りたいなら、このシステムで棟数をこなしている実績のあるHMのスレで施主の生の声を聞けばよい。家造りには数カ月を要するもの、ここのHMはまだZ空調はまだ始めたばかりで未知数であるから、施主の具体的なコメントは期待できない。YHで建てた施主として一言云うなら、職人の手配もままならぬ様なここではあまり過剰な期待をするのは考え物と思うがー

  51. 7258 匿名さん

    Z空調の説明を聞きたいだけならヒノキヤの展示場へ行って聞いてみるのも良さそうですけどね。検索したらほとんどの県にあるようなので。
    7255さんが心配しているようなメンテナンスのことは自分も気になります。建てたところ(ヤマダ)でやってもらえれば一番良いのですが。
    夏の暑い日にたらいまわしになるようなことだとちょっと困りますもんね。Z空調は一般的な全館空調と違って二台でやるのは良いと思いました。

  52. 7259 匿名さん

    今の時期に展示場に行ってみるのが一番わかりやすいかもしれないですね。
    ものすごく寒いから、
    そんな中でどういうふうに暖房を使っているのかというのは
    話を聞いておくと、いろいろイメージが付きやすいだろうなと思います。
    猫がいるので、全体的に家の中が暖かくあってほしいのだけど、
    猫がのびのびできるくらいの暖かさが出ると理想なのですが。

  53. 7260 匿名さん

    確かに真冬と真夏にモデルハウスを見学すれば建物内の温度管理の性能が
    よく分かるかもしれませんね。
    Z空調を体感したい場合はヤマダウッドハウスのモデルハウスでは未対応で
    ヒノキヤに行く必要があるんですか?

  54. 7261 匿名さん

    公式サイトの注文住宅実例集でリビングに2階天井まで届く本棚を設置する家が紹介されているのを見ましたが、そのアイデアはいいなと思いました。
    オーナーさんのインタビューによると本棚の提案もメーカーからだそうで、提案力はあるのかな?と思いました。

  55. 7262 匿名さん

    >>7261 匿名さん
    2階天井まで届く本棚って、地震のとき大丈夫なのでしょうか。。。
    外壁材より重いでしょうし。

  56. 7263 匿名さん

    実例集を確認させていただきましたが、据付のように見えますしさすがに地震対策は講じられていると思いますよ。
    ただ本棚から本は飛び出してしまいそうだったのでそちらの対策は必要そうだと感じました。

  57. 7264 匿名さん

    本棚、憧れです。
    でも地震の時は大変かもしれませんね。
    あらかじめ本が落ちてもいいような工夫をしておくしかないかな。

    施工例を見るのは楽しいですね。
    いいなと思ったのは兵庫県 K氏邸です。
    夜の佇まいが素敵だなと思いました。
    灯りの使い方がとてもいいなと思います。
    家の中も中庭もどれをとっても素敵だなと思いました。

  58. 7265 匿名さん

    逆かもしれませんよ。

    本棚は重いものならトン超えです。
    本を固定すると地震のとき特定の壁に大きな過重がかかり家の被害が大きくなる恐れがあります。
    むしろ本を落としてしまった方が家の被害は少ないでしょうね。

    落下する本の下に人が入らないような工夫は必要ですが。

  59. 7266 匿名さん

    なるほど…確かに壁一面の図書館よりも大きな本棚だと
    本も合わせたらとんでもない重さに鳴ってしまいますね(汗)

    どういうふうにしていけばいいのかは
    その家の構造や、本棚のサイズによっても異なるので
    一番いい感じで一緒に考えていってもらえるといいのだけどなぁ。

  60. 7268 匿名さん

    施工例で紹介されている本棚は壁と一体化するように据え付けられているので倒壊はなさそうだし耐震構造もティンバーメタル工法で耐震等級3が標準だそうですよ。
    あるとしたら本以外のCDや雑貨が崩れ落ちるのが心配かな?

  61. 7269 検討犬

    こんにちは
    フェリディア、硬質ウレタン断熱を検討しています。
    カタログを見る限り除湿シートに関して明記されてないですが
    必要ないものなのでしょうか

  62. 7270 匿名さん

    公式HP上で1000万円プレゼントのキャンペーンがあると知り色めき立ちましたが
    当選した場合3,300万円(税込)以上の新築請負契約金に適用だそうで
    結局自己資金が2300万円+土地代が必要になってくるんですね。

  63. 7271 通りがかりさん

    7270: 匿名さん>

    ここは、それ以外にも後付けで色んな条件出して来ます。
    例えば何月何日までに完成し、引き渡した場合に限るとかー
    それは契約書を見るまで施主にとって解らない事なのです。このように工期を限定されてしまうと、何らかの理由で工事が遅れた時、未完成のままで家の引き渡しを受けなければならない事になるのです。そんな状態で引き渡しを受けたらどういう事になるか・・・、落ち着いてよく考えてみて下さい。
    美味しい話には必ず裏があると言う事を肝に銘じ、くれぐれも釣られない様にして下さい。

  64. 7272 匿名さん

    硬質ウレタンの場合、下地に透湿シートを使わないように、と周知されている場合があるようです。
    ここは、特に何もかかれていないのならば、
    それに則って、使われていない可能性もあるのかもしれません。
    ここでどうしてないのかというのは
    話をきいてみないとはっきりとその理由はわからないですね。

  65. 7273 匿名さん

    断熱材にもいくつか種類があり、併せて使用しなければならない部材があるんですね。
    施主は構造については何も知らずにメーカー任せにしてしまいそうですが、自分でも勉強して疑問点があればメーカーに質問できるようにしなければいけないんでしょうね。

  66. 7274 匿名さん

    そう思います。長く住む自分たちの家ですから、見えない部分もどうなっているか知っておいた方が後々ためにもなるだろうなと思いますし、安心ではないでしょうか。
    なので、建築中に何度も現場を見に行くのが良いらしいです。邪魔にならないようにしないといけないだろうけれども、興味を持ってもらえたらつくっている側も嬉しいのではないでしょうか。

  67. 7275 匿名さん

    どうやって皆さん、そういう建材の組み合わせみたいなものって勉強されているのでしょうか。
    ここの掲示板に断熱材のスレッドがあったり、専門スレみたいなところがあるから
    そういうところを見てはいるけれど…
    作っているときに、現場に行くっていうのはいいですよね。
    というか、楽しみですごく見に行っちゃいそうだけど^^;

  68. 7276 匿名さん

    建材や断熱材については少しずつネットで調べていますが、
    ネットだけでは限界がありますよね。
    知り合いに建築士さんがいれば一番いいのでしょうけど…
    皆さんはどちらで勉強されましたか?

  69. 7277 匿名さん

    長期優良住宅認定が必要のようですが最長60年の保証は普通にすごいですね。
    延長の条件が10年毎に有償のメンテナンスだそうですが、
    屋根、庇、外壁、ベランダ、屋上の雨水侵入防止工事と防蟻処理で
    総額いくらかかってくるんでしょうか。

  70. 7278 匿名さん

    YHが長期優良を始めてまだ数年、なので具体的な金額を答えられる施主はいないのです。メーカー指定のリフォームとなると高くつくのが相場、おそらくローンと併せて重くのしかかってくるでしょう。ご注意をー

  71. 7279 匿名さん

    家づくりの相談に伺った際にメンテナンスについての詳細も教えていただけますか?
    最初に家づくりのコストだけでなくメンテナンスコストも確認すべきですよね。
    メンテナンスは住宅ローンを支払いながらずっと継続していくものなのでメーカー側は説明の義務があるように思います。

  72. 7280 名無しさん

    7279: 匿名さん>

    7278です。
    ですから、貴女の質問に対して明確に答えられる担当はいないと思いますよ。私も打合せの時にこの事も尋ねてみましたが答えられませんでした。
    10年後と現在では人件費、材料費とも恐らくは今より高騰していると思いますし、どこがどういった具合にリフォームが必要なのか等、経費も含めてすべて未知数なのです。
    税金等の優遇措置を視野に入れて長期優良住宅取得を考えていると思いますが、それは継続的なものではないし長い目で見れば、長期優良住宅取得後の出費の方が遥かに多くなるのです。
    この制度に加入する人、しない人の割合は半々くらいだと思いますので、ご自分でよく考えられたら如何ですか。

  73. 7281 匿名さん

    アフターメンテナンスで5年毎に防蟻処理があるようですが
    一般的な費用相場は1坪につき5,000~10,000円で
    住宅の平均的な大きさ30~40坪で15~30万円になるそうです。
    防蟻処理だけでも5年毎にそのくらいかかると考えていた方が
    いいかもしれませんね。

  74. 7282 匿名さん

    アフターの防蟻処理はオーナー価格で相場より安くなるようなサービスは
    ありませんか?
    必要経費とは言え5年おきに大きな出費があるのはなかなか厳しいものが
    あります。

  75. 7283 匿名さん

    こちらのスーパーフル装備住宅は必要な設備と家電と家具が全て揃い
    高気密・高断熱・高い耐震性能も備わっているなら
    もうこれでいいんじゃないかと思ってしまいますが、
    何かデメリットはありそうですか?

  76. 7284 通りがかりさん

    高気密、高断熱をどこラインで見てるかによります。
    私はフル装備で建築中ですが気密施工頼んでも確約はC値1.0しかもらえませんでした。
    窓を樹脂サッシに変えて窓を必要最低限に絞ってUA値は0.5です。
    家具家電は50万円までなので全てを賄うのは難しいですね。
    エアコンも全室につける台数はないです。
    そういうところを含めて納得できればいいと思います。
    気密施工と気密測定は合わせて30万ぐらいはかかります。

  77. 7285 口コミ知りたいさん

    >>7283 匿名さん

    フル装備住宅 求めているのなら
    富士住建の方が良いですよ!

  78. 7286 通りがかりさん

    ヤマダ電機の強みなんてまるで無いよ
    ホームズの人たちはヤマダ電機と関わるの嫌いなの?ってレベル

  79. 7287 匿名さん

    30万円かけて気密施工を施したUA値が0.5なんですか?
    C値は少なければ少ないほど性能が高いんでしたっけ。
    一般的に気密性能が高い家の数値はどれくらいですか?

  80. 7288 通りがかりさん

    先日投稿したものです。
    UA値と気密施行は別物です。
    私はUA値はガラスをトリプルにしたり上げたり付加断熱すれば上がりますがZEH基準で0.6なので0.5はまぁぼちぼちと言った所でしょうか。
    機密施行は気密測定込で30万なので詳細だと気密施行18万で、気密測定2回で10万です。
    気密測定は大手ではやらないところも多いです。
    一応監督は少なくても0.6位は狙いたいと言っていただけてるのでそこは楽しみにしています。

  81. 7289 通りがかりさん

    UA値はいい所で0.2台、C値は0.2切るところもあると思いますが金額もかなり上がりますので、費用対効果などを考えてどちらも0.5切っていれば充分住むに耐えうるものだと私は思っています。
    最上位のランクを狙うと回収するのに少なくても30~40年はかかるかと思いますし、恐らくHMではなくスーパー工務店と呼ばれるところでないとたてられないんじゃないかとおもいます。
    HMでそこに近いところだと一条工務店でしょうか?

  82. 7290 通りがかりさん

    >>7288 の者です。
    本日気密測定を行って結果はC値0.3でした。
    やはり床面やコンセント部分にもしっかり気密施工していただけたようで、なかなかいい結果になったので一安心です。
    気密測定は大工さんや断熱屋さんたちの
    通信簿となるので、どの会社で建てるにしても必須だと思います。


    1. 本日気密測定を行って結果はC値0.3でし...
  83. 7291 匿名さん

    C値0.3はなかなか優秀な数値だと思います。
    しかしオプションではなく標準仕様で気密性能・断熱性能が高水準な家を
    目指していただきたいと考えるのは贅沢なのでしょうか。

  84. 7292 匿名さん

    素人考えですが気密測定もオプションになってしまうのは何だか腑に落ちないように思います。
    あるメーカーさんは引き渡しの際に気密測定を実施し、施主さん立ち合いで家の性能を目に見える形にしているようですね。

  85. 7293 まゆもも

    お久しぶりです。
    コロナ禍で自分も子供達もPC、タブレットを使い家で仕事や勉強をしています。
    子供は高校生と小学生の姉妹ですが、子供部屋は別けませんでした。
    でも間に3連引き戸を入れておきました。
    普段閉めることはありませんが、二人ともタブレットを用いた授業なので役に立ちました。

    1. お久しぶりです。コロナ禍で自分も子供達も...
  86. 7294 匿名さん

    子供部屋の仕切りに引き戸を入れるアイデアはいいですね。
    引き戸の間仕切りは将来子供さんが独立した際にフレキシブルに使えますし
    掃除や布団干しの動線的にも便利だと思います。

  87. 7295 匿名さん

    引き戸で分けるの、良いアイディアだと思います。
    こういう仕切りを家具でやってるお宅の写真を見たことがありますが
    女性の力だと動かなかったり家具に物を入れると結局それに落ち着いてしまって
    移動させる気力が湧かなかったしてね。同性で仲のいい姉妹ならアリですね。

    気密測定のお話も参考になりました。結構なお値段がするんですね。
    ちょっと知りたいなと思っても軽く出せる金額ではないなあと感じました。

  88. 7296 評判気になるさん

    >>7292: 匿名さん 
    機密重視でやってる住宅で、OPなら、はぁ?って感じですけど、気密施工を標準にしてる所は、そのぶん価格が高くなってるし、ローコストだと必要ないという方もいるから、必要ならOPというのは至極当然かと思いますね。
    そもそも、ローコストって今までだと気密施工なんて論外なんで、2年前にヤマダで打ち合わせしたときは、専属の設計士とか、そういう情報や知識がほぼなかったです。
    そういう施工のノウハウがないから、そもそもが難しいとおもってましたが、C値1以下は保証してくれるとか、ヤマダホームズは優良になってきてるんですかね?(笑)

    >7284: 通りがかりさんの、気密施工と気密測定は合わせて30万ぐらいはかかります。

    この価格でC値0.3だったらかなり優秀ですよ!この30万は長い目で見ると返ってくるので、自分なら頼みますね。

  89. 7297 通りがかりさん

    >>7296 評判気になるさん
    7284の者です。
    先日引渡しで最後の気密測定しましたが、エアコン工事と工事が終わったためドア周りの養生が無くなったためだと思いますが0.4が一回出てあとは0.5でしたね。
    まぁ当初の予定よりいい数字なのでokしました。
    ヤマダホームズの気密1.0は保証と言うより目安的な感じらしいです。
    あとは監督さんの采配次第なので上手く話して、悪かった際の手直しなどを了承してもらえれば1.0は十分出せるかと思います。
    監督さんが気密ラインなどを理解してくれてることが前提にはなってしまいますがね、、、

  90. 7298 Cy

    現在、寒冷地にてヤマダで建築検討中の者です。

    今の所エルリミテッドで検討していて、最終見積もりではないですが大体添付の画像の金額くらいになりそうです。

    ただ、省令準耐火やティンバーメタル工法、制震の面等でフェリディアの方がいいのでは?と迷っています。
    また、内装を決めていく際に好みのものがフェリディア仕様の方が当然多いので今後内装で増えるオプションの料金も考えるとやはりフェリディアの方がいいのかと迷っております。

    当然エルリミテッドに比べ建物基本価格な金額がかなり上がるのは理解していますが、
    金銭的に問題がないのなら、やはりエルリミテッドよりもフェリディアの方が断然良いのでしょうか?

    それとも機能的に見てエルリミテッドとフェリディアでは大差はそんなにないのでしょうか?
    不勉強で申し訳ないのですが、どなたかご意見聞かせて頂ければ幸いです。

    1. 現在、寒冷地にてヤマダで建築検討中の者で...
  91. 7299 まゆもも

    7298: Cyさん
    フェリディアに住んで4年目になります。
    設備、内装に関しては、こうしておけば良かったというのは必ず出てきます。
    でも、目に見える部分(壁紙、キッチン、バス、トイレ設備)は後でも比較的簡単にリフォームできます。
    それに、そう思うのは最初の頃だけで、少し経てば気にならなくなります。
    毎年思うのは快適性の面。
    空調の効きの良否は季節が巡るごとに気になります。
    特に寒冷地ならなお更だと思います。
    エルlimとフェリディアで断熱材の差は無いのでしょうか。
    またサッシ仕様はどうでしょうか。
    24時間換気システムは熱交換式でしょうか。
    あと建てた人によっては感じるのが床を這うような冷気です。
    ここの気密パックは数値を極めるようなものではありませんが、床廻りだけでもやっておくと違います。
    うちはやりましたが、床を這うような冷気はありません。冬でもエアコンを効かせれば十分快適です。
    あと断熱材は、うちはグラスウールですが標準の14kから20kに変えました。天井裏は2重に載ってます。(30cmの厚み)
    天井裏は、住んだ後に追加で乗せてもらいましたが、暖かさが変わりました。
    後から変更が容易でない部分を重視するのが良いかと思います。
    建坪が大きいので1つでも変更すれば金額が大きく変わるので大変ですよね。

  92. 7300 Cy

    >>7299: まゆももさん
    お返事ありがとう御座います。

    断熱材はフェリディアとエルリミテッドどちらもウレタン吹付断熱との事で聞いています、
    サッシについてもどちらも標準でYKKAPの樹脂サッシで二重ガラスとの事でした、トリプルガラスになると確かオプションでした。
    寒冷地なのでおそらく基本価格上乗せでその辺りが標準になっているのかなと思っています。
    (というのも、パンフレットに載っていた例の家の本体価格について質問した際に、寒冷地なのでこれよりは基本価格が上がると言われた事がある為)

    仰って頂いた気密パック?というオプションがある事は知らなかったので大変参考になりました
    早速次回の打合せの際に聞いてみます、ありがとうございます。

    また24時間換気システムについてもリミテッドの方も熱交換であるかは聞いていなかったので確認してみます
    ありがとうございます。

  93. 7301 まゆもも

    7300: Cyさん
    私が持っているカタログ(4年前と古いですが)だと、吹付の厚みがフェリディアとエルフェリディアで異なります。
    フェリディアは屋根沿い175mm、壁85mm、床グラスウール120mm
    エルフェリディアは屋根沿い120mm、壁80mm、床グラスウール80mm
    となっています。
    寒冷地仕様は、グラスウール仕様だけ記されています。吹付は記されていません。
    因みに寒冷地仕様は
    フェリディアは天井の断熱が14k155mmから20k155mmに変わります。
    エルフェリディアは天井の断熱が10k90mmから14k155mmに変わります。
    念のために吹付仕様がフェリディアとエルフェリディアLimで寒冷地仕様で差があるのか確認されたほうが良いと思います。特に屋根沿いは大分差があるようなので。

    24換気は熱交換でないタイプだと外気が直接が入ってくるので冬は辛いかと思います。
    うちは熱交換式を使っていますが真冬でも大丈夫です。

    床廻りの気密オプションの画像を参考に貼ります。
    建物外周部分や床合板の欠損部分(柱などの)に気密テープや気密プラを貼り、それを挟み込むようにフローリングと壁コンパネを張り付けます。

    あとはティンバーメタルをどうするかですよね。
    うちはフェリディアですが平屋のためティンバーメタルではありません。(平屋には過剰ということらしい)
    何度か大きめな地震を体感しましたが、ティンバーメタルと比較したわけではないので差が分かりませんが、問題ないと感じてます。
    体感としては、スパンがあり大きなサッシ(大きな開口部)があるリビングは揺れが大きいです。
    腰窓しかない6帖ほどの部屋は揺れが小さいです。
    ティンバーメタル有無よりも大スパンの間に柱を立てる、大きなサッシは2つに分けるなどするほうが地震には強くなると思います。
    あとは制震ダンパーの近くは揺れが小さいです。大きな地震の時は制震ダンパーが入った壁の近くに移動してます。
    制震ダンパーは頼れるので入れたいところですね。

    1. 7300: Cyさん私が持っているカタロ...
  94. 7302 Cy

    7301: まゆももさん

    詳しくありがとう御座います。

    なるほどですね、こちらの手元の資料だとそこまで詳しく把握しておりませんでした。
    つい今しがた担当営業に詳しいデータをリミテッドとフェリディア両方寒冷地バージョンで送って下さいと早速送っておきました。

    一応換気については調べたらリミテッドでも熱交換タイプであるとの事でしたが、12日に打合せがあるので再度確認してみます。

    気密オプションの画像ありがとうございます!とても分かりやすかったです、うちも出来るか営業に聞いてみます。


    ティンバーメタルとダンパーをリミテッドにオプションでつけるとそこそこ値段が大きく上がるので、
    そこまで大きく上がるのならそもそもフェリディアで良いんじゃないかと思い、次回打合せの際フェリディア版の見積もりも出して貰う予定です。
    必要かどうかは分からないですが、地震に対しては備えがあるにこした事はないのかなぁと思いまして。

    まゆももさんの実際の体験談とても参考になります、本当にありがとうございます。

  95. 7303 まゆもも

    7302: Cyさん
    伝え忘れましたが、この家にして良かったと思うのは天井が高いことです。
    圧迫感がなく、とても快適です。
    確か、エルフェリディアは天井が通常の高さだったと思います。
    展示場はフェリディア仕様なので、同じ開放感を得たいなら天井高の確認も必要です。

    あと違いは床合板の厚みです。これも耐震性に影響しますね。

    こうして比較すると、やはりフェリディアにしたほうが後悔が少ないと思います。

  96. 7304 やまちゃんず

    >>7302 Cyさん
    私の建てた2年前の情報です。

    気密測定は、ヤマダのお膝元の地域で一棟だけ試験的にやったのみだったとのこと。
    地域によって施工者が違うから、そういう施工時に慣れている業者が請け負うかという方が大事な気がします。
    満足できる選択ができますように。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸