住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-29 22:50:57
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/

[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

  1. 601 匿名さん

    じいさんは老後用に家を新築したみたいだから、相続税の非課税枠は不動産の相続で使い切っちゃうかもね。あなたの死後に奥さんに相続税払ってもらってくださいな。贈与税よりは安いよ。

  2. 602 匿名さん

    無能な仕切り屋は己の心配すべきだよ 笑

  3. 603 匿名さん

    お金持ちは賢いから色々と法律の抜け道を見つけるんだろうね。
    堂々と破ってるお偉いさんもいたけど。

  4. 604 匿名さん

    現役で老後安心予備軍ならそれで善し。
    また老後中で老後安心軍ならそれで善し、只それだけ。ダラダラ個別な事を書く必要など丸で無し。

  5. 605 匿名さん

    お金で健康は買えませんよ。
    まあお大事にね。

  6. 606 現役

    健常前提ではあるが現負債を引いて35年間で計算してみたが、一先ずストレス無し。
    また老後迄、貯蓄の上積みも期待出来るが計算に入れず。

  7. 607 匿名さん

    とらぬ狸の皮算用

    よくもまあ35年も同様と楽観できるね 苦笑

  8. 608 匿名さん

    老後35年も生きれないでしょう。特に男性は。

  9. 609 匿名さん

    606に対して揶揄しているのでは?行間読もうね。

  10. 610 匿名さん

    貧乏人は人間ドックの費用をケチって健康食品を信奉する。

    無駄な健康食品を買うくらいなら、定期的な人間ドッグで数値化して、医師に生活習慣の指導を受ける方がいいに決まってる。

  11. 611 匿名さん

    無理してマンション買うからだよ。

  12. 612 匿名さん

    理屈より長生きされてるご老人をよく見れば、
    なぜ長生きされてるのか良くわかる。
    定期検診はあまり効果ないだろうね。

  13. 613 匿名さん

    遺伝子レベルで生まれたときから寿命や病気はある程度決まっている
    残念だけど仕方ない
    親や先祖のせいだから運命として受け入れることだね

  14. 614 匿名さん

    >>612

    誰も長生きするために健康診断受けた方がいいなんて言ってないねー。

  15. 615 匿名さん

    せいぜい健康食品食って、急に病気が発覚してショック受けてくださいな。

  16. 616 匿名さん

    だいたいよく笑う人は病気も少なく長生きしてるね

    定年ビンボーばかり気にして笑えなくなったら危ないな。

  17. 617 匿名さん

    だからって無謀な買い物はしませんよ 残念!

  18. 618 匿名さん

    まずは食べるカロリー減らしてからだな健康食品は。
    食べないとストレスになる人には難問だけど。

  19. 619 匿名さん

    >>618

    これ食べたら痩せるっていう健康食品食べて太ってる人とかいるよね。

  20. 620 匿名さん

    あまり聞かないねー
    体験談?

  21. 621 匿名さん

    >>620

    テレビで特集された食材が、翌日品切れになってたりするね。しょっちゅうだね。

  22. 622 匿名さん

    川崎に続き系列の老人ホームの横浜、大阪でも虐待が有ったとかで調査するらしいね。

  23. 623 匿名さん

    まだいいよ、
    自宅虐待の場合、人に知られる場合のほうが
    少なそう。
    どんどん告発すべき。

  24. 624 匿名さん

    自宅なら24H監視カメラ付けられるだろ

  25. 625 匿名さん

    三鷹でまた、同じ系列の老人ホームでも虐待が有ったね。親会社は職員の教育してないだろ。国もこの会社の許可を取り消しにしたらどうよ?

  26. 626 匿名さん

    人が人を介護するには限界もある
    介護ロボットにやらせるべきだよ

  27. 627 匿名さん

    >626

    複雑な動きのロボットは高すぎ、まだ人件費の安い東南アジアとかに居住を許せば
    人口減にも良い。日本人がよく指導する必要があるが。

  28. 628 匿名さん

    認知症介護に解はない。
    親族でさえ24時間献身的な介護ができないのに、施設や人に過剰な期待は禁物。

  29. 629 匿名さん

    早くロボット開発をしてほしいですね。

  30. 630 匿名さん

    何をするか分からない小さい子供も、同じくらい手がかかる。
    ただ子供は教えればどんどん良くなるけど、
    認知症は先が見えないし、力もある。
    そこが厳しいところかな。
    しかし認知じゃなくても年を取れば子供に帰っていくんじゃないの。

  31. 631 匿名さん

    アミーユの親会社のHP、謝罪について何のメッセージも無いW。また、社名とのギャップも感じる。

  32. 632 匿名さん

    転落死亡事件/入浴中溺死事件/虐待事件/入居者の物を盗む盗難事件、介護とはほど遠い凶悪犯罪のデパートや。

  33. 633 匿名さん

    人ごとみだいだけど、老後はどうすんの?

  34. 634 匿名さん

    認知症になるなら、ロコモで動けなくなってからが理想。
    動き回れる元気な認知症は、強制力が働かないと他人に迷惑をかける。
    徘徊して踏み切り事故を起こした認知症老人の家族が裁判で管理責任を問われた。
    家族に24時間監視をさせるのは負担だから、有料介護施設への入所費用と
    毎月の介護費は最低限用意しておくしかない。

  35. 635 匿名さん

    庶民で現金資産でそこ迄は無理だろう!?ま〜、都市部とかで不動産資産を売って何とか成る感じか、、、、、

  36. 636 匿名さん

    現金が一番ですよ
    見たことないのかな?

  37. 637 匿名さん

    とりあえず現金で6000万円ほど準備してある。
    年金生活なので足りなければ家を売るしかない。

  38. 638 匿名さん

    その程度の現金あるなら少し投資で増やしたらいかが?
    動かないと増えないですわよ

  39. 639 匿名さん

    現金は年収の半分くらい置いといて、他は何かしら運用するだろうな、普通は。

  40. 640 匿名さん

    >>637
    ご立派です。

  41. 641 匿名さん

    637だけど運用ギャンブルに興味がない。
    為替や相場に一喜一憂しても全然楽しくない。
    自分で判断できるうちに介護施設を決めて、
    預金で足りない費用は自宅担保のリバモか売却して補填するつもり。
    23区内交通至便の土地なら50坪でもそれなりになると思う。
    子供もみんな自立していて相続など期待してない。

  42. 642 匿名さん

    やっぱ独身ですよね。

  43. 643 匿名さん

    >>641

    もっと色々勉強した方がいいよ。
    最低限年に1%程度は増えるようにしとかないと単なるアホでしょ。

  44. 644 匿名さん

    よそ様に対してアホとか言ってはいけません

  45. 645 匿名さん

    >もっと色々勉強した方がいいよ。
    >最低限年に1%程度は増えるようにしとかないと単なるアホでしょ。

    高齢者狙いの投資屋トーク。
    金は増やすのではなく生きてるうちに使うもの。
    葬儀代ぐらい残ればいいじゃない。

    >642
    独身じゃ年金額が足りないでしょ。

  46. 646 匿名さん

    年金等級も低そー。

  47. 647 匿名さん

    >>646
    夫婦で年に400万程しかもらえてません。
    等級としてどのくらいでしょうか?

  48. 648 匿名さん [ 30代]

    40代だけど、ウチも資産6000万以上ある。
    NO637さんみたいに現金でもっていないけどね。
    でも、年金生活になってからの考えは一緒だね。
    一億貯まるまで、頑張るつもり。

  49. 649 匿名さん

    元金保証で1%は詐欺以外ないね。
    株の配当ならざらにあるけど、コツコツ貯めた1%も
    一瞬の下げがあれば利益ゼロどころか評価資産がマイナスになる。

    10年前に2%近くで預けたのがそろそろ満期になるが、
    今の国債の利率は1%以下じゃないかな。

  50. 650 匿名さん

    そうかな?利息上乗せキャンペーンとかであるんじゃない?

  51. 651 匿名さん

    5年位前なら保険会社で年1.5%利回りの貯蓄タイプが有ったけどね。

  52. 652 匿名さん

    証券会社員や為替トレーダーの知人も自分の稼いだ金は堅実に確保してる。
    「運用ギャンブルなんか怖くて自分の金ではとてもできない。仕事で確実に大金を稼げばいい」とさ。
    収入や預金の少ない人ほど運用で一攫千金を狙いたがるらしい。

  53. 653 匿名さん

    >そうかな?利息上乗せキャンペーンとかであるんじゃない?

    ないよ。
    年利を表記しておいて3ヶ月満期とか、金融商品との抱合わせとか詐欺まがいはあるけど。

  54. 654 匿名さん

    チャイナショックで投資した人民の多くは借金迄して、ぶち込んで途方に暮れているようようですが、
    自分の場合、ファンド、株式運用は現金資産の10〜15%。

  55. 655 匿名さん

    保険会社が倒産するリスク、過去実際にあったね。
    今度はその時のように利率が下げられれる程度じゃ済まないかも。
    銀行も1000万以上は保証しないってさ。

  56. 656 匿名さん

    保険会社は大手と契約するのが一番だが、銀行同様セーフティーネットが有る。(当初の契約よりは条件が悪くは成る)
    自分の加入保険会社の責任準備金とかを見ていると良い。

  57. 657 匿名さん

    銀行も1000万以上は保証しないってさ。<こんな事、みんな知ってる事だよ。(1千万+利子)
    尚、近々3千万になりそうだ。

  58. 658 匿名さん

    利息の付かない当座預金なら1000万の限度なし

  59. 659 匿名さん

    そしたら当座預金に6000万置いとけばいいんじゃない。俺は絶対真似したくないけどな笑

  60. 660 匿名さん

    バカは企業年金とかも運用されてるってわかってますか?

  61. 661 匿名さん

    確定給付年金なら倒産以外心配しない。
    確定拠出なら元本確保商品で放置しておけばいい。
    企業年金なんて「減らなきゃいい」と割り切ること。

  62. 662 匿名さん

    おばかさんの言うことは誰も答えないよ?

  63. 663 匿名さん

    どうでもいいけど、好きに自分のポートフォリオ作ってリスクヘッジしなさいよ。

    6000万全額元本保証なんてアホ以外何者でもないわ。。

    50代超えたら老後資金確定のために元本保証の比率を増やしていくというのは一応基本ではあるけど。

    ちょっと前に40代から老後資金一億を目指すって書いてたヤツがいたけど、20年〜25年長期運用できるんだからアホじゃなかったらドルコストで25年回したら30%やそこらは増えるから7000万貯めりゃいいんだよ。簡単に言ったら40代から月30万積立て運用すればいいってこと。

  64. 664 匿名さん

    そこでマンション購入と言いたいですね!?

  65. 665 匿名さん

    >>664

    不動産もバランス良くポートフォリオに組み込みたいところだね。

  66. 666 匿名さん

    なんでそんなに金が必要なの?

  67. 667 匿名さん

    >>663

    でキミはどうなの?
    本当に有利なら口外しないよ。

  68. 668 匿名さん

    君はどうなの?
    裕福な人が妬ましいの?

  69. 669 匿名さん

    裕福かは判らないけど、何で金を増やす必要があるの?

  70. 670 匿名さん

    黒田さんが意地でも物価を2%は上げたいらしいから、
    何もしないと自動的にタンス預金の価値は毎年2%づつ減っていく。

    預金の取り崩しで十分生活できる層の眠ってるカネを、
    どうやっても引っ張り出してリスクに曝したいようだね。

  71. 671 匿名さん

    6000万の当座預金は月10万減るのか
    10万あれば生活できる、これは大きいな。

  72. 672 匿名さん

    インフレ2%なんて支出変動の誤差のうちだよ。
    裕福な高齢者は、高度成長期の物価高騰や預金金利を知ってるから簡単に騙せないよ。
    インフレ誘導と低金利維持策でビビルのは定年ビンボー。
    素人運用でますます貧しくなる。


  73. 673 匿名さん

    >671
    金利は固定?

  74. 674 匿名さん

    >673
    それは黒田さんに聞いて

  75. 675 匿名さん

    2%は金利じゃなくてインフレ率だよ

  76. 676 匿名さん

    インフレはキリギリスがアリさんから貯めたお金をコッソリ奪っていく最高の方法だね。
    これだけ説明されても気にしてないようだし、
    詐欺にかかってるお年寄りが他人から諭されても気が付かないのと同じ。

  77. 677 匿名さん

    と、腹黒いさぎしが告白しております

  78. 678 匿名さん

    無意味なコメが続いてますな、、

  79. 679 匿名さん

    それに加えてどうするんですかね。

  80. 680 匿名さん

    インフレで脅して、年寄りの塩漬け預金を運用掛金にさせてテラ銭稼ぐ輩が多いからね。
    出資者が儲かろうが損しようが胴元は確実に儲かる。
    高額預金に食いつくおせっかいな運用クンは、自己資金でやれば大儲け。
    人のことなんて構ってられない筈。

  81. 681 匿名さん

    郵政株はどうかね

  82. 682 匿名さん

    デフレしか知らない世代は、わずか2%のインフレでも怖いらしい。
    2桁インフレを長期間経験して「物価は高騰するもの」だと考えてる高齢者には痛くも痒くもない。

  83. 683 匿名さん

    >>682

    その頃は高度経済成長期だからインフレ以上に給料も上がってたら気にならなかっただけだよ。今度のはそういうんじゃないと思うよ。

  84. 684 匿名さん

    >その頃は高度経済成長期だからインフレ以上に給料も上がってたら気にならなかっただけだよ。今度のはそういうんじゃないと思うよ。

    実際は賃金上昇が最大のインフレ要因だったんだよ。
    インフレを持続するには人件費の上昇が不可欠。

  85. 685 匿名さん

    >>682
    今の金持ち爺さんとそうでない爺さんに分かれた原因は、
    その2桁インフレ中に投資したかどうかじゃないの。
    借金すればするほど儲かってた。
    その後も調子に乗って借金続けた層はバブル崩壊で痛い目にあったけどね。

  86. 686 匿名さん

    アパート&駐車場経営してます

    悠々自適ですよ

  87. 687 匿名さん

    インフレには強そうだけど不景気には弱そうだね。

  88. 688 匿名さん

    >>685

    バブル期で損しなかったのは、例えば自分の持ってる土地が買った時の何倍もの価格で売れるの分かってても売らなかったような人。つまり偏屈な人。普通は売って儲けて、そのお金を投資するように銀行が土下座までしてきて、結果バブルはじける、っていうパターン。踊らされたというよりも時代の流れ。批判するのは簡単だがな。

  89. 689 匿名さん

    >今の金持ち爺さんとそうでない爺さんに分かれた原因は、
    >その2桁インフレ中に投資したかどうかじゃないの。

    インフレを経験した事がないんだね。
    当時投資しなかった人でも、10倍近く上がった年収で住宅ローンを一括返済できた。
    多くの人が資産デフレで財産が増えただけ。
    インフレで誰でも豊かになれたんだよ。
    怪しげな投資で失敗して貧乏になった話は聞いたことがある。

  90. 690 匿名さん

    >>689
    家を買うのも投資、
    住宅ローンも借金ですよ

  91. 691 匿名さん

    自宅用不動産の購入は投機じゃない。
    インフレは借金の好機。
    物価上昇lはいいことだよ。

  92. 692 匿名さん

    >684

    一流企業でも殆どが長期的に成長が続くとは思っていない。ベアは上げずに
    ボーナスあげている、派遣社員ができてから、正規社員は増やしていない。

    人件費はすぐ下げられる。

  93. 693 匿名さん

    根本は貨幣が増えて価値が目減りすることだから、
    怪しい投資以外、どうすればいいのか考えればわかる。

    大きな貯金はなくまだ働ける人、収入のある人はスライドするので心配しなくていいかな。

  94. 694 匿名さん

    その日暮らし的発想で
    ケセラセラ
    洗脳し貧乏人に買わせるんだね

  95. 695 匿名さん

    何れにしても、実弾無きゃお話に成らない。

  96. 696 匿名さん

    しっかり貯金して、マイホーム買う金もあるが
    親から受け継いだ戸建てをリフォームして住んでいます。
    代々住む街が好きだしね。

  97. 697 匿名さん

    日銀はスタグフレーション狙いなのか?
    インフレの脅しも実際に物価が高騰しないと迫力なし。
    高齢者を騙すにしても胴元はもっと頭を使わないとだめ。
    日本経済の盛衰を経験してる定年世代を騙せないよ。

  98. 698 匿名さん

    >>691

    バカだからしょうがないけど、
    投資って言葉に異様に敏感ね。

    たくさんお金ある人は、
    バランス良く資産を分散させてリスクヘッジしてるんだよ。

    現金、金融商品、株券、不動産のバランスね。

    全額タンス貯金も、全額預金も、全額リスキーな投資に回すのも、おかしなことだよ。

    あんたは不動産持ってるんだから、大金持ちじゃなければ資産全体のバランスで言うと、不動産にたくさん投資してるってことになるの。現金と不動産のみじゃバランス悪いねー。

  99. 699 匿名さん

    人のこと馬鹿という人は馬鹿です

  100. 700 匿名さん

    反対はしないけど、分散投資は証券屋の常套句だね。
    結局は先が見えないから分散して、無駄な所にも投資することになる。
    当然だけど先が見えれば危ない所は逃げて、良さそうな所に集中投資するのが最強。

    金持ちは増やそうとするより減らしたくない気持ちが強いから、
    保険料として分散投資する、そうでない人は大穴を狙うしかない。

  101. 701 匿名さん

    >700
    そうでない人でも安全第一なら分散投資、
    大きく増やしたいと思えば大穴?狙いかな。

  102. 702 匿名さん

    リスクヘッジというが、最大のリスクは投資。
    それ以外に差し迫った可能性の高いリスクは?

  103. 703 匿名さん

    反対の値動きをする資産を持つのがリスクヘッジ。

  104. 704 匿名さん

    自宅の購入が投資ならヘッジが必要?
    全然気になりませんけど。

  105. 705 匿名さん

    おバカさんはいいのよ

  106. 706 匿名さん

    >あんたは不動産持ってるんだから、大金持ちじゃなければ資産全体のバランスで言うと、不動産にたくさん投資してるってことになるの。現金と不動産のみじゃバランス悪いねー。

    定年後に使いきれないような金を増やそうとは思わないけど。

  107. 707 匿名さん

    >698
    胴元は賭金が動かないと儲からないからね。
    高齢者の射幸心を煽っても無駄。
    何とか詐欺のほうが割りがいいんじゃないの。

  108. 708 匿名さん

    >>706
    その日暮らしさんは好きにすれば

  109. 709 匿名さん

    たった年2%でも10年で20%、50年で100%
    1000万のタンス貯金を毎年20万円増やすと50年で2000万円になるが、
    その時の2000万円の価値は今の1000万円。
    1000万円搾取されたことになる
    しかも手元には2000万円あるので気が付かない
    それに、インフレが暴れだすと2%じゃ止まらないよ。

  110. 710 匿名さん

    1000万そのまま放置だともっとひどい。
    毎年2%のインフレなら50年後は今の364万円の価値に下がる。

  111. 711 匿名さん

    他人が儲けても自分には関係ない・・事はない。
    周りの人の収入が増えると、家や車や外食や色々なものに使うので
    色々なものが値上がりする。
    相変わらず買えない層はますます買えなくなって相対的に格差の拡大。

  112. 712 匿名さん

    先ず、貯めなはれ。話しはそれからだ。

  113. 713 匿名さん

    貯めるより貧乏覚悟でローン組んでマンション買いましょう!
    誰が言ってるか…言わなくてもわかるよな!

  114. 714 匿名さん

    現金ない人はインフレ大歓迎

  115. 715 匿名さん

    現金なくても、連動して給料が上がらいなと実質減給か、これも厳しいな。

  116. 716 匿名さん

    >709

    今の金利は変動の5年1千万円以上で0,1%なんだけど2%てどんな条件の定期。
    2011年に年に0.5%、2012年に0.4%だったけどいつまで待てば2%以上の
    高金利になるのか。

  117. 717 匿名さん

    誰も教えてくれないだろうから自分で勉強してください。

  118. 718 匿名さん

    確実に毎年2%のインフレを維持するには、可処分所得の増加が必要。
    消費税の引き上げで、消費が冷え込んだままインフレが持続できるか。
    投資屋には、年二けたの物価高騰を経験した世代を説得する理屈がない。

  119. 719 匿名さん

    誰が投資屋やねん^^;

  120. 720 匿名さん

    たぶん709みたいな単純計算君だよ。

  121. 721 匿名さん

    平成8年迄に、返還率150%、200%越えの積み金タイプに加入した人は全体の25%。まとまった資金が無くても出来たのだからラッキー。最近のものは精々返還率が120%。

  122. 722 ラッキーマンの端くれ

    90年代、銀行の1年定期預金金利6.08% 5年物9.63%が有りましたね。1億有れば利子だけで喰っていけると言われた時代。産まれるのがちょいと遅かったが経験はしました。

  123. 723 匿名さん

    バブル中高年は、昔の未練話が多い

  124. 724 匿名さん

    お宝保険がこれたら続々満期を迎える。体験中、体験予定も多い。

  125. 725 匿名さん

    預金金利より高い金利で誰かに貸してるか、投資してるので銀行は全然損はない。
    銀行は国債も買ってると聞いて、それならわざわざ銀行に頼まなくても自分でも出来ると、
    10年満期のを買ったが、そろそろ満期。さてどうしよう

  126. 726 匿名さん

    >たった年2%でも10年で20%、50年で100%

    同率のインフレが半世紀続くか。
    その間に経済破綻する可能性のほうが高いだろ。

  127. 727 匿名さん

    >>721
    25%の人と50代で安心予備軍20数%と一致しているような気がする。

  128. 728 匿名さん [ 40代]

    20年以上前に掛けたお宝保険に入っている人は超ラッキー。
    私もその一人ですが、沢山掛けておいて良かった。
    親に強く勧められて掛けたようなものだけどね。

  129. 729 匿名さん

    >728
    その中に高金利を払えなくて倒産した保険会社もあった。
    結果はまだだけどその意味ではハイリスク、ハイリターンだったんだよ

  130. 730 匿名さん [ 40代]

    729、今のところ大丈夫だと思います。
    後、分散投資もしてあるし、一社だけに集中して
    掛けていないしね。
    今の世の中どう転ぶかは分からないけどね…

  131. 731 匿名さん

    潰れた場合、加入条件は当初より悪くなるが救済はあるんだけど小さいところには預けないことですよ。
    銀行みたいなセーフティネットがあるので知らない人は検索してみてよ。

  132. 732 匿名さん [ 40代]

    >731、検索はしておきます。
    小さい会社には、預けられないですよ
    怖くて…
    ただ、大きい会社だからといって安心は
    していませんが…
    何かある前に、色々調べておくことは大事ですね。

  133. 733 匿名さん

    731ですが、730=732さんに書いた事ではないですよ。
    貯蓄タイプの保険をしていない人に書いたつもりだったのですが、、

  134. 734 匿名

    ...のオバサマですよ。
    スルーでおk

  135. 735 匿名さん

    若年時代から時間を味方につけてこつこつやっているか否かで先の勝負は略付いてます。

  136. 736 匿名さん [ 40代]

    >733、勘違いすみませんでした。
    でも、実際に倒産した保険会社がありましたが、知り合いが貯蓄型の保険をその会社で掛けていて、元本割れでだいぶ減らされると嘆いていた事を思い出しまして。
    私は身内に、保険関係の仕事をしているものがいましたので、半年前から知っていましたが、どんな会社でも、何かのきっかけで倒産してしまうんだなと。
    何かあっても慌てないよう、今から色々調べておこうと思いました。

  137. 737 匿名さん

    一つの指標ではあるが、ソルベンシーマージンを。
    但し、新しい生保は老舗の生保と仮に同じ指数でも被保険者に支払って居ないので後者の方が信用できる。
    後は身内とやらに聴いてね。

  138. 738 匿名さん

    戦争でガラガラポンにならない限り大丈夫でしょ。

  139. 739 匿名さん

    日産、東邦、第百など今までで潰れた会社は8社、外資系が全て救済。そして当初の予定利廻りは当然下がった。

  140. 740 匿名さん

    予定利率なんて期待しないほうがいい。
    簡単に運用益がでるような国際経済じゃない。
    昔デリバティブ失敗で倒れた保険会社はリスクヘッジを誤った。
    運用のプロでもヘッジで逆張りしてたら得られる利益はわずかなもの。

  141. 741 匿名さん

    確定年金の場合、保険会社に取っては逆ざや(俗にいうお宝保険)ですが利率は確定です。

  142. 742 匿名さん

    合併したり吸収されたりして目立たないけど、会社の寿命も人間なみかも。
    創業者が引退して、三代目で潰すのパターン。

  143. 743 匿名さん

    これから個人年金の加入を考えている若年さんは低金利時代なので返還率は良くて120%位。以前に比べれば今一だけど積金タイプとしては他よりマシ。しかし金利上昇局面になってからでもいいかもね。

  144. 744 匿名さん

    今現在、サラリーマンの老後夫婦の月に必要な額は26万円が目安っていう事だったから、公助だけでは毎月4万不足というのが平均。
    20、30年後に老後の世代は月の必要額、貰える公助額を予想して根性入れて稼がないと痛い目に合う。

  145. 745 匿名さん

    株式投資が一番良いよ

  146. 746 匿名さん

    >株式投資が一番良いよ
    現金資金の10%程度ならな。

  147. 747 匿名さん

    デフレ傾向現出。
    金利が上がる状態までインフレを怖がる必要はない。

  148. 748 匿名さん

    多分、日銀も蛇口は閉めれないだろうね。閉めてもいいとこ半捻り。貯める側からすると高利回りは夢のまた夢。

  149. 749 匿名さん

    デフレでは「老後資金の目減り」で脅して、運用に勧誘して上前をはねる商売ができない。
    運用で資金を一気に増やそうとするのは、ほとんどが資金の少ない人。
    老後資金が潤沢な高齢者の金を市場に戻すのは難しい。
    マイナンバー導入で、収入だけでなく資産リンクで年金を支給制限される可能性もあるかも。

  150. 750 匿名さん

    来月から始まるマイナンバーの第一段は未納者、不正受給者のチェック。

  151. 751 匿名さん

    10年前の一万円の使い出と今でそんなに変わらん。逆に低価格流行で使い出が有ったりする。
    TVなんか昔は1インチ1万計算だったからね。

  152. 752 匿名さん

    老後を考えて貯蓄に励み
    無駄なローンは控えよう

  153. 753 匿名さん

    老夫婦の月の平均生活費26万とかは持ち家前提。

  154. 754 匿名さん

    経験が無いから怖いんだと思うよ。
    足るとか足らないとか、いくら頭で考えても結論が出ない。

    一度自分で想定する最低金額で数か月暮らしてみたらいい
    それで厳しいと感じたら、今のうち頑張る、
    楽勝と思えば余裕分は今やりたいことに使う。

  155. 755 匿名さん

    1960年代後半から70年代のインフレは、前年比2桁の上昇率。
    前の東京オリンピック前に買った23区内の実家は、土地50坪に家を建てて300万円。
    70年代までの間に手取り年収は10倍近くに跳ね上がり、
    購入後15年も経たずにボーナスだけで残債を完済できたという。

    こんな経験してる今の高齢者には、年2%のインフレなんか全く怖くないだろう。

  156. 756 匿名さん

    恐がらなくていいよ
    買えばあとは知りませんから

    無責任ですねーー

  157. 757 安心予備軍

    世代別収入、生活費、持ち家率等々、統計局の家計調査は毎年発表されてるから参考にしたらいい。

  158. 758 匿名さん

    >>755
    インフレの借金は実質低金利で返すのが楽、
    デフレの借金は実質高金利で厳しい。
    だからそれで当然。
    「実質」の意味は収入が増えないとか、仕事がないとか・・。

  159. 759 匿名さん

    2%のインフレ目標もしばらく実現しないだろう。
    当面老後資金をリスキーな運用にまわす必要はない。

  160. 760 匿名さん

    若い時から個人年金とか貯蓄性の自助をしていて老後資金がある程度安心領域なら、今更RISCのあるものに手を出す必要はないよ。遊び半分というか運試しで体勢に影響無い額でするのなら構わないけどね。

  161. 761 匿名さん

    >>759

    リスキーかどうかはあなたのさじ加減ひとつでしょ。貯蓄の100%を運用したらリスキーなのは当然だし、20%ならリスキーではないでしょう。ポートフォリオが重要なのは当たり前です。色んな資産に分散して持っていればよいだけの話。全額普通預金とかおバカな話。

  162. 762 匿名さん

    >全額普通預金とかおバカな話。

    なんで?
    老後に使いきれない金なんて無駄だよ。

  163. 763 匿名さん

    迷題は己だけじゃなく婦の余命。
    762は短いコメではあるが若年で独身だろう。

  164. 764 匿名さん

    経済大国かもしれないけど、外国から見れば同盟組まないと侵略されそうで、
    アメリカの言いなりで憲法解釈も変える政権の危うい国。
    そんな国の通貨だけしか持ってないのもリスクに見えると思うよ。

  165. 765 匿名さん

    その前に稼がないと。そして貯めて、外貨でも貴金属でも好きにすればよい。

  166. 766 匿名さん

    >762は短いコメではあるが若年で独身だろう。

    すでに夫婦ともにリタイヤして年金と不労所得で自適。
    家は新築だし、老後資金も十分ある。

  167. 767 匿名さん

    家もカネもある、
    無いのはやる事だけ。
    と、いうのもしんどい。
    孫でも居ればね。
    まあ孫がなついてくれるとも限らんけど。

  168. 768 匿名さん

    投資のリターンが気になるような生活より気楽。
    毎日やることも結構ある。
    今どき、老後=孫が楽しみというパターンはない。

  169. 769 匿名さん

    独身者
    高齢者
    ローン
    ケセラセラ

    後は、わかりますよね。

  170. 770 匿名さん

    金はいくらあっても足りないものでしょ。

  171. 771 匿名さん

    みんなあと2、3割収入アップしたら楽になると答えるらしい。
    どんなに高給取りでも安月給でも慣れると、
    あと2、3割アップが当面の目標になるんだね。
    投資家は収入の変化が激しくて強欲だから10倍アップが目標かな

  172. 772 匿名さん

    強欲じゃなくて堅実ね、間違い。

  173. 773 匿名さん

    公的年金の受給資格が得られる納付期間を25年から10年に短縮する時期について、当初予定していた2015年10月から、2017年4月に。
    年金制度では、受給資格期間の10年への短縮が、消費税10%への引き上げとセットになっている、との事。
    加入が25年以下で年金を諦めていた人は一度調べるといい。(但し10年程度なら満額の25%程度しか貰えませんが0よりマシ)

  174. 774 匿名さん

    >金はいくらあっても足りないものでしょ。

    無駄に使うから足りなくなる。
    無駄に使わなければ足りる。

  175. 775 匿名さん

    じゃ家買うのやめたほうがいいね

  176. 776 匿名さん

    家を買う動機の第一位、
    「家賃がもったいないから」。

  177. 777 匿名さん

    いくら無駄遣いしても問題ない程老後資金があるならそれは勝手にすればいいが、無駄遣いを我慢したら足りるって程度なら、なるべく増やす努力をした方がいいと思うね。

  178. 778 匿名さん

    老後資金を5000万円以上確保したし、65歳から年金を400万円ほどもらえる。
    いくらあっても足りないとは思えない。

  179. 779 匿名さん

    それだけで?謙虚ですね

  180. 780 匿名さん

    無駄金は使わないから大丈夫。

  181. 781 匿名さん

    何円あるから充分とかないでしょ。金はあるに越したことはない。何歳まで想定で足りる計算か知らんけど、もし100歳まで生きたら足りんかもよ。90歳の時に貯蓄残少なくて焦るかもよ。安全に増やす方法を模索するのが普通の人だよ。

    命名します。

    クソ守銭奴ジジィ

  182. 782 匿名さん

    僻まなくてもいい

  183. 783 匿名さん

    守銭奴感強すぎる。

  184. 784 匿名さん

    30代で、H20年の時より24年の貯蓄性保険の加入率が増加しているんだってね。自助意識が上がってるって事ですね。しかし最近は低金利で保険会社がそういう商品の販売を休止してたりするので24年度って駆け込みか?

  185. 785 匿名さん

    無職高齢者夫婦の収入月平均18万数千円、内、公的年金15万数千円。年金事務所でこんなはずじゃ、、と、怒鳴っている人を見掛けるとか、、、、二〇数万とかは厚労省が出した机上の数字みたいなので。
    30代が年金受けとる頃の平均はもう少し落ちてるだろうし、先々、緊張感あるわな。

  186. 786 匿名さん

    >守銭奴感強すぎる。

    といって老後資金を持ってる人を羨む。

  187. 787 匿名さん

    三木谷や孫さんなど他人の懐を気にしても意味無し。

  188. 788 匿名さん

    >>781
    何円って表現、稚拙だな。

  189. 789 匿名さん

    世代毎の年金給付と負担の世代間格差が広がっているというニュースがあるけど、
    貨幣価値の違いを反映してるのかよく判らない。
    支払い額より多くもらえるならいいと単純に考えるけど。

  190. 790 匿名さん

    >もし100歳まで生きたら足りんかもよ。90歳の時に貯蓄残少なくて焦るかもよ。安全に増やす方法を模索するのが普通の人だよ。

    投資屋さんは、100歳まで生きる心配をしてくれるんだ。
    不安を煽るなら、も少し現実的な話をでっち上げないとだめ。
    安全に増やすといって、ハイリスク投資を勧めるのもワンパターン。

  191. 791 匿名さん

    お金は最終的には使うことが目的
    投資ばっかりしてると使い方忘れるよ。

  192. 792 匿名さん

    投資とギャンブルの区別は突き詰めていくと曖昧
    ギャンブル依存症があるなら投資依存症もあるだろうね。

  193. 793 匿名さん

    別だよ、ギャンブルは病気

  194. 794 匿名さん

    身内に90の婆さんが居るけど、身内に居ない人は90の状態が想像出来ないのも仕方なし。
    因に男で90迄生存している確率はかなり低いよ。

  195. 795 匿名さん

    金は増やすのでなく使うのが目的。
    使いみちのない金は持っていても無駄。
    投資屋のマージン稼ぎに奉仕することはない。

  196. 796 匿名さん

    今日も株式市場は暴落。

  197. 797 匿名さん

    分散してれば一喜一憂しないよ
    初心者かね?

  198. 798 安心予備軍

    熟練の老後生活費に憧れは無いな。
    また、必要もないので真似したいとも思わないわ。

  199. 799 匿名さん

    今が仕込むチャンスですよと、悪魔のささやき

  200. 800 匿名さん

    射幸心は持たざる者の最後の希望。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸