住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-29 22:50:57
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/

[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

  1. 681 匿名さん

    郵政株はどうかね

  2. 682 匿名さん

    デフレしか知らない世代は、わずか2%のインフレでも怖いらしい。
    2桁インフレを長期間経験して「物価は高騰するもの」だと考えてる高齢者には痛くも痒くもない。

  3. 683 匿名さん

    >>682

    その頃は高度経済成長期だからインフレ以上に給料も上がってたら気にならなかっただけだよ。今度のはそういうんじゃないと思うよ。

  4. 684 匿名さん

    >その頃は高度経済成長期だからインフレ以上に給料も上がってたら気にならなかっただけだよ。今度のはそういうんじゃないと思うよ。

    実際は賃金上昇が最大のインフレ要因だったんだよ。
    インフレを持続するには人件費の上昇が不可欠。

  5. 685 匿名さん

    >>682
    今の金持ち爺さんとそうでない爺さんに分かれた原因は、
    その2桁インフレ中に投資したかどうかじゃないの。
    借金すればするほど儲かってた。
    その後も調子に乗って借金続けた層はバブル崩壊で痛い目にあったけどね。

  6. 686 匿名さん

    アパート&駐車場経営してます

    悠々自適ですよ

  7. 687 匿名さん

    インフレには強そうだけど不景気には弱そうだね。

  8. 688 匿名さん

    >>685

    バブル期で損しなかったのは、例えば自分の持ってる土地が買った時の何倍もの価格で売れるの分かってても売らなかったような人。つまり偏屈な人。普通は売って儲けて、そのお金を投資するように銀行が土下座までしてきて、結果バブルはじける、っていうパターン。踊らされたというよりも時代の流れ。批判するのは簡単だがな。

  9. 689 匿名さん

    >今の金持ち爺さんとそうでない爺さんに分かれた原因は、
    >その2桁インフレ中に投資したかどうかじゃないの。

    インフレを経験した事がないんだね。
    当時投資しなかった人でも、10倍近く上がった年収で住宅ローンを一括返済できた。
    多くの人が資産デフレで財産が増えただけ。
    インフレで誰でも豊かになれたんだよ。
    怪しげな投資で失敗して貧乏になった話は聞いたことがある。

  10. 690 匿名さん

    >>689
    家を買うのも投資、
    住宅ローンも借金ですよ

  11. 691 匿名さん

    自宅用不動産の購入は投機じゃない。
    インフレは借金の好機。
    物価上昇lはいいことだよ。

  12. 692 匿名さん

    >684

    一流企業でも殆どが長期的に成長が続くとは思っていない。ベアは上げずに
    ボーナスあげている、派遣社員ができてから、正規社員は増やしていない。

    人件費はすぐ下げられる。

  13. 693 匿名さん

    根本は貨幣が増えて価値が目減りすることだから、
    怪しい投資以外、どうすればいいのか考えればわかる。

    大きな貯金はなくまだ働ける人、収入のある人はスライドするので心配しなくていいかな。

  14. 694 匿名さん

    その日暮らし的発想で
    ケセラセラ
    洗脳し貧乏人に買わせるんだね

  15. 695 匿名さん

    何れにしても、実弾無きゃお話に成らない。

  16. 696 匿名さん

    しっかり貯金して、マイホーム買う金もあるが
    親から受け継いだ戸建てをリフォームして住んでいます。
    代々住む街が好きだしね。

  17. 697 匿名さん

    日銀はスタグフレーション狙いなのか?
    インフレの脅しも実際に物価が高騰しないと迫力なし。
    高齢者を騙すにしても胴元はもっと頭を使わないとだめ。
    日本経済の盛衰を経験してる定年世代を騙せないよ。

  18. 698 匿名さん

    >>691

    バカだからしょうがないけど、
    投資って言葉に異様に敏感ね。

    たくさんお金ある人は、
    バランス良く資産を分散させてリスクヘッジしてるんだよ。

    現金、金融商品、株券、不動産のバランスね。

    全額タンス貯金も、全額預金も、全額リスキーな投資に回すのも、おかしなことだよ。

    あんたは不動産持ってるんだから、大金持ちじゃなければ資産全体のバランスで言うと、不動産にたくさん投資してるってことになるの。現金と不動産のみじゃバランス悪いねー。

  19. 699 匿名さん

    人のこと馬鹿という人は馬鹿です

  20. 700 匿名さん

    反対はしないけど、分散投資は証券屋の常套句だね。
    結局は先が見えないから分散して、無駄な所にも投資することになる。
    当然だけど先が見えれば危ない所は逃げて、良さそうな所に集中投資するのが最強。

    金持ちは増やそうとするより減らしたくない気持ちが強いから、
    保険料として分散投資する、そうでない人は大穴を狙うしかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸