マンションなんでも質問「手付金を放棄して解約した人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 手付金を放棄して解約した人いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-09-01 19:39:00

約1ヶ月前に契約して現在キャンセルを考えています。こちらの都合なので、当然手付金は放棄となります。金額は10万円と少額なのですが、心情的には払いたくありません。何かいい手はないですかね?

[スレ作成日時]2005-08-30 23:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

手付金を放棄して解約した人いますか?

  1. 2 匿名さん

    ない。

  2. 3 匿名さん

    「心情的には」・・・・・・

  3. 4 匿名さん

    もっとよく考えろよ

  4. 5 匿名さん

    10万円は少額、と言いながら「心情的に」支払い拒否。
    常識も何もあったもんじゃない。
    何かいい手? 言ってて恥ずかしくないのかね。

  5. 6 匿名さん

    まじめに答えているお前も恥ずかしくないのか?

  6. 7 匿名さん

    当然放棄となるとわかっているんだから、当然あきらめろ。
    それが契約社会というもんだ。

  7. 8 匿名さん

    そんなことは最初からわかってるよ。何えらそうなことぬかしてんだよ。大丈夫か?

  8. 9 匿名さん

    10万円は申し込みの証拠金ではないの。
    新築マンションなら、普通は購入代金の1割を正式な手付金として要求されるんではないの。

    契約を交わしているのならしょうがないが、単なる重要事項説明を受けただけなら、全額返してもらえるはずだが。

  9. 10 匿名さん

    10万でしょ 授業料だと思えばまぁいいんでないの。 普通5-10%捨てるんだよ。
    ラッキーだとプラス思考でね。

  10. 11 匿名さん

    >>09
    よく読めよ。
    >約1ヶ月前に契約して現在キャンセルを考えています。
    契約したと書いてあるじゃん。

    >新築マンションなら、普通は購入代金の1割を正式な手付金として要求されるんではないの。
    今は普通に10万でも買えます。

  11. 12 匿名さん

    物件やデベにもよるのかと思いますが私が検討した数件の物件は全て正式な契約は最低で
    物件価格の10%程度だったと思います。
    また聞くところに拠るとまれに20%というのもあるそうです。
    物件価格が1億近いとかもっと高額な場合は最低500万が通常の目安だと思いますし、
    私が契約した物件も500万の手付けを支払ました。
    なぜ500万かというと理由は500万以上だと引渡し前に万が一デベの倒産などが
    あった場合にたしか住宅産業信用保証だったと思うけど、手付けで支払った500万が
    全額還ってくる制度がるのでという理由です。
    10万円で正式契約がいまどき普通という事ですが、これもまた聞きですが手付金も
    ローンでOKという物件やデベもあるそうです。
    何れにしてもスレ主さんが言う自己都合での10万円の放棄は、これはあきらめるのが
    普通というか当然だと思いますし、身勝手すぎると酷評されてもいたし方ないのではと
    思います。
    やはり契約に当っては熟考すべきですね。

  12. 13 匿名さん

    なんて考えなしなんだ。
    しかも自分の責任を取る気は無いのね。

  13. 14 匿名さん

    スレ主さん
    結局どうすることにしましたか?

  14. 15 匿名さん

    たとえ手付金が10万でも
    契約書の解約に関する欄で
    物件価格の10%が違約金とか書いてないかい?

    そういう条文があったら
    無い袖は振れないが
    法的には物件価格の10%を請求されると思うのだが

  15. 16 匿名さん

    でもねキャンセルされても同じ値段で売れるのだから10万円取られる謂れはないじゃないですか。10万円払ったらデベの一人儲けですよね。だから心情的に払いたくないのです。そんなお金があったら次物件の頭金に回したいと思うのが人情じゃないですか。そういうことです

  16. 17 匿名さん

    ↑それを世間では屁理屈といいます。
     このような発想をする人とは同じマンションには住みたくないものです。
     安易に契約した自分に非は全く無いという発想ですね。
     これにてレスはやめます。
     **らしくなってきました。
     

  17. 18

    >>16
    スレ主?

    まぁ、人に頼ろうと愚痴ろうとどのみち払うモンだし。

  18. 19 匿名さん

    デベって何?

  19. 20 匿名さん

    あなたが契約するまでデベの営業さんはそれこそ色々な努力をしたわけですから
    それを考えればいいんじゃないの10万ぐらい、

  20. 21 匿名さん

    デベロッパーです

  21. 22 匿名さん

    キャンセルする→10万円はあきらめる
    10万円払いたくない→キャンセルしない
    これしか選択肢はありませんな。

  22. 23 匿名さん

    スレ主さんが知りたいのは、裏ですよ。
    例えば忍び込んで契約書を・・。違うか。

  23. 24 匿名さん

    ここってデベの人が多いんですか?あまりにお客の立場を無視した意見ばかりで辟易しました。デベの営業は10万円受け取るような努力はしていません。心情的に払いたくないと言ったのはあくまでも心情的にであって法的に払わなければいけないものなら払いますよ。たった10万円ぽっち。でも払わないですむ方法があるのでしたら教えて下さいと言っただけです。それをこんなに叩かれるのは納得がいきません。

  24. 25 匿名さん

    >24
    スレ主さんでしょうか?
    確かにけっこう厳しい回答が多いと思いますが、多分スレ主さんがもう少し詳しく内容を教えてくれれば
    もっと違う返答もできると思っていると思いますよ。
    10万円は大切なお金です。こしらの都合とはいえ(都合内容にもよりますが)
    法的に罰せられないのなら返してほしいですよね。

  25. 26 匿名さん

    おまえは悪くないよ。朝っぱらから仕事もしないでごちゃごちゃ言う奴らに常識を説かれたくはないよな。

  26. 27 匿名さん

    夜仕事してますが何か?(今日は定休日)

  27. 28 匿名さん

    >>24
    >法的に払わなければいけないものなら払いますよ。
    ではその通りですからお支払(宅地建物取引業法では「手附の放棄」)ください。

    >たった10万円ぽっち。
    何だ。その言い方は。「1000万円ぽっち」って言ってみたら。
    金の有り難味がわからんやつのけしからん発言じゃ。

    >でも払わないですむ方法があるのでしたら教えて下さいと言っただけです。
    無い。自己責任。

    >それをこんなに叩かれるのは納得がいきません。
    なにが納得出来ないんだ。契約を止めておけばいいだけ。
    契約した以上は当り前のことだ。
    グジュグジュ言うことが未練たらしくって、全く理解出来ない。
    株式の購入注文をして、思惑通りに上がらないから、注文は破棄だと言っているようなもの。
    オプション取引でも権利放棄は払込金没収だろ。

  28. 29 匿名さん

    いったいどうしたんですか?そんなにムキになって。

  29. 30 匿名さん

    多分自分の担当キャンセルされてクサクサしているんだよw

  30. 31 匿名さん

    >>24
    >>デベの営業は10万円受け取るような努力はしていません。

    私は営業ではありませんがデベの人間です。
    貴方が取り戻そうとしている10万円が一般的にいう「手付金」なのか、または
    他の名目のお金なのか、何人かの方が訊かれていらっしゃるのでまずはそれに
    お答えしては如何でしょうか。

    名目がどうであれ、その10万円は営業マン(その他別の肩書きでも結構ですが)
    個人の懐に入るようなお金ではないはずですから、担当者としての努力云々という
    ご発言には少なからぬ疑問を感じます。
    デベは一会社組織として、何らかの約束の代金としてそのお金を要求し
    貴方はそれに納得して支払ったという経緯が必ずあるのではないでしょうか。
    (それが無いというのなら、相手方に対し存分に問題をぶつければよいだけの話)

    手付金を頂く意味は色々あり、それを全てここで御説明する気にはなれませんが
    代金を頂き、間違いなく商品をお渡しするというお互いの関係を守るために
    お互いの信頼に基づいてやりとりするのが「手付金」の位置づけだと私は考えます。
    人気のある物件においてはどうしても、購入を決めた方から順番に権利を担保する
    必要がありますので、貴方の行為はそうした「他の方々の権利」も踏みつけにしています。

    要するに契約という大切な行為を軽く考えていたのではないでしょうか?
    心情的に、というあやふやな理由で支払いを回避する方法があるとしたら、それは
    当事者である貴方以外に知る人はいないと思います。

  31. 32 匿名さん

    面白いですね〜ここのお話は
    物件に何か気に入らない事、不安な事があるのなら
    担当の方に尋ねてみては?
    もし、御自身の勝手でなら、しょうがないと思えるはずですよね
    心情的に払いたくないと言う事でしたら、何かありますね?
    それに対して心の無い対応が帰って来る様でしたら、
    この後、支払う何千万を得したと思えませんか?

  32. 33 匿名さん

    >>31
    「手付金」ではなく「手附」です。
    この商売をおやりになっているなら、もう少し正確に。

    言っていることはその通りです。

    >>01
    まず、本当に「手附」になっているのか?
    通常では代金の10%、業法では20%が上限。
    最近は販売促進のために、10万円を手附にする場合も確かにありますが、通常ではありません。

    本当に手附なら、停止条件(ローン条項など)を満たした場合以外、買主側からの契約解除は没収です。

  33. 34 31

    >>33
    >>「手付金」ではなく「手附」です。

    お恥ずかしい。その通りですね・・・。

  34. 35 匿名さん

    別に気に入らないことがあるわけではありません。他にいい物件が見つかったのでキャンセルしただけです。

  35. 36 匿名さん

    キャンセルしたと書きましたが正確に言うとキャンセルしようと思っているところです。

  36. 37 匿名さん

    何が問題になってるのか基本的に解ってないとみた。

  37. 38 匿名さん

    他にいい物件が見つかったので手附を入れた物件をキャンセルしたいと。

    そりゃ戻って来ないよ。100%没収だす。
    よくそれ他人に尋ねる気になったね・・・・

  38. 39 匿名さん

    10万が「手附」だったかどうかも解ってなかったみたいね。

  39. 40 匿名さん


    >それをこんなに叩かれるのは納得がいきません。
    こんな事を書けば、叩かれても仕方がないのでは?

    あなたは「人と約束をしたけど、気持ちが変わって、破る事にした。
    嘘を付いて、約束を破る何か良い方法は無い?」って書いているんですよ。

    しかも、通常の約束でなく、法的根拠のある契約です。
    「法の抜け道はないですか?」って聞いているんだから、叩かれるのが当たり前、
    これが叩かれない世の中になったら、世も末だ

    私が物件を探していた時に、あるタワーマンションで「これはキャンセル物件なので10%引かせて頂きます。」
    と言われた事があります。
    8800万位の部屋で、8000万にしてもらえるとの事でした。
    このタワマンにはそんな部屋が3部屋ほどありました。
    結局購入しませんでしたが、契約とは言え、人それぞれ大変な事があるんだなぁ・・・と思ったものです。。

    10万円で良かったと、前向きに捉えた方がよいと思います。

  40. 41 匿名さん

    なんて言ってたかは忘れました。でも心情的に払いたくないんです。

  41. 42 匿名さん

    ということは私が払った10万円はここを代わりに買う人の懐に入るということですね。それっておかしくないですか。私はその人にあったこともないし何の落ち度もないのに。やはり10万円取り戻せないか考えてみたいと思います。

  42. 43 匿名さん

    >>42
    自分が周りにどれだけ迷惑掛けてるかも気付かないで
    自分のことだけ考えてくんでしょうね。
    マンションという共同生活には向かないタイプですね。
    決まりごとのある契約も破棄してそれでも金取り戻したいなんて。
    自分の落ち度を棚にあげ、人に尋ねず1人で考えてね。

  43. 44 匿名さん


    う〜ん、凄い人だ
    本当にスレ主? それとも釣られているだけかな?

    こんな人が居るから、世の中が暮らしにくくなって行くんだよなぁ

  44. 45 匿名さん

    >42
    >私が払った10万円はここを代わりに買う人の懐に入るということですね

    入りません。
    売主の懐に入ります、というよりも、
    貴方の行為で販売期間が伸び、売主は余計なコストを強いられたので、その補填に使われるでしょう。
    まあ10万ぽっちじゃ全然ペイしないですから、売主は大損ですね。
    貴方という人間を値踏みできなかった売主が一番アフォということです。

  45. 46 匿名さん

    迷惑はかけていませんよ。まだ建物も完成していませんし。販売期間はまだまだ残っているはずです。確かに私の年収や家族構成ではちょっと安くて狭い部屋なのでそういうところを値踏みできなかった売主にも責任があります。ちゃんと返してもらえるようにがんばります。

  46. 47 匿名さん

    >何の落ち度もないのに。
    落ち度あるじゃない

    世の中の仕組みや契約を理解する事ができない、出来の悪いあなたのオツムに大きな落ち度があります。

    でも、このオツムじゃ、証拠金を手附と勘違いしていて、結局返してもらえたって落ちになりそうな気もする。

  47. 48 匿名さん

    このスレ主すごい傲慢だ。
    こんな人と一緒のマンションには住みたくないな

  48. 49 匿名さん

    >>46

    そう言うのは、「ちゃんと」とは言わないから
    お願いだから、頑張らないで・・・

    このメンタリティーで家族持ちという所が更に怖い

  49. 50 匿名さん

    >>46
    しょうがないな〜。
    どういう迷惑か分かってないみたいだし…。

    1.申し込んで契約した間、スレ主の契約した部屋を欲しかった人が居たら
    キャンセルしてもその人は買いに来ませんよね?
    期間があると言っても売れるかどうかも分からないし売れても何時売れるか分かりませんよね?

    2.上記1の所為でモデルルームのオープン期間が延びたらどうするんですか?
    売る為に広告費、人員導入、その間別の物件に人員を回せないですよね?

    それとは別にスレ主は人間出来てなさ過ぎかと…。
    >10万ぽっちだの年収や家族構成では(ry と言ってるのに
    金、金、金で自分の落ち度や行動を省みない態度。

    契約の意味も分からず契約してやっぱあっちがいいから止める。払った金返して。じゃ
    道理も通らないでしょう。何の為の契約か理解してから購入してね。
    その前に重要事項説明書にも書いてあったでしょうし口頭で説明受けて納得して契約したろうに…。

    頑張るのは構わないけどちゃんとじゃないし返して貰えないでしょう。
    しかもここで聞かないで下さい。少なくともスレ主が間違ってると皆思ってますから。

  50. 51 匿名さん

    証拠金だろうが手附だろうがお金を出すということは基本的にはかえってこないと思いますよね?ふつう。じゃなきゃデベもお金出してっていわないですよね?
    それにお金を預かるまでに営業さんが費やした時間やスレ主さんが抑えていた間に失った販売機会の損失を考えると10万円をデベがもらっても何の特にも(というよりは損失補てんにも)ならないですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸